虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 評価な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/27(月)08:15:42 No.943042749

    評価なんて気にするなって言われても人はそんなに強くないよ

    1 22/06/27(月)08:19:28 No.943043340

    >評価なんて気にするなって言われても人はそんなに強くないよ 初期から評価切って8000ptのやついるけど強いぞ https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n0257ec/

    2 22/06/27(月)08:25:25 No.943044357

    Web上に小説公開するのって他人に見てもらいたいからだろうに 感想と評価を拒絶するって強すぎるよね

    3 22/06/27(月)08:26:45 No.943044561

    >Web上に小説公開するのって他人に見てもらいたいからだろうに ただのバックアップですよ

    4 22/06/27(月)08:27:43 No.943044730

    ヒで小説を書く理由はなんですかみたいなハッシュタグあって みんなすごい高尚な理由ばっかり述べていて えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった

    5 22/06/27(月)08:29:25 No.943045053

    見てくれれば良いだけで 感想とか交流とかはストレスってのは分かる

    6 22/06/27(月)08:30:35 No.943045254

    >ヒで小説を書く理由はなんですかみたいなハッシュタグあって >みんなすごい高尚な理由ばっかり述べていて >えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった チヤホヤされたくなきゃわざわざそんなハッシュタグに理由なんて書かないから…

    7 22/06/27(月)08:35:16 No.943046052

    毎話感想欲しいしレビューに至ってはめちゃくちゃ欲しい!

    8 22/06/27(月)08:38:31 No.943046573

    >チヤホヤされたくなきゃわざわざそんなハッシュタグに理由なんて書かないから… 小説書いてる理由に「呼吸みたいなもの」とか書いているの見ると気取りすぎー!ってなる

    9 22/06/27(月)08:39:12 No.943046696

    SAKATAレベルなら呼吸みたいなもんだろう

    10 22/06/27(月)08:45:12 No.943047695

    >えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった なんのためにそれらがほしいの?

    11 22/06/27(月)08:45:13 No.943047696

    ポイントくだち!って後書きが一般化したのを見るに だいたいみんなポイント貰えると嬉しいんだろう…

    12 22/06/27(月)08:46:49 No.943047938

    >ポイントくだち!って後書きが一般化したのを見るに >だいたいみんなポイント貰えると嬉しいんだろう… 仮に褒められるためにやってるんじゃなくても褒められるのは嬉しいからよ…

    13 22/06/27(月)08:47:37 No.943048061

    >>えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった >なんのためにそれらがほしいの? そりゃ自分の作品が評価されたっていう承認欲求を満たすためだろう そしてそれは何も悪いことじゃないよ

    14 22/06/27(月)08:48:36 No.943048251

    >ヒで小説を書く理由はなんですかみたいなハッシュタグあって >みんなすごい高尚な理由ばっかり述べていて >えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった ヒのハッシュタグなんだから面白いほうが上に来るに決まってんだろ 小説と同じでそのまま気持ちを吐露するんじゃなくて求められてるエンタメを書くんだよ

    15 22/06/27(月)09:01:22 No.943050347

    そりゃあわよくばド派手に大受けしてほしいけど ニッチの自覚がないわけじゃないから読んでくれるごく少数に感謝して書いてるよ

    16 22/06/27(月)09:01:35 No.943050388

    小説書くだけで幸せになれる人はうらやましいな つまり書くことが嫌にならず絶対にエタらないってことだ

    17 22/06/27(月)09:08:17 No.943051542

    文章書いている最中は結構楽しいんだけどね ファイル開いて最初の一文字目を打ち始めるまでがすっごく苦痛

    18 22/06/27(月)09:11:32 No.943052149

    >ヒのハッシュタグなんだから面白いほうが上に来るに決まってんだろ >小説と同じでそのまま気持ちを吐露するんじゃなくて求められてるエンタメを書くんだよ 立派な建前つぶやいている姿よりド汚い本音を赤裸々に吐いている姿の方が見たい!!!

    19 22/06/27(月)09:13:06 No.943052401

    >立派な建前つぶやいている姿よりド汚い本音を赤裸々に吐いている姿の方が見たい!!! それでエンタメにしたらいいけど「評価が欲しいからです」なんてクソつまらんことを言うだけの話とくらべて違う話を高尚とかいうのはダサいと思う

    20 22/06/27(月)09:23:43 No.943054226

    >そりゃ自分の作品が評価されたっていう承認欲求を満たすためだろう 評価されなかったら?

    21 22/06/27(月)09:23:47 No.943054238

    理想郷のとハーメルンにはチラシの裏っていう書き捨てるための場があったな あれはあれで結構読者いるんだけど

    22 22/06/27(月)09:24:21 No.943054343

    話数別PVって残酷だよね…

    23 22/06/27(月)09:24:30 No.943054367

    いつも妄想オナニーに使ってるオリキャラ達の生きる世界を作るために書いてるわ

    24 22/06/27(月)09:26:31 No.943054740

    >評価されなかったら? 悲しい

    25 22/06/27(月)09:26:45 No.943054779

    魅力的なキャラが分からない… 人の作品見ててコイツいいなと思ったのをたくさんチョイスして それらのパーツをツギハギに組み合わせれば理想のキャラが生まれるだろうか… とりあえずまずはロリで

    26 22/06/27(月)09:27:55 No.943055008

    5万字くらいまでは評価されなくてもメンタルに影響はさほどない でもそれは以降は評価されないとどんどん数字が気になってきて壁打ちしていることに虚しさを感じる

    27 22/06/27(月)09:28:29 No.943055105

    >人の作品見ててコイツいいなと思ったのをたくさんチョイスして >それらのパーツをツギハギに組み合わせれば理想のキャラが生まれるだろうか… チグハグにツギハギするより性癖を全開にした方が魅力は出そう

    28 22/06/27(月)09:29:41 No.943055302

    書けば書くほど辻褄合わせのために好きだったキャラが崩壊するパターンもある……

    29 22/06/27(月)09:29:46 No.943055320

    >>評価されなかったら? >悲しい 投稿しなければ悲しみもないのでは?

