虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)02:22:06 一般的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)02:22:06 No.943017179

一般的なランサー

1 22/06/27(月)02:37:24 No.943019215

ランサーになってるせいで弱体化してない?

2 22/06/27(月)02:38:13 No.943019300

多分強いところあるんだろうけどダサいしいいところなくね

3 22/06/27(月)02:38:24 No.943019328

>ランサーになってるせいで弱体化してない? してるよ 明確にセイバーが上位互換といわれてる悲しきサーヴァントだよ

4 22/06/27(月)02:46:19 No.943020209

神代のは数多の側面から一部分を切り取ってしか再現できないのはあるから その分その側面を強調して強化されることもあるけれど

5 22/06/27(月)03:11:24 No.943022397

剣の方なら黒子の力消せるぜってされたことでおおもう…ってなった

6 22/06/27(月)03:12:45 No.943022508

これに関しては元々使おうとしてた遺物盗んだやつが悪いから…

7 22/06/27(月)03:13:50 No.943022581

マジかよ味覇最低だな

8 22/06/27(月)03:14:01 No.943022599

元々用意してた遺物がすごすぎる なのにそれをパクられてしまう不運

9 22/06/27(月)03:43:23 No.943024669

剣のはなんか暑苦しいからなあ… ネッサにはこっちがいいよハズレではないよこいつ

10 22/06/27(月)03:46:01 No.943024829

宝具の能力が地味

11 22/06/27(月)03:48:05 No.943024940

魔力の消費量とか考えると一概に上位下位とはいえない気がする

12 22/06/27(月)03:51:58 No.943025167

宝具は便利だけど便利止まりなのが痛い

13 22/06/27(月)03:52:31 No.943025199

黄色い方が治らない傷をつけて…赤い方はなんだっけ…

14 22/06/27(月)04:00:16 No.943025643

ケイネスが盛られすぎた結果 マスターとの釣り合いがまるでとれなくなってしまった

15 22/06/27(月)04:00:57 No.943025673

ケイネス月姫世界でも死んでそうな辺りもはやこいつだけの責任といいきるのも可哀想な感じに

16 22/06/27(月)04:01:28 No.943025699

>魔力の消費量とか考えると一概に上位下位とはいえない気がする ケイネスが魔力の消費量気にしない形式組んだのにローコストマンが来ても困る

17 22/06/27(月)04:03:53 No.943025804

黒子って覆面とか被ってても貫通するんだっけ?

18 22/06/27(月)04:05:19 No.943025878

嫌がらせに特化した宝具好き 切嗣なら喜びそう

19 22/06/27(月)04:06:01 No.943025911

>ケイネス月姫世界でも死んでそうな辺りもはやこいつだけの責任といいきるのも可哀想な感じに Fate世界じゃなくても2世出てくる意味とは一体…ってなる

20 22/06/27(月)04:06:31 No.943025933

>嫌がらせに特化した宝具好き >切嗣なら喜びそう 切嗣なら平気でその槍投げつけろって命令しそう

21 22/06/27(月)04:11:19 No.943026134

ケイネスはアルトリアが聖剣ぶっ放しまくる戦術とっても燃費をやりくりできそうなあたり 性能的にも本気で相性が悪い

22 22/06/27(月)04:13:05 No.943026204

>ケイネスが魔力の消費量気にしない形式組んだのにローコストマンが来ても困る こいつの性能が低いんじゃなくてあらゆる意味で相性が噛み合っていなかった

23 22/06/27(月)04:14:12 No.943026241

女を寝取るのはもう呪いのせいだから仕方ないとして騎士道精神にこだわるのはやめろ

24 22/06/27(月)04:15:00 No.943026267

赤い方の槍は普通に強いよね

25 22/06/27(月)04:15:57 No.943026301

2槍流って英霊全体で見てもほとんどいなさそう

26 22/06/27(月)04:16:05 No.943026309

誤解されがちだけど別にこいつは騎士道キチってわけではない 主に忠を尽くすという願いがケイネスの元では叶えられなくて傷心してるところに代償行為としてハマっただけなんだ 関係がこじれてなければ命じられれば普通に一撃離脱の戦闘もするそうだ

