22/06/27(月)02:17:54 この石... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/27(月)02:17:54 No.943016511
この石田ちょっとかっこよすぎない?
1 22/06/27(月)02:19:11 No.943016709
かっこいいし強いよ?
2 22/06/27(月)02:20:37 No.943016926
石田VS子安 90年代のアニメかな?
3 22/06/27(月)02:20:54 No.943016976
攻撃の当たらぬ男に不安などありますか?ってセリフ人生で一度は使ってみたい
4 22/06/27(月)02:28:31 No.943018057
初戦と強さ桁違いじゃない?
5 22/06/27(月)02:32:19 No.943018551
回想がまるでボラホーンやガルダンディーと強い絆で結ばれてたみたいな描かれ方しててちょっと面白かった
6 22/06/27(月)02:33:50 No.943018745
>初戦と強さ桁違いじゃない? その初戦が捨て身のカウンターで逆転負けだし… 戦いにならないくらいヒュンケル圧倒してたから…
7 22/06/27(月)02:33:52 No.943018750
ヒュンケルは当てたからな…
8 22/06/27(月)02:34:27 No.943018838
こんなに強かったか!?と思ったら見返してください こんなに強かったです…
9 22/06/27(月)02:35:58 No.943019040
>初戦と強さ桁違いじゃない? アニメ組だけどバランの血が入ってブーストかかってるんじゃないの?
10 22/06/27(月)02:37:43 No.943019249
>>初戦と強さ桁違いじゃない? >アニメ組だけどバランの血が入ってブーストかかってるんじゃないの? バランの血はあくまで生命力強化なんで… 毒耐性なんかは結構上がるっぽいけど身体能力はそのままだよ
11 22/06/27(月)02:38:18 No.943019310
初期ハドラーと互角以上に戦えるころのヒュンケルが手も足も出ずに実質負けてるってやばいよね 軍団長の部下でしかないのにラーハルト
12 22/06/27(月)02:40:36 No.943019597
>初期ハドラーと互角以上に戦えるころのヒュンケルが手も足も出ずに実質負けてるってやばいよね >軍団長の部下でしかないのにラーハルト まあその軍団長も他より明らかに格上ではあるしな…
13 22/06/27(月)02:41:19 No.943019694
>軍団長の部下でしかないのにラーハルト 竜の騎士直属の部隊で別に魔王軍じゃない そして魔王軍団長全員が同列の強さでもないから
14 22/06/27(月)02:42:32 No.943019824
胡散臭くない方の石田
15 22/06/27(月)02:43:21 No.943019911
相手が相手だけにこの先は0勝のまま終わるけど めっちゃ重要な捨て駒になってくれるから大好き
16 22/06/27(月)02:44:52 No.943020080
グランドクルス以外いっさい被弾してないからな
17 22/06/27(月)02:45:01 No.943020096
この時点でもう魔界編でも活躍させる予定だったからな ディーノ様のためならどこへでも参りましょうぞ
18 22/06/27(月)02:46:05 No.943020190
竜騎衆の強さのバランスおかしくない?
19 22/06/27(月)02:46:27 No.943020220
ヒュンケルだから倒せたやつ
20 22/06/27(月)02:48:53 No.943020445
>竜騎衆の強さのバランスおかしくない? バーン陣営が全体的にそんなもんだから… メタ的な事を言えばガルダンディーとボラホーンはかませキャラだし
21 22/06/27(月)02:48:54 No.943020447
こいつこんな強かったっけ!?って見返すと ヒュンケルが手も足も出てねえ…ってなって怖くなる奴
22 22/06/27(月)02:49:16 No.943020477
>竜騎衆の強さのバランスおかしくない? クロコダインと同格のパワータイプのボラホーン 搦め手の鳥 スピードのラーハルト バランスいい
23 22/06/27(月)02:49:54 No.943020545
アバンのしるしの鎖硬くない!?ってなるやつ
24 22/06/27(月)02:50:21 No.943020585
あの漫画の印象しかないボラホーンが見返すと卑怯で普通に引く
25 22/06/27(月)02:50:33 No.943020594
今更だけど陸戦騎の陸要素どこ?
26 22/06/27(月)02:50:47 No.943020628
グランドクルスはドルオーラと比べればかなり劣る程度のダメージしかないぞ!
