虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/26(日)23:05:32 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/26(日)23:05:32 No.942954878

このアニメ良いよね…

1 22/06/26(日)23:06:36 No.942955392

いい…

2 22/06/26(日)23:07:21 No.942955717

映像作品にしなくてもいいから竹中直人がブツブツ言う作品は元気なうちにあと50時間分くらい収録しておいてほしい

3 22/06/26(日)23:08:20 No.942956169

>映像作品にしなくてもいいから竹中直人がブツブツ言う作品は元気なうちにあと50時間分くらい収録しておいてほしい 立喰師列伝2か…

4 22/06/26(日)23:09:21 No.942956675

飽きるほど見たから大体台詞が言えるようになっちまった

5 22/06/26(日)23:11:05 No.942957481

アニメーションとしては大して動かないのに印象的なシーンが多すぎる 全部のカットにちゃんと意図があるというのを見直すたびに発見する

6 22/06/26(日)23:11:45 No.942957826

アニメというか映画だよねこれ

7 22/06/26(日)23:13:19 No.942958573

アニメ映画だろ

8 22/06/26(日)23:13:55 No.942958859

作画と題材と冬の季節感の相乗効果が完璧

9 22/06/26(日)23:14:01 No.942958905

なにやらことがおこる→特車2課の日常→別枠で捜査→2課が介入→解決→ヘリで2課を迎えに来る後藤さん という流れを1と2でまったく同じことしてるのが2のシナリオの人器用だなあって

10 22/06/26(日)23:15:46 No.942959678

>なにやらことがおこる→特車2課の日常→別枠で捜査→2課が介入→解決→ヘリで2課を迎えに来る後藤さん >という流れを1と2でまったく同じことしてるのが2のシナリオの人器用だなあって なのにこうも寂しいもんかってなるのよね

11 22/06/26(日)23:18:00 No.942960659

>なのにこうも寂しいもんかってなるのよね まぁ後藤さんの悲しみが

12 22/06/26(日)23:18:01 No.942960674

シリアス一辺倒かと思ったら要所要所にギャグがあって飽きない

13 22/06/26(日)23:19:22 No.942961262

>>なのにこうも寂しいもんかってなるのよね >まぁ後藤さんの悲しみが 画面に活気が戻るのは整備班や初代メンバーのいる時だけという

14 22/06/26(日)23:19:40 No.942961382

まさか三沢が…

15 22/06/26(日)23:20:19 No.942961651

自粛初期街から人が居なくなった時に新宿でパト2ごっこしたなぁ

16 22/06/26(日)23:20:33 No.942961757

>まさか三沢が… バカ そんなことあるわけないだろ

17 22/06/26(日)23:20:57 No.942961896

7700      7700

18 22/06/26(日)23:23:24 No.942963026

>なにやらことがおこる→特車2課の日常→別枠で捜査→2課が介入→解決→ヘリで2課を迎えに来る後藤さん >という流れを1と2でまったく同じことしてるのが2のシナリオの人器用だなあって 1が華やかな音楽と晴れ上がった空で終わるのと対照的だよね

19 22/06/26(日)23:23:55 No.942963261

到着予想時刻修正 ネクスト05

20 22/06/26(日)23:24:25 No.942963483

そしてここからが本題ですが

21 22/06/26(日)23:25:06 No.942963773

でもレイバーのドンパチもう少しあってもよかった気がする

22 22/06/26(日)23:25:44 No.942964067

この曲俺歌えるわ…

23 22/06/26(日)23:25:49 No.942964090

序盤で野明がアルフォンスにのってごちゃごちゃやってた所のメカが凄かったことだけ覚えてる…あとたぶん後藤隊長がめっちゃ怒ってた

24 22/06/26(日)23:26:36 No.942964447

>この曲俺歌えるわ… 歌いますか?

25 22/06/26(日)23:27:07 No.942964674

>>この曲俺歌えるわ… >歌いますか? マイクないんだよね

26 22/06/26(日)23:27:32 No.942964845

>到着予想時刻修正 >ネクスト05 部長会敵してなお応答のない場合は…

27 22/06/26(日)23:28:21 No.942965210

マイクロソフトのフライトシミュレーターでパト2ごっこした「」は多い

28 22/06/26(日)23:28:21 No.942965211

>>>この曲俺歌えるわ… >>歌いますか? >マイクないんだよね じゃあ飛ばします この辺です

29 22/06/26(日)23:28:33 No.942965316

惚れて惚れて 腫れて腫れて?

