虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/26(日)23:23:28 九州の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/26(日)23:23:28 No.942963054

九州の人って他県に観光行ったりするの? スレ画は適当

1 22/06/26(日)23:23:50 No.942963227

カタヨーロッパ

2 22/06/26(日)23:23:52 No.942963245

もう何年もいけてないな

3 22/06/26(日)23:24:53 No.942963671

福岡県民だけど佐賀と大分と熊本にはいったことあるよ 鹿児島は車で行くにはちょっと遠いし宮崎は未開の地だから…

4 22/06/26(日)23:25:28 No.942963950

この長崎新幹線いらないよね

5 22/06/26(日)23:26:12 No.942964276

俺のまともに行ったことない九州の県は山口県くらい あとはだいたい住んだりもしてた

6 22/06/26(日)23:26:19 No.942964321

宮崎だけ行ったことないや

7 22/06/26(日)23:27:52 No.942964984

ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? うっそだろ

8 22/06/26(日)23:28:06 No.942965085

>この長崎新幹線いらないよね 佐賀県民乙

9 22/06/26(日)23:29:12 No.942965608

長崎は結局小学校の修学旅行以来行ってないな…

10 22/06/26(日)23:29:12 No.942965610

書き込みをした人によって削除されました

11 22/06/26(日)23:31:07 No.942966503

鹿児島に割と行くよ

12 22/06/26(日)23:32:12 No.942966953

長崎県民は税金無駄遣いされて怒ってないの?

13 22/06/26(日)23:32:33 No.942967114

すごく狭い区間の新幹線だな…

14 22/06/26(日)23:32:52 No.942967278

ぶっちゃけ博多から長崎まで特急あったしそこまで魅力はない

15 22/06/26(日)23:33:27 No.942967553

怒るとね…長崎市長みたくね…

16 22/06/26(日)23:33:45 No.942967715

大分にも新幹線欲しいな….

17 22/06/26(日)23:35:56 No.942968680

>ぶっちゃけ博多から長崎まで特急あったしそこまで魅力はない 尚新幹線開通に伴い博多長崎直通の特急は廃止となります

18 22/06/26(日)23:36:52 No.942969042

>長崎県民は税金無駄遣いされて怒ってないの? むしろ長崎県民が推奨している 佐賀県民はいらないと言っている

19 22/06/26(日)23:37:04 No.942969117

そう考えると九州新幹線ってすごい成功だよな

20 22/06/26(日)23:37:28 No.942969310

>尚新幹線開通に伴い博多長崎直通の特急は廃止となります は?

21 22/06/26(日)23:38:15 No.942969667

>ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? >うっそだろ 佐賀はお金ないからいらないって言ったから

22 22/06/26(日)23:38:37 No.942969822

>>長崎県民は税金無駄遣いされて怒ってないの? >むしろ長崎県民が推奨している 長崎市民の間違いでは?

23 22/06/26(日)23:38:46 No.942969905

佐賀は最初から新幹線いらないって話てるのに責められてるの可愛そう

24 22/06/26(日)23:38:47 No.942969915

鹿児島中央線のお手頃特急返して…

25 22/06/26(日)23:39:22 No.942970158

ぶっちゃけ博多から大分まで繋げて欲しかった そもそも新幹線自体新しいのいらない

26 22/06/26(日)23:39:26 No.942970186

>>ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? >>うっそだろ >佐賀はお金ないからいらないって言ったから そもそも正式には計画そのものがまだ

27 22/06/26(日)23:39:28 No.942970206

>ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? >うっそだろ 九州新幹線だって博多と繋がってなかったよ

28 22/06/26(日)23:39:46 No.942970333

佐世保市民だって欲しがってたじゃん だからむつ入港していいよ…って話だったし…

29 22/06/26(日)23:39:57 No.942970412

>>長崎県民は税金無駄遣いされて怒ってないの? 使わないところは怒ってる 市民は喜んでる

30 22/06/26(日)23:40:13 No.942970508

佐世保はキレてもええよ…

31 22/06/26(日)23:40:13 No.942970514

>そう考えると九州新幹線ってすごい成功だよな 先に熊本から鹿児島を開業させて用地買収に時間がかかる福岡県を後回しにしたからな

32 22/06/26(日)23:40:29 No.942970619

書き込みをした人によって削除されました

33 22/06/26(日)23:40:43 No.942970716

>>ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? >>うっそだろ いまだにそんな計画ないからな

34 22/06/26(日)23:41:47 No.942971180

>佐世保市民だって欲しがってたじゃん >だからむつ入港していいよ…って話だったし… まさかそれで佐世保通らないとは思わないじゃん…?