27 22/06/27(月)02:51:09 No.943020663
ドラクエ3基準だから素早いヤツが強いのは仕方ない…
28 22/06/27(月)02:51:12 No.943020666
>今更だけど陸戦騎の陸要素どこ? 飛べない 泳げない
29 22/06/27(月)02:51:24 No.943020689
竜の血バフ乗ってるだろポップみたいに
30 22/06/27(月)02:51:48 No.943020719
空飛んでないし泳いでも無い
31 22/06/27(月)02:52:39 No.943020804
ラーハルトは魔族(ハーフ)だけど 空と海はモンスターなんで
32 22/06/27(月)02:52:42 No.943020813
クソ強いけどヒュンケルよりやわいという弱点がある
33 22/06/27(月)02:53:18 No.943020862
どうやってバーンパレスに来たんだろうな 野良スカイドラゴンでも拾ってきたのか
34 22/06/27(月)02:53:22 No.943020871
不死身度はヒュンケル>人類じゃないかな…
35 22/06/27(月)02:53:29 No.943020888
>竜の血バフ乗ってるだろポップみたいに ポップも覚醒したのはメルルへの告白で魂の力解放したからだし… 上でもあるけど毒耐性以外は特に変化はない
36 22/06/27(月)02:53:37 No.943020900
>クソ強いけどヒュンケルよりやわいという弱点がある 攻撃が当たらない…
37 22/06/27(月)02:53:40 No.943020902
ダイの大冒険の強さってかなり考えられてると思うんだけど 明らかにコイツの存在は飛びぬけておかしい
38 22/06/27(月)02:53:49 No.943020911
>クソ強いけどヒュンケルよりやわいという弱点がある ヒュンケルより硬い奴の方が少ないだろ
39 22/06/27(月)02:54:44 No.943020998
>クソ強いけどヒュンケルよりやわいという弱点がある ヒュンケルより丈夫なやついる!?
40 22/06/27(月)02:54:47 No.943021002
>どうやってバーンパレスに来たんだろうな >野良スカイドラゴンでも拾ってきたのか 俺はさほど魔法は得意ではないってセリフがあるから 多分ルーラぐらいは使える
41 22/06/27(月)02:55:11 No.943021032
>どうやってバーンパレスに来たんだろうな >野良スカイドラゴンでも拾ってきたのか バランの部下としてバーンパレスに来たことあるとかでキメラの翼なんかで直接来たんじゃね
42 22/06/27(月)02:55:47 No.943021085
光の闘気も呪文も使えないのはディスアドバンテージでもあるけどじゃあハーケンディストールってなんなのっていうか何発打っても息切れしてねえわコイツ
43 22/06/27(月)02:55:51 No.943021089
ヒュンケルは硬いってより死なないって印象 個人的に一番硬いのはクロコダイン
44 22/06/27(月)02:56:27 No.943021147
ルーラもしくはリリルーラ使ったのかもね リリルーラは人間の世界じゃ秘呪文だけど魔王軍じゃ標準で習得してるみたいだし
45 22/06/27(月)02:56:55 No.943021193
確かにバーンにもヒュンケルにもワンパンで倒されてるから当たればもろいってイメージあるけど 両方奥義食らってダウンだから…
46 22/06/27(月)02:58:19 No.943021322
いっぱい回した槍の衝撃波つよい
47 22/06/27(月)02:58:22 No.943021329
ラーハルトが着てるとき鎧の魔槍の鎧部分が役に立ったことないよね ヒュンケルなら魔界村方式で1発耐えるのに使えるけど
48 22/06/27(月)02:58:43 No.943021370
>光の闘気も呪文も使えないのはディスアドバンテージでもあるけどじゃあハーケンディストールってなんなのっていうか何発打っても息切れしてねえわコイツ 超高速で振り向いて衝撃波で斬り裂いてる 闘気技は得意ではないと言いつつも多少は闘気も乗ってる感じ ダイの世界だと光や暗黒じゃない闘気は前衛キャラならデフォで身につけてるので
49 22/06/27(月)02:59:27 No.943021428
>初戦と強さ桁違いじゃない? そもそも初戦の時点で剣の腕はロン・ベルク級でフル装備体調万全のヒュンケルが攻撃かすらせもできずに煽ってカウンターグランドクルスで倒した相手だぞ
50 22/06/27(月)03:00:37 No.943021532
>ラーハルトが着てるとき鎧の魔槍の鎧部分が役に立ったことないよね >ヒュンケルなら魔界村方式で1発耐えるのに使えるけど 一応カイザーフェニックス軽減するのには役立ってるような 直撃受けたアバン先生は一発で瞳にされたし
51 22/06/27(月)03:00:41 No.943021540
ブロックはルーラ使えるとファンブックで補足されてたがラーハルトは触れられてなかったな
52 22/06/27(月)03:02:08 No.943021668
やはりこいつが着てる方が似合ってるな
53 22/06/27(月)03:02:44 No.943021724