30 22/06/26(日)23:29:04 No.942965542

適当なスレでもふとしたきっかけでパト2エミュのスイッチが入るよねここ

31 22/06/26(日)23:29:28 No.942965725

>>到着予想時刻修正 >>ネクスト05 >部長会敵してなお応答のない場合は… 北空SOC 繋がりました

32 22/06/26(日)23:29:31 No.942965755

>惚れて惚れて >腫れて腫れて? いえその後です ああ雨に濡れながら、ここです

33 22/06/26(日)23:29:57 No.942965959

若ぇ連中に命令も強制もするなだろ? わかってるよ

34 22/06/26(日)23:30:00 No.942965992

ジョーダンジャネー

35 22/06/26(日)23:30:27 No.942966194

>適当なスレでもふとしたきっかけでパト2エミュのスイッチが入るよねここ なんだかんだよく見てるよな「」も

36 22/06/26(日)23:31:46 No.942966772

>北空SOC 繋がりました どういうことなんだ南下しているFSをすぐ引き返させろ!何ぃ上がっていない⁉︎

37 22/06/26(日)23:31:46 No.942966777

Wizard03, how about contact?

38 22/06/26(日)23:32:12 No.942966959

>ジョーダンジャネー あのシーンは素人版の方が緊迫感出るよね

39 22/06/26(日)23:32:17 No.942966997

>マイクロソフトのフライトシミュレーターでパト2ごっこした「」は多い あれは本当に大事件だったからひどい

40 22/06/26(日)23:33:02 No.942967367

あのぉ…定刻を過ぎましたので第一小隊に待機を引き継いで帰宅しても…

41 22/06/26(日)23:33:27 No.942967556

仮にも現職の警察官二名を乗せてるんだからさぁ!

42 22/06/26(日)23:33:37 No.942967650

>あれは本当に大事件だったからひどい なんぞあったのか

43 22/06/26(日)23:34:36 No.942968095

そう…ハゼです

44 22/06/26(日)23:34:58 No.942968258

>適当なスレでもふとしたきっかけでパト2エミュのスイッチが入るよねここ 割と定型向きのかけあいが多い気がする

45 22/06/26(日)23:35:19 No.942968400

>そう…ハゼです あw13の本編だ

46 22/06/26(日)23:35:22 No.942968411

>あのぉ…定刻を過ぎましたので第一小隊に待機を引き継いで帰宅しても… そりゃいいけど…南雲さんもまだ戻らんしなぁ

47 22/06/26(日)23:35:33 No.942968499

>>あれは本当に大事件だったからひどい >なんぞあったのか フライトシミュレーターで遊んでた「」がスレ立ててたんだけど爆装した在日米軍仕様のF-15だかでお台場目指して飛んでたはずが関空に緊急着陸してそこから皇居上空を低空で飛行したりしてた 「」は劇パト2ごっこした

48 22/06/26(日)23:35:53 No.942968646

リアルタイムでこれ見てからの地下鉄事件は衝撃だったろうなぁ

49 22/06/26(日)23:37:26 No.942969294

実際に在日米軍と自衛隊の一部が組んで同じことしたらうまく行く? 実際はそんなバカじゃない?

50 22/06/26(日)23:37:40 No.942969402

>そりゃいいけど…南雲さんもまだ戻らんしなぁ やっぱまずいっすよね…

51 22/06/26(日)23:38:21 No.942969695

百里に204はいないし 3空団に8飛行隊もいなくなった

52 22/06/26(日)23:38:24 No.942969717

>7700 >     7700 ベイルアウト…撃墜された?

53 22/06/26(日)23:38:26 No.942969740

前実況スレ立ってたけどほぼエミュスレと化してたな

54 22/06/26(日)23:38:28 No.942969762

昔見たけど当時子供だったから誰が何したいのかついていけなかった記憶が

55 22/06/26(日)23:39:17 No.942970124

旧verで「国際線は大阪に回せ!急げ!」って言ってる人の声がなんか妙に聞き覚えがある気がするんだが俳優さんか誰か使ってたのだろうか

56 22/06/26(日)23:39:19 No.942970133

この映画に関してはネット上に全台詞あるからな いつでも完璧なエミュが可能だ

57 22/06/26(日)23:39:36 No.942970262

(ヒリの鳴き声)

