虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/27(月)00:07:26 デカー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/27(月)00:07:26 No.942981024

デカール勿体ないから全部貼っちゃった感

1 22/06/27(月)00:08:02 ID:Lm3V7.Is Lm3V7.Is No.942981221

スレッドを立てた人によって削除されました あ

2 22/06/27(月)00:08:19 No.942981334

レオイマジン!

3 22/06/27(月)00:08:56 No.942981528

いいですよねチラ見えしてる元のライダーの複眼

4 22/06/27(月)00:09:09 No.942981597

ゼクトルーパーのプロテクターも息が長いよな…

5 22/06/27(月)00:09:52 No.942981818

玉置に変身させればよかったんでは?

6 22/06/27(月)00:11:38 No.942982466

あまりにもあんまりでもはやそういうギャグ特撮として捉えるしかない

7 22/06/27(月)00:12:55 No.942982908

デモンズのは顔の横の目の色と合わせろや!

8 22/06/27(月)00:13:18 No.942983027

先週までのおっちょっと持ち直した?感どこいったの…

9 22/06/27(月)00:13:57 No.942983256

>先週までのおっちょっと持ち直した?感どこいったの… やっぱり強いぜ…メイン脚本!

10 22/06/27(月)00:14:06 No.942983313

長官と大二がギフにあたふたしながら抱き合うくだりはマジで爆笑した

11 22/06/27(月)00:14:22 No.942983409

終盤に雑にポコポコライダー増えてそれが特になんの感慨もないの凄くない?

12 22/06/27(月)00:14:52 No.942983572

ウシムス闘えや!

13 22/06/27(月)00:15:20 No.942983747

>ゼクトルーパーのプロテクターも息が長いよな… 15年選手か マジですごいな

14 22/06/27(月)00:15:28 No.942983793

>デカール勿体ないから全部貼っちゃった感 ダメだった

15 22/06/27(月)00:16:14 No.942984069

>長官と大二がギフにあたふたしながら抱き合うくだりはマジで爆笑した 文明が滅ぶ!ハグ!ってアホみたいな絵面だけど笑わせるパワーがあったね

16 22/06/27(月)00:16:29 No.942984156

ギャグとしてやってるなら大いに笑ってさしあげたいけど多分これ真面目にやってらっしゃる…

17 22/06/27(月)00:16:29 No.942984157

レオソルジャーになったのもたかだか数体だし余ってるんだろ…

18 22/06/27(月)00:16:31 No.942984173

縞々のシール要る?

19 22/06/27(月)00:16:58 No.942984354

右、静止画の時点でベルトズレてるとかなめてんのか!

20 22/06/27(月)00:17:08 No.942984429

変身した時デジタル目がぎょろぎょろしてたの結構好き

21 22/06/27(月)00:17:17 No.942984494

複眼消して単眼にしてるのは好き

22 22/06/27(月)00:17:26 No.942984558

(アタッシュケースを閉める音)

23 22/06/27(月)00:17:28 No.942984574

>縞々のシール要る? オタク君こういうの好きかなって…

24 22/06/27(月)00:17:51 No.942984725

>レオソルジャーになったのもたかだか数体だし余ってるんだろ… いっそ春映画で時空を超えてレオソルジャーVSデモンズトルーパーやってくれたら笑うぞ

25 22/06/27(月)00:17:56 No.942984772

肩だけ色変える必要なくない?

26 22/06/27(月)00:17:58 No.942984776

>レオソルジャーになったのもたかだか数体だし余ってるんだろ… というかレオソルジャーもスレ画もシンプルに色変えただけだからスレ画の手足の前世はゼクトルーパーじゃなくてレオソルジャーかもしれない

27 22/06/27(月)00:19:11 No.942985191

ライダーに成れなかった戦闘員スーツが怪人になって15年経って正式にライダーのスーツになるのか いやもっと何かあったろ

28 22/06/27(月)00:19:45 No.942985394

むしろ最近だとアバドンとか余ってんじゃないのか?

29 22/06/27(月)00:19:49 No.942985419

制作費2体あわせて10万切ってそう

30 22/06/27(月)00:19:56 No.942985466

そのうち怪人のスーツからライダー作りそう

31 22/06/27(月)00:20:00 No.942985485

雑兵あんなに増やすんならウィークエンドライダー陣の存在意義とは…

32 22/06/27(月)00:20:15 No.942985580

結構な数用意出来る上に雑魚散らし可能なぐらいの強さがあるから これまでのウィークエンド勢ライダー達役目取られてしまうぞ

33 22/06/27(月)00:20:27 No.942985645

>そのうち怪人のスーツからライダー作りそう ソロモンとかでもうやった

34 22/06/27(月)00:20:35 No.942985695

更に言うとこの緑色のインナーとかシンプルだよね 四号のを流用してる様で、多分新規で作ったのかもね

35 22/06/27(月)00:20:47 No.942985774

この安物のあり物組み合わせてそれっぽくしようとしてる感 令和か?これが…

36 22/06/27(月)00:21:06 No.942985901

>そのうち怪人のスーツからライダー作りそう ブラッドスタークが雷になったんじゃなかったかな

37 22/06/27(月)00:21:10 No.942985930

作業着マン

38 22/06/27(月)00:21:12 No.942985949

クワガタツノが残ってるのがモヤモヤする

39 22/06/27(月)00:21:14 No.942985956

右見ても左見てもぽっと出の雑魚しかいないなこの番組

40 22/06/27(月)00:21:35 No.942986070

>この安物のあり物組み合わせてそれっぽくしようとしてる感 >令和か?これが… 本編面白ければ見るからに低予算な感じのあり合わせスーツも嫌いじゃないよ俺

41 22/06/27(月)00:21:42 No.942986111

今のライダーってそんなに制作のお金ないの?

42 22/06/27(月)00:21:49 No.942986159

なんか唐突にみんな絶望し始めた…

43 22/06/27(月)00:22:03 No.942986244

統一感出ないベルトの方が邪魔そうな作業着だな

44 22/06/27(月)00:22:23 No.942986365

無いのは金というより時間

45 22/06/27(月)00:22:25 No.942986374

>>この安物のあり物組み合わせてそれっぽくしようとしてる感 >>令和か?これが… >本編面白ければ見るからに低予算な感じのあり合わせスーツも嫌いじゃないよ俺 結局見せ方次第である

46 22/06/27(月)00:22:43 No.942986488

インナーというかこれただの作業着じゃないのか ワークマンとかで3000円とかで売ってるやつ

47 22/06/27(月)00:22:54 No.942986566

>仮面ライダー生誕50周年記念作品の姿か?これが…

48 22/06/27(月)00:23:03 No.942986622

ウィークエンド側の戦力というより被害を演出するために出した感じ 生身の人間がやられ役だと絵面が凄惨になるしね

49 22/06/27(月)00:23:10 No.942986658

>今のライダーってそんなに制作のお金ないの? 無いなら無いでスレ画みたいな雑兵に貴重な金小出しにしてる場合じゃないと思うんだけどな…

50 22/06/27(月)00:23:12 No.942986669

ざっこ アララト行きます

51 22/06/27(月)00:23:52 No.942986909

これプロテクター無かったらホントに作業用のツナギ?