>一応カイザーフェニックス軽減するのには役立ってるような いや天地魔闘1回目では掌圧でふっとばされただけ 2度目は普通に焼かれて瞳にされてる
54 22/06/27(月)03:03:00 No.943021750
ヒュンケル戦で全力出してたか割と怪しいとこあると思う 手を抜くような性格じゃないとはいえ
55 22/06/27(月)03:03:12 No.943021768
破損の都合でノースリーブ状態になった最終決戦仕様いいよね
56 22/06/27(月)03:05:48 No.943021967
>こいつこんな強かったっけ!?って見返すと >ヒュンケルが手も足も出てねえ…ってなって怖くなる奴 ポップがどうやって勝ったんだというのもわかる あいつ気を失ってたしな
57 22/06/27(月)03:06:19 No.943022007
ラストダンジョンでも中ボス張れるレベルのやつがなんでか序盤にいたパターン
58 22/06/27(月)03:06:47 No.943022042
この辺すごいライブ感高い
59 22/06/27(月)03:06:49 No.943022047
>>どうやってバーンパレスに来たんだろうな >>野良スカイドラゴンでも拾ってきたのか >バランの部下としてバーンパレスに来たことあるとかでキメラの翼なんかで直接来たんじゃね ルーラさえ使えれば目視できればやってこれる 魔法は得意でないけど使えないとも言ってない
60 22/06/27(月)03:07:52 No.943022119
>ブロックはルーラ使えるとファンブックで補足されてたがラーハルトは触れられてなかったな 親衛騎団はむしろ全員ルーラやリリルーラ使えないとバーンパレスから出れないし帰れない
61 22/06/27(月)03:07:59 No.943022125
もう少し早めに復活してたらとんだバランスブレイカーになるとこだった
62 22/06/27(月)03:08:25 No.943022157
コテコテのスピードキャラだけど衣を脱いだミストバーンの攻撃やらバーン様のフェニックスウィングやらを喰らってもワンパンされてないので十分タフ ゼロ距離グランドクルスみたいな無法をかまさないと一撃では死なない
63 22/06/27(月)03:08:31 No.943022163
>この辺すごいライブ感高い 実際は全然ライブ感じゃないけどねアバンの復活もだけど ラーハルト再登場させたのはまだこの時点だと予定されてた魔界編で新生竜騎衆として参戦させるため
64 22/06/27(月)03:09:16 No.943022212
オリハルコンですら破壊するハーケンディストールを防げるチャチな鎖なんなんだよ
65 22/06/27(月)03:09:31 No.943022238
>この辺すごいライブ感高い 打ち切りの瀬戸際だったバラン戦の方がライブ感高いよ
66 22/06/27(月)03:10:02 No.943022283
>オリハルコンですら破壊するハーケンディストールを防げるチャチな鎖なんなんだよ 一応闘気流してるから…
67 22/06/27(月)03:10:26 No.943022311
>ヒュンケル戦で全力出してたか割と怪しいとこあると思う >手を抜くような性格じゃないとはいえ 兜だけ割ったあの初撃で倒すのも可能ではあったからな…
68 22/06/27(月)03:10:49 No.943022350
ヒムやラーハルト急に参戦して最終メンバーになるの 戦力としては説得力あるけどおっさんにもその役やらせてやれよとは思った
69 22/06/27(月)03:10:59 No.943022365
>オリハルコンですら破壊するハーケンディストールを防げるチャチな鎖なんなんだよ まぁ実際は懐に入れてる時から闘気めちゃくちゃ込めてたからだろうけど あたかもこの鎖は絆だから切れん!と言い切るヒュンケルの熱さよ
70 22/06/27(月)03:11:41 No.943022421
ラーハルト戦→渾身の攻撃をカウンターできたから勝てた ヒム戦→渾身の攻撃をカウンターできたから勝てた
71 22/06/27(月)03:12:06 No.943022454
バランがバーンパレスに入ったことなかった以上ラーハルトも来たことはなかっただろう リリルーラかそれに類するアイテムでヒュンケルの近く目がけて飛んできたとかはあるかも
72 22/06/27(月)03:12:59 No.943022526
おっさんはバーンパレスでのバーン初戦で十分活躍したし… あのヒムやラーハルトが捨て石になるってのが良いので最初から壁役増やしてもしょうがない
73 22/06/27(月)03:13:44 No.943022571
捨て身のカウンター狙いだから!とか避けようとしてたからだめだった!食らってもいいと思ったらのんか平気になった! とか言い出すあいつがわけわからんしおかしいだけなんだよ!
74 22/06/27(月)03:14:25 No.943022624
なにはともあれ槍も返したしヒュンケルもついに戦線離脱だな!
75 22/06/27(月)03:14:49 No.943022649
ラスダンのスポット参戦キャラにしては強すぎる…
76 22/06/27(月)03:16:10 No.943022762
次の展開に必要だからね
77 22/06/27(月)03:16:36 No.943022800
同僚のトドとトリが不甲斐なさ過ぎない?
