ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/26(日)23:06:09 No.942955188
←「」の末路
1 22/06/26(日)23:06:59 No.942955557
バルサン買ってくるわ…
2 22/06/26(日)23:07:33 No.942955823
俺は朝起きたら背中でゴキブリ潰してた事がある
3 22/06/26(日)23:07:36 No.942955855
まぁ仕留めないと寝れないわな
4 22/06/26(日)23:08:13 No.942956131
うちはブラックキャップばら撒いてるから安心だ
5 22/06/26(日)23:08:47 No.942956397
仕留めても他にもいるかもしれない恐怖に怯えることになるぞ
6 22/06/26(日)23:10:57 No.942957415
クロゴキブリは大抵外から一匹だけ来たやつなんだろ?
7 22/06/26(日)23:11:26 No.942957687
終わらない孤独な戦いが始まる
8 22/06/26(日)23:11:52 No.942957896
よく暗くする勇気あるな 電気消せないわ…
9 22/06/26(日)23:11:56 No.942957940
(ゴソゴソゴソゴソッ!!)
10 22/06/26(日)23:12:15 No.942958120
音はする…音はするんだ
11 22/06/26(日)23:12:32 No.942958229
>よく暗くする勇気あるな >電気消せないわ… 暗くすると出てくる事は多い
12 22/06/26(日)23:12:33 No.942958234
目の前に出てくるようなやつは群れから追い出された老いたやつとか
13 22/06/26(日)23:12:51 No.942958359
前の職場のボスは深夜寝てる間に耳に入られて 朝耳鼻科が開くまで激痛に耐えながら過ごしたって言ってた
14 22/06/26(日)23:12:57 No.942958400
いたぞおおおおおお いたぞおおおおおおおおお!!!!
15 22/06/26(日)23:13:03 No.942958452
>暗くすると出てくる事は多い というか明るいと暗いところに向かって逃げる性質がある
16 22/06/26(日)23:13:59 No.942958890
>というか明るいと暗いところに向かって逃げる性質がある それが怖いから夏の間は電気つけて寝てるわ俺…
17 22/06/26(日)23:14:11 No.942958962
散布しまくって部屋を出るしかねえ・・・
18 22/06/26(日)23:14:30 No.942959102
大学の頃安アパートでまたゴキブリ出たよって近付いて見たらクワガタだったことがある
19 22/06/26(日)23:14:30 No.942959105
>前の職場のボスは深夜寝てる間に耳に入られて >朝耳鼻科が開くまで激痛に耐えながら過ごしたって言ってた 深夜にそういうレスするのやめてくれない? 怖い
20 22/06/26(日)23:14:31 No.942959112
トモダチ
21 22/06/26(日)23:14:44 No.942959196
ベッドの脇や下にハエ叩きや殺虫剤置いておくべき エアコンから降ってくるのは都市伝説だと思ってた…
22 22/06/26(日)23:15:43 No.942959651
こういう時「」がいなくなるスプレーをシュッとしたらいいのでは
23 22/06/26(日)23:15:46 No.942959680
昨日Gじゃないけど虫が足を這う感触で飛び起きたよ 紙魚だったよ…
24 22/06/26(日)23:15:57 No.942959755
>ベッドの脇や下にハエ叩きや殺虫剤置いておくべき >エアコンから降ってくるのは都市伝説だと思ってた… ドレンホースから侵入してくるからキャップつけようね
25 22/06/26(日)23:16:10 No.942959853
>うちはブラックキャップばら撒いてるから安心だ うちに出た最大サイズのはブラックキャップ1/4くらい食ったあとゴキジェットプロの直撃にすら耐えたわ…
26 22/06/26(日)23:16:28 No.942959994
>前の職場のボスは深夜寝てる間に耳に入られて >朝耳鼻科が開くまで激痛に耐えながら過ごしたって言ってた そういう時は油を耳に垂らせばいいぞ 少なくとも窒息して耳の中でガサガサ動き回ることはなくなる
27 22/06/26(日)23:17:01 No.942960215
大学時代の部屋はゴキブリどころかネズミも侵入してた よくあんな部屋住んでたな…
28 22/06/26(日)23:17:04 No.942960241
俺は別の部屋で寝て死体を作るまでその部屋で寝ない
29 22/06/26(日)23:17:56 No.942960636
台所洗剤がいっちゃん効くのわかってるからちょっと薄めたやつをスプレーボトルに常備してる
30 22/06/26(日)23:19:08 No.942961166
>昨日Gじゃないけど虫が足を這う感触で飛び起きたよ >紙魚だったよ… よくあるよね…垢食ってるのかな 流石に肉まで削られることはないと信じたい…
31 22/06/26(日)23:19:11 No.942961185
こんな事もあろうかとバルサンもストックしてるぜ
32 22/06/26(日)23:19:15 No.942961209
10年くらいまで住んでた団地は壮絶に古くて窓が完全に閉まらず さらに隣に森があったので夏場は部屋の中虫だらけだったな
33 22/06/26(日)23:19:21 No.942961254
風呂場で髪を洗ってるときに脚を上ってきたのが一番怖かった
34 22/06/26(日)23:19:52 No.942961481
>そういう時は油を耳に垂らせばいいぞ >少なくとも窒息して耳の中でガサガサ動き回ることはなくなる 詳しいな……もしや魔女か?
