虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)03:10:44 助けて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)03:10:44 No.943022339

助けてくれエアコンが死んだ…

1 22/06/27(月)03:10:58 No.943022362

まず服を脱ぎます

2 22/06/27(月)03:11:59 No.943022444

>まず服を脱ぎます やった 扇風機とサーキュレーターは複数ある 普通にやったらぬるい空気が循環して温度が上がった どうすればいい

3 22/06/27(月)03:12:13 No.943022462

今から頼むと三ヶ月待ち!バイナウ!

4 22/06/27(月)03:12:47 No.943022509

>今から頼むと三ヶ月待ち!バイナウ! サマーシーズン終了!

5 22/06/27(月)03:13:29 No.943022555

本格的に死ぬんじゃないか?

6 22/06/27(月)03:13:59 No.943022591

3か月でつけてもらえるなら!

7 22/06/27(月)03:14:15 No.943022611

裸になった上で強風に当たってれば汗くらいは引く けどそのうち具合悪くなるなった

8 22/06/27(月)03:14:15 No.943022612

修理出すしかないだろ 戻ってくるまで夜間はコンビニハシゴ徘徊で乗り切れ

9 22/06/27(月)03:14:16 No.943022615

そもそも6月で40℃ってお前なんなんだよ!!!

10 22/06/27(月)03:15:00 No.943022664

飯とうんこ時以外は常時水風呂で過ごす

11 22/06/27(月)03:15:18 No.943022683

とりあえず水シャワーだな!

12 22/06/27(月)03:15:22 No.943022689

>修理出すしかないだろ >戻ってくるまで夜間はコンビニハシゴ徘徊で乗り切れ それか図書館か…どうして死ぬんですかどうし…

13 22/06/27(月)03:15:27 No.943022695

水濡れタオルにサーキュレーターをあてると涼しい風になるよ

14 22/06/27(月)03:15:53 No.943022733

>水濡れタオルにサーキュレーターをあてると涼しい風になるよ ここひえじゃねーか!

15 22/06/27(月)03:16:05 No.943022756

>水濡れタオルにサーキュレーターをあてると涼しい風になるよ そっちじゃなくて自分にあてろ 寒くなってくるから

16 22/06/27(月)03:16:40 No.943022804

保冷剤たんまり用意してタオルに包んで首の裏冷やせ

17 22/06/27(月)03:18:01 No.943022897

し ぬ が よ い

18 22/06/27(月)03:18:29 No.943022941

まだ今なら一週間でなんとかなる 一月後じゃなくて良かったな

19 22/06/27(月)03:19:05 No.943022989

メントールとスプレーボトルを買ってきます メントールを水で薄めてスプレーボトルに入れます 着ているシャツにかけます 寒い! 脳をバグらせてるだけなので水分はちゃんと摂取しましょう

20 22/06/27(月)03:19:07 No.943022992

冷えピタを大量に購入し 冷えピタアーマーを作成する

21 22/06/27(月)03:19:17 No.943023011

窓枠エアコンなら売ってる 自分で設置できる

22 22/06/27(月)03:19:30 No.943023028

全裸になり 扇風機を直で当てて 寝る

23 22/06/27(月)03:20:38 No.943023102

窓枠が嫌なら工場でお馴染みのスポットエアコンもあるぞ

24 22/06/27(月)03:21:04 No.943023132

とりあえず夜を超えるから冷えたタオルとかやります… 冷えピタも買わなきゃ…今の時点で室内のが外より暑いとか昼になったらどうなるんだ… カビ生えるけどここひえよろしく濡れタオルサーキュレーターもやってみます…

25 22/06/27(月)03:21:04 No.943023134

>まだ今なら一週間でなんとかなる なりませぬが?

26 22/06/27(月)03:21:36 No.943023172

>>まだ今なら一週間でなんとかなる >なりませぬが? なんもかんもサマーシーズンが2ヶ月フライングしたのが…

27 22/06/27(月)03:21:56 No.943023189

>窓枠エアコンなら売ってる >自分で設置できる …おいくら?