    30 22/06/27(月)09:29:54 No.943055342

    書く前にこの小説は何を伝えたいものなのかっていうコンセプトは明確にしてから書くよ 評価とはまた別軸

    31 22/06/27(月)09:31:04 No.943055559

    自己顕示欲を満たしたい 俺が一番いいと思うお話で評価されたい

    32 22/06/27(月)09:31:15 No.943055592

    >書く前にこの小説は何を伝えたいものなのかっていうコンセプトは明確にしてから書くよ 読者に伝えたいことみたいなテーマあるのすごいな… ○○が××する話っていう意味でのコンセプトはないと何も書けないけど

    33 22/06/27(月)09:31:45 No.943055691

    >魅力的なキャラが分からない… 自分が好きなキャラでいいさ そうでないなら人気な少年漫画のキャラで良い お人好しで理論より感情派で笑顔でたくさん飯くって他人のために本気で怒れる男だ

    34 22/06/27(月)09:31:54 No.943055716

    テーマとかコンセプトなんて数字にメチャクチャにされるよ そうなる前に完結したほうがいい

    35 22/06/27(月)09:32:21 No.943055804

    俺個人じゃなくて俺の描いた最高にカワイイキャラを評価してほしいんですけど!

    36 22/06/27(月)09:33:06 No.943055940

    >テーマとかコンセプトなんて数字にメチャクチャにされるよ >そうなる前に完結したほうがいい 書ききってから投稿しろ 素人なのに週刊連載みたいに反応で展開を変えるな

    37 22/06/27(月)09:33:45 No.943056061

    伝えたいというか何がウリなのかは大事だよね 主人公がチートで無双するのを読んで気持ちよく感じてほしいとかそういうはっきりさせるの大事

    38 22/06/27(月)09:34:19 No.943056170

    評価よりもファンアートがほしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

    39 22/06/27(月)09:34:50 No.943056249

    書ききってからやるかはともかくメインプロットを決めてないor決めたものを反応を見て変更するのは相当覚悟きめてやんないと無理だぞ

    40 22/06/27(月)09:34:54 No.943056264

    >読者に伝えたいことみたいなテーマあるのすごいな… 単純でいいんだよ ○○の魅力を伝えたいとかそんなんでもいい

    41 22/06/27(月)09:35:35 No.943056367

    でも連載形式だからこその良さってあるよね

    42 22/06/27(月)09:36:35 No.943056537

    漠然と考えだけあるテーマとかを文字に起こしておくのは大事よね そうするとタイトルとかキャラクターとか対立軸とかも自然と固まる

    43 22/06/27(月)09:36:40 No.943056549

    まあそもそもフィードバック出来るほど感想来ないんですけどね!

    44 22/06/27(月)09:37:03 No.943056621

    完結してから投稿するモチベーションがあるなら読者に何を言われても悩まないと思う

    45 22/06/27(月)09:37:35 No.943056705

    >でも連載形式だからこその良さってあるよね ライブ感でいいものを書ききれるのは実力がある人だけだと思う

    46 22/06/27(月)09:40:36 No.943057247

    >評価よりもファンアートがほしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ skeb!

    47 22/06/27(月)09:41:22 No.943057358

    >俺個人じゃなくて俺の描いた最高にカワイイキャラを評価してほしいんですけど! なろうの読者が作中で思い入れるのは大抵主人公なので ヒロインを可愛いって評価してくれるケースは滅多にないだろうな… 女主人公かTS娘主人公の場合はみんな可愛い可愛いって愛でてくれるけど

    48 22/06/27(月)09:41:28 No.943057379

    思いつきで書いてるやつは最新話を書いてから序盤の話を読み返すといい きっと自分の知らない設定がある

    49 22/06/27(月)09:41:36 No.943057406

    >skeb! やっぱ自分の小説のイラスト描いてくださいみたいな以来結構来るのかな…

    50 22/06/27(月)09:41:58 No.943057453

    >>評価よりもファンアートがほしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ >skeb! 違うのだ!

    51 22/06/27(月)09:42:08 No.943057492

    >女主人公かTS娘主人公の場合はみんな可愛い可愛いって愛でてくれるけど わかりました男と女のダブル主人公で!

    52 22/06/27(月)09:42:21 No.943057532

    >思いつきで書いてるやつは最新話を書いてから序盤の話を読み返すといい >きっと自分の知らない設定がある 設定.txtちゃんと作っているのに読み返すと知らない設定よく見つかるんだよねぇ不思議

    53 22/06/27(月)09:42:48 No.943057598

    最初に決めたヒロインのキャラが推敲するたびになぜかどんどん変わる… おかしいなどんどん無難で真面目な子になっていく

    54 22/06/27(月)09:43:27 No.943057702

    >>女主人公かTS娘主人公の場合はみんな可愛い可愛いって愛でてくれるけど >わかりました男と女のダブル主人公で! 自己投影するタイプの読者が困惑するからなろうじゃW主人公難しいよね…

    55 22/06/27(月)09:44:05 No.943057826

    >評価よりもエッチなファンアートがほしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

    56 22/06/27(月)09:44:56 No.943057966

    >自己投影するタイプの読者が困惑するからなろうじゃW主人公難しいよね… 俺のは元々投影が難しい主人公だから問題ないぜー!

