虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)03:42:12 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)03:42:12 No.943024596

このゲーム次から次へとやりたい目標が出てくるね

1 22/06/27(月)03:52:13 No.943025185

やれることたくさんあるね ARK2も来年くるけどARK1ももう終わりだと思うと寂しいね

2 22/06/27(月)03:56:24 No.943025433

ハクスラ要素にコンプ要素にボス戦にと2までに終わらせられない…!

3 22/06/27(月)03:57:51 No.943025509

環境に適応したり別のエリアに移動したり極地に挑む為の拠点と装備を作るのに手いっぱいでボスやミッションをこなす余裕が全く無いのがつらい

4 22/06/27(月)04:04:24 No.943025833

環境作りが一番楽しくていざボス戦で資材を溶かすのは嫌だ…ってなるのはあるある そういう意味ではジェネシスは優しい

5 22/06/27(月)04:05:30 No.943025889

鉄いっぱいあるとこ見つけた たのちい!

6 22/06/27(月)04:07:51 No.943026001

PVP鯖だけど 周りにバトルが起きてる気配がない お隣の廃墟とか攻撃してもいいのかな・・・ってなる

7 22/06/27(月)04:10:05 No.943026082

>お隣の廃墟とか攻撃してもいいのかな・・・ってなる 空き家は壊してもええ! あとPvP鯖なのはPvEよりも利便性が高いからという一点に尽きる…

8 22/06/27(月)04:15:49 No.943026298

PvEだと鉄の土台とかがテキトーに建てられてて 全然スペースがない… PvPなら壊せるからいいよね

9 22/06/27(月)04:16:21 No.943026320

マルチでやるとめっちゃ面白いねこれ

10 22/06/27(月)04:18:23 No.943026410

>鉄いっぱいあるとこ見つけた >たのちい! あんまり多いと拠点との往復が面倒臭くて 炉を作るついでにあれもこれも…ってなって 拠点出来た!あれ…?ってなるなった

11 22/06/27(月)04:21:33 No.943026537

ラグナロクで黒真珠見つかんねぇ…イカ倒せばドロップするらしいけど2体倒しても出ねぇ

12 22/06/27(月)04:23:39 No.943026626

このゲームどこかのタイミングで知識ゲーだな?って気付いて別窓に攻略ファンダム開きながらやり始めることになる いやほんと自力で資源を探すのは無理…

13 22/06/27(月)04:29:51 No.943026839

TEKティラノのブリーディングは遠いなあ… あとはユウティラにダエオドンか…

14 22/06/27(月)04:41:13 No.943027251

シャドウメインが便利すぎる 極めた専門家には1歩及ばないくらいでほぼ戦闘はこいつだけでいい

15 22/06/27(月)04:43:00 No.943027316

>シャドウメインが便利すぎる >極めた専門家には1歩及ばないくらいでほぼ戦闘はこいつだけでいい テイム難易度がね…

16 22/06/27(月)04:48:31 No.943027510

>ラグナロクで黒真珠見つかんねぇ…イカ倒せばドロップするらしいけど2体倒しても出ねぇ 北北西の海岸沿いに沈んでる沈没船にアホほどウミサソリ出るから そいつらからでよくない?

17 22/06/27(月)04:49:39 No.943027557

ラグナロクは今でも最高のマップだが今やるとあいついなくない?が多くなってきてな…

18 22/06/27(月)04:56:13 No.943027810

ラグナロクのAF洞窟は少ない代わりに気合入ってて面白い

19 22/06/27(月)05:05:03 No.943028155

フィヨルドはちょっと複数人で洞窟攻めるとあれっ?ってなるから痛し痒しではある ソロでもお手軽に回れるのはいいことではあるが

20 22/06/27(月)05:08:51 No.943028287

クライオポッドが登場した時点で洞窟探索はまあ…ね

21 22/06/27(月)05:09:20 No.943028300

やるか…モンボ縛り洞窟攻略…!

22 22/06/27(月)05:15:14 No.943028479

まぁPvPの柱とか土台ポン置きは警報装置みたいなもんでもあるから ガチのとこではそうそう手を出せない

23 22/06/27(月)05:29:59 No.943028961

フィヨルドのシャドウメインかなり楽じゃない?