35 22/06/26(日)23:20:02 No.942961544
スプレーだと生きてどっか行く可能性があるのと卵パージされる事があるから粘着テープのコロコロで確実に潰す 多少フローリングが汚れるのは諦めた
36 22/06/26(日)23:20:08 No.942961573
ゴキブリってなんか虫にしては足音大きくない? そのせいで本当に一晩寝れなかった
37 22/06/26(日)23:20:09 No.942961578
>流石に肉まで削られることはないと信じたい… 奴らは紙と木しか食わんよ
38 22/06/26(日)23:20:21 No.942961661
瞬殺でいうと熱湯が一番効くけど沸かすまでが大変でなぁ
39 22/06/26(日)23:20:23 No.942961681
暗闇でたまーにガサガサって移動する音するの本当に嫌だよね
40 22/06/26(日)23:20:35 No.942961774
海外でもゴキブリ嫌われてるんだな
41 22/06/26(日)23:21:14 No.942962034
新築ばかり選んで住んでるので家の中でGは40年見た事は無い 外では相鉄ローゼンの店の入り口で見るけど
42 22/06/26(日)23:21:24 No.942962103
2階の物干し場の扉開けたら上から降ってきた Gだと認識してからあわてて振り払ったらそのまま隣の家までぶーんと飛んで行った …おまえそんなに飛行できるの!?
43 22/06/26(日)23:21:45 No.942962269
蚊はほんと仕留めきるまで眠れない
44 22/06/26(日)23:21:46 No.942962278
>海外でもゴキブリ嫌われてるんだな 人間の根源的恐怖の対象だと思ってた
45 22/06/26(日)23:22:33 No.942962619
人間が寝てると口元についてる食いカスを舐めにくるらしい
46 22/06/26(日)23:22:34 No.942962624
ムエンダー噴射! …ムエンダー直射!しねえ!
47 22/06/26(日)23:22:42 No.942962692
うんち終わった後にトイレットペーパーで拭こうと手に巻き始めたらホルダーの下に隠れてたらしく紙と一緒にこんばんわしてきた時は死にそうになった 「」もちゃんとホルダーの下はトイレ入った時に確認した方がいいよ
48 22/06/26(日)23:22:48 No.942962748
>>海外でもゴキブリ嫌われてるんだな >人間の根源的恐怖の対象だと思ってた 古代からあの姿形のまま生きてるらしいな…
49 22/06/26(日)23:22:49 No.942962754
バルサンって炊き始めてから部屋に入るまでどんくらい時間かかるっけ…
50 22/06/26(日)23:22:54 No.942962786
よくムカデでこうなる
51 22/06/26(日)23:23:06 No.942962887
>新築ばかり選んで住んでるので家の中でGは40年見た事は無い >外では相鉄ローゼンの店の入り口で見るけど 40年賃貸なんだ…
52 22/06/26(日)23:23:09 No.942962912
>人間が寝てると口元についてる食いカスを舐めにくるらしい おいやめろ!!こいつ許せねえ!!!!!!!
53 22/06/26(日)23:23:24 No.942963021
なんか3億年前からGやってんだっけ彼等
54 22/06/26(日)23:24:28 No.942963506
今の部屋借りてから6年くらい見てないな 一回配達のダンボールに小ゴキ着いてた時は部屋に入る前に気づいて助かった
55 22/06/26(日)23:24:30 No.942963518
こういうの朝に立ててくれよ!! この時間に立てんなや!!!!