78 22/06/27(月)03:16:44 No.943022811
めちゃくちゃ面倒なフラグ立てないと仲間にならない枠がたまたま一周目から加入成功しちゃった感じ
79 22/06/27(月)03:17:23 No.943022854
>ヒムやラーハルト急に参戦して最終メンバーになるの >戦力としては説得力あるけどおっさんにもその役やらせてやれよとは思った アバン先生VSクロコダインならアバン先生が勝つんだろうけど あの状況に限ればクロコダインの方がまだ役に立つというね アバン先生の硬さはハドラーのイオナズンが脅威になるような時代からそんな変わってないみたいだから…逆に言うとそんなんで瞳審査を通過できるほど他が凄い
80 22/06/27(月)03:17:24 No.943022857
>同僚のトドとトリが不甲斐なさ過ぎない? トリは相当強かったぞ トドはうん
81 22/06/27(月)03:18:07 No.943022905
>捨て身のカウンター狙いだから!とか避けようとしてたからだめだった!食らってもいいと思ったらのんか平気になった! >とか言い出すあいつがわけわからんしおかしいだけなんだよ! 食らっても構わん!の件はあれは実際はただの時間稼ぎでしかないから… 致命傷だけ食らわないとは言っても回避できないんでボコボコにされてたし ただ焦れたラーハルトが飛び込んで来てくれたので勝てた
82 22/06/27(月)03:18:29 No.943022940
トドは完全に自分のフィールド外での戦いだからまだ同情の余地はある ヒリはまあうn
83 22/06/27(月)03:19:18 No.943023013
確かに天地魔戦の受け役は 先生がやられてるところをあえて見るポップ あんま親しくないヒムラーハルトに捨て駒役をお願いする というドラマがあるからこそであって おっさんがそこに追加されてもいつも通りすぎて盛り上がらないのもわかる気がしてしまう
84 22/06/27(月)03:20:25 No.943023092
まあ他の二人がラーハルトに並ぶレベルだったら完全に詰んでたが
85 22/06/27(月)03:21:54 No.943023188
アバン先生はポップにクールな魔法使いの立ち回りを自覚させるための犠牲だから… それにバーンが警戒してたアバンを瞳に出来て安心したのもある意味隙と言える
86 22/06/27(月)03:22:34 No.943023236
スレ画といいダイといい人間の遺伝子がブースト要素すぎる
87 22/06/27(月)03:22:41 No.943023247
>トリは相当強かったぞ >トドはうん トリのレス >トドは完全に自分のフィールド外での戦いだからまだ同情の余地はある >ヒリはまあうn トドのレス
88 22/06/27(月)03:23:01 No.943023275
>ラーハルト戦→渾身の攻撃をカウンターできたから勝てた 比較的ラーハルトが紙装甲だから助かったな 腹貫かれても起き上がってくるトドは流石に見た目通りしぶとい
89 22/06/27(月)03:23:57 No.943023346
>スレ画といいダイといい人間の遺伝子がブースト要素すぎる つまりバーン様が人間と結ばれれば…
90 22/06/27(月)03:24:15 No.943023373
至近距離のグランドクルスとブラッディースクライドだとちょっとダメージの比較にはならないんじゃねえかな…
91 22/06/27(月)03:27:01 No.943023567
ラーハルト倒した戦法ってこれ1回だっけ メドローア級に反則だよなこれ
92 22/06/27(月)03:27:09 No.943023580
おっさんが真バーン戦にいたら役割的にヒムのポジションだからまあ戦後は両腕くらい無くなってたかもな
93 22/06/27(月)03:27:54 No.943023640
追い詰められて覚悟を決めたときのポップがギリギリ勝てる敵でいてくれたヒリは空気読めてる 現時点でアバンの使徒で一番安定して強いヒュンケルが手も足も出ないラーハルトはなんなんだよ!