24 22/06/27(月)05:33:36 No.943029114

実はラグナロクは海底に黒真珠があるから採り放題なんだ

25 22/06/27(月)05:35:35 No.943029195

>実はラグナロクは海底に黒真珠があるから採り放題なんだ ガチャで ええ!

26 22/06/27(月)05:36:32 No.943029236

>実はラグナロクは海底に黒真珠があるから採り放題なんだ これでモーターボート簡単に作れるしいかだ壊すマンがいないラグナの海は天国だよ

27 22/06/27(月)05:37:37 No.943029267

ラグナロクは洞窟少なすぎな事以外はどこでも拠点を作れる楽しいマップすぎる…

28 22/06/27(月)05:38:21 No.943029306

>ARK2も来年くる 全世界のARKプレイヤーはまだ懐疑的だと思う

29 22/06/27(月)05:38:41 No.943029326

ブリシャドメ♀1頭で200レベルαレックスやギガ処理出来る程度の強さだから多少面倒でも捕まえた方がいいよ BOSS戦でもほぼ必須

30 22/06/27(月)05:39:09 No.943029348

ガチャは黒真珠のレートぶっ壊したよね…

31 22/06/27(月)05:40:34 No.943029404

>ガチャは黒真珠のレートぶっ壊したよね… クリスタル時点だと重さが1なのもひどい デメリット0とか通るか…そんなもん…!

32 22/06/27(月)06:04:18 No.943030517

流石にギガは処理できんだろ…あいつ割合ダメ持ってるんだぞ

33 22/06/27(月)06:26:47 No.943031755

サルコス君ゲート通れないからお外に放し飼いだけどめっちゃ強いね たまにスピノに絡まれては返り討ちにしてる

34 22/06/27(月)06:29:44 No.943031939

ちゃんと管理してくれる鯖缶だと楽だ

35 22/06/27(月)06:48:47 No.943033174

ちょっと発展してきて楽しくなってきたけどこれ金属とセメント死ぬほどいるな!

36 22/06/27(月)07:04:22 No.943034455

お外にいる10匹以上のアルファ混合軍の群れに勝てる気がしないのですが

37 22/06/27(月)07:04:59 No.943034519

…さてダムを壊しに行くか

38 22/06/27(月)07:08:07 No.943034795

ブリーディングはとにかく体力に極降りした一体と攻撃に極振りした一体を掛け合わせればいいのかな

39 22/06/27(月)07:13:19 No.943035265

>ちょっと発展してきて楽しくなってきたけどこれ金属とセメント死ぬほどいるな! 金属は掘る当てできたところなんだけどキチン探すのがたいへんだ…

40 22/06/27(月)07:25:08 No.943036402

>>シャドウメインが便利すぎる >>極めた専門家には1歩及ばないくらいでほぼ戦闘はこいつだけでいい >テイム難易度がね… 2×2×2の箱罠に入れて箱の外から魚あげるだけだぜ! 挙動がバグって寝ない?うn…

41 22/06/27(月)07:27:32 No.943036650

キチンはメガテリウムテイムして洞窟で虫虐殺すると山ほど手に入る

42 22/06/27(月)07:28:05 No.943036712

>ブリーディングはとにかく体力に極降りした一体と攻撃に極振りした一体を掛け合わせればいいのかな ブリはレベルで上げた個体値は引き継がれないからテイムした時の数値で考える

43 22/06/27(月)07:28:12 No.943036724

正直ARK2は最初様子見する人も結構いるだろうし無料マップも多いから当分はARK1に籠る人も多そう

44 22/06/27(月)07:31:19 No.943037049

>ブリーディングはとにかく体力に極降りした一体と攻撃に極振りした一体を掛け合わせればいいのかな 参照されるステはテイム完了時点のステだから自分でポイント振った分は関係ないのだ

45 22/06/27(月)07:36:46 No.943037597

なるほど高レベル厳選地獄というわけだね?

