虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/26(日)22:46:24 ボーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/26(日)22:46:24 No.942945727

ボーナス出たからサバゲー用の銃欲しい…種類ありすぎて分かんねえ… スレ画は好きな銃

1 22/06/26(日)22:48:12 No.942946610

vz61のmod品が軽い安いでオススメ

2 22/06/26(日)22:48:37 No.942946798

好きなのをお買い

3 22/06/26(日)22:49:17 No.942947087

クリスペプラーなら長いサイレンサーもつけたいよね…

4 22/06/26(日)22:51:17 No.942948007

マルイの銃は箱出しで問題無いって言うけど結構ギアノイズ気になるよね

5 22/06/26(日)22:54:12 No.942949334

ベクターは見た目良いけど性能はうn…ってイメージ

6 22/06/26(日)22:54:56 No.942949694

ベクターにあこがれを持つのはまあ分かるよ 取り回しはうn…

7 22/06/26(日)22:55:57 No.942950211

実用性重視ならまずマルイの電動ガンだ

8 22/06/26(日)22:56:22 No.942950432

タコのとこのならまぁ箱出してもいける 本体もマガジンもたっかいけど

9 22/06/26(日)22:56:58 No.942950742

G&GのGC16wildhog12使ってるけど重くて辛くなってきた 軽いけどそこそこ遠距離でも戦える銃ないかな…

10 22/06/26(日)22:57:05 No.942950823

>クリスペプラーなら長いサイレンサーもつけたいよね… オスプレイタイプとかいいよね

11 22/06/26(日)22:57:20 No.942950945

何かの間違いでマルイがこれ出さねえかな

12 22/06/26(日)23:01:43 No.942953033

SMGは地味に選ぶのが大変だから 短いライフルもありと言えばあり

13 22/06/26(日)23:02:33 No.942953455

>何かの間違いでマルイがこれ出さねえかな SMGって最近コン電くらいしか新しいの出てないしな UMPとかこれとか出して欲しい

14 22/06/26(日)23:03:17 No.942953797

電動ガンって売るならメルカリが1番高く売れる? メーカーのカスタム保証書もついてるんだけど近所にサバゲーショップ無くて困った

15 22/06/26(日)23:03:35 No.942953938

初心者ならMP5がおススメだぞ ハンドガード外してバッテリー入れるのやたら面倒くさいが

16 22/06/26(日)23:03:45 No.942954026

海外メーカーなら屋内か屋外でも大分変わると思うけど屋内ならarcturusとかG&Gあたりが出してるm-lokの短いM4がパーツとかマガジン使い回せておすすめだよ arcturusのkarambit使ってるけど軽い使いやすいM4だから色々カスタムできるで結構気に入ってる

17 22/06/26(日)23:04:20 No.942954310

>電動ガンって売るならメルカリが1番高く売れる? >メーカーのカスタム保証書もついてるんだけど近所にサバゲーショップ無くて困った ちゃんと揃ってるならヤフオクじゃないかな メルカリって送料他色々引かれるから実入りは少ないよ

18 22/06/26(日)23:04:53 No.942954578

まあ好きな物買いなさる その前に一回相談してみればいい それ中身ゴミだよ!ってのを買わなけりゃなんでもできる

19 22/06/26(日)23:07:20 No.942955711

>初心者ならMP5がおススメだぞ >ハンドガード外してバッテリー入れるのやたら面倒くさいが これに関してはスタンダードで既にめんどくさかったのが次世代でコードが増えた関係でさらにキツキツになって面倒だったので 外付けにしちゃうのがいいと思った

20 22/06/26(日)23:08:41 No.942956347

>arcturusのkarambit使ってるけど軽い使いやすいM4だから色々カスタムできるで結構気に入ってる まさにそれ気になってたんだよね見た目はドワーフが好みだ あとは同じarcturusのライトウェイトも結構気になる