27 22/06/27(月)04:18:24 No.943026411

素直に忠を尽くさせてくれるマスター以外なら士郎辺りとは相性いいのかも? 勝ち残れるかどうかを完全に度外視するならだけど

28 22/06/27(月)04:19:12 No.943026439

>主に忠を尽くすという願いがケイネスの元では叶えられなくて傷心してるところに代償行為としてハマっただけなんだ 女々しいっつーかなんつーか……不倫みたいな理由だな

29 22/06/27(月)04:20:17 No.943026487

拗れた理由も過去世の繰り返しだしこいつ学習しねえな…

30 22/06/27(月)04:21:28 No.943026533

>拗れた理由も過去世の繰り返しだしこいつ学習しねえな… 英霊は全盛期に近づくことはあってもそれ以上に成長することはできないから…

31 22/06/27(月)04:22:19 No.943026572

>誤解されがちだけど別にこいつは騎士道キチってわけではない セイバーの方も切嗣との会話を見る限りだと 一般市民への被害を抑えるための紳士協定を騎士道と呼んでるだけっぽいから どっちも違う意味で騎士道キチと勘違いされてる形に

32 22/06/27(月)04:23:00 No.943026605

マスターとの関係が良好 良好でない場合でもセイバーと出会って騎士道にドハマリしたりしない この条件なら卑怯な戦法も引き受けてくれるからそんな頭でっかちではないよ

33 22/06/27(月)04:23:04 No.943026609

まあなんていうかケイネスの作戦でこいつ呼んだ時点でもう破綻が確定してたんだ

34 22/06/27(月)04:23:54 No.943026633

>この条件なら卑怯な戦法も引き受けてくれるからそんな頭でっかちではないよ もう少し信頼得るために我慢……と言いたいがあの生前だもんなぁ……罪悪感とか色々限界来てたんだろうな

35 22/06/27(月)04:48:33 No.943027514

君なんで刀持ってこなかったの?

36 22/06/27(月)04:52:06 No.943027644

剣枠は青王固定なんで

37 22/06/27(月)04:58:10 No.943027900

近接戦は五次ランサーより強いっていうのはちょっと悲しいフォローだと思う

38 22/06/27(月)05:00:34 No.943027982

アルトリア全盛期って基本が遠距離からビームブッパだったらしいんで騎士道もクソもないからな

39 22/06/27(月)05:01:22 No.943028010

そもそも英雄のエピソードの切り身なので… 座にいるの自体もコピーだし

40 22/06/27(月)05:18:43 No.943028588

>アルトリア全盛期って基本が遠距離からビームブッパだったらしいんで騎士道もクソもないからな なんで縛りプレイしてるの?

41 22/06/27(月)05:19:19 No.943028607

>まあなんていうかケイネスの作戦でこいつ呼んだ時点でもう破綻が確定してたんだ 期待の征服王媒体を味覇が持ち逃げしやがったから

42 22/06/27(月)05:24:04 No.943028759

三騎士でも二重召喚出来たらなあ…

43 22/06/27(月)05:25:38 No.943028817

>まあなんていうかケイネスの時点でもう破綻が確定してたんだ

44 22/06/27(月)05:27:17 No.943028870

>>アルトリア全盛期って基本が遠距離からビームブッパだったらしいんで騎士道もクソもないからな >なんで縛りプレイしてるの? 剣の逸話がこれというのがなかったから?