35 22/06/26(日)23:42:10 No.942971338

福岡からいきなり宮崎転勤になってほほはじめて住んでるけどここだいぶいいよ だいぶいいんだけど他県の人に来てもらおうみたいな価値観がまったくないのが怖くもある

36 22/06/26(日)23:42:40 No.942971564

こんなところのより岡山から松山までの新幹線作れ

37 22/06/26(日)23:42:51 No.942971643

みんな車使うからな…

38 22/06/26(日)23:42:55 No.942971670

>尚新幹線開通に伴い博多長崎直通の特急は廃止となります ねえこれ長崎へむしろ行きにくくならない?

39 22/06/26(日)23:43:18 No.942971824

>>ちょっとまって西九州新幹線って博多と繋がってないの!? >>うっそだろ >本来のプランは博多~長崎まで通る新幹線なんだよ >でもそれには条件があってこの新幹線が消滅すると >今までこのコースを走っていた普通の電車が消滅するわけ >佐賀県民は元々安く博多まで行けていたから新幹線いらない >でも長崎県民は早く行けるようになるから新幹線ほしい >絶対賛成派の長崎と絶対反対派の佐賀がケンカした結果 >長崎は先に勝手に新幹線作ってしまい佐賀は何もしていない 本来のプランとは

40 22/06/26(日)23:43:22 No.942971847

>長崎は先に勝手に新幹線作ってしまい佐賀は何もしていない 何もしてないは間違い 約束した武雄とか嬉野までは通したぞ

41 22/06/26(日)23:43:33 No.942971928

武雄から長崎なんて高速乗れや!

42 22/06/26(日)23:44:03 No.942972125

>福岡からいきなり宮崎転勤になってほほはじめて住んでるけどここだいぶいいよ >だいぶいいんだけど他県の人に来てもらおうみたいな価値観がまったくないのが怖くもある NHK総合とEテレ入れても4チャンネルしかないんだろそこ…

43 22/06/26(日)23:44:33 No.942972334

これに関しては佐賀の言い分が正しいからな… フル規格新幹線を作ることになってないのにフル規格で作ってるほうが悪い

44 22/06/26(日)23:44:46 No.942972430

>本来のプランとは スーパー特急

45 22/06/26(日)23:44:52 No.942972472

>>そう考えると九州新幹線ってすごい成功だよな >先に熊本から鹿児島を開業させて用地買収に時間がかかる福岡県を後回しにしたからな 時間かかってただけで博多新八代間は開通のめども立ってないような状態ではなかったし…

46 22/06/26(日)23:45:13 No.942972622

もうプランBで佐世保~唐津~博多にしちゃえよ

47 22/06/26(日)23:45:19 No.942972665

>NHK総合とEテレ入れても4チャンネルしかないんだろそこ… はい テレビ捨てた

48 22/06/26(日)23:45:56 No.942972926

テレビは今ならBSあるし…

49 22/06/26(日)23:46:02 No.942972966

全部フリーゲージトレイン任せにしてて失敗した場合の手段何もしてなかったからな

50 22/06/26(日)23:46:07 No.942973004

>もうプランBで佐世保~唐津~博多にしちゃえよ JRが認めないだろうな

51 22/06/26(日)23:46:20 No.942973097

>NHK総合とEテレ入れても4チャンネルしかないんだろそこ… ケーブルテレビ普及率が高くて県の北半分では熊本の南半分では鹿児島の局が入ると聞く

52 22/06/26(日)23:46:28 No.942973139

>もうプランBで佐世保~唐津~博多にしちゃえよ そのルートは今高速道路作ってるからな なかなか繋がらないんだけど…

53 22/06/26(日)23:46:48 No.942973288

九州新幹線は元々需要も時短効果も分かってのに対して 長崎新幹線はなんで作るのかわからん?原発のバーターだろ!ってネタにされまくって新幹線だから…

54 22/06/26(日)23:47:16 No.942973483

唐津が隣接してる市だからよく買い物に行くよ

55 22/06/26(日)23:49:29 No.942974335

>>もうプランBで佐世保~唐津~博多にしちゃえよ >JRが認めないだろうな 国が全額出してくれるならもう願ったり叶ったりで

56 22/06/26(日)23:50:02 No.942974569

>>もうプランBで佐世保~唐津~博多にしちゃえよ 一応プラン3通りあるけどそんなルートはないよ

57 22/06/26(日)23:50:15 No.942974660

九州は全県行ってるな

58 22/06/26(日)23:50:28 No.942974739

>全部フリーゲージトレイン任せにしてて失敗した場合の手段何もしてなかったからな いま不惑の俺が小学校の頃にすでに在来線殺しにくる新幹線なんぞいらんって反対があって 中高くらいにフリーゲージでなんとかすっからって話があってまあそれなら…ってなってたのは覚えてるんだ フリーゲージって何?って鉄オタの友人に聞いた記憶があるから