94 22/06/27(月)03:29:25 No.943023738
魔族と人間のハーフだったり幼少期からバランがみっちり戦闘訓練積ませていたりするのが強さの根拠ではある アニメ版では子どもの頃にバランと訓練するのをボラホーンやガルダンディーが眺めるシーンがあった
95 22/06/27(月)03:29:58 No.943023768
ガルダンディーは絶対もうちょっと技を持ってたよね ポップいじめに夢中になったせいで羽むしりしか出せなかったけど
96 22/06/27(月)03:30:53 No.943023833
技量だけならバランより上ですよね
97 22/06/27(月)03:30:58 No.943023842
ロンベルク自身剣を使えばヒュンケルは俺に劣らん腕前と言って その剣ヒュンケルをボコボコにできちゃうラーハルト ミストバーンとロンベルクは互角 つまりミストバーンとラーハルトも互角か
98 22/06/27(月)03:31:07 No.943023853
竜に乗ってると軍団長クラスの強さになるからな 降りたら強くなるラーハルトは何もおかしくない
99 22/06/27(月)03:32:29 No.943023941
ボラホーンは水場では水を得たトドマンになって手を付けられなくなる可能性はある おっさんとの新旧海戦騎対決は真面目に見てみたい
100 22/06/27(月)03:33:43 No.943024031
1番新参でしかも人間と魔族のハーフに実力追い抜かれたヒリは絶対内心穏やかじゃない
101 22/06/27(月)03:33:46 No.943024039
アニメ見てておっさんとボラホーンが接点皆無だったことに一番驚いた
102 22/06/27(月)03:33:59 No.943024061
>技量だけならバランより上ですよね バランと言うか竜の騎士の怖さは過去に蓄積されてる戦いの経験からの対応力だから まぁ額に傷つけず兜だけ割るみたいな繊細な技はバランは不得意だろうな
103 22/06/27(月)03:35:28 No.943024162
しかし最終決戦の仲間のうち3人がCV石田桜井三木か…なんて信用できない面子なんだ
104 22/06/27(月)03:39:01 No.943024394
人間を憎んでるけどお前の最愛の家族も人間だろ?ってのはバランにもラーハルトにも刺さるんだよね
105 22/06/27(月)03:41:15 No.943024532
ラーハルトは闘気使えないからギリギリでバランス調整できてる あれで闘気技使えるようになったらクソゲー開始だよ
106 22/06/27(月)03:42:07 No.943024588
アニメもいよいよ終盤かと思ったけどここからもまだ長いんだよな 魔力炉のあとは老バーン→キルバーン→真ミストバーン→ミスト→ラスボスか
107 22/06/27(月)03:43:06 No.943024653
>しかし最終決戦の仲間のうち3人がCV石田桜井三木か…なんて信用できない面子なんだ 若バーンもおそらく子安だからすげぇ面子だ
108 22/06/27(月)03:44:20 No.943024725
>ラーハルトは闘気使えないからギリギリでバランス調整できてる >あれで闘気技使えるようになったらクソゲー開始だよ アバン先生が1週間指導すれば最低限は身につけられるだろうか
109 22/06/27(月)03:45:01 No.943024766
>ラーハルトは闘気使えないからギリギリでバランス調整できてる >あれで闘気技使えるようになったらクソゲー開始だよ 闘気を飛ばす系の技が不得意なだけで闘気自体は使えるぞ 三条陸によると戦士系武闘家系問わず前衛職はみんな闘気使えて身体的なバフかかってる ヒュンケルやヒムみたいなオーラ全開みたいなやつがないだけ
110 22/06/27(月)03:46:44 No.943024854
>アニメもいよいよ終盤かと思ったけどここからもまだ長いんだよな >魔力炉のあとは老バーン→キルバーン→真ミストバーン→ミスト→ラスボスか さらにラストバトルが結構長い 天地魔闘攻略してからピラァオブバーン阻止もあるし鬼眼王バーンもあるし最後のあれもあるしで
111 22/06/27(月)03:46:53 No.943024868
>バランがバーンパレスに入ったことなかった以上ラーハルトも来たことはなかっただろう >リリルーラかそれに類するアイテムでヒュンケルの近く目がけて飛んできたとかはあるかも 結界がないからパレスを目視できればルーラで飛んでこれる
112 22/06/27(月)03:46:53 No.943024869
>三条陸によると戦士系武闘家系問わず前衛職はみんな闘気使えて身体的なバフかかってる ロカの死因はグランドクロス全力ぶっぱで若くして生命力使い果たした説が…
113 22/06/27(月)03:48:00 No.943024932
初期ハドラーの部下の部下
114 22/06/27(月)03:53:09 No.943025238
そういえばまだミストの声って判明してない?