45 22/06/27(月)05:37:59 No.943029287

>なんで縛りプレイしてるの? 目立つしブリテンみたいな荒涼とした開けた土地でもないと色々消し飛ぶんだ

46 22/06/27(月)05:38:17 No.943029301

こいつは剣と槍一本ずつ持ってくるのが本来の戦い方で1番強いのに剣と槍どっちかしか持たせてもらえないあたり召喚システムか座に嫌われてる

47 22/06/27(月)05:42:23 No.943029485

ケイネスが予定通りライダー召喚出来てても相性悪そうだし

48 22/06/27(月)05:43:38 No.943029542

その持ってる黄色い槍でホクロ抉れば何もかも上手くいくぞっていう指摘すき

49 22/06/27(月)05:45:58 No.943029646

>その持ってる黄色い槍でホクロ抉れば何もかも上手くいくぞっていう指摘すき 別に黒子のチャームは並の魔術師でもレジスト出来るからほんとに間が悪いだけ

50 22/06/27(月)05:46:41 No.943029677

>ケイネスが予定通りライダー召喚出来てても相性悪そうだし ディルムッドは相性が悪いだけで制御できてたけど イスカンダルだったら間違いなく制御できなくてブチ切れる

51 22/06/27(月)05:50:43 No.943029861

ケイネスは確定ガチャでスレ画より聖杯さんに任せたガチャの方が確実に良かった

52 22/06/27(月)05:52:06 No.943029916

>別に黒子のチャームは並の魔術師でもレジスト出来るからほんとに間が悪いだけ レジストしていないソウラが本当に悪いところあると思う

53 22/06/27(月)05:53:29 No.943029978

というかケイネスも聖杯戦争を誇りを賭けた決闘だと思ってたから本来は相性いいはずだけど ディルが何も言わなくても信じてくれる事を期待してたからズレたんだ もっと言うとぶっちーが騎士道とか正義とか信念とか馬鹿にしたかった節があるのが悪い

54 22/06/27(月)05:53:49 No.943030000

何なら死亡時の恨みつらみでさえただのその場のノリで言ってるだけだ

55 22/06/27(月)05:54:42 No.943030039

>>別に黒子のチャームは並の魔術師でもレジスト出来るからほんとに間が悪いだけ >レジストしていないソウラが本当に悪いところあると思う あれも実家の方針で感情凍結術式使ってたせいで初めて知った情動を捨てたくないって思ってしまった間の悪さがある

56 22/06/27(月)05:56:07 No.943030116

セイバーとして引けてた場合剣アルトリアも回避出来てたのか 先生運悪すぎない?

57 22/06/27(月)05:56:34 No.943030138

イスカンダルよんでも勝利はできなかっただろうが あそこまで何もかも奪われる結果になったのは味覇とソラウが大体悪い

58 22/06/27(月)05:56:47 No.943030147

>セイバーとして引けてた場合剣アルトリアも回避出来てたのか >先生運悪すぎない? あいつら開催前に召喚して確保してるから無理

59 22/06/27(月)05:57:12 No.943030171

>騎士道とか正義とか信念とか馬鹿にしたかった その辺は一般的な魔術師とは相性が悪いのでどうにもならないと思う

60 22/06/27(月)05:58:34 No.943030239

>あいつら開催前に召喚して確保してるから無理 じゃあどのみち剣空いてないのでは…?

61 22/06/27(月)05:58:54 No.943030255

>>騎士道とか正義とか信念とか馬鹿にしたかった >その辺は一般的な魔術師とは相性が悪いのでどうにもならないと思う だってアルトリアとかあそこまで融通が利かない騎士道馬鹿じゃなかったし…

62 22/06/27(月)06:10:44 No.943030819

よりにもよってオート寝取りマンってのが最悪過ぎる

63 22/06/27(月)06:28:19 No.943031855

>だってアルトリアとかあそこまで融通が利かない騎士道馬鹿じゃなかったし… アーチャーに騎士道馬鹿にされたらキレて今すぐ殺し合いするかって凄んだりするし 融通は士郎マスターの五次でも利かないぞアルトリア

64 22/06/27(月)06:28:56 No.943031891

>>あいつら開催前に召喚して確保してるから無理 >じゃあどのみち剣空いてないのでは…? 左様

65 22/06/27(月)06:29:48 No.943031945

ランサーでも兄貴の方なら上手くやれたんだろうなとは思う まあAUO相手だと勝てないけど…

66 22/06/27(月)06:30:05 No.943031965

逆にこっちがウェイバー君に召喚されてたらどうなったんだろう

67 22/06/27(月)06:30:59 No.943032017

御三家は主催者特権と言わんばかりに割と好きにやってるからな… まあ御三家からしたら他の参加者って生贄でしか無いし

68 22/06/27(月)06:31:27 No.943032048

>逆にこっちがウェイバー君に召喚されてたらどうなったんだろう ディルがきちんとウェイバー君を上に置いてくれるから調子に乗る

69 22/06/27(月)06:31:56 No.943032070

>>逆にこっちがウェイバー君に召喚されてたらどうなったんだろう >ディルがきちんとウェイバー君を上に置いてくれるから調子に乗る 死んだな…

70 22/06/27(月)06:32:44 No.943032118

>>逆にこっちがウェイバー君に召喚されてたらどうなったんだろう >ディルがきちんとウェイバー君を上に置いてくれるから調子に乗る あいつが欲しがってるのは理想の立派な主君だから思い切り失望するんじゃねえかなあ…