    57 22/06/27(月)09:45:31 No.943058073

    >自己投影するタイプの読者が困惑するからなろうじゃW主人公難しいよね… 読者のタイプがどうって問題じゃなくダブル主人公は難しいんだよ

    58 22/06/27(月)09:45:53 No.943058129

    序盤を修整しててどこまで心理描写を書けばいいのかわからなくなってきた…… 葛藤させるタイミングがわかんねぇや……

    59 22/06/27(月)09:45:54 No.943058133

    >>skeb! >違うのだ! 作者本人がエロ絵を依頼すると問題があるけど ファンアートなら問題ない……というわけか!

    60 22/06/27(月)09:46:06 No.943058177

    こういうの書きたい!って思って展開も大体決めていざ書こうとすると指が動かない…

    61 22/06/27(月)09:46:47 No.943058289

    活躍する主人公とヒロインが恋愛関係にならなければ自然とダブル主人公になる!

    62 22/06/27(月)09:47:30 No.943058436

    異世界ライフの楽しみ方って作品がダブル主人公で 珍しいなって思って読んでいたら段々片方の主人公が出てこなくなった…

    63 22/06/27(月)09:47:40 No.943058453

    >こういうの書きたい!って思って展開も大体決めていざ書こうとすると指が動かない… そういう時は図書館でもいって本読むといいぜ 大体書きたいと思ってたのと似たような描写やシーンのある本があるはずだから まあ問題は今外出ると結構な確率で落雷くらって死ぬことなんだが…

    64 22/06/27(月)09:48:10 No.943058545

    主人公をTSさせたんだがカップリングするのにろくでもいねえ男しかいねえなってなった!

    65 22/06/27(月)09:49:19 No.943058747

    >まあ問題は今外出ると結構な確率で落雷くらって死ぬことなんだが… お前どんな異世界から書き込んでんの!?

    66 22/06/27(月)09:49:31 No.943058780

    >主人公をTSさせたんだがカップリングするのにろくでもいねえ男しかいねえなってなった! それが性癖じゃないなら無理にカップリングせんでも… なろうのTSFは恋愛要素なし系が一番数多いし

    67 22/06/27(月)09:49:45 No.943058826

    俺は話自体はエンディングまで決めてるのに実際に書くのが億劫なタイプ…!

    68 22/06/27(月)09:50:12 No.943058902

    W主人公とかいいながらほぼside使いだったり そもそも最初の段階でW主人公と名言せず急に生えてきた片割れのエピソードが1年続く…とか何度か見てきた

    69 22/06/27(月)09:50:21 No.943058923

    主人公を最初からクソ真面目にしたら成長したと認識してもらうのが難しくなってきた やっぱり性格は不良みたいな奴の方が成長を感じてもらえるんだな

    70 22/06/27(月)09:51:26 No.943059089

    雷平原からimgするのやめろ

    71 22/06/27(月)09:52:32 No.943059294

    でも女になったら小悪魔ムーブして男をたぶらかしたいし…

    72 22/06/27(月)09:53:58 No.943059565

    >主人公を最初からクソ真面目にしたら成長したと認識してもらうのが難しくなってきた >やっぱり性格は不良みたいな奴の方が成長を感じてもらえるんだな 石頭が柔軟な判断できるようになるとかでも成長じゃない?

    73 22/06/27(月)09:54:19 No.943059614

    性別は気分で変えられるくらいが便利なのかも 話回す為の要素としてはあんまり使えなさそうだけど…

    74 22/06/27(月)09:54:57 No.943059722

    >俺は話自体はエンディングまで決めてるのに実際に書くのが億劫なタイプ…! やっぱこれよね…初稿はダメでいいと言われても書ききれない…

    75 22/06/27(月)09:55:10 No.943059773

    たぶらかすだけたぶらかして全員振る

    76 22/06/27(月)09:55:55 No.943059954

    >>俺は話自体はエンディングまで決めてるのに実際に書くのが億劫なタイプ…! >やっぱこれよね…初稿はダメでいいと言われても書ききれない… 俺は10年前にエタった作品の続編を執筆する狂気をやってるから頑張れ!

    77 22/06/27(月)09:56:38 No.943060056

    >>>評価されなかったら? >>悲しい >投稿しなければ悲しみもないのでは? 悲しみも心の射精の種になるんですよ

    78 22/06/27(月)09:57:24 No.943060170

    性癖博覧会としてみたら評価に意味がある もろ出し会場としてならしてやったりであんま意味ない 点数や書籍化にこそ意味があって自分では作品つまらなくてもいいならなら三木なずな

    79 22/06/27(月)09:58:21 No.943060324

    真面目な主人公はそもそも存在感が薄いのに柔軟になって真面目というアイデンティティすらなくなると透明なキャラになるんだ

    80 22/06/27(月)09:58:47 No.943060384

    狂人をちゃんと狂人として書ける人は凄い 下手くそだとただの痛い厨二病になる

    81 22/06/27(月)09:59:18 No.943060473

    >たぶらかすだけたぶらかして全員振る そういえば悪役令嬢転生とかよく愛され逆ハーレム状態に突入するけどラストどう決着つけているんだろう 逆ハーレム系で完結までいったやつまだ読んだことないけど 貴族で逆ハーレムは上位貴族の領主就任か女王就任でもしないと無理だよね?