28 22/06/27(月)03:22:24 No.943023215

濡らして硬く絞ったシャツ着て扇風機の前に居座るだけでもかなり涼しくはなる 張り付いて不快なのを我慢すれば

29 22/06/27(月)03:22:24 No.943023217

つーか例年通りでも7月目前にしたら今時エアコン買っても工事来るの2か月後だっつうの

30 22/06/27(月)03:22:31 No.943023233

びしょ濡れで扇風機とかサーキュレーターに当たり続けよう

31 22/06/27(月)03:22:40 No.943023246

>メントールとスプレーボトルを買ってきます >メントールを水で薄めてスプレーボトルに入れます >着ているシャツにかけます >寒い! >脳をバグらせてるだけなので水分はちゃんと摂取しましょう そのうち体がバグるやつすぎる…

32 22/06/27(月)03:23:09 No.943023288

>つーか例年通りでも7月目前にしたら今時エアコン買っても工事来るの2か月後だっつうの つまり今年は…?

33 22/06/27(月)03:23:14 No.943023295

家庭用スポットエアコンなら店頭売りですぐ買えないか? 広すぎなきゃ充分機能するぞ

34 22/06/27(月)03:23:23 No.943023307

来年は四月とか遅くてもGWぐらいにはなんとかしておこうね

35 22/06/27(月)03:23:37 No.943023327

>つまり今年は…? 5月までがデッドラインだった

36 22/06/27(月)03:24:00 No.943023352

一定の温度超えると 扇風機は温風機になる

37 22/06/27(月)03:24:05 No.943023361

>5月までがデッドラインだった 春じゃねーか!! 梅雨にすら…

38 22/06/27(月)03:24:35 No.943023394

どうして人は皆数ヶ月動かしてなかった機械が問題なく稼働すると思ってしまうんだろうな…

39 22/06/27(月)03:24:38 No.943023397

>今の時点で室内のが外より暑いとか昼になったらどうなるんだ… 窓全部開けて空気入れかえろ 深夜だから音は出すなよ

40 22/06/27(月)03:24:43 No.943023406

>家庭用スポットエアコンなら店頭売りですぐ買えないか? そもそも一般ご家庭の室内でスポットエアコンとか…

41 22/06/27(月)03:24:47 No.943023411

>一定の温度超えると >扇風機は温風機になる そしてそれは部屋の中の空気を循環させる悪循環が完成する…

42 22/06/27(月)03:25:27 No.943023452

凍らせたペットボトルに湿気吸わせる

43 22/06/27(月)03:25:37 No.943023464

死にますよ彼は

44 22/06/27(月)03:26:08 No.943023508

ウインドエアコンは業者の介入もないしドレンホースが詰まって室内への水漏れとかないから気楽(多分外側のケツからぽたぽたと垂れ流してる) 5万前後だった気がするけど ただしあんまり冷えないけど猛暑日でもPC付けながら汗かかずに普通に過ごせる

45 22/06/27(月)03:26:12 No.943023511

>凍らせたペットボトルに湿気吸わせる 昼間ならサイズにもよるけど持って2時間かな…

46 22/06/27(月)03:26:30 No.943023534

ちなみにエアコンが死んだってのは本当にうんともすんとも言わなくなったの? リモコンで動かなくなっただけで応急運転はできるとかいうオチじゃない?

47 22/06/27(月)03:26:47 No.943023557

>ウインドエアコンは業者の介入もないしドレンホースが詰まって室内への水漏れとかないから気楽(多分外側のケツからぽたぽたと垂れ流してる) >5万前後だった気がするけど >ただしあんまり冷えないけど猛暑日でもPC付けながら汗かかずに普通に過ごせる いいお値段するな…でもやむなしか…

48 22/06/27(月)03:27:01 No.943023568

賃貸だけど経年劣化でエアコン壊れたら変えてくれるんだけど 1996年製だから壊れて欲しいと思いつつこの時期はやめてくれとも思う

49 22/06/27(月)03:27:25 No.943023603

>春じゃねーか!! >梅雨にすら… 昔からエアコン買うなら春と秋で早いうちにって散々言われてない? 少なくとも去年も一昨年もそうだったおぼえある

50 22/06/27(月)03:27:44 No.943023628

>5万前後だった気がするけど 5万円だと冷房専用っすねー 8万出す気があるなら冷暖房兼用のがあるっすよー

51 22/06/27(月)03:28:07 No.943023657

>ちなみにエアコンが死んだってのは本当にうんともすんとも言わなくなったの? >リモコンで動かなくなっただけで応急運転はできるとかいうオチじゃない? 何やっても外に水が出ない フィルターも全部洗えるところは銀盤の熱交換器?専用のスプレーで洗った 水が出ない

