22/06/26(日)11:24:54 最近始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/26(日)11:24:54 No.942686050
最近始めた人も多いけどクリアまではネットで情報を調べずに挑戦してほしい 終盤のボスの 行動 エグすぎだろ!
1 22/06/26(日)11:25:40 No.942686255
ケアルガ対策に敵にリフレクとか気づかないだろ!
2 22/06/26(日)11:26:00 No.942686342
回復役としてはユウナよりリュックの方が優秀なんだな~ アルベド回復薬老師のことは大好きだった
3 22/06/26(日)11:26:11 No.942686389
ユウナレスカは有名すぎて結構種バレてるけどエフレイエオルタナとか気づく初心者0説
4 22/06/26(日)11:27:19 No.942686693
>ユウナレスカは有名すぎて結構種バレてるけどエフレイエオルタナとか気づく初心者0説 やむをえん 鍵を開けるぞ 強くて敵わん
5 22/06/26(日)11:28:20 No.942686955
まあ大体召喚獣使えばいいから
6 22/06/26(日)11:28:54 No.942687118
シーモア終異体 お前なんなんだよ!! 聖地のガーディアン お前なんなんだよ!!! 摩天のガーディアン お前なんなんだよ!!!! ユウナレスカ おまえなんなんだよ!!!!!!!
7 22/06/26(日)11:29:07 No.942687192
割と見た目そのまんまなのに通常エフレイエの存在が頭から抜けるんだな~
8 22/06/26(日)11:29:36 No.942687312
結局チョコボイーター倒さずにクリアしたけど良かったんだろうか…
9 22/06/26(日)11:29:42 No.942687346
シーモア最終戦弱いって聞いたけど 延々魔法撃ってくるの対策容易だけどテンポ悪くて鬱陶しいな…
10 22/06/26(日)11:30:12 No.942687459
レベル上げしない感じのプレイだと中々緊張感のあるバランスで楽しいよな
11 22/06/26(日)11:30:16 No.942687481
>まあ大体召喚獣使えばいいから 摩天相手に脳死でボンバーしたらユウナレスカ戦でOD無くなってたのは…俺だ すまん
12 22/06/26(日)11:31:14 No.942687756
相手に補助魔法をかけれるRPGって珍しいよね
13 22/06/26(日)11:31:48 No.942687908
今までのシリーズだと気にならなかったけど 交代メンバーがすぐ後ろに控えてるだろうに自爆すると二人だけで戦う羽目になるの違和感が物凄いな…
14 22/06/26(日)11:32:25 No.942688077
まあベベルから先全部きついよね… >最終異体 ざっこ…
15 22/06/26(日)11:32:47 No.942688195
飛空艇手に入れた後寄り道やレベリングヒャッハーしてしまい ラスダンの相手が弱く感じちゃうのはやらかした感あるんだな~
16 22/06/26(日)11:33:05 No.942688277
ジェクト戦もなぎ払いとジュパゴダの援護強すぎてもう無理っすって泣きながら言ったよな
17 22/06/26(日)11:33:14 No.942688319
ユウナレスカだけは調べないと無理だった
18 22/06/26(日)11:33:28 No.942688380
ラスボスもAP稼ぎせずに行くとかなり強いんだな~ 召喚と調合なしでクリアやってみ?
19 22/06/26(日)11:34:09 No.942688573
はげますを重ねて使うぞ ジェクトが強すぎてかなわん
20 22/06/26(日)11:34:32 No.942688674
シーモア初戦でパーティアニマにぶっ壊されたの俺だけかよ
21 22/06/26(日)11:36:23 No.942689168
>ジェクト戦もなぎ払いとジュパゴダの援護強すぎてもう無理っすって泣きながら言ったよな シンプルに全体物理攻撃が強いラスボスはFFでは希少なんだな~
22 22/06/26(日)11:36:50 No.942689299
初戦かつ初見のアニマは普通に辛い 後のほうが弱く感じるとかRPGの教えはどうなってるんだ教えは!