    82 22/06/27(月)09:59:19 No.943060477

    いいねってもっと気軽に押されるもんかとおもったけど 意外とハードル高いのかな押してもらうのって

    83 22/06/27(月)10:00:27 No.943060666

    >いいねってもっと気軽に押されるもんかとおもったけど あれ押しても評価に影響ないし意味ないから… 作者への応援にならないし

    84 22/06/27(月)10:01:18 No.943060798

    逆ハー状態でも結局最初あたりに目を付けていた俺様王子か誠実な騎士あたりで決着することが多い気がする令嬢もの

    85 22/06/27(月)10:01:42 No.943060860

    skebってつまり半強制的に読ませるのかな…

    86 22/06/27(月)10:02:06 No.943060925

    ファンアート来たことある人とかいる?あれってどのラインで送られてくるの ヒ?

    87 22/06/27(月)10:02:51 No.943061038

    5000字だけでも小説書くのって思ったよりも大変で驚いてるんだよね 凄くない?

    88 22/06/27(月)10:03:05 No.943061074

    >いいねってもっと気軽に押されるもんかとおもったけど >意外とハードル高いのかな押してもらうのって 自分の作品は投稿日に押されたいいね数を投稿日のPVで割ると いいね率は0.5%くらい 感想よりは多いけどそうそう押されるもんじゃない

    89 22/06/27(月)10:03:24 No.943061126

    全部読んだところ挿絵描きたい場所40箇所ぐらいピックアップしたので確認してくださいって言われたときは なそにんってなったよ

    90 22/06/27(月)10:03:52 No.943061197

    >5000字だけでも小説書くのって思ったよりも大変で驚いてるんだよね >凄くない? しゃあけどそこからさらに推敲作業で1000文字以上減るわっ!

    91 22/06/27(月)10:04:11 No.943061242

    >ヒで小説を書く理由はなんですかみたいなハッシュタグあって >みんなすごい高尚な理由ばっかり述べていて >えっネットで公開している人達は感想と評価とブクマ欲しいからじゃないの!?ってなった 金

    92 22/06/27(月)10:04:35 No.943061322

    というかポイントが100より多くないと検索システムに足切りされるから少なくとも100ポイントはないと地中にどんどん埋まるだけ

    93 22/06/27(月)10:04:41 No.943061347

    >ファンアート来たことある人とかいる?あれってどのラインで送られてくるの >ヒ? なろうのメッセージで「ファンアート書きました!」って来たよ みてみんに貼ってた

    94 22/06/27(月)10:04:44 No.943061357

    >しゃあけどそこからさらに推敲作業で1000文字以上つじつま合わせの加筆するわっ!

    95 22/06/27(月)10:05:11 No.943061421

    >ファンアート来たことある人とかいる?あれってどのラインで送られてくるの >ヒ? 人のだけどヒで感想漁ってるの見てるとちらほらファンアート描いたってのが出てくるとかかな 作者に直接送られるものじゃないっぽいが

    96 22/06/27(月)10:05:28 No.943061470

    >>しゃあけどそこからさらに推敲作業で1000文字以上つじつま合わせの加筆するわっ! 読者「この主人公が何を考えているかわかりません」

    97 22/06/27(月)10:05:50 No.943061530

    エロありきの話なら逆ハーレムで全員夫にする話見たことあるけど貴族じゃなくてやっぱり特別な立場だったな あと贔屓は一人いた

    98 22/06/27(月)10:06:56 No.943061711

    大体1話1万字で途中で視点変更の際に ※※※ って挟んでるんだけど連載する時はここで区切るといいのかな?

    99 22/06/27(月)10:07:27 No.943061800

    評価を気にすんなというけど時間ごとのPVがほとんどないと辛いよね

    100 22/06/27(月)10:08:43 No.943062010

    >評価を気にすんなというけど日ごとのPVがほとんどないと辛いよね

    101 22/06/27(月)10:08:51 No.943062039

    俺も書いてみようと思って始めたら全然書けない 異世界召喚から始まるクトゥルフTRPGライクなものを書こうとしたんだけど 王様に召喚→まず狂気判定?それより先に召喚される場所の描写?何を考えてどう行動するかどう描写する?王様の召喚意図とか背後の神話生物相当の黒幕はどの程度いつ描写する?とか色々考えてしまってとりあえずなんもプロットないのは無謀だというところまできた

    102 22/06/27(月)10:08:59 No.943062068

    なろうでいろんな小説読んでるとほんといろんな書き方あって何が正解か分からなくなる セリフが長くなった場合は開業した方が読みやすいのかそうでもないのかとか

    103 22/06/27(月)10:09:44 No.943062202

    全部正解だから好きにやれよ

    104 22/06/27(月)10:10:00 No.943062246

    >なろうでいろんな小説読んでるとほんといろんな書き方あって何が正解か分からなくなる >セリフが長くなった場合は開業した方が読みやすいのかそうでもないのかとか 台詞の途中で改行は結構レアな気がする