115 22/06/27(月)03:55:53 No.943025403
本体は離れてやっと自分の声出すからな
116 22/06/27(月)03:56:51 No.943025459
敵の前で話が長ぇ
117 22/06/27(月)03:57:09 No.943025470
>そういえばまだミストの声って判明してない? ミスト本体の声の話か まぁまだどうなるかは分からんな 子安が声色変えてそっちもやるのか専用の声優呼ぶのかは実際にアニメがそこまで行かない事にはなんとも
118 22/06/27(月)04:00:04 No.943025627
とはいえ別の声じゃないと黙らせてる必要がなくなるからな
119 22/06/27(月)04:01:21 No.943025694
トドと鳥は何であんなにクズなんだよバラン…
120 22/06/27(月)04:01:33 No.943025703
ロンベルク級の敵があの時期に出るのかあ…
121 22/06/27(月)04:04:33 No.943025844
>トドと鳥は何であんなにクズなんだよバラン… 鳥はともかくトドは人質戦法取っただけだし… バランは人間憎し!が行き過ぎて多少の狼藉やってもスルーしてた
122 22/06/27(月)04:06:25 No.943025929
なんかこの間見たやつでヒュンケルが瀕死で三下みたいなやつがスカウター的能力でこいつ死にかけだぞって余裕こいてたら全然ヒュンケル削れないのでなんか駄目だった
123 22/06/27(月)04:08:26 No.943026017
>アニメ版では子どもの頃にバランと訓練するのをボラホーンやガルダンディーが眺めるシーンがあった そこまでの古参だとバランがヴェルザー倒した以前から仕えてた事にならない? 全員人間嫌い設定が微妙に矛盾するような
124 22/06/27(月)04:15:47 No.943026296
トドと鳥を下衆が…と内心見下してるのかと思ったら心底仲良さそうだった
125 22/06/27(月)04:17:14 No.943026358
八つ当たりで国滅ぼしてヒゲ生えてからなんだよな石田拾うの 残り二匹は魔界に呼ばなかっただけで昔から部下だったんだろうか
126 22/06/27(月)04:20:28 No.943026492
>なんかこの間見たやつでヒュンケルが瀕死で三下みたいなやつがスカウター的能力でこいつ死にかけだぞって余裕こいてたら全然ヒュンケル削れないのでなんか駄目だった 安心しろ 皆駄目だったから なんならダイ大で一番おかしいシーンだから
127 22/06/27(月)04:21:02 No.943026515
>そこまでの古参だとバランがヴェルザー倒した以前から仕えてた事にならない? >全員人間嫌い設定が微妙に矛盾するような 15年前、ハドラーの地上侵攻が始まって魔族の血を引くラーハルトとその母親が迫害された ダイは12歳だから12年前に誕生、たぶん同年アルキード王国滅亡 でも竜騎衆のうちラーハルトしかバランの過去を知らないので竜騎衆結成は11年前くらい?
128 22/06/27(月)04:22:50 No.943026596
トドはともかくガルダンディーはヴェルザー戦時だと年齢一桁台だから参戦するのは無理そう
129 22/06/27(月)04:25:29 No.943026688
トドトリはダイの部下になったかなあ バランのことは心酔してたから遺言聞くのか気になる
130 22/06/27(月)04:28:32 No.943026792
トドは忠臣ではあったと思うんで素直に配下になってたかな ヒリは多分ディーノ様だからと言って素直に俺が仕えるとでも!みたいに突っかかって来そう
131 22/06/27(月)04:29:22 No.943026821
トドと鳥は人間嫌いのバランを汲んでわざと露悪的に動いてただけだから…
132 22/06/27(月)04:30:52 No.943026885
キングは相手が悪かったとしか言えない いやもう本当にヒュンケルじゃなかったらもう少しなんか見せ場とかあったと思う
133 22/06/27(月)04:32:32 No.943026950
>トドと鳥は人間嫌いのバランを汲んでわざと露悪的に動いてただけだから… わざとというには虐殺しすぎる…
134 22/06/27(月)04:41:22 No.943027257
>トドと鳥は人間嫌いのバランを汲んでわざと露悪的に動いてただけだから… わざと露悪的に動いて人質とったら仲間から槍ぶっ刺された…
135 22/06/27(月)05:16:12 No.943028507
ヒュンケルが本気になって槍見切れるようになった後も 別に逆転できるとかそういうの一切なくてヒュンケルが押し切られてるのやっぱりおかしい
136 22/06/27(月)05:18:31 No.943028579
>別に逆転できるとかそういうの一切なくてヒュンケルが押し切られてるのやっぱりおかしい 見切られても実際に動かれる前に叩けばいいだけだからな…
137 22/06/27(月)05:27:56 No.943028891
ラーハルト拾った時点ですでにヒリとトドはいたんだな
138 22/06/27(月)05:28:35 No.943028903
何気にヒュンケルが完全な格上に勝つっていう珍しいイベントだからなラー戦
139 22/06/27(月)05:31:07 No.943029006
>>トドと鳥は何であんなにクズなんだよバラン… >鳥はともかくトドは人質戦法取っただけだし… >バランは人間憎し!が行き過ぎて多少の狼藉やってもスルーしてた 人質とるような卑怯なことしないのが竜騎衆なのにトドはなんなんだろうな
140 22/06/27(月)05:55:04 No.943030059
>>竜の血バフ乗ってるだろポップみたいに >ポップも覚醒したのはメルルへの告白で魂の力解放したからだし… >上でもあるけど毒耐性以外は特に変化はない ギラ収束出来るようになった事じゃねぇの!?
141 22/06/27(月)05:55:38 No.943030089
トドと鳥に比べてこいつだけ強すぎる
142 22/06/27(月)06:11:43 No.943030888
>ヒュンケルなら魔界村方式で1発耐えるのに使えるけど ヒュンケルやっぱり違うゲーム方式だよ…ロマサガとか
143 22/06/27(月)06:24:36 No.943031607
バランがなんなんだよってなるなやっぱり…
144 22/06/27(月)06:35:52 No.943032300
ヒュンケルはヒュンケルでも槍ンケルより強いと明言されてる剣ケルにワンサイドゲームしてるからなこいつ…
145 22/06/27(月)06:36:29 No.943032342
人間がクソじゃなかったらバーン様割と詰んでたんじゃない?