23 22/06/26(日)11:37:07 No.942689383
ワッカが普通にいい奴で逆に怖い…
24 22/06/26(日)11:37:11 No.942689405
ガガゼトのシーモアあたりから召喚士は通すガードも通す初見プレイヤーは通さないという強い意志を感じる
25 22/06/26(日)11:37:16 No.942689431
ユウナ 召喚 素敵だね リュック 調合 素敵だね ルールー 集中 ちょっと素敵だね キマリ 青魔法 敵
26 22/06/26(日)11:38:19 No.942689753
XのあとⅨやったからキマリのジャンプはあれなんだったんだよってなる しかもあっちのがエロいし
27 22/06/26(日)11:38:28 No.942689798
カーズクソすぎだろ!
28 22/06/26(日)11:39:50 No.942690193
シーモアはユウナを求めてるのにユウナはシーモア特攻みたいな性能してる
29 22/06/26(日)11:39:50 No.942690195
俺さ…訓練所に入り浸りすぎて 命中と回避以外オールMAXなんだよな
30 22/06/26(日)11:39:51 No.942690204
>ガガゼトのシーモアあたりから召喚士は通すガードも通す初見プレイヤーは通さないという強い意志を感じる 必殺魔法準備OK!
31 22/06/26(日)11:41:21 No.942690615
バファイかけて適当に殴ってたら死ぬ終異体はマジで弱い…
32 <a href="mailto:シーモア">22/06/26(日)11:41:37</a> [シーモア] No.942690694
召喚獣は通さない
33 22/06/26(日)11:41:48 No.942690743
>ユウナ 召喚 素敵だね >リュック 調合 素敵だね >ルールー 集中 ちょっと素敵だね >キマリ 青魔法 敵 テンプテーション 右スティックの敵
34 22/06/26(日)11:42:26 No.942690919
FFにありがちなことだけど オマケ要素で貰える超強い武器とか 無い方がゲーム体験的にちょうどいい感じの難易度になるという問題がある 頑張った結果が若干味気ないラストになるというのは悲しみ
35 22/06/26(日)11:42:36 No.942690960
寄り道しなかったら最終異体も親父も強いっス
36 22/06/26(日)11:43:11 No.942691125
>テンプテーション 右スティックの敵 なんで真面目にぐるぐる回してるのにゲージ3分の1もたまらないんだ?なぁ?
37 22/06/26(日)11:43:13 No.942691135
テンプテーションは今まで使ってなかった右スティックを要求されるから最初は左スティック回しちゃってなんで増えないの!?ってなった
38 22/06/26(日)11:43:25 No.942691188
アタックリールの目押し全くうまくいかないの…俺だけかよ!
39 22/06/26(日)11:43:26 No.942691195
>俺さ…訓練所に入り浸りすぎて >命中と回避以外オールMAXなんだよな アースイーター老師のことは最初から好きじゃなかった
40 22/06/26(日)11:44:03 No.942691371
テンプテーションは倍率下がるのにアタックリールは下がらないの調整ミスじゃないッスか
41 22/06/26(日)11:44:22 No.942691475
>アタックリールの目押し全くうまくいかないの…俺だけかよ! 2ゲージ揃えたらもう放置でいいんだぞ
42 22/06/26(日)11:44:24 No.942691479
ヒュージスフィア狩り始めたけど一々演出長すぎだろ!
43 22/06/26(日)11:44:37 No.942691547
ティーダにはげまされると硬くなるの素敵だね
44 22/06/26(日)11:45:08 No.942691699
Lv4キースフィア使ってでも開放したほうがいい技ってある?
45 22/06/26(日)11:45:48 No.942691887
キマリは物理方面だとタネ大砲が最強ODになるの調整不足すぎるだろ! 魔法方面でも火炎で十分ッスけど
46 22/06/26(日)11:45:52 No.942691904
>2ゲージ揃えたらもう放置でいいんだぞ 知らなかったの俺だけか?
47 22/06/26(日)11:46:06 No.942691977
訓練所はおまけ要素というにはアクセス容易すぎる
48 22/06/26(日)11:46:17 No.942692020
>>アタックリールの目押し全くうまくいかないの…俺だけかよ! >2ゲージ揃えたらもう放置でいいんだぞ 無印以外は残り時間で威力上がるからあんまりおすすめ出来ないんだな~
49 22/06/26(日)11:46:20 No.942692041
キマリには盗むと使うを覚えてもらう
50 22/06/26(日)11:46:33 No.942692109
ブリッツボールはアタックリール取ったらスルー。
51 22/06/26(日)11:46:41 No.942692173
キマリは体験版時点だと青魔法が基本コマンドだったらしいからな それだと強すぎるってんで急遽OD技になったけどそれで技の倍率弄ってないのなんなんだよ!