56 22/06/26(日)23:24:32 No.942963537
ゴキジェットをすぐ取れる所においてホイホイも常備してる 万が一逃したらホイホイを2~3個設置して寝る 何なら常に1個はずっと設置し続けてるから目視する前につかまってる事も多い 精神的苦痛を考えれば安い出費だ
57 22/06/26(日)23:24:50 No.942963651
段ボールは 貯めずに 捨てた方が ええ!!
58 22/06/26(日)23:25:00 No.942963724
ちょうど出た トイレにリリースしてあげた
59 22/06/26(日)23:25:01 No.942963733
ゴキブリと知らん間にキスしてる…ってコト!?
60 22/06/26(日)23:25:19 No.942963863
乾燥時期に寝起きに唇の周りに赤いぽつほつができてたらそれは夜の間に口元まわりの水分が求められたから
61 22/06/26(日)23:25:31 No.942963972
>トイレにリリースしてあげた 何なら生きて戻ってきそう…
62 22/06/26(日)23:25:58 No.942964162
>うちに出た最大サイズのはブラックキャップ1/4くらい食ったあとゴキジェットプロの直撃にすら耐えたわ… ゴキブリの英雄かなにか
63 22/06/26(日)23:26:35 No.942964441
>人間が寝てると口の中に入ってツバ飲むらしい
64 22/06/26(日)23:28:28 No.942965269
見失ったら最後よね もうバルサンしかないのか…
65 22/06/26(日)23:28:34 No.942965321
俺が信じるのはコンバット
66 22/06/26(日)23:28:35 No.942965328
凍殺ジェットで動きを止めてカチカチになってるのをパキッと折ってトイレに流す
67 22/06/26(日)23:28:45 No.942965404
>人間が寝てると口の中に入ってツバ飲むらしい 胃腸炎
68 22/06/26(日)23:28:56 No.942965486
ブラックキャップ買え 家の外に置くやつだぞあれ使いだしてマジで家の中で見なくなった ブラックキャップ周辺ではよく死んでる
69 22/06/26(日)23:30:26 No.942966192
ブラックキャップ買ってから全然出ないな 最強か
70 22/06/26(日)23:30:49 No.942966370
プシュッタイプをしとけば平気なんじゃないの?
71 22/06/26(日)23:31:07 No.942966497
>2階の物干し場の扉開けたら上から降ってきた >Gだと認識してからあわてて振り払ったらそのまま隣の家までぶーんと飛んで行った >…おまえそんなに飛行できるの!? 基本滑空だけど山とか草地にすむ種類は飛行できる
72 22/06/26(日)23:31:07 No.942966501
今日初めて独力でゴキブリ駆除したよ… 母ちゃん…俺やったよ…!!
73 22/06/26(日)23:32:37 No.942967145
冷静になると別に毒があるわけでもないのでただの虫なんだよな 蚊より害無い ムカデは死ね
74 22/06/26(日)23:33:00 No.942967340
家の中だと躊躇して失敗することが多い
75 22/06/26(日)23:33:23 No.942967524
出るな 走るな 飛ぶな
76 22/06/26(日)23:33:28 No.942967570
あの動きの速ささえなければ
77 22/06/26(日)23:34:10 No.942967905
観念して毛布被るんだけど足に何かあたった感触くるだけで跳ね起きる
78 22/06/26(日)23:34:11 No.942967909
>ブラックキャップ買ってから全然出ないな >最強か 人類が産み出した殺意の結晶 あまりにも非人道的すぎる兵器だ
79 22/06/26(日)23:34:12 No.942967922
>冷静になると別に毒があるわけでもないのでただの虫なんだよな 割と毒になる細菌はたくさん保有してるがな…
80 22/06/26(日)23:34:31 No.942968060
ブラックキャップはマジで効くから目撃したなら買にいけ 勝手に殺してくれる
81 22/06/26(日)23:34:46 No.942968158
>あまりにも非人道的すぎる兵器だ ゴキジェットプロの黒いやつもすごいよ かけたら逃げてもほぼ確実に死に至らしめる
82 22/06/26(日)23:35:20 No.942968406
>かけたら逃げてもほぼ確実に死に至らしめる 見えないところで死なれても安心できねぇだろ!?