58 22/06/26(日)23:39:39 No.942970280

>やっぱまずいっすよね… まいいんじゃないの?俺もいることだし

59 22/06/26(日)23:40:24 No.942970589

>>>あれは本当に大事件だったからひどい >>なんぞあったのか >フライトシミュレーターで遊んでた「」がスレ立ててたんだけど爆装した在日米軍仕様のF-15だかでお台場目指して飛んでたはずが関空に緊急着陸してそこから皇居上空を低空で飛行したりしてた >「」は劇パト2ごっこした いいなぁ参加したかった

60 22/06/26(日)23:40:43 No.942970722

img内の信頼の置ける「」

61 22/06/26(日)23:41:01 No.942970875

>若ぇ連中に命令も強制もするなだろ? >わかってるよ 二人目がいるの…

62 22/06/26(日)23:41:52 No.942971211

>img内の信頼の置ける「」 「」に真の友人はいない

63 22/06/26(日)23:42:41 No.942971570

状況を開始せよってこの映画に限っては正しいけどものすごい数の誤用を生んだよな

64 22/06/26(日)23:44:21 No.942972256

犬と鳥はお約束で出るけど魚はあんまり出ないよね水族館のとこくらいで

65 22/06/26(日)23:45:06 No.942972575

状況の運用については大体コレとガメラ2なので 伊藤和典がまぁ大元なのかな…

66 22/06/26(日)23:46:07 No.942973002

おい!状況ってなんだ!

67 22/06/26(日)23:46:13 No.942973044

状況!ガス!

68 22/06/26(日)23:46:20 No.942973092

>状況の運用については大体コレとガメラ2なので >伊藤和典がまぁ大元なのかな… 伊藤くんも大概聖書の引用好きだよな

69 22/06/26(日)23:48:02 No.942973789

宮崎駿がこういう理屈で作る映画で押井くんと勝負するのはやめようと思いましたって言ってたけどすごい高評価だよね

70 22/06/26(日)23:48:54 No.942974136

>旧verで「国際線は大阪に回せ!急げ!」って言ってる人の声がなんか妙に聞き覚えがある気がするんだが俳優さんか誰か使ってたのだろうか あの素人っぽい声の人たちどこから連れてきたんだろうね?

71 22/06/26(日)23:48:57 No.942974145

このパッケージ何度見ても最高すぎる

72 22/06/26(日)23:49:28 No.942974328

歴代日本映画でランキング作ってもトップ30くらいには入ってるやつ

73 22/06/26(日)23:50:17 No.942974672

見終わるとゲンナリするのはまさしく邦画らしい

74 22/06/26(日)23:50:35 No.942974778

>このパッケージ何度見ても最高すぎる 2の書体がとても不穏でよい

75 22/06/26(日)23:51:29 No.942975118

雪が降る中俺ら何やってんだろうみたいな自衛官の表情がいい

76 22/06/26(日)23:52:08 No.942975379

好きだけどやっぱり榊原さんの苦言もわかるアニメ

77 22/06/26(日)23:52:22 No.942975455

METHODSいいよね…俺のはどっかに埋もれちゃってるけど…

78 22/06/26(日)23:53:04 No.942975752

>雪が降る中俺ら何やってんだろうみたいな自衛官の表情がいい あとミリオタをゴミのような目で見てたり子供に手を振ったりするのも 日常と並行して非日常が進行してる空気感いいよね

79 22/06/26(日)23:53:14 No.942975811

>あの素人っぽい声の人たちどこから連れてきたんだろうね? 地方のラジオやってる人…って話を何かで読んだ記憶があるようなないような

80 22/06/26(日)23:53:43 No.942976011

>日常と並行して非日常が進行してる空気感いいよね 犬は日常に異物ねじ込むのとにかくうまい気がする

81 22/06/26(日)23:53:52 No.942976064

>METHODSいいよね…俺のはどっかに埋もれちゃってるけど… 押井守の最大の功績はあれを世に出してことではなかろうか プレ値ついてたけど再販されたね

82 22/06/26(日)23:53:55 No.942976085

文化放送のアナとかどっかで見た

83 22/06/26(日)23:54:38 No.942976398

>好きだけどやっぱり榊原さんの苦言もわかるアニメ だって女の人って…と言って国生さゆりに怒られる出渕

84 22/06/26(日)23:55:01 No.942976536

キルワイバーン聞き直すのが緊迫感出てて好き

85 22/06/26(日)23:55:58 No.942976899

>キルワイバーン聞き直すのが緊迫感出てて好き アイセイアゲイン キルワイバーン

86 22/06/26(日)23:56:10 No.942976971

>>日常と並行して非日常が進行してる空気感いいよね >犬は日常に異物ねじ込むのとにかくうまい気がする この映画で一番やりたかったのは東京のど真ん中に戦車置くことって言ってたな そういう非日常の感覚は学生運動時代のものなんだろう