52 22/06/26(日)11:47:02 No.942692267
>Lv4キースフィア使ってでも開放したほうがいい技ってある? 連続魔法はマストアイテムッスね
53 22/06/26(日)11:47:11 No.942692301
>ブリッツボールはアタックリール取ったらスルー。 ワールドチャンピオン強化してないのお前だけかよ!
54 22/06/26(日)11:47:21 No.942692347
>ブリッツボールはアタックリール取ったらスルー。 聖印まで頑張って欲しいんだな~
55 22/06/26(日)11:47:21 No.942692354
>キマリには盗むと使うを覚えてもらう 使う2枚体制無敵だね アルベドの回復薬はよく効く
56 22/06/26(日)11:48:19 No.942692610
連続魔は攻撃はもちろんドレインで回復できるのも強いんだな~ ところでドレインがワッカルートにあるの素敵だね
57 22/06/26(日)11:48:44 No.942692726
テンプテーションは普通に遊んでると設定ミスじゃないの?ってくらい増えない
58 22/06/26(日)11:48:49 No.942692763
>FFにありがちなことだけど >オマケ要素で貰える超強い武器とか >無い方がゲーム体験的にちょうどいい感じの難易度になるという問題がある >頑張った結果が若干味気ないラストになるというのは悲しみ そこでこのダーク召喚獣!
59 22/06/26(日)11:48:59 No.942692835
>>キマリには盗むと使うを覚えてもらう >使う2枚体制無敵だね >アルベドの回復薬はよく効く 機械が2体以上で出る事多いからぬすむ要員も2人だと快適良過ぎる
60 22/06/26(日)11:49:20 No.942692918
ナギ平原越えた先のロボのボスが挑発で完封できるって知らなかったの…俺だけかよ!
61 22/06/26(日)11:49:25 No.942692946
3キースフィアが足りなすぎてエボンドームでロボ狩りしてた ビランエンケ戦で盗めるの知らなかったの俺だけかよ!
62 22/06/26(日)11:49:26 No.942692948
メインのボス普通じゃない? 隠しボス系がひたすら限界突破してないとろくにダメージ与えられなかった覚え
63 22/06/26(日)11:50:19 No.942693192
>テンプテーションは普通に遊んでると設定ミスじゃないの?ってくらい増えない アルティマニアで禁じられた機械使ったら早すぎて入力認識されなかったんだな~
64 22/06/26(日)11:50:20 No.942693199
Lv4で解放するのって魔法ばっかなんだよな… Lv4手に入る頃にはあまり有用じゃないのうりょくばかりなのが… キースフィアを開放する事そのものに意味があるとしか思えない
65 22/06/26(日)11:50:22 No.942693210
とは言え当時も電プレで情報仕入れてたんだな~ ポリタンのお姉さん エロすぎだろ!
66 22/06/26(日)11:50:56 No.942693373
ガガゼトのシーモアが印象に残りすぎてシンの体内にシーモア居たっけ?ってちょっとビビった
67 22/06/26(日)11:51:35 No.942693547
>メインのボス普通じゃない? >隠しボス系がひたすら限界突破してないとろくにダメージ与えられなかった覚え 聖地のガーディアンの行動パターンとか初見プレイヤー絶対殺すムーブしてるぞ
68 22/06/26(日)11:51:43 No.942693596
>ガガゼトのシーモアが印象に残りすぎてシンの体内にシーモア居たっけ?ってちょっとビビった あんなにカッコいいBGMを忘れるなんて! …瞬殺しちゃってそもそも聞いてなかったわ
69 22/06/26(日)11:52:40 No.942693865
まあ最後のシーモアは何しに来たの?ってくらい急だし倒した後も特に何もないからな…
70 22/06/26(日)11:52:57 No.942693942
カルテット99老師はさすがにやりすぎだと思った いのる→全体9999回復
71 22/06/26(日)11:52:59 No.942693956
>聖地のガーディアンの行動パターンとか初見プレイヤー絶対殺すムーブしてるぞ そんなだっけ…?特に情報見ず初見で倒せたよ
72 22/06/26(日)11:53:22 No.942694050
ガガゼト付近のボスの強さは召喚調合封印でやったらまあ初見無理だろうなってぐらいは強いよ よほど育ててない限りは
73 22/06/26(日)11:54:31 No.942694374
山のシーモアはX字斬りみたいなやつでクソほど死んだわ
74 22/06/26(日)11:54:46 No.942694451
一番空気読めてない強さのボスはナギ平原出口のゴーレムだと思う
75 22/06/26(日)11:54:47 No.942694454
聖地は回復も強いけど全体デバフがほんとにきも
76 22/06/26(日)11:55:09 No.942694551
やりこみ用モンスター老師の強さはもう少し段階が欲しかった 急に強くなりすぎだろ!
