虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/26(日)19:39:05 実際イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/26(日)19:39:05 No.942851575

実際イメージ浮かんでたら描けるよね

1 22/06/26(日)19:40:15 No.942852079

頭の中で人の顔とか思い浮かべられないわ

2 22/06/26(日)19:43:18 No.942853471

イメージが出ないわ

3 22/06/26(日)19:43:49 No.942853700

フワフワしたイメージだと描けない

4 22/06/26(日)19:44:44 No.942854108

イメージがあるならあとはデッサンカだ

5 22/06/26(日)19:45:53 No.942854632

文章も同じである!

6 22/06/26(日)19:48:59 No.942855975

イメージが浮かんでも形にする技術がなければ上手にアウトプットできないんだ これは絵に限った話でもないんだ

7 22/06/26(日)19:49:22 No.942856146

イメージ浮かんだような気がするけど イメージできてない気がするんだ

8 22/06/26(日)19:49:31 No.942856205

描ける人は「ぼんやりイメージがある」のぼんやりのレベルが俺とは全く違う精密さなんだろうなって思ってる

9 22/06/26(日)19:55:59 No.942859104

描きたいものはあったりするけど 下段2コマ目ほどの情熱はちょっとない

10 22/06/26(日)19:59:19 No.942860722

描きたいイメージとまでいかなくても普段からよく観ているものですら 親であるとかペットであるとか好きな芸能人やキャラクターを思い浮かべられたとしても はたしてそれを紙に描けるかというとねえ…

11 22/06/26(日)20:01:19 No.942861721

好きなキャラの顔はすぐ思い浮かぶけど描くと違う姿になって描かれている… 脳から手にかけてイメージが伝わる間に何かが起きている

12 22/06/26(日)20:02:21 No.942862269

イメージは出力を繰り返さないとできてると思ってるだけでぼんやりしたものだよ

13 22/06/26(日)20:03:40 No.942862929

イメージがあるならどういう絵か文章で説明できるんじゃね

14 22/06/26(日)20:04:11 No.942863218

あっそういうことか オリキャラ描くんだけど大まかな特徴は合ってるのに 描くたびになんか前に描いたのと似ないってなるのは 要するに俺の中にイメージがなくて手癖でしか描けてないのか

15 22/06/26(日)20:04:34 No.942863383

描けるほどのイメージが無いんでしょう 本人はイメージできてるつもりなだけ

16 22/06/26(日)20:04:37 No.942863419

>好きなキャラの顔はすぐ思い浮かぶけど 輪郭に対する目の位置の比率がどうとかここの髪のボリュームこれくらいとかすぐ思い浮かぶ?

17 22/06/26(日)20:18:03 No.942870868

細部が全然イメージできてないだけだよ 脳内で下書きできてるからそれをなぞるだけだよってできる人はいってる

18 22/06/26(日)20:18:47 No.942871196

>脳内で下書きできてるからそれをなぞるだけだよってできる人はいってる 一体どういう訓練を… …そのものズバリ 脳内で下書きしてそれをなぞってるのか…

19 22/06/26(日)20:19:24 No.942871483

>細部が全然イメージできてないだけだよ 俺は完全にこれだな… こういうの描きてえ~ってなってもいざ描こうとするとあれ…どうやって描けばいいんだ…?ってなる 初心者だから描いていくうちにイメージを固めやすくなったりするのかな

20 22/06/26(日)20:19:30 No.942871535

俺には何も好きなものがない だから何も描けない

21 22/06/26(日)20:20:33 No.942872135

けど皆本は脳内でイメージしてそれをグルグル360度回せばだいたい描けるって

22 22/06/26(日)20:21:19 No.942872528

>細部が全然イメージできてないだけだよ >脳内で下書きできてるからそれをなぞるだけだよってできる人はいってる むしろこれが出来ないのにイメージできてるって言える神経が謎

23 22/06/26(日)20:21:47 No.942872765

そりゃ俺だって最高のアニメーション作画が頭に出来上がっているが…

24 22/06/26(日)20:22:41 No.942873277

よく早く脳内のイメージを出力する機械作ってくれって言う人いるけど 大半は細部のイメージできてないからグチャグチャしたのしか出てこないと思う

25 22/06/26(日)20:28:01 No.942876151

浮かぶときは浮かぶけど次の瞬間にはどんどん曖昧になる程度のイメージしか俺にはできない…

26 22/06/26(日)20:28:48 No.942876532

とりあえず自分のおっぱい描けばいいんじゃない?

27 22/06/26(日)20:29:14 No.942876776

まず大まかな外枠をイメージしてあたりつけて~とか言うけど 森薫とか猿先生とかいきなり細部からキュキュッと描きだしてるんですけどどっちが正解なんです?

28 22/06/26(日)20:29:30 No.942876895

丸すらろくに描けないだがイメージが足りてないというのか

29 22/06/26(日)20:29:34 No.942876935

まぁ…いけるやろ…って適当に色置いてみてなんか思ってたのと違うなを繰り返すこと幾星霜

30 22/06/26(日)20:29:48 No.942877092

誰しも想像力豊かで頭の中に具体的にそれぞれの世界があるんです

31 22/06/26(日)20:33:07 No.942878830

昔から物を脳内で立体にとらえるのが苦手だったんだけど 鍛えれるものなんだろうか…

32 22/06/26(日)20:33:47 No.942879187

>森薫とか猿先生とかいきなり細部からキュキュッと描きだしてるんですけどどっちが正解なんです? ろくすっぽ書けない素人とベテランを並べて話すな

↑Top