ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/26(日)06:23:39 No.942623160
ラスボスコースなのかな
1 22/06/26(日)06:26:19 No.942623326
片手で必殺技返されるのに?
2 22/06/26(日)06:28:41 No.942623464
おっと私の家族発見伝
3 22/06/26(日)06:28:52 No.942623477
ギフが何者かわからないからこっちのほうがまだいいと思う
4 22/06/26(日)06:28:53 No.942623478
兄ちゃんがみんなに偽りの希望を与えるなら俺は真の絶望を与えてやるんだ! 人類を守るためなんだ!みんなわかってくれ!
5 22/06/26(日)06:29:14 No.942623502
>兄ちゃんがみんなに偽りの希望を与えるなら俺は真の絶望を与えてやるんだ! >人類を守るためなんだ!みんなわかってくれ! Revolution理論…
6 22/06/26(日)06:34:00 No.942623783
ラスボスなら強化フォームもらえるって事じゃん!
7 22/06/26(日)06:34:32 No.942623810
実際大ニラスボスの方が綺麗だとは思う
8 22/06/26(日)06:34:51 No.942623832
ロードバロンコースか…
9 22/06/26(日)06:36:08 No.942623918
ホーリーライブを黒く塗るだけでかっこよくなりそうな気がしないでもない
10 22/06/26(日)06:36:11 No.942623922
映画で普通に味方側だしなぁ
11 22/06/26(日)06:36:25 No.942623938
むしろ1話から引っ張り続けてるギフ様ガチでキャラ薄すぎなの何…?
12 22/06/26(日)06:38:16 No.942624055
個人的にリバイスライダーは相対的にウシムスが一番好感度高くなってきた
13 22/06/26(日)06:38:41 No.942624082
>個人的にリバイスライダーは相対的にウシムスが一番好感度高くなってきた えぇ……
14 22/06/26(日)06:39:12 No.942624105
まあ何にもないからな…
15 22/06/26(日)06:39:34 No.942624126
誰も好感度が高くない状況での背比べは虚しいぞ!
16 22/06/26(日)06:39:36 No.942624131
>ホーリーライブを黒く塗るだけでかっこよくなりそうな気がしないでもない ホーリーライブのデザイン自体はかなり良いから黒いの似合いそうだな… 今からラスボスになられても転がり続けたイメージ抜けないからアレだが
17 22/06/26(日)06:39:55 No.942624152
堕天使ライブか
18 22/06/26(日)06:40:11 No.942624173
登場以降一言も喋らないギフなんて勝とうが負けようがなんの感慨も無いからな 大二が面白いかと言われるとまたアレだけど
19 22/06/26(日)06:41:29 No.942624262
>個人的にリバイスライダーは相対的にウシムスが一番好感度高くなってきた 多分それゼロワンライダー好感度順に並べると1000%が2番目にいたりするのと同じ現象だよ!?
20 22/06/26(日)06:41:44 No.942624282
敵が悲しいほどに弱い
21 22/06/26(日)06:43:36 No.942624423
まじでキュウレンジャーみたいになってきたな
22 22/06/26(日)06:43:55 No.942624444
真面目に敵対させるならクソ弱いホーリーライブ何とかしてやれ
23 22/06/26(日)06:44:05 No.942624459
というかギファードレックスってギフを倒すために作ったんだからさっさとギフに挑めや!
24 22/06/26(日)06:44:40 No.942624495
>というかギファードレックスってギフを倒すために作ったんだからさっさとギフに挑めや! 長官がゲート?開けてくれないと…
25 22/06/26(日)06:45:08 No.942624523
戦う敵役達がアレなせいか主人公最終フォームもイマイチ存在感というかありがたみが薄く感じる
26 22/06/26(日)06:45:15 No.942624531
挑めって言うけど一輝とバイスは和解路線っぽいし
27 22/06/26(日)06:45:36 No.942624555
ここまで引っ張って今さらギフがライダーとかになろうが ポッと出の印象ぬぐえないだろうし そう考えるとギフ様マジお前なんなんだよ!