83 22/06/26(日)23:35:40 No.942968538
>見えないところで死なれても安心できねぇだろ!? ひっくり返ったらカサカサ音がするからよくわかるよ
84 22/06/26(日)23:36:00 No.942968716
ムカデに顎噛まれて目覚めて顔の上でダンスしてるのを見せられた時は生まれて初めて女の子みたいな悲鳴あげた
85 22/06/26(日)23:36:07 No.942968754
>冷静になると別に毒があるわけでもないのでただの虫なんだよな >蚊より害無い >ムカデは死ね やかましい不快にさせるのは十分に気分を害してるわ
86 22/06/26(日)23:36:37 No.942968956
寝てる時なんかカサカサ音するな…って電気付けたらビニール袋の上で足滑らせて立ち往生してた… めっちゃホラーだった…
87 22/06/26(日)23:36:43 No.942968996
ムカデでこれになるとマジで怖い
88 22/06/26(日)23:37:20 No.942969246
ゴキブリは毒がないからまだ笑い話で済んでるが これで毒があったら人類が絶滅に向けて動き出すレベル
89 22/06/26(日)23:37:44 No.942969435
今ハエトリグモ見えたけどこいつはスルーでいいよね
90 22/06/26(日)23:37:48 No.942969463
アメリカの家は洗面所に薬類纏めるんだよね
91 22/06/26(日)23:37:51 No.942969481
外にいりゃ殺されないんだから外にいなさい
92 22/06/26(日)23:37:58 No.942969532
普段の生活だと怯えて寝れなくなるんだけど 疲れ果ててると火事場の馬鹿力的に「ぶち殺してやるから出て来い!!1!1!!」ってメンタルになる
93 22/06/26(日)23:38:06 No.942969586
ベランダのサンダルの上でお亡くなりになってたから半年ぐらい放置してたけどまだいた…
94 22/06/26(日)23:38:06 No.942969589
>寝てる時なんかカサカサ音するな…って電気付けたらビニール袋の上で足滑らせて立ち往生してた… なんかかわいいな… だが死ね!!
95 22/06/26(日)23:38:21 No.942969698
ゴキ姦性癖あるのにリアルのゴキブリを見たら悲鳴あげちゃうのなんでだろう
96 22/06/26(日)23:38:24 No.942969716
>今ハエトリグモ見えたけどこいつはスルーでいいよね こいつpcモニタに乗せてマウスポインタ動かしたら可愛いよ
97 22/06/26(日)23:38:24 No.942969722
>これで毒があったら人類が絶滅に向けて動き出すレベル 毒なくても頑張りたい
98 22/06/26(日)23:38:34 No.942969806
森へお帰りなんてよくできるな…
99 22/06/26(日)23:38:38 No.942969835
夜中トイレ入ってなんの気なしにトイレットペーパーホルダーの方見たら壁に居たときはおしっこ出してるのに追加で漏らしそうになった
100 22/06/26(日)23:39:02 No.942970021
外に出て死ぬってやつ原理どうなってんの… 失敗して顔の上で死んだりしないよね?
101 22/06/26(日)23:39:07 No.942970050
>普段の生活だと怯えて寝れなくなるんだけど >疲れ果ててると火事場の馬鹿力的に「ぶち殺してやるから出て来い!!1!1!!」ってメンタルになる 恐怖を通り越して殺意に変わる瞬間わかるよね…
102 22/06/26(日)23:39:34 No.942970243
ゴキブリとゲジとムカデは雁首揃えて地獄へ帰って欲しい
103 22/06/26(日)23:39:54 No.942970381
>今ハエトリグモ見えたけどこいつはスルーでいいよね お前は生きてて欲しいのにあっけなく死にすぎる
104 22/06/26(日)23:40:02 No.942970448
食ったら塵になって消えるブラックキャップ出来ないかな
105 22/06/26(日)23:40:05 No.942970456
蚊で例えると部屋に出た蚊が気になって眠れないみたいな感じかね
106 22/06/26(日)23:40:16 No.942970534
ブラックキャップはいいぞ…置いた年から目に見えて遭遇率が下がりじきにゼロになる ゴキジェットプロもいいぞ…よほどの耐性持ちでもない限り一回でも吹き掛ければそのまま逃げられてもどっかで死んでる
107 22/06/26(日)23:40:18 No.942970544
台所でカリカリカリカリ音がすると思ったらスチロールのトレイ食ってた
108 22/06/26(日)23:41:10 No.942970933
朝顔が痒いなって手で払ったらポト…て枕元に落ちてきたときは流石に叫んだ
109 22/06/26(日)23:41:30 No.942971060
死骸でもめちゃくちゃ嫌なんだけどどうすればいいんだろう
110 22/06/26(日)23:41:56 No.942971248
数十年生きてて未だ現物見たことないから俺恵まれてるなってなる
111 22/06/26(日)23:42:00 No.942971274
PCでゲームやってる最中に天井から降ってきた時はホントに声にならなかった
112 22/06/26(日)23:42:00 No.942971277
今まで室内では幼虫しか見たことなかったけど一昨日遂に成虫と遭遇した ゴキジェットプロで物陰に落ちて死骸確認できなかったら翌日同じ位置に出てきてまた落とした ブラックキャップ置いたからもう出てこないはず…
113 22/06/26(日)23:42:13 No.942971352
>そのまま逃げられてもどっかで死んでる 怖いよ!