    105 22/06/27(月)10:10:08 No.943062266

    >異世界召喚から始まるクトゥルフTRPGライクなものを書こうとしたんだけど ゲーム系はハードルが高い 異世界転生にしよう

    106 22/06/27(月)10:11:33 No.943062487

    >なろうでいろんな小説読んでるとほんといろんな書き方あって何が正解か分からなくなる 守った方が読みやすくなる小説作法はいっぱいあるけど絶対的な小説の書き方ルールは存在しないよ >セリフが長くなった場合は開業した方が読みやすいのかそうでもないのかとか 適度に地の文を間に一行くらいはさんでセリフが長くならないよう分割するとか

    107 22/06/27(月)10:15:31 No.943063221

    小説以外にちょっと色々やっててヒから非ユーザーが流入してるせいか 評価とかレビューとか全然つかないけどPVだけはそこそこあるのよね…

    108 22/06/27(月)10:15:33 No.943063225

    「ちんちんちん! 俺の勃起が止まらねえ! これを鎮めるための贄<オナホ>が必要だ……」  事態は急を要している。  俺は顎に手を当てて次の行動を考えた。 「そうだ……この時間帯であれば倉庫にサバイバーが集まるはずだ、そこを狙うとするか」 みたいに地の文で切断するのがまあ一番メジャーだと思う

    109 22/06/27(月)10:16:16 No.943063363

    適度に改行や空白行が入っていない地の文が読み飛ばされがちなのと同じように 長すぎる一つのセリフは読み飛ばされるな

    110 22/06/27(月)10:16:18 No.943063372

    >作者本人がエロ絵を依頼すると問題があるけど うちの子のエロばかり依頼しててすまない… 小説の方じゃなくて昔からいた子なんだけど

    111 22/06/27(月)10:18:51 No.943063827

    >適度に改行や空白行が入っていない地の文が読み飛ばされがちなのと同じように >長すぎる一つのセリフは読み飛ばされるな だいたい3行地の文を書いたら改行してる あと1行の長さをできるだけ長くしないように心がけてはいるけど結構難しい

    112 22/06/27(月)10:20:02 No.943064033

    しかしまぐれでランクインするとPV跳ね上がるね 自分の場合来たユーザーの8割がスマホが8割だったけど

    113 22/06/27(月)10:20:04 No.943064036

    ファンアートが欲しいならもうskebで以来しちゃえばいいねん

    114 22/06/27(月)10:20:20 No.943064078

    200PVでブクマ1増えればラッキーだと思うよ

    115 22/06/27(月)10:20:30 No.943064109

    ラノベのMissingの作者だったかが 2ページくらいのクソ長セリフを改行して載せていたな

    116 22/06/27(月)10:20:55 No.943064175

    なにはともあれ毎日投稿だぞ 2000字でいいから

    117 22/06/27(月)10:21:46 No.943064315

    >ファンアートが欲しいならもうskebで以来しちゃえばいいねん 描かせた絵とファンに自発的に描いてもらった絵とでは 摂取できる栄養素が違う!

    118 22/06/27(月)10:22:39 No.943064464

    >しかしまぐれでランクインするとPV跳ね上がるね >自分の場合来たユーザーの8割がスマホが8割だったけど 確かに異世界転移/転生の日間の下の方に入ったことあるけど一気に増えたな… 結構ジャンル別日間ランキング見てる人いるんだ…ってなった

    119 22/06/27(月)10:23:02 No.943064541

    >自分の場合来たユーザーの8割がスマホが8割だったけど 純粋な読者って基本スマホPVのユーザーのような気がする つまりスマホPVの割合が多ければ読者から純粋に作品を評価されてると誇っていい?

    120 22/06/27(月)10:23:39 No.943064645

    >なにはともあれ毎日投稿だぞ >2000字でいいから 急ぐ投稿 増える矛盾…

    121 22/06/27(月)10:24:25 No.943064799

    >>なにはともあれ毎日投稿だぞ >>2000字でいいから >急ぐ投稿 >増える矛盾… 書ききってから小分けにして毎日予約投稿すればいいのでは?

    122 22/06/27(月)10:24:30 No.943064809

    >純粋な読者って基本スマホPVのユーザーのような気がする >つまりスマホPVの割合が多ければ読者から純粋に作品を評価されてると誇っていい? その理屈で言うとPCで読んでいる読者は純粋じゃない何者なんだ

    123 22/06/27(月)10:26:05 No.943065088

    上でもあるけどTwitterで多角的に活動してる人はPCユーザーも多いよ それが書籍化とかにつながるかどうかはわからない

    124 22/06/27(月)10:26:09 No.943065095

    >その理屈で言うとPCで読んでいる読者は純粋じゃない何者なんだ 自分も投稿している作者としての忖度というかフィルターが入っている可能性はある

    125 22/06/27(月)10:27:03 No.943065243

    男性向け作品より女性向け作品の方がスマホ率高いって傾向はあるみたいだけど 純粋さは分からんな…

    126 22/06/27(月)10:27:34 No.943065315

    自分は仕事終わって19時から21時の間に毎日2,3000字書いてるけど ろくにチェックもせず投稿フォームにぶち込むの結構クセになるよ ちなみに誤字脱字は投稿したあとに直してる

    127 22/06/27(月)10:29:32 No.943065652

    PC持ってても布団の中や通勤時はスマホで読むでしょ

    128 22/06/27(月)10:30:34 No.943065846

    PV/話数って気にするべきなんだろうか?