87 22/06/26(日)23:56:36 No.942977131

>アイセイアゲイン キルワイバーン ……ラジャー キルワイバーン

88 22/06/26(日)23:56:55 No.942977257

…Roger, Kill Wyvern. プーッ

89 22/06/26(日)23:57:10 No.942977360

買い出し部隊という名のチンピラ

90 22/06/26(日)23:57:31 No.942977486

>買い出し部隊という名のチンピラ 随分鍛え直したなブチヤマ

91 22/06/26(日)23:58:25 No.942977775

アニメ畑じゃない評論家にもウケが良かったらしいな

92 22/06/26(日)23:58:30 No.942977813

劇場版1-3全部に思うのが東京って意外と海や川が身近なんだなぁって

93 22/06/26(日)23:58:55 No.942977976

>好きだけどやっぱり榊原さんの苦言もわかるアニメ エリートで男勝りだけどやっぱり女だったって設定ヘッドギアの人好きすぎない?

94 22/06/26(日)23:59:01 No.942978016

江戸から水運の都市だったからね

95 22/06/26(日)23:59:04 No.942978031

>仮にも現職の警察官二名を乗せてるんだからさぁ! 自分で仮にもとか言うなや!

96 22/06/26(日)23:59:37 No.942978214

>江戸から水運の都市だったからね ホントは水路伝いに侵攻するシーンとかあったらしいね

97 22/06/26(日)23:59:48 No.942978278

小難しい事やってる様で意外と遊んでる作品でもある 東京ぶっ壊しツアーめっちゃ楽しんでる

98 22/06/27(月)00:00:13 No.942978454

それと長官に 緊 急 連 絡 だ

99 22/06/27(月)00:00:13 No.942978456

押井の頂点はこれだと思う 攻殻よりもこっち

100 22/06/27(月)00:00:14 No.942978458

https://www.youtube.com/watch?v=J-hw0nGiwCM

101 22/06/27(月)00:00:16 No.942978476

夏は1を観て冬は2を観て 3はとりあえず雨降ってたら観る

102 22/06/27(月)00:00:37 No.942978588

>雪が降る中俺ら何やってんだろうみたいな自衛官の表情がいい この前BSでやってるの見た際の何が起こってるがなんかヤバいことになってる…って見てる側の心情と重なる

103 22/06/27(月)00:01:00 No.942978742

そういやかぬかがいないことを忘れてた まあ1もギリギリだったし間に合わなかったんだろうけど

104 22/06/27(月)00:01:20 No.942978859

>小難しい事やってる様で意外と遊んでる作品でもある >東京ぶっ壊しツアーめっちゃ楽しんでる 1でやりたかった東京ぶっ壊してやる!ってのを存分にやってるな

105 22/06/27(月)00:01:52 No.942979061

ヘリがビルの窓に反射するシーンどうやって撮影したんだろ

106 22/06/27(月)00:02:07 No.942979150

>押井の頂点はこれだと思う >攻殻よりもこっち 映像づくりとしては根幹がこれで出来てイノセンスで頂点を迎えた印象

107 22/06/27(月)00:02:54 No.942979438

音声リニューアル版だと防空司令の声がジョージでかっこよすぎるし 航空自衛隊というかFAFになってる

108 22/06/27(月)00:03:27 No.942979620

イノセンスの映像クオリティはちょっとおかしい…

109 22/06/27(月)00:03:48 No.942979748

好きだけど南雲さん関係は本気で嫌いな映画

110 22/06/27(月)00:04:01 No.942979814

プロ曰くこれ以前以後でアニメ制作が決定的に変わったらしいね

111 22/06/27(月)00:04:27 No.942979993

>好きだけど南雲さん関係は本気で嫌いな映画 ECM仕様の3号機はカッコいいし…

112 22/06/27(月)00:04:32 No.942980022

>そういやかぬかがいないことを忘れてた 小説版だと太田が両親宛と一緒に香貫花宛の遺書書いてるんだよな

113 22/06/27(月)00:04:35 No.942980036

延々と風景映しながら小難しい事喋るとそれっぽくなるのいいよね…

114 22/06/27(月)00:04:42 No.942980074

あの手この手で窓を印象的に描いてる映画だと思う

115 22/06/27(月)00:05:24 No.942980309

4DX楽しかったけど雪のシーンで降雪機がうるさすぎた

116 22/06/27(月)00:06:34 No.942980722

>>仮にも現職の警察官二名を乗せてるんだからさぁ! >自分で仮にもとか言うなや! あそこに関しては一応非公式に会ってることを指しての仮にもって言い方なのかと思ってた これでしょっぴかれたら問題だぞというか