28 22/06/26(日)06:46:12 No.942624597
>挑めって言うけど一輝とバイスは和解路線っぽいし じゃあギフを倒すためにギフ細胞が必要だって情報のために悪魔になった朱美さんは無駄死にじゃないか!
29 22/06/26(日)06:46:31 No.942624617
バロンコースより現状ミッチコース行きそう
30 22/06/26(日)06:46:41 No.942624635
>>挑めって言うけど一輝とバイスは和解路線っぽいし >じゃあギフを倒すためにギフ細胞が必要だって情報のために悪魔になった朱美さんは無駄死にじゃないか! はい
31 22/06/26(日)06:46:54 No.942624649
>挑めって言うけど一輝とバイスは和解路線っぽいし ギファードをギフを倒せる力って言ったりその辺どうする気なのかよくわからないよ一輝兄…
32 22/06/26(日)06:47:12 No.942624667
1話から引っ張ってる大ボスなのにシグマサーキュラーとどっこいレベルの置物なのはヤバいよギフ
33 22/06/26(日)06:47:25 No.942624694
アギレラに謎ビンタしたくらいか 能動的になんかしたの
34 22/06/26(日)06:49:03 No.942624832
映画はなんか公式が「時系列どこだよ」とか言ってるからパラレルかもしれない
35 22/06/26(日)06:50:03 No.942624902
>映画はなんか公式が「時系列どこだよ」とか言ってるからパラレルかもしれない パラレルって言っちゃえばいいのに それだと客足遠のくのかしら
36 22/06/26(日)06:50:23 No.942624926
>というかギファードレックスってギフを倒すために作ったんだからさっさとギフに挑めや! 無駄だよ ギフは 進化しているからね
37 22/06/26(日)06:50:57 No.942624977
>>映画はなんか公式が「時系列どこだよ」とか言ってるからパラレルかもしれない >パラレルって言っちゃえばいいのに >それだと客足遠のくのかしら そんな設定に繊細な気遣いもってたら本編こんなことにならないだろ
38 22/06/26(日)06:53:07 No.942625148
最終回後に入れると変だけど明確な矛盾がないみたいなつながり方をしてるんかな
39 22/06/26(日)06:54:11 No.942625225
久々に木下脚本キメられるぜ…
40 22/06/26(日)06:54:29 No.942625249
サンダーゲイルいてオルテカ生きてるなんて本編の時系列では一瞬だからパラレルしかない
41 22/06/26(日)06:54:44 No.942625272
最後一輝死ぬのもあるのかなぁ バイスがいればその後の客演もやれるだろうし
42 22/06/26(日)06:54:51 No.942625278
果たして先週までの毛利の頑張りがどれだけ活かしてもらえるのか
43 22/06/26(日)06:55:14 No.942625305
念入りにそのへんやってたミっちと違ってそんなに大二の悪堕ちって求められてないと思う
44 22/06/26(日)06:55:17 No.942625309
>最後一輝死ぬのもあるのかなぁ >バイスがいればその後の客演もやれるだろうし なんで一輝抜きでバイス生きてんだよ
45 22/06/26(日)06:55:51 No.942625366
>1話から引っ張ってる大ボスなのにシグマサーキュラーとどっこいレベルの置物なのはヤバいよギフ 復活以前と以後でキャラに何にも動きがないの本当にイカれた采配だと思う せいぜい謎ビームとギフテリアン召喚ができるようになったくらい
46 22/06/26(日)06:56:14 No.942625394
大二を戻して木下家の絆ーっ!ってもう出来ないよな
47 22/06/26(日)06:56:30 No.942625421
大ちゃんは1人で空回ってる馬鹿なんだけどそれはまぁ田舎送りして頭冷やせば治ると思うんだ イッキニーとさくらが無理すぎる…
48 22/06/26(日)06:56:52 No.942625457
>大二を戻して木下家の絆ーっ!ってもう出来ないよな 脚本の名前と混じってる!