52 22/06/27(月)00:24:01 No.942986968

笑っていいのかな…という困惑がまた復活してきた そして公式見に行くとまた知らない設定がニョキニョキ生えてくる 堪え切れない

53 22/06/27(月)00:24:14 No.942987035

>ウィークエンド側の戦力というより被害を演出するために出した感じ >生身の人間がやられ役だと絵面が凄惨になるしね 味方も敵も雑魚倒してなんか仕事した気になるのやめて

54 22/06/27(月)00:24:44 No.942987218

>インナーというかこれただの作業着じゃないのか >ワークマンとかで3000円とかで売ってるやつ そこはかとないモノタロウ感

55 22/06/27(月)00:24:50 No.942987257

>笑っていいのかな…という困惑がまた復活してきた >そして公式見に行くとまた知らない設定がニョキニョキ生えてくる >堪え切れない 令和3作連続こんな感じでつらい

56 22/06/27(月)00:24:52 No.942987269

ラストぎわでリデコ連発は手間かけたくないのか金ないのかね…

57 22/06/27(月)00:24:55 No.942987290

さっそく長官にゴミのようにされてた…

58 22/06/27(月)00:25:47 No.942987588

>長官と大二がギフにあたふたしながら抱き合うくだりはマジで爆笑した コントフェニックスの復活

59 22/06/27(月)00:26:14 No.942987727

>いいですよねチラ見えしてる元のライダーの複眼 ほんとだデモンズの青い目が横にちらっと見えてる…つまりもうデモンズの出番はない…ってコト!?

60 22/06/27(月)00:26:21 No.942987770

今週オーバーデモンズ出なかったのたぶん右に改造されたからだよな…

61 22/06/27(月)00:26:29 No.942987818

その長官すら先週見せた大物感吹き飛んでしょうもないおっさんに成り果ててる…

62 22/06/27(月)00:26:31 No.942987833

>そこはかとないモノタロウ感 モーノタロザンモーノタロザン

63 22/06/27(月)00:26:34 No.942987846

>さっそく長官にゴミのようにされてた… その長官もイッキニーの前ではこれまたゴミ同然 ギフ早く戦え

64 22/06/27(月)00:26:47 No.942987911

マジで令和になってから糞見てぇなライダーしかないんだけどいい加減にしてくれないかさすがに

65 22/06/27(月)00:26:51 No.942987931

でもこいつらギフテリアンボコってたからホーリーライブより強いよ

66 22/06/27(月)00:27:00 No.942987982

無敵土下座は噴く

67 22/06/27(月)00:27:25 No.942988128

>マジで令和になってから糞見てぇなライダーしかないんだけどいい加減にしてくれないかさすがに 割と真面目にもうこんなシリーズ別に追わなくていいのでは…という気持ちが高まってきた

68 22/06/27(月)00:27:50 No.942988298

多分→+AB押してたから投げ技以外無敵になってたんだと思う

69 22/06/27(月)00:28:00 No.942988353

>インナーというかこれただの作業着じゃないのか >ワークマンとかで3000円とかで売ってるやつ せめて設定だけでも何か盛られてないかなって公式サイト見に行ったけど耐火・耐圧・防水性能に優れるくらいしか書いてなかった

70 22/06/27(月)00:28:10 No.942988412

アップの写真でも目のシール?が浮いてて駄目だった そこは直すなり加工するなりしようよ! fu1199983.jpg

71 22/06/27(月)00:28:33 No.942988544

こいつらファイズブラスターフォームよりスペック高え…

72 22/06/27(月)00:28:34 No.942988555

情けない声上げながら徒歩で帰る長官 なんか勝手に自壊するベイル なんだこいつら…

73 22/06/27(月)00:28:42 No.942988606

>>マジで令和になってから糞見てぇなライダーしかないんだけどいい加減にしてくれないかさすがに >割と真面目にもうこんなシリーズ別に追わなくていいのでは…という気持ちが高まってきた 50周年という大きな節目でひどいとしか言いようが無いからな

74 22/06/27(月)00:28:43 No.942988610

いやまあ首から下は使ってないし目剥がしたら使えるようにはなってるだろ

75 22/06/27(月)00:29:06 No.942988753

>>インナーというかこれただの作業着じゃないのか >>ワークマンとかで3000円とかで売ってるやつ >せめて設定だけでも何か盛られてないかなって公式サイト見に行ったけど耐火・耐圧・防水性能に優れるくらいしか書いてなかった まさに作業着じゃないか

76 22/06/27(月)00:29:33 No.942988921

玉置スルーはギャグのつもりでやってそう 問題は何一つ面白くなくて不快感しかないことだ

77 22/06/27(月)00:29:48 No.942989002

>アップの写真でも目のシール?が浮いてて駄目だった >そこは直すなり加工するなりしようよ! >fu1199983.jpg ベイルの上にパーツ被せてそのパーツが特に元々の曲面に沿ってない感じかな?

78 22/06/27(月)00:29:50 No.942989010

ギフテリアンはどうにかなるがベイルにはボコボコにされる ヘルギフテリアンは考えるまでもないから戦力としてはアギレラやオーバーデモンズとほぼ同格だな

79 22/06/27(月)00:30:14 No.942989180

アップで見たら雑な加工がわかるのは1号からの伝統だからな…

80 22/06/27(月)00:30:16 No.942989191

何!?何が起きたの!?みたいなシーンの連続やめろや!

81 22/06/27(月)00:30:35 No.942989326

>こいつらファイズブラスターフォームよりスペック高え… 嘘でしょ…

82 22/06/27(月)00:31:15 No.942989558

令和になってから話は酷くなるが ライダースペックは異様に盛られてるのだ!

83 22/06/27(月)00:31:19 No.942989580

敵も味方も戦力小出しにしてるのはわざとなのか…?