146 22/06/27(月)06:37:29 No.943032403
>人間がクソじゃなかったらバーン様割と詰んでたんじゃない? そもそも遊んでないで黒のコアドーンしてりゃ全部終わってたんで…
147 22/06/27(月)06:38:09 No.943032449
バーン様強いけどお遊びで竜の騎士とその仲間をパワーレベリングしたせいで足元掬われたと思うと本当に間抜け
148 22/06/27(月)06:40:30 No.943032583
>人間がクソじゃなかったらバーン様割と詰んでたんじゃない? バランが最初から敵だったらそれ相応の準備してただろうしどうかな
149 22/06/27(月)06:41:08 No.943032614
>>人間がクソじゃなかったらバーン様割と詰んでたんじゃない? >そもそも遊んでないで黒のコアドーンしてりゃ全部終わってたんで… 戦力残ってると即コア凍結させられるから必要ではあったんだ 戦力割と残ってる…
150 22/06/27(月)06:42:04 No.943032685
>戦力残ってると即コア凍結させられるから必要ではあったんだ >戦力割と残ってる… ミストバーンとザボエラで地上の主要戦力壊滅できる計画だったんじゃない?
151 22/06/27(月)06:45:02 No.943032895
目は治ってないのかな
152 22/06/27(月)06:45:19 No.943032913
>>>人間がクソじゃなかったらバーン様割と詰んでたんじゃない? >>そもそも遊んでないで黒のコアドーンしてりゃ全部終わってたんで… >戦力残ってると即コア凍結させられるから必要ではあったんだ >戦力割と残ってる… 一個一個のピラーの位置が離れてるし… ほら!北国のピラーの近くには誰もいない!
153 22/06/27(月)06:47:10 No.943033045
バーン様いきなり出張ってきてもなんだかんだ邪魔入りそうってのが怖いよな…普通に考えたら圧勝なはずなのに
154 22/06/27(月)06:49:21 No.943033227
オーザムの1本にだけ番人モンスター配置するな全部のピラァに配置しろ
155 22/06/27(月)06:51:30 No.943033393
少なくとも初登場時はハドラーより強いよねこいつ
156 22/06/27(月)06:52:03 No.943033432
>オーザムの1本にだけ番人モンスター配置するな全部のピラァに配置しろ 凍結防ぐ為だし… 凍らしたら大丈夫ってバレてもテレパシーでも使えなきゃ一気に全部の塔凍らせるとかムリだし…
157 22/06/27(月)06:53:59 No.943033598
なんであんなにセーフティしっかりしてんだろうねあれ
158 22/06/27(月)06:56:32 No.943033808
他は人間が住んでる地域だから止めに行くじゃん オーザムがラスボスってことなんだろう
159 22/06/27(月)06:58:06 No.943033948
>>>トドと鳥は何であんなにクズなんだよバラン… >>鳥はともかくトドは人質戦法取っただけだし… >>バランは人間憎し!が行き過ぎて多少の狼藉やってもスルーしてた >人質とるような卑怯なことしないのが竜騎衆なのにトドはなんなんだろうな よく考えたら幼い頃から見守ってくれてた兄貴分をぶっ殺したんだよなあそこ
160 22/06/27(月)07:01:21 No.943034204
>よく考えたら幼い頃から見守ってくれてた兄貴分をぶっ殺したんだよなあそこ 下衆な真似をするにまで堕ちた兄貴分を見てられなかった可能性もあるのか
161 22/06/27(月)07:02:04 No.943034262
こいつこんなクソ強かったっけとおっしゃる方は見返してみていただきたい こんなクソ強かったです
162 22/06/27(月)07:05:11 No.943034538
もしボラホーンとかが復活してたらミストバーンと対決してたのだろうか
163 22/06/27(月)07:05:41 No.943034573
我が息子ボラホーン…
164 22/06/27(月)07:05:57 No.943034597
人魔ハーフに竜の血が入った全部入り
165 22/06/27(月)07:08:40 No.943034851
>ほら!北国のピラーの近くには誰もいない! なんか偽勇者パーティーが居た…
166 22/06/27(月)07:11:46 No.943035135
バラン戦自体は軍団長4番手だったから数的には折り返しではある そんなタイミングで出たらダメな相手だっただけである…
167 22/06/27(月)07:12:18 No.943035185
>オーザムの1本にだけ番人モンスター配置するな全部のピラァに配置しろ オーザム以外はノヴァとかが凍結に回ってるから居ても瞬殺されてると思う
168 22/06/27(月)07:16:25 No.943035545
>>オーザムの1本にだけ番人モンスター配置するな全部のピラァに配置しろ >オーザム以外はノヴァとかが凍結に回ってるから居ても瞬殺されてると思う ノヴァは無理だろうけどアポロとマリンくらいなら勝てないかな…