59 22/06/26(日)23:50:51 No.942974870

九州新幹線は博多から熊本鹿児島と政令市やそれに準じる規模の都市が繋がってるけど 長崎は九州の中でも人口減りまくりの斜陽感否めない終着駅だしな…

60 22/06/26(日)23:51:01 No.942974933

九州新幹線のほうはここ要らねえだろみたいな数カ所の駅以外はツッコミどころないもんね…

61 22/06/26(日)23:51:05 No.942974951

なんだかんだで長崎遠いしまぁ…と思うには思うが特急でも良くね?とも思う

62 22/06/26(日)23:51:57 No.942975317

長崎まで特急乗るとトンネルめちゃくちゃ多くて耳がおかしくなるのよね

63 22/06/26(日)23:52:16 No.942975422

久しぶりに行ったけどやっぱ大分の温泉は良いものだ…って思ったよ 別府も由布院も好きだよ 熊本だけど黒川も好きだよ

64 22/06/26(日)23:52:53 No.942975665

福岡からだと長崎はバスで往復4900円くらいだったのでよく行ってたな…

65 22/06/26(日)23:53:04 No.942975748

>九州新幹線のほうはここ要らねえだろみたいな数カ所の駅以外はツッコミどころないもんね… いらない駅筆頭だった筑後船小屋もホークスの球場できたし…

66 22/06/26(日)23:53:35 No.942975950

北海道新幹線もそうだけど時代が変わって制度が完全に破綻してるのにとにかく押し切ろうで新幹線作ってるのはちょっと狂ってるなと思う 九州新幹線はかなりマシな結果にはなったけど在来線の分離方法とかもかなり非効率になってるとこばかりだし

67 22/06/26(日)23:54:35 No.942976374

福岡が隣なのが利点と言われてるからな...福岡にはよく行く...

68 22/06/26(日)23:55:41 No.942976787

佐賀生まれだけど長崎大分熊本辺りはちょくちょく行くよ 今は北九州に住んでるけど上記の3県は普通に観光地として優秀なんじゃないかなって思うくらい好きだよ

69 22/06/26(日)23:56:11 No.942976975

特急じゃダメなんですか?

70 22/06/26(日)23:56:26 No.942977062

>>佐世保市民だって欲しがってたじゃん >>だからむつ入港していいよ…って話だったし… >まさかそれで佐世保通らないとは思わないじゃん…? 時短のためにルート変更して佐世保通らないようにしようって長崎県庁が画策したのに それを長崎の知事が言ったら政治的にヤバいから佐賀県知事にお願いして言ってもらうという姑息さ

71 22/06/26(日)23:56:34 No.942977116

>長崎まで特急乗るとトンネルめちゃくちゃ多くて耳がおかしくなるのよね 安心しろ新幹線もトンネルばっかりだ

72 22/06/26(日)23:56:47 No.942977201

福岡県民で全県行ったけど宮崎めしうまいよ 宮崎以外だと五島列島の福江がおさかなうまかったよ

73 22/06/26(日)23:56:58 No.942977284

九州はどの県も観光地としては優秀だよ 福岡はただの都会なのでちょっと弱いけど

74 22/06/26(日)23:57:04 No.942977317

>NHK総合とEテレ入れても4チャンネルしかないんだろそこ… 佐賀は民放はフジ系1局しかないが 大半の地域は福岡が入るし 長崎の番組も見られる

75 22/06/26(日)23:57:24 No.942977445

>特急じゃダメなんですか? 長崎「ダメ」 佐賀「全然オッケー」

76 22/06/26(日)23:57:32 No.942977495

なんかさっき地震あったらしいけど?