71 22/06/27(月)06:32:46 No.943032122

士郎とかも相性自体は悪くないけど生き残れないコンビになるよねスレ画

72 22/06/27(月)06:34:31 No.943032226

基本的に女連れのパートーナーいるだけでスレ画呼ぶと勝手にデバフかかるの酷いと思う

73 22/06/27(月)06:43:01 No.943032752

>基本的に女連れのパートーナーいるだけでスレ画呼ぶと勝手にデバフかかるの酷いと思う そしておそらくだけどそういうマスターに限ってコイツ引く事になるんだろうな…

74 22/06/27(月)06:46:16 No.943032985

舞弥とアイリを取られて鬱シコする切嗣はちょっと見たい

75 22/06/27(月)06:52:30 No.943033476

いやアイリがやってたように魔術齧ってる人間ならこいつのチャーム弾くのは楽勝 ソラウは一度も恋した事なかったからどんな感じか気になってあえてチャームを食らってみたらドはまりした

76 22/06/27(月)06:53:43 No.943033579

>絶世の美男子としても知られ、頬にある黒子には女性を魅了(チャーム)してしまう呪いがかけられている。これはディルムッド自身にも制御できず、ゆえに彼の貌は「魔貌」と呼ばれている。 >「魔眼」が「相手を見る」ことで効果を発揮する能動的な能力であるのに対し、ディルムッドの「魔貌」は「相手に見られる」ことで効果を発揮する受動的な能力である。 >ただし、そこまで強力ではなく、高位の魔術師であれば難なく抵抗できる。実際、アイリスフィールにはレジストされている。ソラウが魅了されたのは、彼女自身に抵抗する意思がなかったためである。 本編中にアイリに弾かれる描写あったりソラウが食らったのは受け入れてたからって言われたせいで弱い能力だと言われてるけど普通にヤバイよね黒子

77 22/06/27(月)06:54:51 No.943033666

鯖相手には基本通用しないのはひどいよね パッシブ何もないマタハリさんくらいか効きそうなの

78 22/06/27(月)06:55:27 No.943033711

うおー!エクスカリバー!うおー!でバレるのとか周りの被害とか魔力補充とか全部考えなければ勝てる

79 22/06/27(月)07:00:00 No.943034090

>本編中にアイリに弾かれる描写あったりソラウが食らったのは受け入れてたからって言われたせいで弱い能力だと言われてるけど普通にヤバイよね黒子 魔力でレジストしてるからランクがそのまま魔術としてC相当だとしたらまぁまぁ刺さるというかただの人間の舞弥とか普通に食らうわな

80 22/06/27(月)07:00:03 No.943034097

>本編中にアイリに弾かれる描写あったりソラウが食らったのは受け入れてたからって言われたせいで弱い能力だと言われてるけど普通にヤバイよね黒子 クソみたいな槍で真っ先に取り除いて忠誠心示せよ

81 22/06/27(月)07:00:23 No.943034121

>>本編中にアイリに弾かれる描写あったりソラウが食らったのは受け入れてたからって言われたせいで弱い能力だと言われてるけど普通にヤバイよね黒子 >クソみたいな槍で真っ先に取り除いて忠誠心示せよ すみませんそれ効かないんですよ

82 22/06/27(月)07:05:10 No.943034531

魅了はちゃんとしてれば弾けるよってことは逆説的にちゃんとできないやつらにはすべからく通るってことだから普通にえげつないんだよな

83 22/06/27(月)07:06:30 No.943034642

>魅了はちゃんとしてれば弾けるよってことは逆説的にちゃんとできないやつらにはすべからく通るってことだから普通にえげつないんだよな それはサーヴァントの能力全部そうだし…