    129 22/06/27(月)10:34:33 No.943066569

    >ファンアートが欲しいならもうskebで以来しちゃえばいいねん それはファンアートとは言わないのだ

    130 22/06/27(月)10:36:02 No.943066850

    伏線というか簡単な謎を仕込んでるけど ばればれなくらい気づかれてるのかうまく隠し通せてるのか気になる

    131 22/06/27(月)10:37:29 No.943067097

    伏線は速攻で回収しろ 読者は前の話はすぐ忘れるぞ

    132 22/06/27(月)10:37:38 No.943067115

    >ばればれなくらい気づかれてるのかうまく隠し通せてるのか気になる あんまり長く引っ張ると唐突とか言われるぞ

    133 22/06/27(月)10:38:56 No.943067345

    作中に仕込まれていた意外な謎の種明かしされて面白かったことはなろうだと 転生王女にド定番ロマンスは難しいって作品でしか経験ないな…

    134 22/06/27(月)10:39:01 No.943067363

    何なら今読んでいる話すら理解できていなかったりするのだ!

    135 22/06/27(月)10:39:04 No.943067378

    ○○話に今回の伏線があります!ってちゃんと言ってくれる作者はいい作者

    136 22/06/27(月)10:40:10 No.943067571

    とりあえず重要な伏線は自分も忘れないように定期的に入れるようにはしている 読者は気がついてて早く回収しろよと思っているだろうけど

    137 22/06/27(月)10:40:38 No.943067658

    わざわざイライラ回ですって書かれると読む気なくす…

    138 22/06/27(月)10:40:39 No.943067660

    >伏線は速攻で回収しろ 1話のアイテムが伏線になって最終回2話前で主人公がパワーアップするんです!

    139 22/06/27(月)10:41:18 No.943067789

    飯テロ回の告知はテロの意味ないだろってなる

    140 22/06/27(月)10:41:40 No.943067860

    各話タイトルが番号でも別に気にしないんだけどあれ何処で言ったっけ!?って探す時とかは困る

    141 22/06/27(月)10:41:47 No.943067876

    >話数別PVって残酷だよね… ざまぁ作品のざまぁ回だけ桁違いに跳ね上がってるの見てると主人公側の展開ってマジでどうでもいいんだなって…

    142 22/06/27(月)10:41:57 No.943067906

    最近掘って無いなあというかウェブコミから逆に探す事の方が多い…

    143 22/06/27(月)10:41:58 No.943067910

    >読者は前の話はすぐ忘れるぞ 主人公もしくは周囲の人間に忘れさせれば解説して納得してもらえる!

    144 22/06/27(月)10:42:20 No.943067988

    >わざわざイライラ回ですって書かれると読む気なくす… あらすじに○章は鬱展開注意って書かれているの見て 辛そうだから読むのやめるわ…ってなったことあるな 普通に読んでて鬱展開になっても構わず読むんだけど

    145 22/06/27(月)10:43:14 No.943068146

    そういや「」っておいしそうな食べ物の描写書ける? ほっかほかの炊き立ての白米だとかエメラルド色に輝くピータンだとかそれくらいなら書けそうな気はするけども

    146 22/06/27(月)10:43:17 No.943068159

    >伏線は速攻で回収しろ >読者は前の話はすぐ忘れるぞ 沢山の話を並行して読んでいる人が多いから 前の話とか覚えてない

    147 22/06/27(月)10:43:21 No.943068175

    ムラムラ回です

    148 22/06/27(月)10:43:47 No.943068240

    女性向けは事前注意書いてあるのが多いからあった方がいいという事なんだろうな

    149 22/06/27(月)10:43:56 No.943068264

    >ムラムラ回です 読むわ

    150 22/06/27(月)10:43:59 No.943068271

    とりあえずお守りとしてハッピーエンドのタグはつけている シリアスな話でこんなことしていいのかという葛藤はあるけどストレスを軽減させるためなら仕方がない

    151 22/06/27(月)10:44:13 No.943068308

    これが僕たちが笑い会えた最後になろうとは~とかあんなことになるなんて~みたいな不幸予告はうわめんどくさ…ってなるな

    152 22/06/27(月)10:44:20 No.943068327

    1日1話更新で伏線回収が1ヶ月後とかやられてもマジで覚えてない なろう見る人って基本作品単体じゃなく複数だから尚更

    153 22/06/27(月)10:44:20 No.943068330

    >そういや「」っておいしそうな食べ物の描写書ける? 料理回や食事回は何度も書いているけど 自分の文章を純粋に楽しめないたちなのでそれが美味しそうかはまったく分からねえ…

    154 22/06/27(月)10:44:27 No.943068356

    ガンダムSEED程度の伏線すら過半数の視聴者は忘れてしまう

    155 22/06/27(月)10:45:19 No.943068522

    >これが僕たちが笑い会えた最後になろうとは~とかあんなことになるなんて~みたいな不幸予告はうわめんどくさ…ってなるな 本当に面倒くさく感じるよねこれ 書いてなきゃ普通に読めるんだけど

    156 22/06/27(月)10:46:08 No.943068675

    もう主人公がなんかピンチになるだけで読むのやめよってなりかける だってそこでエタるかもしれないし…

    157 22/06/27(月)10:46:13 No.943068694

    「うまそうに食ってるな」と思う事はあっても「うまそうな食べ物だな」と思った事は一度もないから 飯テロです言われるとちょっと笑う

    158 22/06/27(月)10:46:19 No.943068716

    伏線回収するときは主人公が解説する状態になってるわ… 主人公「確かに○○で□□ということがあったな……」と何回言ってることか…

    159 22/06/27(月)10:46:33 No.943068763

    性欲主導すぎるのはもうおとなしくノクタいけよってなる

    160 22/06/27(月)10:46:52 No.943068828

    >これが僕たちが笑い会えた最後になろうとは~とかあんなことになるなんて~みたいな不幸予告はうわめんどくさ…ってなるな この手のやつの駄目なところはそこまで辿り着く前にエタることだ