77 22/06/26(日)23:57:33 No.942977497

>>長崎まで特急乗るとトンネルめちゃくちゃ多くて耳がおかしくなるのよね >安心しろ新幹線もトンネルばっかりだ 気密性高ければマシかなって

78 22/06/26(日)23:57:35 No.942977503

長崎県でも佐世保はキレて良いよ

79 22/06/26(日)23:58:21 No.942977739

県は八代と天草つなぐハイウェイ建設して やくめ

80 22/06/26(日)23:58:45 No.942977908

新幹線通しても博多から佐賀まで10分変わるかどうかくらいなら通す意味うすすぎる…

81 22/06/26(日)23:59:18 No.942978109

>福岡はただの都会なのでちょっと弱いけど 地元に近すぎてあまり評価してなかったけど 門司と下関って 門司港レトロと巌流島と壇ノ浦がほぼ近隣の密度の高さだな あとフグ喰えるし

82 22/06/26(日)23:59:38 No.942978221

島原もうちょい行きやすくして

83 22/06/27(月)00:00:19 No.942978485

バイクで山道を走るの楽しいから大分とか宮崎の方によく行くよ

84 22/06/27(月)00:00:24 No.942978513

>長崎県でも佐世保はキレて良いよ もし長崎新幹線が完成したら在来線の問題で佐世保方面は確実にキレることになるな

85 22/06/27(月)00:00:25 No.942978518

西九州だと唐津と佐世保通した方が人来るんじゃないかなぁ

86 22/06/27(月)00:00:31 No.942978553

長崎は北九州に原爆落とそうと思ったら曇りだったから 急遽変更するくらいには 空から見ると近いんだよな…とか思ったり

87 22/06/27(月)00:00:50 No.942978670

>北海道新幹線もそうだけど時代が変わって制度が完全に破綻してるのにとにかく押し切ろうで新幹線作ってるのはちょっと狂ってるなと思う >九州新幹線はかなりマシな結果にはなったけど在来線の分離方法とかもかなり非効率になってるとこばかりだし 北海道は自治体が在来線要らんと言ってるから全く比較にならない

88 22/06/27(月)00:01:05 No.942978767

いまはどうだか知らんけど数十年前はマジで佐世保市民は長崎市民を敵だと思ってて怖かった

89 22/06/27(月)00:01:22 No.942978870

熊本に月一で行く歴史好きとかちょこちょこいる

90 22/06/27(月)00:01:47 No.942979018

>島原もうちょい行きやすくして 下手したら熊本からフェリー乗った方が便利なやつ

91 22/06/27(月)00:02:45 No.942979389

あと3ヶ月で開業

92 22/06/27(月)00:05:46 No.942980428

長崎の土建屋だけだろ得するの あと在来線切り離したいJRか

93 22/06/27(月)00:06:14 No.942980592

国境が開放されたら長崎空港着いた外国人観光客に 新大村からちょっとだけ体験乗車需要あるんじゃないかな 大阪京都間でも新幹線乗る体験のためだけに乗る外国人結構いるみたいだし

94 22/06/27(月)00:07:01 No.942980884

長崎って九州内でのイメージと他の地域でのイメージの差がかなりありそうな気がする

95 22/06/27(月)00:07:38 No.942981082

長崎はは佐賀のこと子分だと思ってた感じがある

96 22/06/27(月)00:09:30 No.942981698

眼鏡橋は期待して行くとかなりガッカリすると思う

97 22/06/27(月)00:13:27 No.942983078

>眼鏡橋は期待して行くとかなりガッカリすると思う でも眼鏡橋の近くの中華料理屋の皿うどん美味かったよ あと店員のお姉さんがみんなチャイナドレスだった

98 22/06/27(月)00:14:41 No.942983503

>県は八代と天草つなぐハイウェイ建設して >やくめ 空港から中心部までのルート整備するだけでいっぱいいっぱいだから…

99 22/06/27(月)00:15:06 No.942983661

眼鏡橋とオランダ坂は地元民でもうん…ってなるよ

100 22/06/27(月)00:16:35 No.942984202

>県は八代と天草つなぐハイウェイ建設して >やくめ フェリーもうないんだっけ

101 22/06/27(月)00:17:09 No.942984435

長崎は行政が駄目すぎるからなあ というか市長が2代連続襲撃されたのは怖すぎ

102 22/06/27(月)00:17:15 No.942984482

これまでの長崎直通の特急がなくなって 長崎行くには全部武雄で新幹線に乗り換えになるのって ちょっと不便じゃない?

