虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/26(日)10:31:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/26(日)10:31:45 No.942672165

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/26(日)10:32:21 No.942672305

和と洋の融合

2 22/06/26(日)10:33:08 No.942672496

クシャナが主人公な感じ?

3 22/06/26(日)10:33:56 No.942672684

殿下のサイドストーリ的な演出なんだろうか

4 22/06/26(日)10:34:52 No.942672940

家族問題だけでもお話になるだろうし

5 22/06/26(日)10:36:47 No.942673427

歌舞伎は長い歴史のしがらみもあるだろうに新しいことに挑戦してて偉いなあ 落語だと笑点始めたのが同じ感じだったと聞いたが

6 22/06/26(日)10:38:08 No.942673771

元は俗なものだったのに変な方向に曲がってしまったのは人気商売ならではなんだろうか

7 22/06/26(日)10:39:14 No.942674081

歌舞伎に限らず能でもそんな感じだったよ 猿楽も

8 22/06/26(日)10:45:36 No.942675737

歌舞伎良く知らないんですが これは割と称賛されててプペル歌舞伎がアレ扱いなのはなぜ?

9 22/06/26(日)10:52:44 No.942677528

ワンピース歌舞伎とかもやってた記憶がある

10 22/06/26(日)10:53:29 No.942677694

前やった原作最後までのとはまた違うのか

11 22/06/26(日)10:54:48 No.942678005

NHKでやってたの見たけど面白かった ちゃんと原作通り最後までやってくれるし

12 22/06/26(日)10:59:46 No.942679321

>ちゃんと原作通り最後までやってくれるし アニメじゃなく漫画版の方?

13 22/06/26(日)11:25:38 No.942686241

クシャナ戦記だよねこれ

14 22/06/26(日)11:36:42 No.942689263

衣装のレベル高いなさすがに

15 22/06/26(日)11:37:53 No.942689608

あの地平線

16 22/06/26(日)11:42:36 No.942690959

我が夫となる者はって件のセリフ聞きたい

17 22/06/26(日)11:44:28 No.942691497

チケット発売初日の開始時間に張り付いたのに安い席買えなかった… 一万超えのチケットしか残ってなかったけどさすがに高ぇ

18 22/06/26(日)11:46:00 No.942691936

ワンピース歌舞伎は演出の仕方に唸らされたなぁ ゴムゴムをあんな風に表現できるのは歌舞伎ならではだ

↑Top