84 22/06/27(月)00:31:20 No.942989590

>情けない声上げながら徒歩で帰る長官 >なんか勝手に自壊するベイル >なんだこいつら… こんなんが最終クールのボスキャラってんだからつくづく恐ろしい番組だよ

85 22/06/27(月)00:31:36 No.942989693

突然ブチ切れるギフ様とそれにビビるコント風林火山は面白かった

86 22/06/27(月)00:31:40 No.942989719

しゃがみ回避強すぎだろナーフしろ

87 22/06/27(月)00:31:40 No.942989721

>ライダースペックは異様に盛られてるのだ! なんで急に盛り始めたんだろう

88 22/06/27(月)00:31:49 No.942989771

父ちゃんがベイルと決着をつけなければ…の流れはまあわかる なんか狩ちゃんの方の父ちゃんがしゃしゃり出てきた…

89 22/06/27(月)00:32:20 No.942989950

まだ溜め展開だから

90 22/06/27(月)00:32:24 No.942989971

??? fu1200012.jpg

91 22/06/27(月)00:32:56 No.942990168

>>マジで令和になってから糞見てぇなライダーしかないんだけどいい加減にしてくれないかさすがに >割と真面目にもうこんなシリーズ別に追わなくていいのでは…という気持ちが高まってきた そうだよお前らみたいな老害はもう客じゃないんだよ バカのくせに作品にみっともなくしがみついてて新規ファンの邪魔でしかないんだよ

92 22/06/27(月)00:33:03 No.942990213

狩ちゃん普通性格悪いだけになってない?大丈夫? そういや元々ヒロミさんにひでー仕打ちしたやつだった…

93 22/06/27(月)00:33:25 No.942990340

ライダー何体目? なんかすごい増えてない?

94 22/06/27(月)00:33:34 No.942990387

>>>マジで令和になってから糞見てぇなライダーしかないんだけどいい加減にしてくれないかさすがに >>割と真面目にもうこんなシリーズ別に追わなくていいのでは…という気持ちが高まってきた >そうだよお前らみたいな老害はもう客じゃないんだよ >バカのくせに作品にみっともなくしがみついてて新規ファンの邪魔でしかないんだよ ごめん 荒らしたいのはわかったけど意味不明すぎて困惑しかない まるでこの番組みたいな荒らし方やめてください!

95 22/06/27(月)00:33:35 No.942990401

>父ちゃんがベイルと決着をつけなければ…の流れはまあわかる >なんか狩ちゃんの方の父ちゃんがしゃしゃり出てきた… 病気おして頑張ってる感出すのやめーや

96 22/06/27(月)00:33:43 No.942990448

これで長官の通訳が実は全部テキトーだったって展開なら笑うんだが

97 22/06/27(月)00:34:06 No.942990583

>狩ちゃん普通性格悪いだけになってない?大丈夫? >そういや元々ヒロミさんにひでー仕打ちしたやつだった… 手術の時リスクあるだろふざけんな!といい今回のベルト改造の時といいパパさんには対応優しいのはなんなのか 親父がやらかした相手だからだろうか…

98 22/06/27(月)00:34:07 No.942990593

>ライダー何体目? >なんかすごい増えてない? ライダーの数たくさん居る割に一般販売のベルトは2個しかないぞ!

99 22/06/27(月)00:34:15 No.942990648

>新規ファン 存在しないものを前提とした言説はNGだ

100 22/06/27(月)00:34:20 No.942990676

ギフ様もうちょい威厳出して?ラスボス予定なんでしょ?

101 22/06/27(月)00:35:27 No.942991047

これでもおもちゃは売れるんだろうしマジになってもしょうがないけど ここまで適当なつくりのホンも珍しいな

102 22/06/27(月)00:35:47 No.942991180

なんか10話くらいで一気にダメになってないか

103 22/06/27(月)00:36:08 No.942991295

ギフ様ぶっ飛ばしたら話終わっちゃうのは分かるけど 一回も戦わないで敵わないだのなんだのやってると両陣営共に説得力ないんだよな…

104 22/06/27(月)00:36:54 No.942991581

>ギフ様もうちょい威厳出して?ラスボス予定なんでしょ? メンタルクソ雑魚な上に内弁慶の引きこもりでしかないんだよなギフ様

105 22/06/27(月)00:37:03 No.942991637

量産型ライダーは嫌いじゃないがコレはちょっと…

106 22/06/27(月)00:37:22 No.942991745

せっかく人型に変態したのにギフ様空間に籠って出てこない…

107 22/06/27(月)00:37:51 No.942991923

なんで今頃空手でボーイミーツガールを…?

108 22/06/27(月)00:37:58 No.942991967

ライダーのスペック盛りすぎ問題に関しては大体ノリで前作越えるようにするもんだしそこまで文句いうようなもんじゃなくない?

109 22/06/27(月)00:38:04 No.942992001

公式の相関図で大二が「オルテカにもそう言ったのか?」って長官に言ってるけどこれ本放送では無かったよね?

110 22/06/27(月)00:38:21 No.942992096

ギフ様日本語喋って?

111 22/06/27(月)00:38:22 No.942992100

アバドンくらいは頑張ろうよ量産型

112 22/06/27(月)00:38:48 No.942992243

>ライダーのスペック盛りすぎ問題に関しては大体ノリで前作越えるようにするもんだしそこまで文句いうようなもんじゃなくない? まあ本編に反映されるもんでもないからな…

113 22/06/27(月)00:38:48 No.942992244

ベイルにスタンプ連打は何そういうコント?

114 22/06/27(月)00:38:48 No.942992247

>公式の相関図で大二が「オルテカにもそう言ったのか?」って長官に言ってるけどこれ本放送では無かったよね? カットシーンで言ってるんだろうな多分

115 22/06/27(月)00:38:50 No.942992261

ギフ様はいい加減なんか喋れ 現状邪魔な置物でしかないぞ

116 22/06/27(月)00:39:02 No.942992325

>公式の相関図で大二が「オルテカにもそう言ったのか?」って長官に言ってるけどこれ本放送では無かったよね? 編集された映像見ないで相関図書いてるってことだよなこれ

117 22/06/27(月)00:39:03 No.942992331

>ギフ様日本語喋って? 岐阜弁は難しいからな…

118 22/06/27(月)00:39:45 No.942992574

プレバン用に適当な新ライダー連発する姿は子供騙しというよりおじさん騙しって感じだ

119 22/06/27(月)00:39:50 No.942992603

>カットシーンで言ってるんだろうな多分 ここカットするの大二のキャラ理解するのにだいぶノイズじゃない?

