ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/26(日)14:46:28 No.942744987
モンハンの知識はひと狩り行こうぜ!くらいがやるライズ https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 先生!?
1 22/06/26(日)14:46:42 No.942745061
壁に向かって緊急離脱でぶつけて転倒させられる
2 22/06/26(日)14:47:00 No.942745141
要は乗りの変形なのだ
3 22/06/26(日)14:47:25 No.942745278
先生じゃないけど2体大型が出てくる時は火力に一役買ってくれるぞ あとケチケチいくつもりならクエストに入ったときに真っ先に□ボタンで使うアイテムを空か応急薬に合わせておくといいぞ
4 22/06/26(日)14:47:46 No.942745391
ごめんぶつけるの突進離脱だった
5 22/06/26(日)14:47:56 No.942745451
壁にぶつけてバツ!壁にぶつけてバツ!壁にぶつけてバツ!
6 22/06/26(日)14:48:55 No.942745728
大体1ドンで最大HPの一%くらいダメージ入るのだ
7 22/06/26(日)14:48:59 No.942745748
もし他のモンスターがいたら攻撃できる 違うほうに乗りたいときはそのモンスターに突進離脱でぶつけて乗り換えできる
8 22/06/26(日)14:49:36 No.942745946
>最大HPの一%くらい だそ けん
9 22/06/26(日)14:50:35 No.942746292
割合ダメージなので強い敵程有効なのだ メルゼナTAではみんな武器と地形と虫頼りでダメージ増やしてるのだ
10 22/06/26(日)14:51:40 No.942746608
修練場はオトモ広場の交易船の右側の奥まった場所から行くけどわかりにくいのだ
11 22/06/26(日)14:52:52 No.942746973
>修練場はオトモ広場の交易船の右側の奥まった場所から行くけどわかりにくいのだ なんだいきなり肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右みたいなこと言いやがって
12 22/06/26(日)14:54:34 No.942747476
オトモは貿易や探険に使えるからどんどん増やして訓練もして育てるんぬ
13 22/06/26(日)14:54:41 No.942747509
実は里内でもファストトラベルはあるのだ
14 22/06/26(日)14:59:06 No.942748879
自分に合いそうな武器を探すのもいいのだ
15 22/06/26(日)15:03:43 No.942750279
いや…別にそんなことはないのだ まあ構わなければ無害なのだ
16 22/06/26(日)15:04:47 No.942750679
リュージんとお話したいおじさんが列をなしてるのだ
17 22/06/26(日)15:05:51 No.942750973
おまうさクエスト
18 22/06/26(日)15:07:07 No.942751414
うさだんごの歌いいよね
19 22/06/26(日)15:07:43 No.942751628
お団子もいいけどやっぱりご飯がいいのだ
20 22/06/26(日)15:07:44 No.942751635
今見てわかる通り団子屋さえもあからさまにクナイで戦えるニンジャなのだ コワイ!
21 22/06/26(日)15:08:25 No.942751870
ヨモギちゃんの活躍も見て欲しいのだ
22 22/06/26(日)15:08:28 No.942751885
団子だけじゃなくて肉とかも食いたいのだ
23 22/06/26(日)15:09:02 No.942752076
もしかするとサンブレイクで食えるかもしれない 食えないかもしれない
24 22/06/26(日)15:09:14 No.942752137
お団子屋で生肉大量に焼くとお団子食べるとき確率上げられるチケット貰えるのだ
25 22/06/26(日)15:09:47 No.942752344
忍者だから寒いところでも平気なのだ
26 22/06/26(日)15:10:52 No.942752720
細かい知識覚えなくても確実に勝てる方法があるのだ 全部避けて全部当てればいいのだ
27 22/06/26(日)15:11:29 No.942752909
全部避けられるような知識はそいつを細かい知識というのだ…
28 22/06/26(日)15:15:28 No.942754259
今は捕獲用のアイテムを持ってきてないのだ…気にせず張り倒すのだ
29 22/06/26(日)15:16:09 No.942754504
捕獲は右上のモンスターアイコンのところに青マーク出てくるとできるのだ 罠が必要なのだ
30 22/06/26(日)15:16:34 No.942754604
邪魔するやつは全員ぶったおすハンターなんてそんなのでいいのだ
31 22/06/26(日)15:17:39 No.942754970
ちょくちょく画面のど真ん中に割り込んでるウツシ教官わりと邪魔だからぶっ倒そうぜ
32 22/06/26(日)15:17:56 No.942755049
ちなみに設定上オイタをしすぎたハンターを狩るハンター狩りのハンターがいるのだ
33 22/06/26(日)15:18:58 No.942755382
モンスターだったらいいのだモンスターだったら…
34 22/06/26(日)15:20:52 No.942756002
慣れないうちは薬刃の巻物はおすすめなのだ 効果を発揮したガルクにのって殴るとモリモリ回復するのだ
35 22/06/26(日)15:23:55 No.942756932
大剣は動きおぼえないと当てられなくて難しいよね
36 22/06/26(日)15:24:29 No.942757129
ロックオンはしたほうが多分戦いやすいのだ 忘れがちだけど
37 22/06/26(日)15:24:34 No.942757148
ワールドではあんなに素直だったのにどうしてなのだ…
38 22/06/26(日)15:25:46 No.942757538
全部のボタン使うといっても過言ではないから割当おかしいとマジキツいのだ…
39 22/06/26(日)15:26:14 No.942757737
コントローラーはPS4コンならわかるけどそれ以外だとわからん…
40 22/06/26(日)15:30:40 No.942759609
大型同士を鉢合わせるとハンターさんそっちのけでケンカを始めるのだ そこを操竜するのだ
41 22/06/26(日)15:34:45 No.942761196
ハンターノートに基本的な操作は載ってるから読むといいのだ
42 22/06/26(日)15:37:44 No.942762235
実は配給品にあったのだ
43 22/06/26(日)15:39:14 No.942762760
太刀は結構特殊な操作を要求される側なのですぐ使うのは難しいのだ…
44 22/06/26(日)15:39:40 No.942762919
犬がしばいてくれるのだ
45 22/06/26(日)15:44:48 No.942765321
新作アニメの代わりに大百科を放送してくる攻撃なのだ やべぇのだ
46 22/06/26(日)15:46:05 No.942766024
いまじゃもうTVなんて基本見ないのでは?
47 22/06/26(日)15:46:54 No.942766388
ご老人にはキテレツくらいの内容が丁度いいね
48 22/06/26(日)15:51:34 No.942768311
防御できるし切れウェイ以外に管理するゲージないし片手剣は初心者にもおすすめできる良い武器
49 22/06/26(日)15:52:57 No.942768846
盾攻撃だと何と切れウェイの消費も抑えられちまうんだ
50 22/06/26(日)15:54:13 No.942769287
けおってどっかいった
51 22/06/26(日)15:56:01 No.942769961
ハンターさん最大の武器は耐久力なんぬ でも過信せずちゃんと避けるんぬ
52 22/06/26(日)15:57:57 No.942770720
たしかオトモが付けてそこ攻撃すると追加ダメージ
53 22/06/26(日)16:04:13 No.942772981
リュージんちゃんがおかしら呼びされそうな格好になってる
54 22/06/26(日)16:08:12 No.942774501
1リットル流し込みそう
55 22/06/26(日)16:08:15 No.942774515
ヒーラーキャッツはいると助かるなのだ
56 22/06/26(日)16:08:45 No.942774686
ぶんどりキャッツとヒーラーキャッツは便利なのだ