114 22/06/26(日)23:42:16 No.942971372
>外に出て死ぬってやつ原理どうなってんの… >失敗して顔の上で死んだりしないよね? 毒で神経にダメージを入れて移動しないと死ぬって思わせることで動かさせるんだけど効いた時点で移動しても絶対死ぬ量の毒を食らわせてるので移動して死ぬ
115 22/06/26(日)23:42:30 No.942971495
いるってわかってたらいい 殺してやるから出て来いくそったれ
116 22/06/26(日)23:42:42 No.942971581
>死骸でもめちゃくちゃ嫌なんだけどどうすればいいんだろう 上にティッシュ乗せて見えないようにしてからビニール袋越しに拾い上げるしかない
117 22/06/26(日)23:43:45 No.942972007
>今まで室内では幼虫しか見たことなかったけど一昨日遂に成虫と遭遇した 幼虫って行動範囲狭いはずなんだよね
118 22/06/26(日)23:44:20 No.942972249
今年の夏はフローリングに既に踏み潰されてたチャバネゴキブリを見つけて急いでブラックキャップの入れ替えをしたからもう大丈夫だ
119 22/06/26(日)23:44:26 No.942972295
ネットで死ぬ前にゴキブリは卵産むとあったけどマジでそうなって吐きそうになった…
120 22/06/26(日)23:45:38 No.942972802
トモダチ
121 22/06/26(日)23:45:58 No.942972938
>幼虫って行動範囲狭いはずなんだよね 今までは幼虫見たら即ブラックキャップ置いてたからセーフだった
122 22/06/26(日)23:45:58 No.942972941
ブラックキャップとかその手のやつを家の外にも置け 結界を張るんだ ここもか…と言いながら
123 22/06/26(日)23:46:32 No.942973166
こういう時はワンプッシュを十回ぐらいばら蒔く 2日ぐらい舌が麻痺したけどゴキは死んだ
124 22/06/26(日)23:46:42 No.942973241
発見次第即電気ポット沸かしながら視界から外れないようにしつつ沸き次第即お湯ぶっかけ処分するのが個人的な必勝策になってる
125 22/06/26(日)23:46:44 No.942973257
>トモダチ 今さら遅い!
126 22/06/26(日)23:47:22 No.942973531
>ネットで死ぬ前にゴキブリは卵産むとあったけどマジでそうなって吐きそうになった… 早く探して駆除しろ 一つの卵から十数匹生まれる上に殻で護られている間は薬剤も効かないぞ
127 22/06/26(日)23:47:29 No.942973583
庭仕事してたら見知らぬカナヘビ君がGを咥えててありがたう…って
128 22/06/26(日)23:48:09 No.942973833
スプレー取りに行くと100%隠れてるし部屋内に置いといても目線切っただけで50%ぐらいで隠れる
129 22/06/26(日)23:48:13 No.942973867
>ネットで死ぬ前にゴキブリは卵産むとあったけどマジでそうなって吐きそうになった… そういう場合のためにもブラックキャップだ コイツは卵にも効くし万が一孵っても高確率で最初にブラックキャップを食いに走るのでそのまま死ぬ 1匹死んだら連鎖してコロニーごと崩壊する
130 22/06/26(日)23:48:29 No.942973961
こうなったときの為に蚊帳買っておくといいよ ムカデとか害虫対策になるから
131 22/06/26(日)23:48:32 No.942973978
知れば知るほど生態が悪役すぎる
132 22/06/26(日)23:48:41 No.942974044
>>ブラックキャップ買ってから全然出ないな >>最強か >人類が産み出した殺意の結晶 >あまりにも非人道的すぎる兵器だ Gのレス
133 22/06/26(日)23:48:50 No.942974107
ブラックキャップとか食うとベランダとか外で死にやすい 捕まえたゴキブリに食べさせてGPS埋め込んで移動経路調べたらそんな感じだった
134 22/06/26(日)23:49:31 No.942974355
>ブラックキャップとか食うとベランダとか外で死にやすい >捕まえたゴキブリに食べさせてGPS埋め込んで移動経路調べたらそんな感じだった こわい
135 22/06/26(日)23:49:37 No.942974398
>GPS埋め込んで コワ~…
136 22/06/26(日)23:49:43 No.942974440
>スプレー取りに行くと100%隠れてるし部屋内に置いといても目線切っただけで50%ぐらいで隠れる 奴ら人間の視線を的確に感じ取ってるよね… 開けた場所では見てると微動だにせず見てない隙に一気に逃げる 隠れられる場所がある場合は一目散に隠れる
137 22/06/26(日)23:49:50 No.942974489
昔は油虫って呼ばれてたけどなんで今の名前になったんだろう 変えたせいで余計気持ち悪くなってる気がする
138 22/06/26(日)23:50:17 No.942974673
所詮は虫けらよ 人間様の叡智には敵わんのだ!って自分を奮い立たせながら殺虫スプレーを構える
139 22/06/26(日)23:51:05 No.942974950
>ブラックキャップとか食うとベランダとか外で死にやすい >捕まえたゴキブリに食べさせてGPS埋め込んで移動経路調べたらそんな感じだった アース製薬かなにかで働いておられる?