120 22/06/27(月)00:39:53 No.942992636

長官はなんで言葉わかるんだろう…

121 22/06/27(月)00:40:18 No.942992812

>なんか10話くらいで一気にダメになってないか 先延ばし先延ばしで見ないふりしてただけでダメになり出したのは結構前な気がするんだ… カメレオン即退場やヒロミさん退場周りの扱いとか首傾げる部分かなりあったしカゲロウ退場回あたりはもうすでに伏線の消化の雑さが目立ってた印象

122 22/06/27(月)00:40:26 No.942992852

>ここカットするの大二のキャラ理解するのにだいぶノイズじゃない? キバと同じだな!

123 22/06/27(月)00:41:11 No.942993096

お笑いコンビ風林火山のシーンの面白さが復活したのは良かっ 良くねえこんな面白さ求めてねえ!

124 22/06/27(月)00:41:23 No.942993182

>長官はなんで言葉わかるんだろう… R2-D2とかも視聴者にはわからないけど作中では普通に通じてるし…

125 22/06/27(月)00:41:26 No.942993205

>プレバン用に適当な新ライダー連発する姿は子供騙しというよりおじさん騙しって感じだ こんなんにも金出すおっさんたちって虚しくならんのか?

126 22/06/27(月)00:41:34 No.942993251

>なんか10話くらいで一気にダメになってないか 一年脚本書き切る技量が無かったんだな…とは思った まあ今年に限った話じゃないしなあ

127 22/06/27(月)00:41:42 No.942993306

戦力的にいてもいなくても同じなのはわかるけどシェルター襲われてる時にのんきに空手やってる二人は何なんだよ!

128 22/06/27(月)00:42:41 No.942993636

シェルター11もあるの!?っていうのがびっくり いつ用意したんだ…

129 22/06/27(月)00:42:41 No.942993637

毛利はやらかしはしたけどやっぱプロだったんたなって… 元々ある話から拾ってキャラのケレン味立てるの凄かったよ…

130 22/06/27(月)00:43:15 No.942993831

ライダーのバーゲンセール過ぎて特になんの感情も沸かない…

131 22/06/27(月)00:43:25 No.942993894

>ライダーのスペック盛りすぎ問題に関しては大体ノリで前作越えるようにするもんだしそこまで文句いうようなもんじゃなくない? 主役ライダーならまだ分かるけど雑魚ライダーに盛る必要ある?

132 22/06/27(月)00:43:31 No.942993929

毛利回でようやくキャラとしての芽が生えたかに見えたウシムス サボって空手遊びに夢中

133 22/06/27(月)00:43:49 No.942994052

>生身の人間がやられ役だと絵面が凄惨になるしね 凄惨な絵面でいいんじゃないかな… 昔は普通に流血してたろ

134 22/06/27(月)00:43:55 No.942994089

一輝兄もウシムスさくらアギレラもフリーダムすぎる 自分達に多数の人命かかってる時にフラフラしすぎじゃないかね…

135 22/06/27(月)00:44:00 No.942994117

(ベイルに乳首ドリルする長官)

136 22/06/27(月)00:44:18 No.942994227

基本銭湯で待機してるせいで被害を受けてからノコノコやってくる一輝達はやる気あんのか 今回結構な数のトルーパー死んでたよね?

137 22/06/27(月)00:44:28 No.942994288

>>生身の人間がやられ役だと絵面が凄惨になるしね >凄惨な絵面でいいんじゃないかな… >昔は普通に流血してたろ 昔と今は違う

138 22/06/27(月)00:44:34 No.942994322

>>なんか10話くらいで一気にダメになってないか >一年脚本書き切る技量が無かったんだな…とは思った >まあ今年に限った話じゃないしなあ ニチアサの形式に慣れてない脚本家にほぼ1年分を任せるのやっぱおかしいと思うわ

139 22/06/27(月)00:45:22 No.942994603

>一輝兄もウシムスさくらアギレラもフリーダムすぎる >自分達に多数の人命かかってる時にフラフラしすぎじゃないかね… 全体的に漂うこいつら何してるの感はその辺のふわふわしてるとこだろうなぁ…

140 22/06/27(月)00:46:07 No.942994857

ライダーいっぱい出すのは別にいいけどどうでもいいキャラをどうでもいいライダーに変身させても何の感慨も湧かない…

141 22/06/27(月)00:46:09 No.942994873

>毛利回でようやくキャラとしての芽が生えたかに見えたウシムス >サボって空手遊びに夢中 せめてこれを序盤にやれば後半まともになって俺も戦います! って並んで戦っていいじゃん成長してる! って感じなんだがなぜ終盤にやる…

142 22/06/27(月)00:46:26 No.942994972

>基本銭湯で待機してるせいで被害を受けてからノコノコやってくる一輝達はやる気あんのか >今回結構な数のトルーパー死んでたよね? というか作中で唯一ギフに匹敵しうる(らしい)ギファード持ってるのになんで防衛しかしないんだあいつら ここで攻勢かけないならアルティメットの意味ないじゃん 雑魚はサンダーゲイルで十分対応できるんだから

143 22/06/27(月)00:46:47 No.942995085

いやまぁ空手道場でさくらと光が今更ボーイミーツガールするのは百歩譲るとしてその後戦いに行きなさいよあんたがたウィークエンドの戦力の2/3でしょ!

144 22/06/27(月)00:47:07 No.942995202

>編集された映像見ないで相関図書いてるってことだよなこれ 毎週知らないリバイスやってるってそういうことだろ 先週なんか日本は平和だけど実は世界じゃ戦争してるんですとか番組関係ないポエムだったし

145 22/06/27(月)00:47:10 No.942995216

>毛利回でようやくキャラとしての芽が生えたかに見えたウシムス >サボって空手遊びに夢中 長官も光もなんとか取り繕った土台即破壊されててダメだった

146 22/06/27(月)00:47:19 No.942995255

たまに流用でも凄いハマってるのあるけどこれは凄いな

147 22/06/27(月)00:47:41 No.942995377

デモンズ軍団で各地のシェルターを防衛するのも限界が近い…! こんな時リバイスが各シェルターにいてくれたら…

148 22/06/27(月)00:47:50 No.942995421

なんか熱量をひたすらに奪われる感じというか これがメイン脚本の力か…

149 22/06/27(月)00:47:52 No.942995435

まぁイッキニーだけで長官土下座回避まで追い込めるし…

150 22/06/27(月)00:48:03 No.942995505

>昔と今は違う ライダーは規制だらけでまともに撮れないってのがどうしてそんな規制されてんのってなる

151 22/06/27(月)00:48:08 No.942995530

と言うか一般販売のベルト2つだけってすごい久しぶりな気がする… ライダー少なかったウィザードですら3つ出したのに…

152 22/06/27(月)00:48:10 No.942995547

>長官も光もなんとか取り繕った土台即破壊されててダメだった メイン脚本でこうなるのが耐えられない

153 22/06/27(月)00:48:13 No.942995561

オーバーデモンズの明日はどっちだ

154 22/06/27(月)00:48:16 No.942995583

>デモンズ軍団で各地のシェルターを防衛するのも限界が近い…! >こんな時リバイスが各シェルターにいてくれたら… あったよ!分身能力!!