52 22/06/27(月)03:28:29 No.943023683

>8万出す気があるなら冷暖房兼用のがあるっすよー いらんだろ…

53 22/06/27(月)03:28:48 No.943023699

>>窓枠エアコンなら売ってる >>自分で設置できる >…おいくら? 約3万で冷房専用かな

54 22/06/27(月)03:29:24 No.943023734

>約3万で冷房専用かな ゲーム機買ったと思えば…うん…

55 22/06/27(月)03:29:50 No.943023762

>1996年製だから壊れて欲しいと思いつつこの時期はやめてくれとも思う 10年以上経過してるなら大家負担で新しいのに変えろって要求出来るぞ ただし義務ではないので中がカビだらけで健康に悪いとか 電気代が掛かり過ぎて困ってるとか上手い事大家と交渉するんだぞい

56 22/06/27(月)03:30:18 No.943023793

>何やっても外に水が出ない >フィルターも全部洗えるところは銀盤の熱交換器?専用のスプレーで洗った >水が出ない ドレンホースが詰まってるだけじゃねえか

57 22/06/27(月)03:30:29 No.943023807

>何やっても外に水が出ない エアコン用 ドレンつまり取りポンプでも買って掃除しろ それで治らなきゃあきらめろ

58 22/06/27(月)03:30:52 No.943023832

>昔からエアコン買うなら春と秋で早いうちにって散々言われてない? >少なくとも去年も一昨年もそうだったおぼえある そうだけど6月はギリギリまだ春では…もう7月? そう…そうね…

59 22/06/27(月)03:31:14 No.943023864

>>約3万で冷房専用かな >ゲーム機買ったと思えば…うん… 3万じゃ売ってねーよ 5万弱からだよ

60 22/06/27(月)03:31:21 No.943023869

>>5万前後だった気がするけど >5万円だと冷房専用っすねー >8万出す気があるなら冷暖房兼用のがあるっすよー 冷房のを前後逆に付けたら暖房にならないかな

61 22/06/27(月)03:31:56 No.943023900

買い替えのデットラインは6月中旬 下旬で暑い日があるとそこで一斉に壊れたことに気が付いてみんな買い替えるから死ぬ

62 22/06/27(月)03:32:01 No.943023904

>>約3万で冷房専用かな >ゲーム機買ったと思えば…うん… https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%AA%93%E7%94%A8%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3/ 楽天比べだけどハイアール買うぐらいならコロナの方が損はないな

63 22/06/27(月)03:32:02 No.943023907

>水が出ない ドレンが詰まってるだけかもしれん 高い金出して色々対策取る前にそっちを見た方がいいかも

64 22/06/27(月)03:32:12 No.943023915

>冷房のを前後逆に付けたら暖房にならないかな 操作パネルに雨風当てたいのか?バカなの?

65 22/06/27(月)03:32:12 No.943023918

最悪エアコン完備のマンスリーマンションとか考えたほうがいい可能性もある

66 22/06/27(月)03:32:14 No.943023921

>ドレンホースが詰まってるだけじゃねえか >エアコン用 ドレンつまり取りポンプでも買って掃除しろ >それで治らなきゃあきらめろ いちおうやったけどやり方間違ってるかも知れねぇからもう一度やってみるわ…

67 22/06/27(月)03:33:37 No.943024018

>3万じゃ売ってねーよ >5万弱からだよ 拙者は2016年に3万円台で買ったぞ

68 22/06/27(月)03:33:57 No.943024057

ドレンホースクリーナー尼で当日か…ありがたい…

69 22/06/27(月)03:33:58 No.943024058

>いちおうやったけどやり方間違ってるかも知れねぇからもう一度やってみるわ… 一応修理屋呼んでみては?