21 22/06/26(日)23:09:00 No.942956522

慣れたらそんな面倒な感じしないけどなあ次世代MP5

22 22/06/26(日)23:09:11 No.942956603

>まあ好きな物買いなさる これ大事だよね 銃の事わからないけどカッケー!で買ったら実在しない銃だったわ

23 22/06/26(日)23:09:35 No.942956781

ブルアカみたいなカスタムモデル欲しい

24 22/06/26(日)23:09:44 No.942956862

マルイの電動ガンはやたらとバッテリー入れにくい機種があるよね パトリオット使ってるけど未だにハンドガードがハマらなくて困る事がある

25 22/06/26(日)23:10:20 No.942957138

スレ画って写真で見ると小っちゃく見えるのに現物はなんか想像以上にデカい

26 22/06/26(日)23:10:46 No.942957341

https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3674 これ買ったんじゃグフフ

27 22/06/26(日)23:12:28 No.942958205

とりあえず使いたいならマルイのG18じゃねって10年くらい前の頭がいってる

28 22/06/26(日)23:13:39 No.942958735

タルコフだとこいつが俺の相棒だったな .45ACPで7人ぶっ殺せたし こいつじゃないとソロでタルコフやるの無理だよ…

29 22/06/26(日)23:13:42 No.942958759

>https://www.gunsmithbaton.com/products/detail/3674 >これ買ったんじゃグフフ へえ ちゃんと折りたためちゃうのか

30 22/06/26(日)23:15:38 No.942959606

>まさにそれ気になってたんだよね見た目はドワーフが好みだ 使ってるのがまさにドワーフだけど初速は85くらいだからおおむねどのフィールドでも使えるのとストックチューブ径は実物準拠でパイプの中にバッテリー仕込むタイプだから大体のストックは使える 強いて気になる点上げるならマズルの取り付けネジがハンドガードの中に引っ込んでるからスペーサー付けないとトレーサーのオンオフが面倒なのと個体差かもしれないけど付属のマグが結構キツいから俺は社外品使ってる

31 22/06/26(日)23:16:00 No.942959772

お座敷用のFALとかほしいけどうううn

32 22/06/26(日)23:16:21 No.942959945

ダブルグロック欲しいけど初エアガンがこれでいいのか本気で悩んでいる

33 22/06/26(日)23:17:31 No.942960469

co2のstaccato買ったらブローバック激しすぎてスライド壊れないかとヒヤヒヤしてる トレーサーは案の定壊れた

34 22/06/26(日)23:17:40 No.942960525

欲しいなら買っちゃえ わざわざ欲しくないもの買わんでええ!

35 22/06/26(日)23:19:29 No.942961311

初のだったらパワーソース管理しやすいガスのがいいかな バッテリーは電池の性質とか理解しないとダメになりやすいしとりあえず撃つ楽しさが得られやすいのがいい

36 22/06/26(日)23:20:24 No.942961693

クリスペプラーはイカのところのがブランドだけど 調整はしないと箱出しでは悪くないの許容範囲までの性能って聞いたな そういう事言うのサバゲユーチューバーとかカスタムやってるエアガンショップとかだけど

37 22/06/26(日)23:20:26 No.942961706

ベクターって玉出るのがすごい早いやつ?

38 22/06/26(日)23:20:46 No.942961827

>初のだったらパワーソース管理しやすいガスのがいいかな ガスはもうパワーソース高過ぎてやる気しないわ

39 22/06/26(日)23:22:07 No.942962433

fu1199690.jpg うちのカランビット

40 22/06/26(日)23:23:07 No.942962895

>初のだったらパワーソース管理しやすいガスのがいいかな >バッテリーは電池の性質とか理解しないとダメになりやすいしとりあえず撃つ楽しさが得られやすいのがいい 月イチでちゃんと充電すればいいだけだから電動でいいと思うぞ 気候に左右されないから安定感あるよ ただガスブローバックはやたら楽しい

41 22/06/26(日)23:23:33 No.942963085

特に好きな銃とかなくてサバゲー用品として選ぶならM4とかP90とか色々アクセサリがあっていいんじゃないかな

42 22/06/26(日)23:24:18 No.942963435

VFCのFAL欲しい

43 22/06/26(日)23:24:35 No.942963560

>うちのカランビット おーいいねえ

44 22/06/26(日)23:25:16 No.942963843

M93Rだけどガスから電動いったら安定はするけど物足りないって感じしたな ボルトだけど久々にブローバックするガスガン撃ったらやっぱり反動楽しかった

45 22/06/26(日)23:26:00 No.942964177

電動もいいけどガスはガスで排気があるからブローバックのだとそれっぽい感じがして楽しい ガス自体がお高くなってきてるのはまぁうん 屋外で遊ぶときは熱中症に気を付けてね