77 22/06/26(日)11:55:21 No.942694611
ラスボスはエストシーモア
78 22/06/26(日)11:55:25 No.942694634
結構いやらしい詰将棋みたいなパズル戦やらせてくるんだよな… まあゴリ押す手段はそれなりにあるから絶対に勝てないって程の相手でもないんだけども
79 22/06/26(日)11:55:33 No.942694669
本編のバランス調整は歴代屈指だと思う やりこみお前なんなんだよ!
80 22/06/26(日)11:55:50 No.942694733
>一番空気読めてない強さのボスはナギ平原出口のゴーレムだと思う ダブルアタック
81 22/06/26(日)11:56:12 No.942694838
特にやり込みとか興味なかったけどネスラグあたりまではやった記憶がある ナイトオブタマネギは見なかったことにしましょう
82 22/06/26(日)11:56:22 No.942694874
>>一番空気読めてない強さのボスはナギ平原出口のゴーレムだと思う >ダブルアタック なんかみんな雑に死んだ…
83 22/06/26(日)11:56:45 No.942694988
ドライブをAPにで稼ぐの大前提だからな… 正宗の背水ダメージ 気持ち良すぎだろ!
84 22/06/26(日)11:57:03 No.942695072
>>聖地のガーディアンの行動パターンとか初見プレイヤー絶対殺すムーブしてるぞ >そんなだっけ…?特に情報見ず初見で倒せたよ 最初に全体に暗闇沈黙混乱睡眠状態異常与えてきて2ターン目以降はリジェネとケアルガで回復しまくる上こっちのバフデバフは全部カウンターで逆効果にしてくる 正直どうやって倒したか覚えてないくらいユウナレスカ前の段階だと強いと思うんだな~
85 22/06/26(日)11:58:09 No.942695374
スロウかけると自分に即ヘイストするいやらしいボスは聖地のガーディアンぐらい
86 22/06/26(日)11:58:25 No.942695435
寄り道せずラストまで直行だったしレベル上げもほぼしてなかったから終盤めっちゃ苦戦してた気がする でも召喚と全員OD貯めでなんとかなってた
87 22/06/26(日)11:58:48 No.942695523
>リフレクかけるとこっちに即リフレクかけて反射してまでかけるいやらしいボスは聖地のガーディアンぐらい
88 22/06/26(日)11:59:03 No.942695599
>スロウかけると自分に即ヘイストするいやらしいボスは聖地のガーディアンぐらい やあぼくエフレイエ
89 22/06/26(日)11:59:10 No.942695633
エストシーモアはティーダ以外も呆れ気味で若干ギャグっぽいノリになってたからなぁ
90 22/06/26(日)11:59:11 No.942695641
アルティマニアの 読み応えありすぎ だろ!
91 22/06/26(日)11:59:18 No.942695672
>スロウかけると自分に即ヘイストするいやらしいボスは聖地のガーディアンぐらい 最初のエフレイエもそれだった気がする
92 22/06/26(日)11:59:31 No.942695723
>でも召喚と全員OD貯めでなんとかなってた これでなんとかなるからクリア者はなんとか多いんだと思う これなかったらと思うとゾッとするよ
93 22/06/26(日)11:59:48 No.942695806
>エストシーモアはティーダ以外も呆れ気味で若干ギャグっぽいノリになってたからなぁ 『シン』は私を受け入れたのだ
94 22/06/26(日)12:00:07 No.942695889
エフレイエはあの場面の盛り上がりを打ち砕く強さだと思う お前強すぎなんだよ!!
