22/06/27(月)03:12:49 三重の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)03:12:49 No.943022514
三重のこのへんいいよね
1 22/06/27(月)03:24:17 No.943023375
ここら辺のホテルは中々良いのが多い
2 22/06/27(月)03:34:37 No.943024105
スペイン村
3 22/06/27(月)03:57:50 No.943025508
海も綺麗だよね 最近は綺麗になり過ぎて魚介類に影響が出てるらしいが
4 22/06/27(月)06:21:24 No.943031403
エスパーにゃー♪ 最近エスパーニャスレ立たないな これからがいい季節なのに
5 22/06/27(月)06:23:09 No.943031513
来月旅行行くよ 鳥羽水族館楽しみ
6 22/06/27(月)06:23:32 No.943031536
2年ほど住んでたがいいとこだった
7 22/06/27(月)06:24:37 No.943031608
朝のパールロード快走路すぎる
8 22/06/27(月)06:25:50 No.943031691
>鳥羽水族館楽しみ マジちゃんが見れるんやなw
9 22/06/27(月)06:30:20 No.943031985
マジちゃん今は普通に可愛い顔になったんやなw
10 22/06/27(月)06:44:31 No.943032863
>来月旅行行くよ >鳥羽水族館楽しみ 地中海村に泊まる?伊勢に泊まる? それともエスパーニャ?
11 22/06/27(月)06:51:20 No.943033384
牡蠣小屋いいよね…
12 22/06/27(月)06:52:34 No.943033479
剣峠楽しかったよ
13 22/06/27(月)07:04:00 No.943034418
伊勢志摩って一括りにされてるけど志摩弱くない?
14 22/06/27(月)07:05:13 No.943034541
>伊勢志摩って一括りにされてるけど志摩弱くない? エスパーニャー!!!!
15 22/06/27(月)07:09:06 No.943034875
>地中海村に泊まる?伊勢に泊まる? >それともエスパーニャ? 鳥羽のホテルだよ 家族と兄の甥っ子と行く
16 22/06/27(月)07:11:34 No.943035117
黒潮パールロードで海鮮丼食いたい
17 22/06/27(月)07:14:24 No.943035368
エスパーニャはあれから来場者増えたんだろうか…
18 22/06/27(月)07:17:44 No.943035673
ホテルの予約増えたみたいな話は聞いたが…
19 22/06/27(月)07:18:20 No.943035722
鉄道史の動画とか見てると必ず伊勢神宮が話題に上がるけど今も集客力あるのあそこ?
20 22/06/27(月)07:21:20 No.943035983
>エスパーニャはあれから来場者増えたんだろうか… Twitterのフォロワー数は1.5倍になったそうな 前年比だけど増えたって話と聞いたけどソース見つからんかった
21 22/06/27(月)07:21:41 No.943036021
>鉄道史の動画とか見てると必ず伊勢神宮が話題に上がるけど今も集客力あるのあそこ? めちゃくちゃあるよ
22 22/06/27(月)07:23:26 No.943036206
>エスパーニャはあれから来場者増えたんだろうか… 人がいないテーマーパークと言われていたのに… fu1200381.jpg
23 22/06/27(月)07:24:24 No.943036317
人が少なすぎる遊園地があるんだっけ?
24 22/06/27(月)07:25:17 No.943036425
遊園地ならみんなナガスパか鈴鹿サーキット行くからね…
25 22/06/27(月)07:26:07 No.943036513
>人がいないテーマーパークと言われていたのに… >fu1200381.jpg すげぇいっぱいいる!
26 22/06/27(月)07:27:12 No.943036612
伊賀に住んでるけどこの辺りいいよね 釣り好きだから青山越えるのめどい
27 22/06/27(月)07:28:02 No.943036706
>遊園地ならみんなナガスパか鈴鹿サーキット行くからね… 鈴鹿サーキットは子供向けすぎる 長島は絶叫特化でしんどい パルケは立地が悪くて行きづらい USJ行くわ!