155 22/06/27(月)00:48:32 No.942995665

高寺みたいのまでいくと問題だけどもう少し仮面ライダーというものにプレミア感を持ってる人間に任せた方が良いんじゃないか

156 22/06/27(月)00:48:34 No.942995680

>たまに流用でも凄いハマってるのあるけどこれは凄いな 作業服感が強すぎて作業員がコスプレしたみたいになってる…

157 22/06/27(月)00:48:40 No.942995715

流血は今も不定期にやってるじゃん

158 22/06/27(月)00:48:43 No.942995737

>まぁイッキニーだけで長官土下座回避まで追い込めるし… だからこそ直接アララト乗り込んで戦えばいいのにな…

159 22/06/27(月)00:49:04 No.942995860

何故かみんな一様にいきなり時間がなくなりだした

160 22/06/27(月)00:49:31 No.942996003

>何故かみんな一様にいきなり時間がなくなりだした 放送終了まで後2ヶ月だからな…

161 22/06/27(月)00:49:39 No.942996065

今回はトルーパーの群れが黒焦げで散乱してたから人間では描写できないのはわかる

162 22/06/27(月)00:49:52 No.942996142

あともう10話ないよね?

163 22/06/27(月)00:49:57 No.942996183

確かにメタ的にもう数話しかないけどどいつもこいつも時間がない…!で絶望し過ぎる…

164 22/06/27(月)00:50:19 No.942996301

まだ8話もあるんだぞ

165 22/06/27(月)00:50:55 No.942996507

スレッドを立てた人によって削除されました mayちゃん?

166 22/06/27(月)00:51:03 No.942996554

勝手にのたうち回ってるベイルって字面にもう滲みだす笑い

167 22/06/27(月)00:51:04 No.942996563

ギークとの引き継ぎ回やるなら残り7話もある

168 22/06/27(月)00:51:05 No.942996580

>デモンズ軍団で各地のシェルターを防衛するのも限界が近い…! >こんな時リバイスが各シェルターにいてくれたら… この期に及んで一応外様の一輝兄がいないのはまだわかる なんで正式な戦力のウシムスとさくらが両方いねぇんだよ!

169 22/06/27(月)00:51:15 No.942996632

というか長官全然強くなくて悪い意味でびっくりした これなら今までもったいぶる必要なかったじゃん…

170 22/06/27(月)00:51:25 No.942996688

来週多分ベイル死ぬから 残り7週間長官大二ギフでなんとか回すしかない

171 22/06/27(月)00:51:30 No.942996724

8話ならまあ兄弟仲直りして風林火山倒してギフ様も倒して一応終わりはするんじゃないか 10話以上あったら絶望しちゃうよ…

172 22/06/27(月)00:52:02 No.942996897

>たまに流用でも凄いハマってるのあるけどこれは凄いな セイバー四賢神はザコ流用だけど黒くして 流用元を誤魔化しつつもボスっぽくリレーフつけてたり凝ってたな… そして滅茶苦茶強かったし印象残ったりで…

173 22/06/27(月)00:52:36 No.942997086

もう残り8話かという気持ちとまだ8話もあるのかよという気持ちが両方ある

174 22/06/27(月)00:53:09 No.942997280

作業服でいいからせめて色はちょっとくらい派手にしろよ…

175 22/06/27(月)00:53:16 No.942997319

>>たまに流用でも凄いハマってるのあるけどこれは凄いな >セイバー四賢神はザコ流用だけど黒くして >流用元を誤魔化しつつもボスっぽくリレーフつけてたり凝ってたな… >そして滅茶苦茶強かったし印象残ったりで… なんならみんな大好きマスロゴも流用の塊だ

176 22/06/27(月)00:53:31 No.942997412

>たまに流用でも凄いハマってるのあるけどこれは凄いな ミライダー3人とソロモンは良かった

177 22/06/27(月)00:53:39 No.942997455

敵が…敵がいない! と言うかギフ様は敵がいないならいないでエボルトみたいに暴れてくださいよ! ギフテリアンばっかじゃ限界だって!

178 22/06/27(月)00:53:56 No.942997560

>というか長官全然強くなくて悪い意味でびっくりした >これなら今までもったいぶる必要なかったじゃん… 今思うとフェーズ3デッドマンもすげえ弱かった なんで強敵を真正面から描かないんだろうなこの作品

179 22/06/27(月)00:54:11 No.942997631

カッシーンはまだ映画で増やしたのが余ってるからいつかまた使われそうだ

180 22/06/27(月)00:54:14 No.942997655

>来週多分ベイル死ぬから >残り7週間長官大二ギフでなんとか回すしかない 弱すぎる…

181 22/06/27(月)00:54:30 No.942997732

>No.942996507 mayちゃんだね露骨に消してるし スレ画

182 22/06/27(月)00:54:42 No.942997795

ベイルもズルズル引っ張りに引っ張ったな…

183 22/06/27(月)00:54:53 No.942997853

>というか長官全然強くなくて悪い意味でびっくりした >これなら今までもったいぶる必要なかったじゃん… 一輝兄単独とは互角くらいあるかと思った ヘルギフテリアンと大差ないただの雑魚だった…

184 22/06/27(月)00:55:01 No.942997893

どうせもう使わないなら初期のゲノムをリデコなりして上手く回せんもんなのかな

185 22/06/27(月)00:55:32 No.942998052

アララト乗り込む展開自体はあったけど大二奪還が目的だししかも達成できてないしで

186 22/06/27(月)00:55:38 No.942998085

岐阜様いい加減引きこもり直して戦ってください 現状の強さがいまいちわかりづらくて困ってるんです

187 22/06/27(月)00:55:42 No.942998109

一輝兄とギフが対決すれば終わる話なのに微妙な戦力達がわちゃわちゃ小競り合いしてお互い無駄に損耗してるのなんなの…

188 22/06/27(月)00:55:45 No.942998124

ベイルどころか長官すら公式サイトで最期が近いみたいなこと言われてるし大ちゃんギフ様コンビで行くしかねえぞ

189 22/06/27(月)00:55:52 No.942998168

でデッドマンってなんだったんです?