70 22/06/27(月)03:34:21 No.943024085

>一応修理屋呼んでみては? もう一度やってだめなら頼んで見る…

71 22/06/27(月)03:34:37 No.943024103

今頃修理もパンパンじゃないの?

72 22/06/27(月)03:34:37 No.943024104

今半導体不足でエアコン自体品薄気味ってのも注意したほうが良い

73 22/06/27(月)03:35:20 No.943024155

この暑さだと割と冗談抜きで死ぬと思う

74 22/06/27(月)03:37:03 No.943024265

>今半導体不足でエアコン自体品薄気味ってのも注意したほうが良い ちなみに給湯器も買えなくて半年後になりますって言われた人が半年風呂入るなってのか!ってなってる

75 22/06/27(月)03:39:03 No.943024396

>>>5万前後だった気がするけど >>5万円だと冷房専用っすねー >>8万出す気があるなら冷暖房兼用のがあるっすよー >冷房のを前後逆に付けたら暖房にならないかな めちゃくちゃ重いし暖房はエアコン自体があるならそれ使えばいいからな… 排熱がすごすぎてちゃんと設置して外との隙間潰さないと排熱の熱風で大変なことになる

76 22/06/27(月)03:39:09 No.943024401

>この暑さだと割と冗談抜きで死ぬと思う 真面目に6月に40℃近くは初めてかもしれんね…

77 22/06/27(月)03:39:47 No.943024437

>今頃修理もパンパンじゃないの? はい

78 22/06/27(月)03:39:48 No.943024438

>ドレンホースクリーナー尼で当日か…ありがたい… おいよせ…口で吸ったほうが強力なくらいしょぼい玩具だ

79 22/06/27(月)03:40:42 No.943024499

>>ドレンホースクリーナー尼で当日か…ありがたい… >おいよせ…口で吸ったほうが強力なくらいしょぼい玩具だ そうかもしれんが口でドレンホース吸えと!?

80 22/06/27(月)03:41:18 No.943024535

>そうかもしれんが口でドレンホース吸えと!? 吹けや!!!!!

81 22/06/27(月)03:41:34 No.943024555

修理依頼して予定日までカプセルホテル暮らし!

82 22/06/27(月)03:42:13 No.943024598

ジャパネットたかたとかなら設置も専用業者だろうし早く付くんじゃないか?

83 22/06/27(月)03:43:18 No.943024666

コロナ流行る直前の秋にエアコン壊れて買い換えて良かった あそこで壊れなかったら戦々恐々しながら20年越えのエアコン使ってるとこだった

84 22/06/27(月)03:43:23 No.943024672

通線ワイヤみたいやなつで抉ってもだめなのかね

85 22/06/27(月)03:43:25 No.943024675

>ちなみに給湯器も買えなくて半年後になりますって言われた人が半年風呂入るなってのか!ってなってる (うちに文句言われても…)ってなる事案来たな…

86 22/06/27(月)03:43:28 No.943024680

>ジャパネットたかたとかなら設置も専用業者だろうし早く付くんじゃないか? おまけに下取り有りだしな

87 22/06/27(月)03:44:03 No.943024711

>ジャパネットたかたとかなら設置も専用業者だろうし早く付くんじゃないか? 付かないよ と言うか専用業者なんてこの時期却ってクソ忙しいに決まってるだろ

88 22/06/27(月)03:44:14 No.943024718

>ちなみに給湯器も買えなくて半年後になりますって言われた人が半年風呂入るなってのか!ってなってる 銭湯にでも行け…

89 22/06/27(月)03:44:32 No.943024734

>ちなみに給湯器も買えなくて半年後になりますって言われた人が半年風呂入るなってのか!ってなってる 調子悪かったからって去年給湯器変えてよかった…

90 22/06/27(月)03:44:47 No.943024752

こんなこともあろうかとうちはエアコン2台各部屋についている なので寝室で仕事してる

91 22/06/27(月)03:44:58 No.943024762

>あそこで壊れなかったら戦々恐々しながら20年越えのエアコン使ってるとこだった 電気ものは10年以内に買い替えよう 電気代の無駄だ 新しくなる度に省エネになってるのに勿体ないぞ