169 22/06/27(月)07:19:02 No.943035785
11巻で出ていい中ボスじゃないぞお前
170 22/06/27(月)07:19:44 No.943035840
オーザムは寒くて凍っちゃうから…
171 22/06/27(月)07:23:36 No.943036220
暇だからちょっと向かいの街滅ぼしてくるねみたいな言い方が悪いよヒリは
172 22/06/27(月)07:24:53 No.943036375
>我が息子ボラホーン… fu1200384.jpg
173 22/06/27(月)07:25:44 No.943036477
鯔もベルダンディーも人間を憎む悲しい過去…があったのかも…
174 22/06/27(月)07:27:47 No.943036675
ガルダンディーはポップとの戦いで親友殺されてるからバラン様の願いでも聞き入れられなさそう
175 22/06/27(月)07:28:23 No.943036751
神チートで無敵の竜の騎士をバグ利用で超強化されて負けたことを 遊んでたら足元掬われたとか人間の可能性に負けたとか言われるの酷すぎると思う
176 22/06/27(月)07:29:37 No.943036890
>ノヴァは無理だろうけどアポロとマリンくらいなら勝てないかな… いいとこ無いからあれだけどアポロマリンも世界上位の存在じゃない?
177 22/06/27(月)07:30:28 No.943036972
ヒリはともかくトドはなんも悪いことしてないよね
178 22/06/27(月)07:32:13 No.943037136
バランが息子と言うのならそれはつまりダイのお兄ちゃんではないのか
179 22/06/27(月)07:32:21 No.943037152
トドが仲間に入っていたら凍える吹雪と焼け付く息で おっさんと水棲生物ブレスコンビとして大括約したんだろうな
180 22/06/27(月)07:34:01 No.943037318
>おっさんと水棲生物ブレスコンビとして大括約したんだろうな そうかな…そうかも…
181 22/06/27(月)07:37:41 No.943037697
>ヒリはともかくトドはなんも悪いことしてないよね 負け惜しみで死に体のヒュンケルにポップを人質にぐふふ…レイプしてやるとか言う恥知らずだしあいつ
182 22/06/27(月)07:38:51 No.943037822
>おっさんと水棲生物ブレスコンビとして大括約したんだろうな 酷い絵面しか浮かばない誤変換やめてよ…
183 22/06/27(月)07:39:37 No.943037899
おっさんの嫁探し…なるほど
184 22/06/27(月)07:39:55 No.943037938
ぼらくろ
185 22/06/27(月)07:43:36 No.943038379
>神チートで無敵の竜の騎士をバグ利用で超強化されて負けたことを >遊んでたら足元掬われたとか人間の可能性に負けたとか言われるの酷すぎると思う 遊んでたというけど後の為に人材育成ノウハウ取得目的だしね
186 22/06/27(月)07:44:16 No.943038467
トド・トリより遥かに若かったんだね ダイが漂流した後に拾ったと考えれば妥当か
187 22/06/27(月)07:52:44 No.943039438
>負け惜しみで死に体のヒュンケルにポップを人質にぐふふ…レイプしてやるとか言う恥知らずだしあいつ レイプは言ってないだろ!
188 22/06/27(月)07:54:22 No.943039659
ポップ人質にしてヒュンケル倒そうとしたトドを槍投げで殺して ヒム人質にしてヒュンケル倒そうとしたキングを槍投げで殺してでちゃんと被せてるんだね
189 22/06/27(月)07:57:15 No.943040032
人と魔とハーフに竜の血を加えた疑似竜の騎士
190 22/06/27(月)07:58:59 No.943040279
あと1クールくらい?
191 22/06/27(月)08:01:28 No.943040599
お互いの死に目を看取って槍を渡し合った仲いいよね… 死んでないけど…
192 22/06/27(月)08:06:59 No.943041451
あと3クールくらい
193 22/06/27(月)08:17:15 No.943043003
ボラホーンとガルダンディーには思い入れゼロだから バランの手紙の内容考えてねえ ってぶっちゃける三条さん酷すぎて笑った
194 22/06/27(月)08:27:01 No.943044601
ラーハルトとアルビナスシグマ辺りの素早さの序列ってどうなってるんだろうか
195 22/06/27(月)08:30:46 No.943045292
>>ノヴァは無理だろうけどアポロとマリンくらいなら勝てないかな… >いいとこ無いからあれだけどアポロマリンも世界上位の存在じゃない? 経験は世界上位に詰んでるかもしれんが賢者は成長遅いのであんま強くないってゲームの印象うまく拾ってると思う