28 22/06/27(月)07:28:14 No.943036730
牡蠣美味しいよ
29 22/06/27(月)07:29:15 No.943036852
>パルケは立地が悪くて行きづらい 運営の近鉄が全力介護してるからわりとそうでもなかったりする
30 22/06/27(月)07:30:50 No.943037004
>【志摩スペイン村 休園・休館のお知らせ】施設メンテナンスのため、テーマパーク「パルケエスパーニャ」、「ホテル志摩スペイン村」、伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」は6月27日(月)から7月1日(金)まで休園・休館いたします。
31 22/06/27(月)07:31:00 No.943037020
>>鉄道史の動画とか見てると必ず伊勢神宮が話題に上がるけど今も集客力あるのあそこ? >めちゃくちゃあるよ コロナ前と比べると人は減ったけどだいぶ人も戻ってきてるし県内観光地としては最強だよねあそこ
32 22/06/27(月)07:32:32 No.943037174
そうはいうが実はテーマパークとしては日本で4位だし 年間で120万人くらい来てんだよねエスパーニャ
33 22/06/27(月)07:37:50 No.943037715
拡大された県民割で 三重県、愛知県、岐阜県、静岡県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、福井県、石川県、富山県、長野県、新潟県の居住者は 宿泊代めっちゃ安くなるから行くなら今! https://www.kankomie.or.jp/report/detail_651.html
34 22/06/27(月)07:39:40 No.943037907
>そうはいうが実はテーマパークとしては日本で4位だし >年間で120万人くらい来てんだよねエスパーニャ ひらパーより強いのか
35 22/06/27(月)07:39:41 No.943037910
何が4位なのか気になるわ
36 22/06/27(月)07:40:32 No.943038011
鳥羽国際ホテルがメシやチーズケーキが美味くて良いぞ
37 22/06/27(月)07:40:55 No.943038046
>何が4位なのか気になるわ 来場者数 1位と2位は1000万人以上来てるけど
38 22/06/27(月)07:41:33 No.943038111
>来場者数 >1位と2位は1000万人以上来てるけど 3位は?
39 22/06/27(月)07:42:38 No.943038256
このへん水族館多すぎ! …だったけど志摩マリンランド閉館したから残るは鳥羽と伊勢シーパラダイスだけになってしまった
40 22/06/27(月)07:42:39 No.943038257
ディズニー USJ フジキュー エスパーニャ
41 22/06/27(月)07:43:03 No.943038315
エスパーニャすげえな!
42 22/06/27(月)07:44:28 No.943038495
人いない云々はウソだったのかよ……!?
43 22/06/27(月)07:45:15 No.943038565
安乗崎灯台とついでに大王崎灯台は登れるから登ろうぜ
44 22/06/27(月)07:45:24 No.943038586
>3位は? ハウステンボス 250万くらいだった筈
45 22/06/27(月)07:46:59 No.943038782
>人いない云々はウソだったのかよ……!? ぶっちゃけ土日とか夏休みとか繁忙期はちゃんとお客さんいるよ ただ平日になるとマジで人がいないから映える写真撮りまくりたいとかなら平日行くといいよ
46 22/06/27(月)07:47:20 No.943038831
このへん実は温泉も多い
47 22/06/27(月)07:47:58 No.943038895
平日の夕方行ったらまったく人のいない伊勢神宮撮れた
48 22/06/27(月)07:48:04 No.943038912
志摩観光ホテルに泊まってみたい
49 22/06/27(月)07:49:46 No.943039098
海水浴行こうぜ海水浴 御座白浜とかいいぞ
50 22/06/27(月)07:51:18 No.943039284
マコンデ美術館とかいう隠れた名所
51 22/06/27(月)07:53:04 No.943039485
高速1000円の時東名川崎から伊瀬ICくらいのどん詰まりまで行って 山の中通って海沿い走った事あるのが唯一の三重県訪問 もう12年くらい前かな?本当は熊野古道とか寄りたかったけど台風来た直後とかだったから車中泊ドライブだけにした 海沿い走ってたらホエールウォッチングとか出来るみたいでいいなーって思った
52 22/06/27(月)07:53:22 No.943039513
>伊勢忍者キングダムとかいう隠れたテーマパーク
53 22/06/27(月)07:53:31 No.943039537
マンコで美術館?