46 22/06/26(日)23:26:28 No.942964387

パワーソースはエアコキでもいいぞ

47 22/06/26(日)23:26:41 No.942964486

イカちゃんのとこのは見た目の質感は値段なりにいいけど中身はかなりアレだしなぁ AR15系のやつですら他社より露骨にショボくてもうちょっと頑張れよってなる

48 22/06/26(日)23:27:40 No.942964904

とりあえずパーツいっぱい出てるからM4は選択肢に入れていいと思う

49 22/06/26(日)23:28:12 No.942965129

エアコキのボルトアクション触ってみたいな 手頃なのはマルイのVSRとかだろうか

50 22/06/26(日)23:28:25 No.942965245

>fu1199690.jpg >うちのカランビット いいねえ…短いけどなんかマッチョでカッコいい ドットサイトの後ろのはブースター?何かの動画でワンタッチで解除して遠近使い分けてて 欲しいなって思ったんだけど何で機種か分からないんだ…

51 22/06/26(日)23:28:38 No.942965351

>ガスはもうパワーソース高過ぎてやる気しないわ フロンは10年前から倍近い値段になってるよね

52 22/06/26(日)23:30:28 No.942966204

>エアコキのボルトアクション触ってみたいな >手頃なのはマルイのVSRとかだろうか マガジンがちょっと特殊だけどクラウンのスーパー90系とかもいいよ カート式にできるから家撃ちの時はそっちで撃つと楽しい

53 22/06/26(日)23:31:37 No.942966712

クラウン見た目がちょっとちゃっちいけど笑いながら撃ったら真顔になるくらいよく当たっていいよね

54 22/06/26(日)23:33:31 No.942967602

>ドットサイトの後ろのはブースター?何かの動画でワンタッチで解除して遠近使い分けてて >欲しいなって思ったんだけど何で機種か分からないんだ… ワンタッチで解除だとeotechの旧タイプかしら

55 22/06/26(日)23:34:06 No.942967862

>エアコキのボルトアクション触ってみたいな >手頃なのはマルイのVSRとかだろうか VSRは俺みたいな素人でもびっくりするほど当たるんでオススメ 安いしね カスタムして遊ぶ気ならGスペックはパーツも少ないんでプロスナイパーを買おう

56 22/06/26(日)23:35:34 No.942968505

クラウン全然悪くないよ今更リボルバー欲しいってんならここくらいしか選択肢ないし 質感や性能もカスタムしたうえでならマルシンやタナカに及ばないけど そっちただでさえ三倍近い値段するし

57 22/06/26(日)23:35:45 No.942968577

クリスペプラーはマズル短くするオプションパーツやオシャレグリップやらあるけど一つ一つがなかなかお高い……

58 22/06/26(日)23:35:45 No.942968585

>ガスはもうパワーソース高過ぎてやる気しないわ マルイのノンフロンがもう少し普及して134a並に安くなればなあ いや値段上げてもいいから1缶500mlぐらい欲しい缶ゴミ出まくる

59 22/06/26(日)23:35:54 No.942968658

初サバゲーに意気揚々とVSRを持って行って役立たずの置物と化していたのが俺だ

60 22/06/26(日)23:36:11 No.942968784

ブッシュマスターACRが欲しいけどガス長物って頻繁にチャージしないといけなかったりするかな

61 22/06/26(日)23:36:14 No.942968806

M14SOCOMに穴あけてアンダーレール付けたいけどセンター出すの難しいからショップでやってくれる所ないかな

62 22/06/26(日)23:37:25 No.942969284

>初サバゲーに意気揚々とVSRを持って行って役立たずの置物と化していたのが俺だ シューティングチャレンジやってるとこでちょっと使って手放しちゃったな… スナイパーを人がやってるのを見るのは頼もしいしカッコいいが俺はスナにはなれなかった…

63 22/06/26(日)23:37:31 No.942969333

BARにドットサイトくっつけたい ボール盤が欲しい

64 22/06/26(日)23:37:44 No.942969432

イカちゃんのスレ画はカスタムトリガーにブラシレス入れてギア1、2枚削るといい感じになるヨ メカボのガワだけはなかなか頑丈だから安心

65 22/06/26(日)23:37:50 No.942969473

いまガスガン用のガスこんなに高くなってるのか… もしかしてハンドガンならco2の小さいボンベの方が安いかな?