95 22/06/26(日)12:00:23 No.942695974
FF10の唯一の欠点はやりこんだときの雑なインフレだと思う キャラの役割とか面白いところもぶっ壊してるし
96 22/06/26(日)12:00:56 No.942696124
シーモア老師は最後までスカした態度だったのも悪いというかなんか必死さが伝わってこないんだよ
97 22/06/26(日)12:01:36 No.942696317
エフレイエ老師の耐性はルールー殺しに来てる
98 22/06/26(日)12:02:41 No.942696646
>FF10の唯一の欠点はやりこんだときの雑なインフレだと思う >キャラの役割とか面白いところもぶっ壊してるし そこはまあ正直10だけじゃないから…
99 22/06/26(日)12:03:34 No.942696878
本編でまともに召喚ボンバー対策してるのエフレイエかジェクトかくらいしか居ないんよな 前者はしっかり強敵の風潮ついてる一方で後者は辿り着くまでにやり込んでたプレイヤーが昔は多かったからそうでもないというインフレの犠牲者
100 22/06/26(日)12:04:09 No.942697029
シーモア最終老師は後ろの奴がゲーセンのでかい筐体みたいで嫌いじゃなかった
101 22/06/26(日)12:05:11 No.942697338
エフレイエはティーダをヘイスト役にして攻撃はワッカに頼るといいんだな~
102 22/06/26(日)12:05:56 No.942697546
シーモア異体と最終異体のビジュアルだけはめちゃくちゃ好きだった
103 22/06/26(日)12:06:48 No.942697795
>シーモア老師は最後までスカした態度だったのも悪いというかなんか必死さが伝わってこないんだよ 最終戦のアニマ召喚時すら自虐的に流しちゃうからな
104 22/06/26(日)12:07:02 No.942697852
エフレイエ戦はワッカのブラインバスター気持ちよすぎだろしてた覚えがある
105 22/06/26(日)12:08:05 No.942698156
最終異体の後ろのルーレットは今でも何なのかよくわかっていない
106 22/06/26(日)12:08:15 No.942698207
キモ老師終始落ち着きはしてるもんだからレスバそこそこ強いのウザすぎだろ!
107 22/06/26(日)12:08:15 No.942698212
ノミよりずっとラスボスっぽいのに何であんな弱いの
108 22/06/26(日)12:08:39 No.942698320
セール中なんだな~
109 22/06/26(日)12:08:58 No.942698419
敵のやってくるディレイが狂ってるわ 特に画面上は表記とかないのもいやらしい
110 22/06/26(日)12:09:05 No.942698452
今朝クリアしたよ 実はシーモア最終異体に一回負けた…
111 22/06/26(日)12:09:33 No.942698607
最終シーモア老師の敗因はギミックに懲りすぎたことだと思う
112 22/06/26(日)12:10:24 No.942698859
…なんで今の時期にFF10が売れてるんだ?なあ?
113 22/06/26(日)12:10:44 No.942698958
ボス再戦のたびにムービー見るのだるすぎだろ! スキップはどうしたスキップは!
114 22/06/26(日)12:11:10 No.942699059
摩天のガーディアンで「ははーんこういう仕組みなんだな!」って理解してその通り動いたらカウンターで1000近く食らってお前なんなんだよ!ってなるのはみんな通る道だよね
115 22/06/26(日)12:11:13 No.942699077
黒魔道士ユウナ強すぎだろ
116 22/06/26(日)12:11:31 No.942699140
インタ版は知らないけどそんな何回も負けるような敵いたっけな…
117 22/06/26(日)12:11:50 No.942699216
>黒魔道士ユウナ強すぎだろ 下着も黒いしな
118 22/06/26(日)12:11:54 No.942699242
シンは私を受け入れた!とかほざいてるあたり既に狂ってそうだから弱くて当然
119 22/06/26(日)12:12:34 No.942699444
なんでライブラLV上がると縦回転解禁なんだよ 健全性はどうした健全性は
120 22/06/26(日)12:14:35 No.942699985
ワッカのためにブリッツボールしてるけど一戦が長いこれ前半後半別けず一回で良かっただろ
121 22/06/26(日)12:14:40 No.942700016
>黒魔道士ユウナ強すぎだろ ルールーの倍以上のダメージ出たからルーの育成ミスったかと思った
122 22/06/26(日)12:15:39 No.942700281
おまえ…テンプテーションでアルテマやってみ?