54 22/06/27(月)07:54:21 No.943039656
鳥羽水族館行くならセイウチのショー見てみて欲しい あとジュゴン見れるとこは世界でもこことあと二つしかない
55 22/06/27(月)07:55:46 No.943039847
伊勢シーパラダイスもいいよ カワウソとかに触れるよ
56 22/06/27(月)07:56:10 No.943039898
>マコンデ美術館とかいう隠れた名所 本当に隠れ里みたいな所にない?
57 22/06/27(月)07:57:22 No.943040042
鳥羽水族館と伊勢シーパラダイスは距離が近すぎる…
58 22/06/27(月)07:57:53 No.943040111
イルカ島! カワウソやアシカもいるぞ!
59 22/06/27(月)07:59:09 No.943040298
しまかぜの個室いいよね 鳥羽に行きたくて乗ったけど 賢島まで乗ってしまう
60 22/06/27(月)08:01:03 No.943040533
観光で行ったはずなのに途中の磯部で場外馬券売り場を見つけてしまい半日潰した
61 22/06/27(月)08:01:46 No.943040634
>伊勢忍者キングダムとかいう隠れたテーマパーク にゃんまげはもう居ないのかな
62 22/06/27(月)08:06:19 No.943041357
伊勢志摩は本当にアクセスしにくい 伊勢神宮パワーで高速繋がってるだけマシなんだけど
63 22/06/27(月)08:06:27 No.943041376
牡蠣がおいちい 次は半年ちかく先だけど
64 22/06/27(月)08:07:08 No.943041479
>にゃんまげはもう居ないのかな 元々日光江戸村のキャラらしいよ 一応にゃんまげと関わりのある体験はあるみたいだしいるかもしれん
65 22/06/27(月)08:07:23 No.943041504
>伊勢志摩は本当にアクセスしにくい >伊勢神宮パワーで高速繋がってるだけマシなんだけど 伊勢道の遠回り具合がすごくて割高に感じる
66 22/06/27(月)08:10:33 No.943041968
伊勢戦国時代村ってまだあるのかな? 子供の頃いった思い出ある
67 22/06/27(月)08:10:54 No.943042015
今って海鮮は何が旬なのかな
68 22/06/27(月)08:12:05 No.943042191
俺はおかげ横丁だけで1日過ごせる男 食べ歩きしてるだけで無限に過ごせる
69 22/06/27(月)08:12:50 No.943042300
>食べ歩きしてるだけで無限に過ごせる 語尾にデブをつけろ!
70 22/06/27(月)08:12:56 No.943042311
>俺はおかげ横丁だけで1日過ごせる男 >食べ歩きしてるだけで無限に過ごせる 分かる うまそうな食い物多過ぎんだよ
71 22/06/27(月)08:15:28 No.943042711
航空写真で見ると神宮より南が…
72 22/06/27(月)08:16:01 No.943042807
おかげ横丁の食べ歩けるメニューはそんなに大きくないからまあ…
73 22/06/27(月)08:26:36 No.943044538
>>にゃんまげはもう居ないのかな >元々日光江戸村のキャラらしいよ 移籍してたんか…
74 22/06/27(月)08:28:36 No.943044888
志摩マリンランドなくなったのかなしいよ俺
75 22/06/27(月)08:31:50 No.943045457
結構楽しめるよね伊勢志摩
76 22/06/27(月)08:33:22 No.943045697
横山展望台からみるとこんなすげーの?ってなる
77 22/06/27(月)08:33:57 No.943045782
伊勢参りからのおかげ横丁いいよね…
78 22/06/27(月)08:34:18 No.943045853
>志摩マリンランドなくなったのかなしいよ俺 マンボウ水槽あってこいつでけー…ってなったのはいい思い出
79 22/06/27(月)08:48:39 No.943048263
海沿いは観光地化してるけどちょっと入るとマジ山
80 22/06/27(月)08:50:40 No.943048585
真珠の価格破壊発祥の地
81 22/06/27(月)08:52:26 No.943048896
冬になると一斗缶に入った牡蠣食べ放題がそこら中でやってて面白い
82 22/06/27(月)08:55:39 No.943049452
仕事辞めて2泊3日でこの辺楽しみたい…
83 22/06/27(月)08:57:00 No.943049688
>仕事辞めて2泊3日でこの辺楽しみたい… 辞めようぜ 俺は7月末で辞めてバカンスだ