140 22/06/26(日)23:51:09 No.942974970
アナルからGが出てきた「」思い出して最悪な気分になった
141 22/06/26(日)23:51:15 No.942975013
>こわい >コワ~… むしろ頼もしく感じるんだが…
142 22/06/26(日)23:51:23 No.942975070
>ブラックキャップとか食うとベランダとか外で死にやすい >捕まえたゴキブリに食べさせてGPS埋め込んで移動経路調べたらそんな感じだった それ製薬会社にデータ送ったほうがいいやつじゃ?
143 22/06/26(日)23:51:24 No.942975072
GPSがそんな精度出るわけねぇだろ!
144 22/06/26(日)23:51:46 No.942975240
>アナルからGが出てきた「」思い出して最悪な気分になった 不快のおすそわけやめろ
145 22/06/26(日)23:52:04 No.942975352
ブラックキャップ最高! ブラックキャップ最高!
146 22/06/26(日)23:52:25 No.942975477
長らく在宅勤務してて久しぶりに出社したら帰宅時に遭遇した ずっと俺が家にいて肩身の狭い思いしてたんだな死ね
147 22/06/26(日)23:52:40 No.942975579
マンションでも外に置いとけばいいのか?
148 22/06/26(日)23:52:49 No.942975627
倉庫整理するときバルサンとブラックキャップで全てを死滅させてから始めたい
149 22/06/26(日)23:52:58 No.942975700
ポケットの中から出てきた時は流石にびびったわ
150 22/06/26(日)23:53:17 No.942975831
>前の職場のボスは深夜寝てる間に耳に入られて >朝耳鼻科が開くまで激痛に耐えながら過ごしたって言ってた 音に繊細で耳栓する習慣持っててよかった
151 22/06/26(日)23:53:21 No.942975845
じょうじ
152 22/06/26(日)23:53:48 No.942976043
一回エンカウントすると倒してもしばらくビクついて過ごすハメになる
153 22/06/26(日)23:53:59 No.942976124
>前の職場のボスは深夜寝てる間に耳に入られて >朝耳鼻科が開くまで激痛に耐えながら過ごしたって言ってた 嘘松くさいけどホントだとしたら救急車呼んでいいだろ…
154 22/06/26(日)23:54:00 No.942976130
>マンションでも外に置いとけばいいのか? 内外問わずに通り道に置く 糞の痕跡があるところとかが一番だけど箱の説明読みなさる
155 22/06/26(日)23:54:45 No.942976440
>マンションでも外に置いとけばいいのか? むしろマンションとか集合住宅ほど侵入経路が増えるので置くのをオススメする 隣の家がゴミ出しを嫌がったりベランダで植物育ててるとそこに住み着く あと下水管を通って別の繁殖してる部屋から入居してくる
156 22/06/26(日)23:55:03 No.942976543
>>うちに出た最大サイズのはブラックキャップ1/4くらい食ったあとゴキジェットプロの直撃にすら耐えたわ… >ゴキブリの英雄かなにか 薬剤耐性持っちゃったんだろな 広域に殺虫剤とか農薬撒いてるとそういうのよく出てくるらしいけど
157 22/06/26(日)23:55:18 No.942976636
エアコンのホースに対策するのは本当に大事だね ネット被せたら見なくなった
158 22/06/26(日)23:55:32 No.942976731
出勤するときに玄関で靴履いたら中にこいつがいて… 中敷きと足裏の間でゴソゴソゴソゴソって蠢く固形物と氷の様なひんやりとした感触が… ああ思い出すだけでもおぞましい…
159 22/06/26(日)23:56:06 No.942976939
>薬剤耐性持っちゃったんだろな >広域に殺虫剤とか農薬撒いてるとそういうのよく出てくるらしいけど 薬剤耐性はベイト剤とかじゃない? 毒餌タイプに耐性とかあるの?