190 22/06/27(月)00:56:20 No.942998296

>でデッドマンってなんだったんです? 牛島父の家族殺した集団

191 22/06/27(月)00:56:38 No.942998378

素晴らしい演技力を見せたカメレオンとか何の意味があってスパイしてたんてす?

192 22/06/27(月)00:57:28 No.942998667

>どうせもう使わないなら初期のゲノムをリデコなりして上手く回せんもんなのかな スタンプの中とかベルトに変身する度に反動みたいのが溜まって 初期ゲノムを真っ黒にした悪魔とか出せばいいのにな… もしくはビルドのニンニンコミックみたいに完全な使い回しだけどキャラ持たせるとか…

193 22/06/27(月)00:58:01 No.942998802

>素晴らしい演技力を見せたカメレオンとか何の意味があってスパイしてたんてす? わからん そもそもオルテカと赤石がグルなんだからスパイとか本来要らない 普通に情報交換すればいいだけ

194 22/06/27(月)00:58:19 No.942998890

リバイスの初期並列はレジェンドライダーの要素強いから使いにくそう

195 22/06/27(月)00:58:34 No.942998966

ぉこだょ!する為だけに出てくるギフ様 そしてすぐ引っ込む

196 22/06/27(月)00:58:38 No.942998983

>素晴らしい演技力を見せたカメレオンとか何の意味があってスパイしてたんてす? オルテカと長官がつながってるからマジでスパイの意味なかったよな… 長官がデモンズドライバー研究させてた理由もわからないし

197 22/06/27(月)00:59:41 No.942999304

>リバイスの初期並列はレジェンドライダーの要素強いから使いにくそう というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って

198 22/06/27(月)01:00:01 No.942999417

毎週違う世界のリバイスやってる説は斬新過ぎる…

199 22/06/27(月)01:00:33 No.942999593

>>リバイスの初期並列はレジェンドライダーの要素強いから使いにくそう >というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って レジェンド要素付ければ小物が売れるらしいから…

200 22/06/27(月)01:00:52 No.942999672

>というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って 周年記念作ですゆえ… 結局全主役のスタンプ揃うのかな…

201 22/06/27(月)01:01:11 No.942999771

>というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って 周年要素追加してね!って上からの命令なので…

202 22/06/27(月)01:01:34 No.942999868

>毎週違う世界のリバイスやってる説は斬新過ぎる… ヒとかでも違う世界のリバイス見てる人居るからな…

203 22/06/27(月)01:01:35 No.942999875

>>というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って >周年記念作ですゆえ… >結局全主役のスタンプ揃うのかな… 揃う気配全くないんですが…

204 22/06/27(月)01:01:36 No.942999879

>毎週違う世界のリバイスやってる説は斬新過ぎる… そっち見せてくれ…あれなんかな… おおよそのフローチャートに沿って公式書いてるけど 現場での脚本書き直しがおおいんかな…

205 22/06/27(月)01:01:54 No.942999970

むしろ過去のライダーの展開を完全に踏襲した方がよかったのかもしれないな

206 22/06/27(月)01:02:28 No.943000136

>周年記念作ですゆえ… お世辞にも50周年記念でこんなストーリーでいいのかな…と思いつつ見てる…

207 22/06/27(月)01:02:51 No.943000247

>お世辞にも50周年記念でこんなストーリーでいいのかな…と思いつつ見てる… 40周年作もフォーゼだったしまあ

208 22/06/27(月)01:03:09 No.943000341

>>>リバイスの初期並列はレジェンドライダーの要素強いから使いにくそう >>というかレジェンドライダー要素必要だったかな…って >レジェンド要素付ければ小物が売れるらしいから… 分離してレジェンドスタンプと動物スタンプで出せば倍売れるじゃん! レジェンドアイテムいつも投げ売りになってるけど!

209 22/06/27(月)01:03:44 No.943000509

ギフ様もう少し強いとこ見えてくれないの 中身小物でもラスボスみたいな風格出せるのはス氏とかマスロゴとかクロノス社長とかいっぱい居たでしょ

210 22/06/27(月)01:03:58 No.943000583

意味わからん設定といえばフェニックスベースが空飛んでた意味もないよな そもそもどうやって一般隊員や一輝達が出入りしてたのかもわからんし…

211 22/06/27(月)01:04:13 No.943000657

>40周年作もフォーゼだったしまあ フォーゼはストーリーというか宇宙開発と学生ってテーマはブレなかったから… こっち銭湯要素ふわふわしてない…?

212 22/06/27(月)01:04:37 No.943000762

>毎週違う世界のリバイスやってる説は斬新過ぎる… ゼロワンでも見た流れだこれ!

213 22/06/27(月)01:04:42 No.943000781

イッキニーの強さだけはブレさせないのな

214 22/06/27(月)01:04:47 No.943000812

>フォーゼはストーリーというか宇宙開発と学生ってテーマはブレなかったから… >こっち銭湯要素ふわふわしてない…? リバイスのテーマは「バディ」と「家族」ですよ

215 22/06/27(月)01:04:55 No.943000858

>40周年作もフォーゼだったしまあ 流石にフォーゼの方がしっかりしてたわ…

216 22/06/27(月)01:05:03 No.943000894

>リバイスのテーマは「バディ」と「家族」ですよ うーん…

217 22/06/27(月)01:05:17 No.943000977

話数で言うとゼロワンだとアークゼロ出てきてセイバーだとマスターロゴス倒したあたりだっけ

218 22/06/27(月)01:05:22 No.943001000

>意味わからん設定といえばフェニックスベースが空飛んでた意味もないよな >そもそもどうやって一般隊員や一輝達が出入りしてたのかもわからんし… 単にアベンジャーズのヘリキャリアやりたかっただけかも…

219 22/06/27(月)01:05:27 No.943001021

>>こっち銭湯要素ふわふわしてない…? >リバイスのテーマは「バディ」と「家族」ですよ それでちゃんと描けましたか?