66 22/06/26(日)23:37:54 No.942969497

VSRはフィールドのレンジでしか使わないのが俺だ

67 22/06/26(日)23:37:57 No.942969527

>初サバゲーに意気揚々とVSRを持って行って役立たずの置物と化していたのが俺だ サバゲー初心者にありがち サムライエッジとP90とVSR

68 22/06/26(日)23:38:10 No.942969629

クラウンU10いいねこれ お座敷で遊ぶの楽しそうだ

69 22/06/26(日)23:39:47 No.942970343

>>ドットサイトの後ろのはブースター?何かの動画でワンタッチで解除して遠近使い分けてて >>欲しいなって思ったんだけど何で機種か分からないんだ… >ワンタッチで解除だとeotechの旧タイプかしら ワンタッチで解除が取り外しの事ならAimpointのQDツイストかもしれん

70 22/06/26(日)23:39:50 No.942970360

VSR-10最大の欠点はオプションのマウントベースがピカティニー規格じゃないこと…

71 22/06/26(日)23:40:13 No.942970507

>もしかしてハンドガンならco2の小さいボンベの方が安いかな? co2だと1本100円前後で撃てるのは流量によるけど80発位かな

72 22/06/26(日)23:40:26 No.942970599

>ブッシュマスターACRが欲しいけどガス長物って頻繁にチャージしないといけなかったりするかな うちのにーちゃんがロボコップのプロップだったオートナインをガスガン化したときは外付けのボンベとチューブで連結してたな なんだかんだ昔から色々カスタムまわりはあるんだなって思った

73 22/06/26(日)23:41:28 No.942971047

>クラウンU10いいねこれ >お座敷で遊ぶの楽しそうだ 安く遊ぶならU10ジュニアでいいしシニア使えばフィールドでも一応戦えなくはない程度ではあるしマガジン共用できるから便利

74 22/06/26(日)23:42:03 No.942971290

Co2は定例会終わって帰り支度してるときにガス抜かないとボンベ外せないから レンジで空撃ちしまくるのが面倒なんだよな…

75 22/06/26(日)23:43:02 No.942971713

>ブッシュマスターACRが欲しいけどガス長物って頻繁にチャージしないといけなかったりするかな KSCのMASADAの事ならガスの消耗は中々に激しいよ 最初に18秒以上は入れて使用後は残弾まだ残ってても10秒以上ガス注入しないとゲーム中にガス切れを割と起こす

76 22/06/26(日)23:43:18 No.942971818

>レンジで空撃ちしまくるのが面倒なんだよな… ガスリリースのボタンは?

77 22/06/26(日)23:43:39 No.942971971

FAMASの新しいの出ないかな

78 22/06/26(日)23:43:46 No.942972012

>Co2は定例会終わって帰り支度してるときにガス抜かないとボンベ外せないから >レンジで空撃ちしまくるのが面倒なんだよな… 普通にバルブ押してブシューしてるわ

79 22/06/26(日)23:43:53 No.942972053

スレ画の銃小さそうなのに取り回しよくないんだ…

80 22/06/26(日)23:45:17 No.942972651

>>Co2は定例会終わって帰り支度してるときにガス抜かないとボンベ外せないから >>レンジで空撃ちしまくるのが面倒なんだよな… >普通にバルブ押してブシューしてるわ 1秒ぐらいならいいけど長くやるとガスケットめっちゃ傷めるからな フロンより冷えやすいからシリコンへのダメージがシャレにならない

81 22/06/26(日)23:45:56 No.942972925

軽くて電動が正義だけど サバゲーくらい好きな銃使えば良い

82 22/06/26(日)23:46:02 No.942972969

>スレ画の銃小さそうなのに取り回しよくないんだ… 実際に持ってみると意外と大きいけど悪いと言うほどでもないと思う

83 22/06/26(日)23:47:13 No.942973467

フルメタルとか次世代みたいな長物買う時は一旦立ち止まってこの重さを持って半日動きまわることを考えてみよう かっこいいからって買って色々アタッチメント付けて意気揚々とフィールドに持ち込んだら半分くらいの時間待機所に放置してハンドガンで遊んでその後もちょくちょく持ち出しはしたけど今では立派な観賞用です

84 22/06/26(日)23:47:16 No.942973486

結構でかいじゃないかなベクター UMPで同じ印象受けた

85 22/06/26(日)23:48:49 No.942974098

結構デカいし重量バランスも悪いから実際の重量以上に重く感じるよ ストックもショボいから持って走って撃ってると更に手首が大変

86 22/06/26(日)23:50:17 No.942974674

まともに使おうとすると本体込みで10万コース?

87 22/06/26(日)23:51:49 No.942975260

ガチならスコーピオンかMP7だ

↑Top