160 22/06/26(日)23:56:06 No.942976940
>ポケットの中から出てきた時は流石にびびったわ 洗濯もの干してる時に入ったんだろうな… 俺も取り込もうとしたときにボト…っと足元に落ちてきたことがある
161 22/06/26(日)23:56:18 No.942977025
>>マンションでも外に置いとけばいいのか? >むしろマンションとか集合住宅ほど侵入経路が増えるので置くのをオススメする >隣の家がゴミ出しを嫌がったりベランダで植物育ててるとそこに住み着く >あと下水管を通って別の繁殖してる部屋から入居してくる 集合住宅はクソ!
162 22/06/26(日)23:56:30 No.942977089
俺はもう戦わない うまくやっていく
163 22/06/26(日)23:56:36 No.942977136
>出勤するときに玄関で靴履いたら中にこいつがいて… >中敷きと足裏の間でゴソゴソゴソゴソって蠢く固形物と氷の様なひんやりとした感触が… >ああ思い出すだけでもおぞましい… あれ俺いつレスしたっけ…?
164 22/06/26(日)23:57:11 No.942977369
>俺はもう戦わない >うまくやっていく 隣家に迷惑なので確実に始末してください
165 22/06/26(日)23:57:20 No.942977418
>俺はもう戦わない >うまくやっていく 寄るなよ
166 22/06/26(日)23:57:20 No.942977421
カサカサいうからGかと思ったら冷房でビニールが揺れてる音だった
167 22/06/26(日)23:57:50 No.942977593
俺は今日仕事から帰ってきたらマンションのドアの横にでかいゴキブリがいた 部屋に入って殺虫剤を取りに行けば部屋に侵入されるかもと対処に困ったが郵便受けに入ってた地域紙を丸めて武器にすることで難を逃れた
168 22/06/26(日)23:58:11 No.942977694
>カサカサいうからGかと思ったら冷房でビニールが揺れてる音だった ほんとうにそれだけかな…?
169 22/06/26(日)23:59:17 No.942978104
物陰に隠れるとそこら辺叩いて表に出してからぶち殺すのが俺の戦法なんだけど たまに肝座ってて俺の脅しじゃ出て来ないときがある
170 22/06/26(日)23:59:38 No.942978218
取り敢えず周りを叩きまくる
171 22/06/27(月)00:01:14 No.942978815
靴を履いたら中にG ドア開けたらポトリと降ってきて背中とシャツの間にin 寝てる間に体を這い回る 素足で踏んづけた時の最悪な感触 俺が今までG関連で体験した最悪の記憶
172 22/06/27(月)00:02:11 No.942979179
去年の夏に座って膝の上に足を乗せた状態で座ってPC前にいたらその足にデカいのが乗ってきてて絶叫した 何故かその日はデカいの3匹に遭遇して恐怖と怒りの綯い交ぜだった
173 22/06/27(月)00:02:34 No.942979314
>俺が今までG関連で体験した最悪の記憶 部屋片づけろ掃除しろ屋外との隙間という隙間を塞げ
174 22/06/27(月)00:03:36 No.942979665
風呂入ってたら浴槽に落ちてきてハリガネムシ出てきた時は本当に卒倒しそうになった
175 22/06/27(月)00:03:51 No.942979769
外人ってゴキブリ平気だと勝手に思ってた
176 22/06/27(月)00:05:04 No.942980201
>外人ってゴキブリ平気だと勝手に思ってた ゴミ放置しまくってるローマで殺虫剤効かない赤いGが大量発生して問題になってる
177 22/06/27(月)00:06:04 No.942980531
家ノ前の街灯に黒い影が数十匹蠢いていて カブトムシがたくさんいる!って近づいたら…
178 22/06/27(月)00:06:07 No.942980553
動きが俊敏とも言い難いあのワサワサ感がすごい
179 22/06/27(月)00:07:12 No.942980948
>家ノ前の街灯に黒い影が数十匹蠢いていて >カブトムシがたくさんいる!って近づいたら… クワガタだったか…
180 22/06/27(月)00:07:49 No.942981136
外で見る分にはただの虫なのに自分の部屋で見るとああも恐ろしい
181 22/06/27(月)00:07:54 No.942981171