220 22/06/27(月)01:05:28 No.943001022

まず悪魔ってなんなの…

221 22/06/27(月)01:05:37 No.943001055

>分離してレジェンドスタンプと動物スタンプで出せば倍売れるじゃん! >レジェンドアイテムいつも投げ売りになってるけど! 実際の数知らないけど今回一般のなりきり玩具なんか少なめだった気がする

222 22/06/27(月)01:06:14 No.943001224

>まず悪魔ってなんなの… 分かんねえだろ 俺も分かんない を地で行ってる…

223 22/06/27(月)01:06:21 No.943001255

>ギフ様もう少し強いとこ見えてくれないの >中身小物でもラスボスみたいな風格出せるのはス氏とかマスロゴとかクロノス社長とかいっぱい居たでしょ これでダラダラ長官と大二ボコりながら最終回直前まで行って最後普通にギフと戦って終わったらつまんないってレベルじゃないけどどうなるんや

224 22/06/27(月)01:06:37 No.943001317

>>お世辞にも50周年記念でこんなストーリーでいいのかな…と思いつつ見てる… >40周年作もフォーゼだったしまあ フォーゼは映画で恵まれてるし

225 22/06/27(月)01:06:40 No.943001335

分からない 分かった気がしたらなんか変わってるから分からない

226 22/06/27(月)01:07:04 No.943001449

>フォーゼは映画で恵まれてるし ならリバイスも映画に期待だな

227 22/06/27(月)01:07:20 No.943001529

なかったことになったけど過去作仮面ライダーが劇中劇の世界って話色々作れるのにもったいない

228 22/06/27(月)01:07:36 No.943001597

一応悪魔の設定は詰めておこうよ…もう1万歩譲って公式に書いてるだけでも許すから…

229 22/06/27(月)01:07:48 No.943001638

>なかったことになったけど過去作仮面ライダーが劇中劇の世界って話色々作れるのにもったいない そういえばそんな設定だったな…

230 22/06/27(月)01:07:58 No.943001686

>>フォーゼは映画で恵まれてるし >ならリバイスも映画に期待だな うおおおおお母の強さ!最強家族の絆!

231 22/06/27(月)01:08:03 No.943001715

>>分離してレジェンドスタンプと動物スタンプで出せば倍売れるじゃん! >>レジェンドアイテムいつも投げ売りになってるけど! >実際の数知らないけど今回一般のなりきり玩具なんか少なめだった気がする 半導体需要が…それで玩具高くなって展開できなかったのかも知れん なりきりの食玩も半端に出て終わったしガチャポンは展開できなかったし… ギーツはアストロスイッチとか見たくプラの塊かカードにしてコスト抑えるんだろうな… ってのなんとなくわかる

232 22/06/27(月)01:08:08 No.943001737

>一応悪魔の設定は詰めておこうよ…もう1万歩譲って公式に書いてるだけでも許すから… 公式HPにすらないのよっぽどだよね いらんことはいっぱい書いてるのに

233 22/06/27(月)01:08:55 No.943001933

>ならリバイスも映画に期待だな 前向きなようで諦めるな

234 22/06/27(月)01:08:58 No.943001944

リバイスは最終的に全ライダーの歴史が繋がってる頭おかしい世界になったから

235 22/06/27(月)01:09:04 No.943001982

時と場所と場合によって悪魔とはなんぞやがコロコロ変わるから決めておく訳にはいかんのだ

236 22/06/27(月)01:09:21 No.943002056

長官がデッドマンズとフェニックスを争わせてフェーズ3を生贄にギフ復活させることが目的なのはわかるけど フェニックスなんて作らずに長官のギフパワーでフェーズ3処分すれば良かったんじゃない?

237 22/06/27(月)01:09:29 No.943002102

>一応悪魔の設定は詰めておこうよ…もう1万歩譲って公式に書いてるだけでも許すから… 本当に原典の仮面ライダーの怪人の要素をふわっとなぞっただけなんだろうか…

238 22/06/27(月)01:10:57 No.943002493

悪魔いなくなって正義の暴走というが悪魔再ポップする奴らもいるから訳がわからなくなる 大二はギフ絡みで特殊な例でもいいがヒロミさんはなんなんだ

239 22/06/27(月)01:11:06 No.943002533

>長官がデッドマンズとフェニックスを争わせてフェーズ3を生贄にギフ復活させることが目的なのはわかるけど >フェニックスなんて作らずに長官のギフパワーでフェーズ3処分すれば良かったんじゃない? まずギフ復活させようとしてる時点で動機が謎 わざわざ起こさなきゃギフの脅威がどうたらもクソもないのに

240 22/06/27(月)01:11:12 No.943002560

あーこれ叩きスレか

241 22/06/27(月)01:11:14 No.943002566

>時と場所と場合によって悪魔とはなんぞやがコロコロ変わるから決めておく訳にはいかんのだ 設定的なものと観念的なものちゃんと別々に用意したほうがいいと思う

242 22/06/27(月)01:11:48 No.943002713

>あーこれ叩きスレか 大丈夫か

243 22/06/27(月)01:12:54 No.943003004

>大丈夫か 大丈夫です…

244 22/06/27(月)01:13:02 No.943003037

一般名詞をそのまま怪人グループの名称にしたのやっぱ大失敗だったな

245 22/06/27(月)01:13:32 No.943003171

>わざわざ起こさなきゃギフの脅威がどうたらもクソもないのに でも長官はギフを信仰してる感じだし…

246 22/06/27(月)01:13:56 No.943003267

「リバイス わからない」

247 22/06/27(月)01:14:07 No.943003316

書き込みをした人によって削除されました

248 22/06/27(月)01:14:35 No.943003435

中途半端にニンジャトプレイヤーのパーツ使うぐらいなら上半身丸々流用すればよかったのに

249 22/06/27(月)01:15:10 No.943003588

スレ画変身前のおっさん達のが強そうな雰囲気あった

250 22/06/27(月)01:15:15 No.943003613

>あーこれ叩きスレか なんで展開を真面目に議論してるだけで叩きになるんです!俺は怒ってるんですよ!!!

251 22/06/27(月)01:15:50 No.943003783

>>わざわざ起こさなきゃギフの脅威がどうたらもクソもないのに >でも長官はギフを信仰してる感じだし… ここの塩梅も本当にわからない どこまでが方便でどこまでが本音なのか 言ってること真に受けるとギフ復活させたのは頭おかしいとしか思えないけど本当はギフに暴れて欲しいのどっちなの

252 22/06/27(月)01:16:04 No.943003837

大二の悪魔が消えたから正義感の暴走云々と元太の悪魔倒すとやべーよって話並列してやるのこんがらがるからやめて

253 22/06/27(月)01:20:08 No.943004798

正直ジャックリバイスでしっかり対立してから和解 をやったほうが良かった気がするんだ… バディ作品なんだからそういうの乗り越えてこそだろ…

254 22/06/27(月)01:20:18 No.943004840

書き込みをした人によって削除されました

255 22/06/27(月)01:20:30 No.943004899

これで玉置も念願の仮面ライダーか!