46 22/06/27(月)07:40:20 No.943037993

手軽な移動手段が欲しい

47 22/06/27(月)07:48:12 No.943038925

>正直ARK2は最初様子見する人も結構いるだろうし無料マップも多いから当分はARK1に籠る人も多そう どうせバニラはくそめんどくさいからMODとか揃うまでは様子見だ

48 22/06/27(月)07:49:20 No.943039047

ジェネシス1と2はテイム前からステ確認できるから厳選が捗る…

49 22/06/27(月)08:11:27 No.943042101

フィヨルドでカマキリからポリマーが取れると聞いて偵察に行ったらデカいムカデやらサソリやらに絡まれて即死しました カマキリも好戦的でした

50 22/06/27(月)08:15:32 No.943042723

ARK2とか容量想像するだけで怖いわ

51 22/06/27(月)08:16:48 No.943042929

フィヨルドで有機ポリマーは沼地の死骸齧るのが安定だぜ

52 22/06/27(月)08:16:58 No.943042962

凍土の海辺にいる無害なペンギンからもポリマー取れるよ

53 22/06/27(月)08:18:06 No.943043128

>ARK2とか容量想像するだけで怖いわ よく考えたら同じPCにARK1と2入れるんだよな… ヤバい気がしてきた

54 22/06/27(月)08:20:12 No.943043475

>凍土の海辺にいる無害なペンギンからもポリマー取れるよ 凍土は寒すぎて凍死した記憶があるんだけど…

55 22/06/27(月)08:25:31 No.943044368

クリスタルアイルズでソロやってるけど平和で楽しい 金属鉱石が見当たらない

56 22/06/27(月)08:26:56 No.943044593

ARK2はより最新の考古学に忠実になって スピノサウルスは海に引きこもって雑魚狩りしてる臆病者になってほしいし 群れる恐竜は共食いしててほしい

57 22/06/27(月)08:27:04 No.943044611

よく赤オベが近くにあるので最近は火山に拠点を作るのがお気に入りだわ

58 22/06/27(月)08:29:10 No.943045008

どうせ1に輪をかけてマゾゲーになるだろうし

59 22/06/27(月)08:31:10 No.943045353

>クリスタルアイルズでソロやってるけど平和で楽しい >金属鉱石が見当たらない 緑のオベリスクをおいおい目指すといいかも 一番は砂漠地帯にある裂け目の中だけれど

60 22/06/27(月)08:31:42 No.943045431

>凍土は寒すぎて凍死した記憶があるんだけど… まともに生きる土地ではないからポリマー剥いだらサッサと帰るんだ

61 22/06/27(月)08:33:15 No.943045676

ペンギン可愛いよね

62 22/06/27(月)08:34:29 No.943045895

ある程度強い恐竜捕まえて島中を探索できるようになる頃が一番楽しいと思う

63 22/06/27(月)08:35:52 No.943046152

>>凍土は寒すぎて凍死した記憶があるんだけど… >まともに生きる土地ではないからポリマー剥いだらサッサと帰るんだ 使うか…テレポート!

64 22/06/27(月)08:42:21 No.943047217

>緑のオベリスクをおいおい目指すといいかも >一番は砂漠地帯にある裂け目の中だけれど 砂漠の方はまだ行ったことないけどプテラ捕まえたから行ってみようかな なんか砂漠との間の上空をトロペオとかいうのが飛んでて怖いけど

65 22/06/27(月)08:47:27 No.943048025

トロペオは顔は凶暴そうだがこっちから殴らなければ温厚だから安心しよう

66 22/06/27(月)08:49:22 No.943048381

アイルズは空飛んでる限りはクリワイの巣だけ気をつけておけばだいたい大丈夫

67 22/06/27(月)08:54:27 No.943049217

トロペオってサドル含めて如何にもPvPで使えって感じの性能してるけど実際に使われてるんだろうか

68 22/06/27(月)08:55:09 No.943049359

ペンギンはペンギン洞窟で刈るのが楽

69 22/06/27(月)08:59:32 No.943050071

>フィヨルドでカマキリからポリマーが取れると聞いて偵察に行ったらデカいムカデやらサソリやらに絡まれて即死しました >カマキリも好戦的でした メガテリウムテイムして虫を絶滅させるんだ 昏倒さえできれば蜂蜜で大体OKのテイムしやすさ

70 22/06/27(月)09:02:06 No.943050481

こいつテイムできれば劇的に難易度が変化するぜみたいなのいるのはいいんだけど それ前提の調整になっちゃうのはなあと思いつつ虫は悪!悪です!恐竜さんやっちゃってくだち!ってなる

71 22/06/27(月)09:02:18 No.943050519

ARK2はリリースするがそれが完成品とは言っていない

↑Top