84 22/06/27(月)07:06:51 No.943034680

その辺歩いてておっイケメン!とかいい男がいる!ってなったらガチ恋が始まる呪い

85 22/06/27(月)07:07:16 No.943034717

>2槍流って英霊全体で見てもほとんどいなさそう ギリシャ神話によってはイアソンがそうだったりする それで活躍するところはないが基本装備として

86 22/06/27(月)07:08:24 No.943034827

>>魅了はちゃんとしてれば弾けるよってことは逆説的にちゃんとできないやつらにはすべからく通るってことだから普通にえげつないんだよな >それはサーヴァントの能力全部そうだし… 本人制御不能で見ただけでアウトの呪いなんて持ってるのはそうはいないだろ!?

87 22/06/27(月)07:11:21 No.943035087

レジストってのもなんか手段的なのあるんだろうか 例えば魔術使いだけど普通の魔術全然使えねえ!みたいな士郎が女の子だった場合レジストできるのかな

88 22/06/27(月)07:11:39 No.943035123

二槍流だとアキレウスにやられたアステロパイオスが真っ先に浮かぶ

89 22/06/27(月)07:12:36 No.943035212

>本人制御不能で見ただけでアウトの呪いなんて持ってるのはそうはいないだろ!? そっちじゃなくて防げばいいけど通ったらやばいって点だろう

90 22/06/27(月)07:16:52 No.943035586

結局魔貌ってこいつ以外で見たことないな…案外使いやすそうというか候補いそうな単語なのに

91 22/06/27(月)07:21:16 No.943035975

>レジストってのもなんか手段的なのあるんだろうか アイリがレジストしてたので魔術師なら余裕 士郎みたいな半端者では無理かも

92 22/06/27(月)07:24:15 No.943036296

シャッターを足元まで下ろせてたら振り込まずにすんだ同じレベルだからできるのにしっかりしてないほうがダメな話よ

93 22/06/27(月)07:25:03 No.943036392

こいつとセイバーの騎士道イチャイチャがなければ城でケイネスがケリィに殺されてたのは忘れられがち まあその方が主従どちらにとっても幸せだったかもしれないが…

94 22/06/27(月)07:27:26 No.943036635

>こいつは剣と槍一本ずつ持ってくるのが本来の戦い方で1番強いのに剣と槍どっちかしか持たせてもらえないあたり召喚システムか座に嫌われてる アーチャーは弓持ってないやつの方が多いのにどうして…

95 22/06/27(月)07:54:33 No.943039678

>士郎みたいな半端者では無理かも ゲイボウ・ゲイジャルグ・ゲイボーイの三槍流のサーヴァントきたな

96 22/06/27(月)07:56:46 No.943039974

ジャルグとモラルタもってこいや

97 22/06/27(月)07:58:34 No.943040211

>アーチャーは弓持ってないやつの方が多いのにどうして… アーチャーは何かを飛ばしたり射出するのが条件で別に弓に限らなくていいクラスだからですかね

98 22/06/27(月)07:59:12 No.943040304

いい加減、槍の方を強化してやってほしい

99 22/06/27(月)08:00:33 No.943040467

黒子は呪いみたいなものだからたぶん形として見えてる黒子を切除したところでチャームの呪いそのものは残ったままになると思う

100 22/06/27(月)08:16:56 No.943042949

立派な槍兵のステに魔術の発動キャンセルと不治の呪いの燃費良い常時発動宝具2本持ってレジスト手段持ってない女性特効と中々優秀だよ 一番勝率高いチクチク戦法が全陣営からリンチされそうな所が相変わらずの幸運だが

101 22/06/27(月)08:19:38 No.943043369

>アーチャーは何かを飛ばしたり射出するのが条件で別に弓に限らなくていいクラスだからですかね この条件だと投げ槍得意な英霊もアーチャーになりそうなんだが投げ槍アーチャーって今のところ出てないな

102 22/06/27(月)08:21:19 No.943043668

セイバーとライダー適性もあるしなこの人 セイバーで呼んだ方が強い

↑Top