92 22/06/27(月)03:45:29 No.943024793

ヨドバシとかの専用業者は割と時間取れたりするから電話してみよう

93 22/06/27(月)03:45:37 No.943024802

>調子悪かったからって去年給湯器変えてよかった… マジでベストタイミングだよ 12月に予約したやつがやっと回ってきたレベルだからな今

94 22/06/27(月)03:45:54 No.943024818

最近ちょいちょい不定期に死んでたけど今4日ほど頑張って動いてるからもしかすると中のマイコンのハンダとかが熱すぎてクラック治ったのかもしれん

95 22/06/27(月)03:46:22 No.943024842

>中のマイコンのハンダとかが熱すぎてクラック治ったのかもしれん 火事になる前に替えろ

96 22/06/27(月)03:46:49 No.943024859

まだ感染症流行ってるのに公衆浴場行きたくないって気持ちはわからんでもない

97 22/06/27(月)03:46:51 No.943024862

ネカフェ生活だな

98 22/06/27(月)03:46:51 No.943024863

>修理依頼して予定日までカプセルホテル暮らし! カプセルホテル難民生活に… というかこう暑いとカプセルホテルも混んでそうだな…

99 22/06/27(月)03:47:44 No.943024914

>電気ものは10年以内に買い替えよう >電気代の無駄だ >新しくなる度に省エネになってるのに勿体ないぞ とは言ってもどうせ微々たる違いだろうとか思ってた 贅沢に使っても月の電気代数千円変わってビビった

100 22/06/27(月)03:47:52 No.943024920

>というかこう暑いとカプセルホテルも混んでそうだな… ?

101 22/06/27(月)03:48:37 No.943024963

>>というかこう暑いとカプセルホテルも混んでそうだな… >? 5カプセル

102 22/06/27(月)03:49:23 No.943025008

>贅沢に使っても月の電気代数千円変わってビビった 俺も一昨年10年もののエアコンを交換したんだけど 夏のピークで月1万円余裕で超えてた電気代が交換した後は1万円超えなくなった 新型まじ凄い

103 22/06/27(月)03:49:27 No.943025012

>>>というかこう暑いとカプセルホテルも混んでそうだな… >>? >5カプセル 寝泊りできた!

104 22/06/27(月)03:49:52 No.943025032

>>>というかこう暑いとカプセルホテルも混んでそうだな… >>? >5カプセル 涼しく寝れた!

105 22/06/27(月)03:50:18 No.943025059

>最近ちょいちょい不定期に死んでたけど今4日ほど頑張って動いてるからもしかすると中のマイコンのハンダとかが熱すぎてクラック治ったのかもしれん Xbox360かな?

106 22/06/27(月)03:50:45 No.943025087

でもよぉ結局その差分の10年分より最新のエアコン本体の方が高いんじゃないか?

107 22/06/27(月)03:50:55 No.943025096

発泡スチロールと氷と扇風機で簡易クーラーとか作れなかったっけ

108 22/06/27(月)03:51:02 No.943025101

>最近ちょいちょい不定期に死んでたけど今4日ほど頑張って動いてるからもしかすると中のマイコンのハンダとかが熱すぎてクラック治ったのかもしれん 本格的に煙だす前に買い換えろ!

109 22/06/27(月)03:51:49 No.943025154

>でもよぉ結局その差分の10年分より最新のエアコン本体の方が高いんじゃないか? …

110 22/06/27(月)03:52:19 No.943025192

>でもよぉ結局その差分の10年分より最新のエアコン本体の方が高いんじゃないか? 俺には…俺にはどっちがお得なのかわからん… でも新しいのは多機能だしな… なんだよ見張りシステムって…

111 22/06/27(月)03:52:21 No.943025194

まあ新型は冷え方も違うし…QoLに値段は付けられんし…

112 22/06/27(月)03:53:33 No.943025264

>でもよぉ結局その差分の10年分より最新のエアコン本体の方が高いんじゃないか? 新しいの便利になったし… 何時間後にONorOFFだけだったけど何時にON、何時にOFFってタイマー出来るのすごい便利

113 22/06/27(月)03:53:51 No.943025288

壊れるの定義が完全に動かなくなるの人はやばいよ

114 22/06/27(月)03:54:15 No.943025314

>でもよぉ結局その差分の10年分より最新のエアコン本体の方が高いんじゃないか? 月3000円違うと仮定して6月から翌年3月まで使うとして 年3万10年で30万 ちょうど高級機の買い替えが出来るね!