    161 22/06/27(月)10:47:01 No.943068855

    >もう主人公がなんかピンチになるだけで読むのやめよってなりかける >だってそこでエタるかもしれないし… ええ…

    162 22/06/27(月)10:47:23 No.943068924

    >もう主人公がなんかピンチになるだけで読むのやめよってなりかける >だってそこでエタるかもしれないし… やはり完結保証タグは必要…!

    163 22/06/27(月)10:47:28 No.943068936

    ストレスフリーだ いつでもストレスフリーが勝利するんだ

    164 22/06/27(月)10:47:29 No.943068940

    SFメシものってあるのかな

    165 22/06/27(月)10:47:48 No.943068990

    主人公最強タグつけてピンチになるのは切ってるよ 結果的に勝つから最強って意味じゃねえんだ

    166 22/06/27(月)10:47:57 No.943069018

    >やはり完結保証タグは必要…! そしてエタる

    167 22/06/27(月)10:48:09 No.943069052

    みんなもハッピーエンドのタグをつけよう 終わりよければ全てヨシだ

    168 22/06/27(月)10:48:36 No.943069125

    >もう主人公がなんかピンチになるだけで読むのやめよってなりかける >だってそこでエタるかもしれないし… ハーメルンのほのぼのラブコメ系SSで唐突にヒロインがストーカーに誘拐監禁されて ペロペロされてそこでエタったやつあったの思い出した

    169 22/06/27(月)10:49:01 No.943069201

    >主人公最強タグつけてピンチになるのは切ってるよ >結果的に勝つから最強って意味じゃねえんだ こういう意見声大きいし強いよな

    170 22/06/27(月)10:49:02 No.943069203

    >やはり完結保証タグは必要…! 私の作品は私が保証しますって価値なさ過ぎる…

    171 22/06/27(月)10:49:04 No.943069213

    >>やはり完結保証タグは必要…! >そしてエタる 詐欺!

    172 22/06/27(月)10:49:24 No.943069280

    >私の作品は私が保証しますって価値なさ過ぎる… 全編執筆済みでいいだろ!?

    173 22/06/27(月)10:49:38 No.943069330

    >やはり完結保証タグは必要…! あてにならないやつ! 大事なのは完結した実績なのだ

    174 22/06/27(月)10:49:46 No.943069358

    >全編執筆済み (嘘)

    175 22/06/27(月)10:49:52 No.943069375

    >ストレスフリーだ >いつでもストレスフリーが勝利するんだ 虚無だ! それは虚無だ!

    176 22/06/27(月)10:50:01 No.943069395

    >主人公最強タグつけてピンチになるのは切ってるよ >結果的に勝つから最強って意味じゃねえんだ それの何が面白いの?

    177 22/06/27(月)10:50:06 No.943069410

    完結実績か どれくらいなら実績になるのかな

    178 22/06/27(月)10:50:15 No.943069438

    個人的に主人公最強は無駄な戦闘描写省くためのタグだと思ってる

    179 22/06/27(月)10:50:22 No.943069459

    ストレスがないのもストレスですよ

    180 22/06/27(月)10:50:44 No.943069533

    >それの何が面白いの? 主人公最強物はバトルの過程を楽しむんじゃなくて バトルの結果を楽しむんだよ

    181 22/06/27(月)10:51:03 No.943069589

    胸糞注意警告で結婚した♀主人公とダーリンが関係築いてない段階の白けたセックスだった事あったけど あっそれ胸糞なんだ…ってちょっと感心した

    182 22/06/27(月)10:51:31 No.943069680

    >どれくらいなら実績になるのかな 正直完結実績なんてよほどのことがない限り自分から進んで調べないと思う

    183 22/06/27(月)10:51:48 No.943069736

    >完結実績か >どれくらいなら実績になるのかな まおかぐらいで

    184 22/06/27(月)10:52:06 No.943069798

    >>全編執筆済み >(嘘) そこまで疑うやつは作者としても要らないわ

    185 22/06/27(月)10:52:17 No.943069823

    その章で登場した味方キャラを株下げる言動とかさせながら半分ぐらい死なせていって突如覚醒した味方キャラのスキルで全員戦闘前に戻って生存しました!とかやられた時の茶番感はひどかった

    186 22/06/27(月)10:52:48 No.943069909

    >バトルの結果を楽しむんだよ いや苦戦もしないし負けないんでしょ?