123 22/06/26(日)12:16:04 No.942700402
ルールーは中盤までは強いけどなんであんな弱くなったんだ
124 22/06/26(日)12:16:56 No.942700698
ルールーは魔力が上がらない ユウナは上がってるからルールールート入ると強い黒魔法使いになる
125 22/06/26(日)12:17:08 No.942700763
終盤でワッカの火力上がりすぎだろ
126 22/06/26(日)12:17:28 No.942700846
やむをえんルールもクイックトリックさせるぞ
127 22/06/26(日)12:17:37 No.942700890
レベル上げすぎて終盤全員エースオブザブリッツ一発だったろ!
128 22/06/26(日)12:17:45 No.942700932
ルールーはフレンドスフィアでユウナのサポートできる
129 22/06/26(日)12:17:50 No.942700947
アーロンさん強いんだけど鈍足なのが玉に瑕
130 22/06/26(日)12:17:52 No.942700958
ナギ平原到着時点でユウナにフレア習得させてMP消費1付けたらヌルゲーになった
131 22/06/26(日)12:17:54 No.942700970
>なんでライブラLV上がると縦回転解禁なんだよ >健全性はどうした健全性は 健全性などFF8のセルフィが縦回転禁止な時点でとうに失われている
132 22/06/26(日)12:18:27 No.942701124
>やむをえんルールもクイックトリックさせるぞ (攻撃おっせぇな…)
133 22/06/26(日)12:18:33 No.942701152
>レベル上げすぎて終盤全員エースオブザブリッツ一発だったろ! ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ!
134 22/06/26(日)12:19:07 No.942701319
育成極めるとキマリとケツ争いよねルーも
135 22/06/26(日)12:19:10 No.942701342
ユウナは自分のルートさっさと消化してリュックルートで素早さ上げたな アビリティは特殊スフィアで摘めばええ
136 22/06/26(日)12:19:12 No.942701354
アニマ強過ぎ
137 22/06/26(日)12:20:07 No.942701622
攻撃遅いからキマリのがマシなんだな~ でも両方使わないから見た目でルールーの勝ち
138 22/06/26(日)12:21:09 No.942701921
ライブラ一回も使わなかったの…俺だけかよ!
139 22/06/26(日)12:21:15 No.942701947
ワッカだけ遠距離攻撃オーケーなのなんなんだよ!
140 22/06/26(日)12:21:22 No.942701974
ルールーは後半になるとルールーの魔法が強いって場面がなくなる ユウナの魔法は強い
141 22/06/26(日)12:22:21 No.942702244
>育成極めるとキマリとケツ争いよねルーも 育成段階でジャンボプリン戦でユウナと並んで活躍できる余地ある分ルールーの方が強いと思う あとアーロンさんもそんなどころか結構危ない
142 22/06/26(日)12:22:59 No.942702438
>ワッカだけ遠距離攻撃オーケーなのなんなんだよ! エボンの賜物
143 22/06/26(日)12:23:43 No.942702677
最終オーバードライブ陣風の期待はずれ感…
144 22/06/26(日)12:23:48 No.942702705
>あとアーロンさんもそんなどころか結構危ない アーロンさんにはやりこみ序盤の背伸びと征伐があるから…
145 22/06/26(日)12:23:56 No.942702751
>育成段階でジャンボプリン戦でユウナと並んで活躍できる余地ある分ルールーの方が強いと思う いや…アニマ呼ぶし…
146 22/06/26(日)12:24:35 No.942702942
>あとアーロンさんもそんなどころか結構危ない 正宗のさきがけと背水ダメージアップは一応他のキャラにはない魅力だ 育成途中の段階でもクイトリ99999に一番近いのはアーロン
147 22/06/26(日)12:24:51 No.942703023
ルーはトドメ刺す役割があるんだな~
148 22/06/26(日)12:25:53 No.942703340
アーロンさん→かっこいい ルールー→エロい キマリ→通さない
149 22/06/26(日)12:26:24 No.942703523
ワッカティーダリュックでユウナがボスキラーだった
150 22/06/26(日)12:26:30 No.942703559
サンシャインを10hitにしろ
151 22/06/26(日)12:26:55 No.942703690
>>育成段階でジャンボプリン戦でユウナと並んで活躍できる余地ある分ルールーの方が強いと思う >いや…アニマ呼ぶし… 魔力あげるとユウナルールーの連続魔フレアの方が圧倒的に早くなるよ
152 22/06/26(日)12:27:39 No.942703924
>あとアーロンさんもそんなどころか結構危ない 説教か?