115 22/06/27(月)03:55:03 No.943025359

こんな時に対して半導体依存してない窓枠エアコンは安定して供給されてるぞ

116 22/06/27(月)03:55:54 No.943025405

>こんな時に対して半導体依存してない窓枠エアコンは安定して供給されてるぞ 半導体使ってないのかアレ…

117 22/06/27(月)03:55:54 No.943025406

エアコン全く使わないの5月と10月くらいだしな 月に2、3000円変われば結構でかいでしょ

118 22/06/27(月)03:55:57 No.943025408

>こんな時に対して半導体依存してない窓枠エアコンは安定して供給されてるぞ 欠点はアルミサッシじゃないと取り付け出来ないってのと 動かすとうるせえって事だけだな

119 22/06/27(月)03:56:28 No.943025440

>半導体使ってないのかアレ… 使ってはいるぞ 普通のエアコンに比べたら制御が雑だから少なくて済むってだけで

120 22/06/27(月)03:57:10 No.943025472

>こんな時に対して半導体依存してない窓枠エアコンは安定して供給されてるぞ 半導体ないことで性能もお察しとかではないの?

121 22/06/27(月)03:58:18 No.943025535

この状況なら窓枠でもなんでもとにかく手に入るならなんでもいいだろう…

122 22/06/27(月)03:58:46 No.943025561

冷やす性能に半導体の影響はそんなになさそうだとは思うが…

123 22/06/27(月)03:58:52 No.943025568

俺は対してと言った筈だが?使って無いとは言ってないな

124 22/06/27(月)03:59:25 No.943025592

窓枠買って使ってエアコン直ったら中古で売るとかすればいいのでは

125 22/06/27(月)03:59:37 No.943025604

>俺は対してと言った筈だが?使って無いとは言ってないな 君の意図する所で使うべきは「対して」ではなく「大して」 だったな

126 22/06/27(月)04:00:39 No.943025660

対してだと普通のエアコンに対して半導体依存はないと取れるから全く使ってないと解釈することもできるな 日本語ムズカシネー!

127 22/06/27(月)04:01:03 No.943025676

基板をでかくしてりゃいいんでしょ1mmプロセスとか

128 22/06/27(月)04:01:03 No.943025677

>窓枠買って使ってエアコン直ったら中古で売るとかすればいいのでは まぁ中古家電なんて売ったとしても二束三文やけどなブヘヘヘ それでも製造年から5年以内なら多少の銭にはなるが

129 22/06/27(月)04:02:18 No.943025727

中古のエアコン探すのもありか あくまで一時凌ぎなら

130 22/06/27(月)04:02:33 No.943025736

大型家電が急に壊れると選ぶ余裕も無くその時買えるやつとりあえず買って我慢して使うしか無いから困る 数年前の真夏に冷蔵庫壊れたときは慌ててアマゾンでポチったけど本当はもっとちゃんと選んで買いたかった…