    187 22/06/27(月)10:52:53 No.943069927

    >完結実績か >どれくらいなら実績になるのかな 10万文字以上を投げずに10本以上完結させてればまあ

    188 22/06/27(月)10:53:20 No.943070006

    >ハーメルンのほのぼのラブコメ系SSで唐突にヒロインがストーカーに誘拐監禁されて >ペロペロされてそこでエタったやつあったの思い出した 人気のサブヒロインぶっ殺して作者が折れたってパターンもあったな

    189 22/06/27(月)10:53:38 No.943070079

    主人公最強モノでよく見たのは鑑定を人に使わないでスパイやら何やらに足元掬われるやつ

    190 22/06/27(月)10:54:00 No.943070151

    >>バトルの結果を楽しむんだよ >いや苦戦もしないし負けないんでしょ? 戦いの過程でどんなことが起きるのかを楽しむんじゃなくて 勝ったことでどんなことが起きるのかを楽しむんだよ

    191 22/06/27(月)10:54:21 No.943070220

    中身同レベルなら完結する20万文字より未完でも50万文字に価値がある

    192 22/06/27(月)10:54:22 No.943070225

    >>完結実績か >>どれくらいなら実績になるのかな >10万文字以上を投げずに10本以上完結させてればまあ 19本行ってるから実績になりそう

    193 22/06/27(月)10:55:26 No.943070408

    >>>完結実績か >>>どれくらいなら実績になるのかな >>10万文字以上を投げずに10本以上完結させてればまあ >19本行ってるから実績になりそう なそにん

    194 22/06/27(月)10:55:34 No.943070431

    >勝ったことでどんなことが起きるのかを楽しむんだよ それ普通の話でもやることじゃん

    195 22/06/27(月)10:56:02 No.943070517

    >人気のサブヒロインぶっ殺して作者が折れたってパターンもあったな 自分の所業に耐えられなくなったのかと一瞬思ったが批判米の山か

    196 22/06/27(月)10:56:18 No.943070574

    >主人公最強モノでよく見たのは鑑定を人に使わないでスパイやら何やらに足元掬われるやつ 最初は無駄に鑑定しまくってたのに急に使わなくなるのあるある

    197 22/06/27(月)10:56:40 No.943070654

    完結めっちゃ多い人の未完は読んでると面倒事を清算した後に一区切りついてそのままって事がよくあるな 実質完結みたいなもんだけど作者本人に拘りありそう

    198 22/06/27(月)10:56:52 No.943070703

    殺せコールに逆らっても別に人気は落ちない ただコメがうざいことになる

    199 22/06/27(月)10:57:02 No.943070732

    >それ普通の話でもやることじゃん そのうえで物語の進みが遅くなるバトルを省略してサクサク物語が進むのが楽しい

    200 22/06/27(月)10:57:24 No.943070813

    >主人公最強モノでよく見たのは鑑定を人に使わないでスパイやら何やらに足元掬われるやつ でも会う人全員に鑑定してる奴とか普通に嫌じゃない?

    201 22/06/27(月)10:57:36 No.943070855

    >そのうえで物語の進みが遅くなるバトルを省略してサクサク物語が進むのが楽しい まったくわからん

    202 22/06/27(月)10:58:12 No.943070965

    なんでも見通せる鑑定やらは最初はチートすげーできて便利だけど連載長くなると話作るのにめっちゃ足かせになるからな 最初からやめとくべき

    203 22/06/27(月)10:58:16 No.943070974

    分かりました最弱主人公にします かたつむりの観光客が主人公です

    204 22/06/27(月)10:58:37 No.943071052

    >最初は無駄に鑑定しまくってたのに急に使わなくなるのあるある これも結構見たな…それで身内か親しい人間にろくでもないのが入り込んでトラブルってパターン

    205 22/06/27(月)11:00:05 No.943071338

    >なんでも見通せる鑑定やらは最初はチートすげーできて便利だけど連載長くなると話作るのにめっちゃ足かせになるからな >最初からやめとくべき 能力の使い過ぎで段々見えなくなっていくとか…

    206 22/06/27(月)11:00:35 No.943071441

    鑑定は許可なくやったらマナー違反とか された側は首筋がゾワッとするとかの制限かけないと面倒だ

    207 22/06/27(月)11:00:52 No.943071501

    お気づきだろうか 今虹裏見てる時間を書く時間に充てればもっと執筆が進んでいたということに 俺は今気づいた…

    208 22/06/27(月)11:01:36 No.943071634

    >今虹裏見てる時間を書く時間に充てればもっと執筆が進んでいたということに >俺は今気づいた… というのは幻想です

    209 22/06/27(月)11:02:21 No.943071775

    こう4500字書いたし…

    210 22/06/27(月)11:03:03 No.943071922

    執筆したくないから虹裏を見てるのでその仮定は無意味…

    211 22/06/27(月)11:03:37 No.943072030

    面白い作品がないから虹裏見てるんよ

    212 22/06/27(月)11:04:12 No.943072158

    書くときは虹裏見てないからいいんだ

    213 22/06/27(月)11:04:50 No.943072256

    >鑑定は許可なくやったらマナー違反とか >された側は首筋がゾワッとするとかの制限かけないと面倒だ その制限だと最初から鑑定なんてもん無い方がマシなんだよね 使う時って最初のしょうもない薬草イベントとか敵対者に使う時くらいだし

    214 22/06/27(月)11:05:20 No.943072352

    >書くときは虹裏見てないからいいんだ ながら執筆は危険だからな…

    215 22/06/27(月)11:05:26 No.943072372

    鑑定スキルは山の中でキノコを食う時に役立つ

    216 22/06/27(月)11:05:59 No.943072476

    生水を飲むときにも役立つな

    217 22/06/27(月)11:06:08 No.943072493

    物品鑑定スキルと人物鑑定というか看破スキルを別にすればいいな!

    218 22/06/27(月)11:06:54 No.943072661

    質問しようとした時にもうスレが消えそうになってる

    219 22/06/27(月)11:06:54 No.943072664

    サバイバルものだと鑑定スキル無双できそう