256 22/06/27(月)01:21:28 No.943005126

これくらいで叩きスレとか言ってたらリバイスのスレ全部見れないよな 卒倒する

257 22/06/27(月)01:21:47 No.943005221

メットだけメイン級のデザインしてるからボディとのチグハグ感すごいな

258 22/06/27(月)01:22:04 No.943005283

ギフへの影響を断つためにカゲロウ倒したのに今更やっぱアレ間違いでしたって行きあたりばったりすぎでしょ

259 22/06/27(月)01:22:30 No.943005398

肩パッドは左右有った方が良かったと思う

260 22/06/27(月)01:22:35 No.943005419

>これくらいで叩きスレとか言ってたら令和ライダーのスレ全部見れないよな >卒倒する

261 22/06/27(月)01:22:40 No.943005440

>これで玉置も念願の仮面ライダーか! (スーツケースを閉じる音)

262 22/06/27(月)01:25:16 No.943006078

ボディに関してはアバドン余ってるよな…?

263 22/06/27(月)01:25:40 No.943006178

叩きスレって言ってる人に なんで玉置にかたくなに変身させないのか なんで光と桜が襲撃されてる最中に現場無視して組手してるのか 公式の「息子よ」「オルテカにもそういったのか?」って何なのか を説明して欲しい

264 22/06/27(月)01:25:58 No.943006235

放送終わってからだと セイバーのスレは滅多に荒れてなくないか ゼロワンは常に荒れてるけど

265 22/06/27(月)01:27:03 No.943006483

>を説明して欲しい (意味不明な言葉)

266 22/06/27(月)01:27:26 No.943006583

スレ立てるだけでID出されてたゼロワンの頃よりは平和よ

267 22/06/27(月)01:27:40 No.943006646

スパイダーとクワガタである意味が全く感じられないというか これゼクトルーパーのマスク流用したアントルーパーバイスタンプで変身とかで良かったんじゃないの?感が…

268 22/06/27(月)01:27:57 No.943006717

>セイバーのスレは滅多に荒れてなくないか リバイス中盤までは比較されて普通に駄作扱いだったと思う いまでは評価が逆転したが

269 22/06/27(月)01:29:05 No.943006987

>>を説明して欲しい >(意味不明な言葉) ご高説感謝致します…

270 22/06/27(月)01:29:18 No.943007048

>>セイバーのスレは滅多に荒れてなくないか >リバイス中盤までは比較されて普通に駄作扱いだったと思う >いまでは評価が逆転したが それはmayでの評価でしょ imgではセイバー中盤からずっと良作って評価だったよ

271 22/06/27(月)01:29:20 No.943007057

>スパイダーとクワガタである意味が全く感じられないというか >これゼクトルーパーのマスク流用したアントルーパーバイスタンプで変身とかで良かったんじゃないの?感が… デモンズトルーパーだからデモンズ系2体の頭使った以上の理由無いと思う

272 22/06/27(月)01:29:36 No.943007109

>imgではセイバー中盤からずっと良作って評価だったよ 知らないimgだ…

273 22/06/27(月)01:30:05 No.943007222

>>imgではセイバー中盤からずっと良作って評価だったよ >知らないimgだ… お客様ですか?

274 22/06/27(月)01:30:44 No.943007380

>これゼクトルーパーのマスク流用したアントルーパーバイスタンプで変身とかで良かったんじゃないの?感が… デモンズドライバーにアリのLED無いから…

275 22/06/27(月)01:30:57 No.943007419

セイバー凡作ではあると思うけど良作は美化しすぎだろ

276 22/06/27(月)01:31:21 No.943007492

ぶっちゃけセイバー終盤は歴代でも上の方入れるレベルで盛り上がってたと思うが

277 22/06/27(月)01:32:31 No.943007755

>セイバー凡作ではあると思うけど良作は美化しすぎだろ 誰基準?って話になるし別に 刺さる人には刺さるタイプでいいじゃん

278 22/06/27(月)01:32:53 No.943007844

だからといって良作かと言われるとうーん…

279 22/06/27(月)01:33:04 No.943007887

セイバーの中盤以降のリアタイ直後のスレの雰囲気とか見てた上で「imgで駄作扱いされてた」って言ってるんだとしたら確実にバイアス掛かってると思う

280 22/06/27(月)01:33:17 No.943007937

思うまま下のほうの作品挙げてくと凡作ぐらいだと思ったより上のほうにいて困惑するパターン

281 22/06/27(月)01:33:39 No.943008019

じゃあリバイスも刺さる人がいるかもな!

282 22/06/27(月)01:34:40 No.943008247

>セイバーの中盤以降のリアタイ直後のスレの雰囲気とか見てた上で「imgで駄作扱いされてた」って言ってるんだとしたら確実にバイアス掛かってると思う 多くの人が中盤までにドロップアウトした結果鍛えられた視聴者のみが残ったのもあると思う

283 22/06/27(月)01:35:03 No.943008336

>じゃあリバイスも刺さる人がいるかもな! それはまあ普通にいるでしょう

284 22/06/27(月)01:35:31 No.943008436

セイバーは評価のされ方が完全にブレイドのそれ

285 22/06/27(月)01:36:30 No.943008657

最初が駄目で後の方で盛り上がってく方が心象的にはいいよな

286 22/06/27(月)01:38:13 No.943009026

セイバーは賢人くん一時退場あたりで演技とかカリバー定型で遊んでて味方が最光だけの頃がまた暴走と五番勝負の影響でピリピリしててマスロゴが出てきた頃に好評の方が増えてきて坂が坂でその後は好評だった印象

287 22/06/27(月)01:38:26 No.943009069

>セイバーは評価のされ方が完全にブレイドのそれ 蓮とデザストってムッキーと虎姐さんだよな

288 22/06/27(月)01:38:37 No.943009108

>最初が駄目で後の方で盛り上がってく方が心象的にはいいよな 大事な序盤で脱落者産む危険はあるけど伏線巻きに徹して後半一気に回収とかは1年物だからこそ上手く行くとすげえ盛り上がるなと

↑Top