117 22/06/27(月)00:07:13 No.942980949

おお!90式に コマツの2式もいるぞ! 小松撤退しちゃった…

118 22/06/27(月)00:07:22 No.942981001

>好きだけど南雲さん関係は本気で嫌いな映画 2は好きだけど南雲さんのことは見なかったことにします! と宣言していいと思うこれは

119 22/06/27(月)00:07:51 No.942981155

ノージョイ ネガティブ コンタクト レクエスト ターゲットポジション

120 22/06/27(月)00:08:12 No.942981286

なんで自決しなかった? って問いかけるのは松井さんが適切ではない気がしている 仮にも警察が自決を勧めるとか

121 22/06/27(月)00:08:18 No.942981330

まぁ高機に捕まっても竹中直人が身分証見せればスルーだろう

122 22/06/27(月)00:08:25 No.942981367

航空自衛隊の英語は聞き取りやすくて助かる

123 22/06/27(月)00:09:04 No.942981569

>なんで自決しなかった? >って問いかけるのは松井さんが適切ではない気がしている >仮にも警察が自決を勧めるとか 松井さんも大概正義の味方の人だからなぁ 器物破損…

124 22/06/27(月)00:09:06 No.942981581

>まぁ高機に捕まっても竹中直人が身分証見せればスルーだろう 特車二課乗せてると絶対怪しまれるよ!

125 22/06/27(月)00:09:14 No.942981628

語気は強いけど勧めるというよりは疑念かな 思想犯なら失敗した時点で死ぬはずだと 思想犯ではなかったので死ななかったんだけども

126 22/06/27(月)00:09:42 No.942981761

南雲さん関連は当時ファン怒らなかったのかなってなった

127 22/06/27(月)00:09:50 No.942981800

赤字になる前に落とせ

128 22/06/27(月)00:10:05 No.942981904

南下しているぅーFSをすぐに引き返えさせろ しているぅー←ここ伸びてるの好き

129 22/06/27(月)00:10:35 No.942982089

>赤字になる前に落とせ クリアファイア キル「」

130 22/06/27(月)00:10:38 No.942982103

ジョーダンジャネー

131 22/06/27(月)00:10:51 No.942982179

南雲さんと柘植が手をにぎにぎするとこえっちで好き

132 22/06/27(月)00:11:09 No.942982288

>クリアファイア キル「」 ラージャー キル「」

133 22/06/27(月)00:11:21 No.942982370

>南雲さんと柘植が手をにぎにぎするとこえっちで好き 手錠カチャーンはやりすぎじゃないですかね

134 22/06/27(月)00:11:22 No.942982372

即決すんな!

135 22/06/27(月)00:11:38 No.942982469

少しは逡巡しろ

136 22/06/27(月)00:12:02 No.942982618

即撃墜でダメだった

137 22/06/27(月)00:13:30 No.942983098

>しているぅー←ここ伸びてるの好き あの会話部分緊迫感よりもめっちゃイラツイてるのが伝わってくるのも良い

138 22/06/27(月)00:14:14 No.942983362

久しぶりに見たら柘植がやりたい放題した挙句昔の女も未練タラタラですり寄ってきて勝ち組みたいでこいつムカつくな…てなった

139 22/06/27(月)00:14:29 No.942983445

偶然とはいえ異様に宮崎駿に似ている柘植で笑っちゃうやつ

140 22/06/27(月)00:15:03 No.942983640

>偶然とはいえ異様に宮崎駿に似ている柘植で笑っちゃうやつ 本人も言ってるからねなんか俺に似てる男って

141 22/06/27(月)00:15:16 No.942983719

わざとじゃないかな…

142 22/06/27(月)00:15:32 No.942983818

>久しぶりに見たら柘植がやりたい放題した挙句昔の女も未練タラタラですり寄ってきて勝ち組みたいでこいつムカつくな…てなった 紅の豚みたいだ

143 22/06/27(月)00:16:31 No.942984169

当時の宮崎駿の髪は黒かったから…本物の髪も白くなっちゃったけど…

144 22/06/27(月)00:16:43 No.942984251

ハウルでなんか似てる犬出したからイーブン

↑Top