131 22/06/27(月)04:04:31 No.943025840

>中古のエアコン探すのもありか 中古のエアコンなんてほとんど売ってないけどな 取付工事に業者よばにゃならん大掛かりなものを好き好んで中古買う奴はそう居らん

132 22/06/27(月)04:05:22 No.943025882

>中古のエアコン探すのもありか >あくまで一時凌ぎなら それこそメルカリで売ってるな窓枠エアコンも 2万円台から

133 22/06/27(月)04:06:12 No.943025922

やめとけやめとけ 万が一届いた物が動かなかったらどうする

134 22/06/27(月)04:06:43 No.943025947

ここでスレ立てて愚痴る

135 22/06/27(月)04:07:28 No.943025982

図書館行くしかねえな

136 22/06/27(月)04:07:51 No.943026000

近所のリサイクル屋にたまたま窓エアコンが転がってたらアリかも知れんが 中古で買うのはそれ以外の方法はお勧めできないな

137 22/06/27(月)04:10:37 No.943026107

マンスリーマンション借りろ

138 22/06/27(月)04:12:24 No.943026177

>やめとけやめとけ >万が一届いた物が動かなかったらどうする 俺の同僚はメルカリでコロナ窓枠機を一昨年に買って今でもちゃんと動いてたぞ

139 22/06/27(月)04:13:29 No.943026216

>マンスリーマンション借りろ マジでそれでいいかもな

140 22/06/27(月)04:19:34 No.943026453

まあ新品だってちゃんと探せば3万円台からあるしな窓枠エアコン

141 22/06/27(月)04:25:40 No.943026696

>俺の同僚はメルカリでコロナ窓枠機を一昨年に買って今でもちゃんと動いてたぞ そりゃ動くのもあるだろうけど動かなかったら困るでしょ!

142 22/06/27(月)04:36:45 No.943027097

俺の家に使ってないクーラーと室外機があるよ

143 22/06/27(月)04:39:00 No.943027175

>そりゃ動くのもあるだろうけど動かなかったら困るでしょ! https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/aw/d/B07CF2M54Z/ref=sspa_mw_detail_1?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwp13NParams まあコイズミで良ければ尼でこんなもんだしな

144 22/06/27(月)04:40:10 No.943027213

一時しのぎが5万で済むなら安いもんさ

145 22/06/27(月)04:42:41 No.943027304

>一時しのぎが5万で済むなら安いもんさ だから5万もしない せいぜい3万5千円から

146 22/06/27(月)04:46:39 No.943027444

窓エアコンも掃除した方がいいんだろうけどそっちもバラすのが面倒くせえんだよなあれ…

147 22/06/27(月)04:47:27 No.943027467

窓枠がちょっとって思うならスポットクーラー こいつなら排気枠付いても3万円台前半からある

148 22/06/27(月)05:15:05 No.943028473

スポットクーラーしかねぇだろ バイナウ!

149 22/06/27(月)05:58:21 No.943030231

3万5千円で命を買ったと思えばまぁ

150 22/06/27(月)06:03:00 No.943030451

除湿機無いの?それあれば暑くてもとりあえず寝れるけど

151 22/06/27(月)06:20:32 No.943031357

収納スペースあるならスポットクーラー ないなら窓エアコンがいいと思う スポットクーラーは排気ダクトついてるやつ

152 22/06/27(月)06:22:08 No.943031448

アイスノンと扇風機で自分1人だけなら守れるけど PCやペットや家族がいるならエアコンを早急に新調する必要がある

153 22/06/27(月)06:32:05 No.943032079

ジャパネットバイナウ!

154 22/06/27(月)07:09:08 No.943034884

窓用エアコン買おう

155 22/06/27(月)07:10:29 No.943035009

去年一昨年とクーラーなしで生活してたけど扇風機とサーキュレーターに冷感の敷きパッドは必須 あと全裸かパン一で寝てた

156 22/06/27(月)07:16:08 No.943035522

>>3万じゃ売ってねーよ >>5万弱からだよ >拙者は2016年に3万円台で買ったぞ 拙者近所で三万五千円の見た

157 22/06/27(月)07:18:09 No.943035705

三十年前と比べて窓クーラーは性能上がってるらしい

158 22/06/27(月)07:25:19 No.943036432

窓エアコンで命を繋げ

159 22/06/27(月)07:44:49 No.943038524

>三十年前と比べて窓クーラーは性能上がってるらしい むしろ30年でなんの改良もされない家電とかあるのか

160 22/06/27(月)07:50:01 No.943039120

30年前の窓用エアコンはインダーターとか使ってたからな…

161 22/06/27(月)07:56:45 No.943039971

狭い部屋ならいくらでも売ってるスポットクーラーで全然問題ない

162 22/06/27(月)08:19:32 No.943043353

ドラッグストア行ったら制汗シートが品薄につき1人一点までってなってたの思い出した 品薄に拍車がかかる!

163 22/06/27(月)08:34:12 No.943045826

二部屋あるなら隣の部屋に排気するって手もあるぞ

164 22/06/27(月)08:40:15 No.943046862

>助けてくれエアコンが死んだ… がんばれ

↑Top