数日の間に立て続けに幼虫3匹見た時はまさかどっかで孵化したのか…って絶望してたけど すぐぱったり見なくなってエアコンから数匹連続で入ったとかだったのかなぁ 恐怖心は拭えなかったのでブラックキャップはその後設置したけど
182 22/06/27(月)00:08:31 No.942981399
外で服着てる状態だとそんなに怖くないんだよな 家のなかだと…
183 22/06/27(月)00:08:33 No.942981407
小学校のうさぎ小屋の餌箱がゴキブリだらけでも平気で世話してた記憶あるけど当時の俺どうなってたんだ
184 22/06/27(月)00:09:06 No.942981587
今は部屋にCDサイズのアシダカグモが住んでるから絶対にゴキは出ないという安心感がある ただたまに壁にアシダカグモが張り付いてるのを見るとそれはそれでサイズ感にびっくりする
185 22/06/27(月)00:09:14 No.942981630
カサカサ
186 22/06/27(月)00:09:43 No.942981768
蚊もヤバい あとどうでもいいけどたったいま蚊の絵文字あること知った
187 22/06/27(月)00:10:22 No.942982013
うちはヤモリが大量発生してGを食べてくれてる感じだな かわいい
188 22/06/27(月)00:10:33 No.942982077
>今は部屋にCDサイズのアシダカグモが住んでるから絶対にゴキは出ないという安心感がある >ただたまに壁にアシダカグモが張り付いてるのを見るとそれはそれでサイズ感にびっくりする それって部屋にゴキが存在する最大の照明なんじゃ…
189 22/06/27(月)00:10:47 No.942982161
>ゴキブリとゲジとムカデは雁首揃えて地獄へ帰って欲しい ゴキ食ってくれるゲジ君は許したってくれんか
190 22/06/27(月)00:11:01 No.942982244
>あとどうでもいいけどたったいま蚊の絵文字あること知った ゴキブリの絵文字が無駄にリアルなの腹立つ
191 22/06/27(月)00:11:37 No.942982461
逃しても隙間に適当に撒いとけば致命打与えられるからすげぇぜゴキジェット
192 22/06/27(月)00:12:55 No.942982909
>ゴキ食ってくれるゲジ君は許したってくれんか キモい!
193 22/06/27(月)00:13:48 No.942983206
アシダカグモはたまに見るけどあいつ空とか飛べないくせに棚の上から別の棚まで助走つけてジャンプで移ったりするからすげえよ
194 22/06/27(月)00:13:57 No.942983255
ゲジは見た目以外は人間に益しかない虫なんですよ 見た目以外は
195 22/06/27(月)00:15:44 No.942983885
>ゲジは見た目以外は人間に益しかない虫なんですよ >見た目以外は ほぼ見た目だけで害虫カテゴリに入ってるからスゴイ
196 22/06/27(月)00:16:22 No.942984119
最終兵器その2 水槽とかある家は魚ごと殺すから注意 後使ったら数日スリッパで生活すること 遺体を踏む https://fumakilla.jp/insecticide/1466/
197 22/06/27(月)00:16:31 No.942984168
>何なら生きて戻ってきそう… 3分くらい潜水できるぞあいつ
198 22/06/27(月)00:16:44 No.942984260
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/021600029/ 見るんじゃなかった・・・
199 22/06/27(月)00:16:54 No.942984323
ゴキだってあれでスピードが1/10で色が七色ならここまで嫌われないよ
200 22/06/27(月)00:17:19 No.942984508
昔Gが天井付近出た時手元にゴキジェットが無かったので近場にワンプッシュで蚊が居なくなる奴を3プッシュしたら ガサガサしてこっちに飛んできて大の大人が叫んだわ
201 22/06/27(月)00:17:24 No.942984542
ゲジとムカデの区別つかないからとりあえず皆殺しするね
202 22/06/27(月)00:18:14 No.942984886
>ゴキだってあれでスピードが1/10で色が七色ならここまで嫌われないよ七色はキモいだろ!
203 22/06/27(月)00:18:40 No.942985015
>ゴミ放置しまくってるローマで殺虫剤効かない赤いGが大量発生して問題になってる あの辺の連中は本当に公衆衛生で勉強しないな