103 22/06/27(月)00:17:16 No.942984487

JR九州は観光列車が受けたからそっちに舵切って博多近郊だろうと在来線ゴッソリ減らすね!した矢先にコロナが来て更に減った 特急有明は廃止になり九州の半分をワンマン営業に切り替える予告までしていよいよ厳しい…

104 22/06/27(月)00:17:40 No.942984645

五島列島とかやたら釣りで有名な所がある気がする長崎

105 22/06/27(月)00:18:17 No.942984904

九州新幹線の成功は一番人がいる3県を縦に繋いだからだしな 人のいない佐賀長崎で黒字化が見込めるかというと…

106 22/06/27(月)00:18:35 No.942984990

>JR九州は観光列車が受けたからそっちに舵切って博多近郊だろうと在来線ゴッソリ減らすね!した矢先にコロナが来て更に減った 最近の九州の観光列車ちょっとワンパターンだぞもうちょっと独創的なもの出せ

107 22/06/27(月)00:18:35 No.942984991

座席減らすのやめて…の気持ち

108 22/06/27(月)00:18:57 No.942985120

天草行くと海の向こうに長崎が見えてワクワクする

109 22/06/27(月)00:19:10 No.942985184

佐世保から五島まで地下で接続できないのかな?

110 22/06/27(月)00:19:52 No.942985439

>九州新幹線の成功は一番人がいる3県を縦に繋いだからだしな >人のいない佐賀長崎で黒字化が見込めるかというと… 新幹線できる前から博多~鹿児島で特急バンバン走って利用されてたのを新幹線化して それまで5時間近くかかってたのが時間半分になったんだから そりゃ成功する

111 22/06/27(月)00:20:16 No.942985582

JR九州不動産業は好調だった気がする 西鉄のバスといい何か本業以外で収入得てるな

112 22/06/27(月)00:22:07 No.942986259

JR九州はもう鉄道屋さんじゃないので

113 22/06/27(月)00:23:08 No.942986652

九州新幹線は区間開業の時点でもう博多まで直通する為の工事始まってたから偉いよ

114 22/06/27(月)00:23:10 No.942986656

九州新幹線は線路使用料を一括で払ったからかなり儲かる

115 22/06/27(月)00:24:06 No.942986995

長崎佐賀ルートで黒字化する絵が全く見えないんだよな

116 22/06/27(月)00:25:11 No.942987359

今はどうかわからないけどしばらく前は 九州地方でのマンション供給戸数一位がJR九州って程度には不動産屋だったな

117 22/06/27(月)00:26:03 No.942987665

一時期鹿児島中央駅利用してたけどななつ星からカーネルおじさんみたいな利用者が出てきたの覚えてる

118 22/06/27(月)00:26:10 No.942987702

ドラッグイレブンがツルハグループに身売りされてたな…

119 22/06/27(月)00:28:34 No.942988558

>一時期鹿児島中央駅利用してたけどななつ星からカーネルおじさんみたいな利用者が出てきたの覚えてる 成功者なのか精一杯よそ行きのおしゃれしてきたのか

120 22/06/27(月)00:28:41 No.942988593

>長崎佐賀ルートで黒字化する絵が全く見えないんだよな 現状ですら佐賀市以降ごっそり客いなくなるしな

121 22/06/27(月)00:30:46 No.942989382

長崎とJRと国が欲しがってる新幹線

122 22/06/27(月)00:31:21 No.942989594

大分の田舎に住んでるからたまに新幹線使うかーって時に乗り継いでいくのめんどくさい

123 22/06/27(月)00:32:09 No.942989892

九州新幹線はむしろ熊本にあと1駅くらい作ったほうがよくない?って心配になる ルートの都合上通るとこに大きい街がないから仕方ないんだけど既存の駅も名前についてる街から離れた田園の中にあったりするし…

124 22/06/27(月)00:33:06 No.942990234

>大分の田舎に住んでるからたまに新幹線使うかーって時に乗り継いでいくのめんどくさい たいていどこ行くにも飛行機の方が早くない? 大分の東の方の田舎なら空港が遠いってのはうん…

125 22/06/27(月)00:34:04 No.942990561

古賀誠駅がホークスのお陰で大成功したのは笑ったけど あんなこともう起きねえだろうな

126 22/06/27(月)00:37:35 No.942991825

ツーリングでは色々行くよ 温泉はどこでもあるから助かる fu1200018.jpg fu1200020.jpg fu1200024.jpg fu1200026.jpg

↑Top