153 22/06/26(日)12:27:40 No.942703930
魔法も強い上に召喚も強いし 壊れキャラなのでは
154 22/06/26(日)12:28:57 No.942704355
ちょっと寄り道しただけで強くなりすぎだろ! おかげでジェクト戦が消化試合に
155 22/06/26(日)12:29:05 No.942704391
ルールーのODは正直言ってキマリ以上に終わってるけどシナリオ中の活躍て許されてる感はある キマリも盗む使う覚えればやることはあるけど
156 22/06/26(日)12:29:31 No.942704518
ワンパン出来るのはちょっとの範疇超えてるよ!
157 22/06/26(日)12:29:57 No.942704661
オメガ遺跡やばすぎだろ これクリア後に行くのが推奨?
158 22/06/26(日)12:30:25 No.942704790
キマリの最大の障害は役割がない事による育成のとっかかりがない事だからな… 後半は育成キャラの厳選が始まるしというか複数人育てるだけのスフィアが足りねえ
159 22/06/26(日)12:31:04 No.942704999
アーロンさんには征伐があるから…
160 22/06/26(日)12:32:02 No.942705269
アーロンはストーリーとやり込み初期が死ぬほど強いから全く問題がない というか正宗のバフお前なんなんだよ!
161 22/06/26(日)12:34:08 No.942705862
ルールーとキマリはミニゲーム老師にも嫌われてる
162 22/06/26(日)12:34:13 No.942705897
正宗強化するの簡単なのもいいよね
163 22/06/26(日)12:34:20 No.942705927
ODがイマイチだからみたいに言われがちだけど正宗のスペックは結構おかしいよね…
164 22/06/26(日)12:35:15 No.942706191
久しぶりにやろうと思うけど スフィア版の高難度ってどれくらいのレベルなんだろ
165 22/06/26(日)12:35:29 No.942706263
ダーク召喚獣のせいで行きたいとこに行けなくなって アイテム回収できなくなったの俺だけかよ!
166 22/06/26(日)12:36:14 No.942706486
無印版しかやったことないけどリマスターの正宗は弱体化くらったと聞いた なぜそんなことを…
167 22/06/26(日)12:37:02 No.942706739
>久しぶりにやろうと思うけど >スフィア版の高難度ってどれくらいのレベルなんだろ 行くルートがある程度自分で決められるから方針を立てないと育成が大変になる あと盤の穴の総数が少ないから最終的に若干弱くなる
168 22/06/26(日)12:40:42 No.942707841
>無印版しかやったことないけどリマスターの正宗は弱体化くらったと聞いた >なぜそんなことを… まあちょっと強すぎたからなあれ…
169 22/06/26(日)12:40:51 No.942707887
カルテット99素敵だね これ知ってボス大体倒せたわ
170 22/06/26(日)12:42:10 No.942708296
ダーク召喚獣倒せない「」ーダはヨウジンボウ老師にお願いしろ
171 22/06/26(日)12:43:29 No.942708679
用心棒の育成 めんどくさすぎだろ!
172 22/06/26(日)12:44:14 No.942708901
10の追加要素って余計な物しかないイメージ
173 22/06/26(日)12:45:25 No.942709255
FF10初見でバ系魔法に思い至る人少ないよ
174 22/06/26(日)12:45:25 No.942709256
アーロンの七曜は入手が楽すぎて覚えてない
175 22/06/26(日)12:46:31 No.942709573
>オメガ遺跡やばすぎだろ >これクリア後に行くのが推奨? 逆に言えばクリア前にオメガ遺跡行けるようになってたらラスボスがあっさりすぎる
176 22/06/26(日)12:46:32 No.942709582
正宗はその辺に落ちてる 印もその辺に落ちてる 聖印は訓練場報酬で勝手に貰える 楽すぎだろ!
177 22/06/26(日)12:47:36 No.942709882
Steamレビューがアレすぎだろ!公共の場だぞ!わかってんのか!
