虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)02:26:45 そうめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)02:26:45 No.943017813

そうめんとひやむぎ貼って寝る

1 22/06/27(月)02:27:21 No.943017903

どっちも同じじゃないですか

2 22/06/27(月)02:27:45 No.943017963

書き込みをした人によって削除されました

3 22/06/27(月)02:28:07 No.943018005

キャッチコピーは入れ替えただけなんだな…

4 22/06/27(月)02:28:32 No.943018060

辞書の解説がループしてるやつみたいだ

5 22/06/27(月)02:28:49 No.943018094

https://www.kanmen.com/topic/04_chigai.html ごめんアドレス間違えたよ 太さが違うから同じじゃないよ

6 22/06/27(月)02:28:56 No.943018110

法律で決まってて100万以下の罰金とかわざわざ決まってるからなうどんとひやむぎとそうめん

7 22/06/27(月)02:29:52 No.943018242

そうめんのほうが細いんだな

8 22/06/27(月)02:37:19 No.943019200

ひやむぎのが好き

9 22/06/27(月)02:39:36 No.943019488

冷麦は喉詰まりそうになるから素麺の方が好き

10 22/06/27(月)02:40:19 No.943019566

太さも作り方も違うぞ

11 22/06/27(月)02:40:58 No.943019648

素麺一択揖保乃糸一択

12 22/06/27(月)02:42:05 No.943019781

>太さも作り方も違うぞ https://youtu.be/QJen-6HFXek 太さの違いだけだね

13 22/06/27(月)02:42:47 No.943019854

ということはうどんの2倍の太さにすれば新商品名のれる……?

14 22/06/27(月)03:08:35 No.943022169

スパゲッティーニが冷麦でカペリーニがそうめん

15 22/06/27(月)03:09:41 No.943022251

パスタみたいだな

16 22/06/27(月)03:23:10 No.943023290

>ということはうどんの2倍の太さにすれば新商品名のれる……? ひもかわうどんとかあるけどうどんの域を出ないし…

17 22/06/27(月)03:34:52 No.943024119

うどん以上はどこまでいってもうどんなのか 確かに一本うどんの太さでもうどんだしなぁ

18 22/06/27(月)07:42:24 No.943038231

>辞書の解説がループしてるやつみたいだ そうめん(素麺) 小麦粉を塩水で練った生地を麺にしたもの 概ね冷麦より細いものを指す ひやむぎ(冷麦) 小麦粉を塩水で練った生地を麺にしたもの 概ねそうめんよりも太くうどんより細いものを指す

19 22/06/27(月)07:48:31 No.943038956

冷や麦は切り面でそうめんは手延で熟成するので昔は明確に違うものだったけど 機械が入ってきてわけわからんくなった

20 22/06/27(月)08:10:11 No.943041926

そうめんは油を使ってるけど 油を使わなくてもそうめんは名乗れる

↑Top