178 22/06/26(日)12:47:39 No.942709897
>10の追加要素って余計な物しかないイメージ 2.5以外別にそんな邪見にするようなもんでもないよ
179 22/06/26(日)12:48:07 No.942710014
ダーク召喚獣は世界観ぶち壊しすぎる
180 22/06/26(日)12:48:23 No.942710099
いや10インタはぶっちゃけその… 特に思い入れないならPS2版無印でも十分なぐらいだしこのゲーム
181 22/06/26(日)12:48:35 No.942710157
>>10の追加要素って余計な物しかないイメージ >2.5以外別にそんな邪見にするようなもんでもないよ いやだダーク召喚獣は邪険にする 俺はこの青さは無くさない
182 22/06/26(日)12:48:45 No.942710205
>Steamレビューがアレすぎだろ!公共の場だぞ!わかってんのか! 説教化?
183 22/06/26(日)12:49:29 No.942710436
ダーク召喚獣はイクシオンとヨウジンボウだけ通す
184 22/06/26(日)12:49:35 No.942710457
スチームのはインタ版ではない?
185 22/06/26(日)12:49:39 No.942710475
あんなクソ強い召喚士がしかも複数いるならエボンのやつらシン倒せるよな
186 22/06/26(日)12:50:21 No.942710670
>スチームのはインタ版ではない? 当然インタ版よ
187 22/06/26(日)12:50:26 No.942710697
>スチームのはインタ版ではない? インタ版以降に出たXは全部インタ版じゃなかったっけ
188 22/06/26(日)12:50:36 No.942710748
>スチームのはインタ版ではない? リマスターはインタ版が元になってる
189 22/06/26(日)12:51:18 No.942710944
HDリマスターはインター版の追加要素も含めてるから
190 22/06/26(日)12:52:31 No.942711302
>あんなクソ強い召喚士がしかも複数いるならエボンのやつらシン倒せるよな 無理だと思うよ シンは本気になればあの惑星滅ぼせるぐらい強いし シンというかエボンジュに辿り着けるのはあの時あのタイミングのティーダ達だけ
191 22/06/26(日)12:53:45 No.942711614
防御無視できる七曜クイックトリックが強すぎるッス 魔法にも防御無視能力あったらルールーも活躍出来たはずっす
192 22/06/26(日)12:53:55 No.942711665
そもそもダーク召喚獣は同じ祈り子なのか?
193 22/06/26(日)12:54:08 No.942711718
倒したら倒したでダーク召喚獣がシンになって無理ゲー感増すんじゃないかな…
194 22/06/26(日)12:54:30 No.942711807
HDリマスターだか英語版は初期10と比べると難易度が上がってるんだっけか? ぶっ壊れ七星装備の前に強ボスが追加されたとかで
195 22/06/26(日)12:55:05 No.942711970
そもそもあいつらユウナレスカに反逆できないでしょ 地位失うし
196 22/06/26(日)12:55:08 No.942711995
7インター版の追加要素はよかったけど10はぽっと出過ぎてお前ら何なんだよ!
197 22/06/26(日)12:55:33 No.942712107
Xが初FFでX-2始めたんだけどATB難しすぎッス
198 22/06/26(日)12:56:13 No.942712279
>HDリマスターだか英語版は初期10と比べると難易度が上がってるんだっけか? >ぶっ壊れ七星装備の前に強ボスが追加されたとかで 取り逃すとクソ面倒なアイテムがあったりプレイヤー有利なバグが修正されてたりする
199 22/06/26(日)12:56:24 No.942712337
エフレイエとか魔物の操作技術もだけどあいつら10時点で自己防衛にかなり必死だからな ダーク召喚士もベベルの守護とかにつけてたんじゃない?
200 22/06/26(日)12:56:42 No.942712429
>Xが初FFでX-2始めたんだけどATB難しすぎッス ATBメインでやってたFF4~層はどうして消したのってなってたっス 13も同じっス
201 22/06/26(日)12:58:24 No.942712954
ATB知らない層ってクロノトリガーもやったことないっスね steam老師にあるっス まだやってないのは羨ましいっス
202 22/06/26(日)12:58:45 No.942713057
ネタにされてるシーン辛すぎだろ! お前なんなんだよ!
203 22/06/26(日)12:58:45 No.942713061
いまだに10の話題になると元気になる「」素敵だね 20年前の記憶が蘇るね
204 22/06/26(日)12:59:43 No.942713336
ATB経験してると10は違和感の塊っスね でもじっくり考えたり戦闘中にトイレ行けるのはありがたいっス
205 22/06/26(日)13:00:25 No.942713551
ATBでアクティブに設定してても操作中はポーズ使いまくりだったんだな~