49 22/06/26(日)06:57:16 No.942625494
さくらは特に精神的な成長もなくこのまま最終回まで行くんだろうな…
50 22/06/26(日)06:57:40 No.942625528
>さくらは特に精神的な成長もなくこのまま最終回まで行くんだろうな… いいだろ?無敵だぜ?
51 22/06/26(日)06:57:55 No.942625542
>大二を戻して木下家の絆ーっ!ってもう出来ないよな 俺達は別々の道を行く!でも離れていても家族だ!って綺麗に締めそうな気もする
52 22/06/26(日)06:58:02 No.942625559
>パラレルって言っちゃえばいいのに >それだと客足遠のくのかしら 現段階で明言しなきゃ最終回後なのかなぁと公開まで色々視聴者に予想させる事出来て楽しみが増えるじゃん
53 22/06/26(日)06:58:24 No.942625587
>さくらは特に精神的な成長もなくこのまま最終回まで行くんだろうな… アギレラ殺すくらいしかもうさくら絡みで成長イベント起こせそうな要員がいねえ…
54 22/06/26(日)06:58:52 No.942625634
さくらは何で無敵になりたいのかも分からないし精神的な成長も無いしそれでいて作中だと基本正しい的な扱いだから見てて面白くない 飛電或人と一緒
55 22/06/26(日)06:58:58 No.942625640
>>さくらは特に精神的な成長もなくこのまま最終回まで行くんだろうな… >アギレラ殺すくらいしかもうさくら絡みで成長イベント起こせそうな要員がいねえ… なんで!?殺すなら大ちゃんの方でしょ!
56 22/06/26(日)06:59:28 No.942625682
無駄だよ さくらは無敵だからね
57 22/06/26(日)06:59:48 No.942625703
>>>さくらは特に精神的な成長もなくこのまま最終回まで行くんだろうな… >>アギレラ殺すくらいしかもうさくら絡みで成長イベント起こせそうな要員がいねえ… >なんで!?殺すなら大ちゃんの方でしょ! 多分本編でいいそうなセリフ
58 22/06/26(日)07:00:31 No.942625753
少なくとも大ちゃんは家族から距離置いて会うのは年2回くらいにした方が良い さっさと実家を出ろフェニックスは家賃補助ないのか?
59 22/06/26(日)07:00:32 No.942625756
本来の主人公のさくらが死ぬことはないんだ
60 22/06/26(日)07:00:53 No.942625779
この際ストーリーは諦めるから戦闘の絵面だけでも見れる程度のものにしてくれませんか 雑魚怪人ばっかり映してんじゃないぞ
61 22/06/26(日)07:01:12 No.942625800
別にウィークエンドの主義に染まって対立する訳でもなく戦闘員でしかないさくら
62 22/06/26(日)07:01:38 No.942625834
>この際ストーリーは諦めるから戦闘の絵面だけでも見れる程度のものにしてくれませんか >雑魚怪人ばっかり映してんじゃないぞ はい…ライダーバトルします…
63 22/06/26(日)07:02:21 No.942625896
>はい…ライダーバトルします… バトル(リンチ )
64 22/06/26(日)07:02:22 No.942625897
普通に最終回後の時系列じゃないかなぁ映画 オルテカがいる件に関してはギフが倒されたことで犠牲者たちが復活したとか映画の敵が復活させたとかそんなんで
65 22/06/26(日)07:02:24 No.942625899
対ラスボスへのファミリーライダーキックの一員になるコースもありうるしギフ様が身体を乗っ取るコースもありうる
66 22/06/26(日)07:02:25 No.942625901
狩崎パパもなんか流れで死ぬんだろうな… こいつ結局いなくても良かった気がする…
67 22/06/26(日)07:02:30 No.942625908
>はい…ライダーバトルします… 雑魚大二ばっかり映してんじゃないぞ
68 22/06/26(日)07:02:39 No.942625923
本編のこの家族全員アレな奴な状況で五十嵐三兄弟とか最強家族とか言われても冷めた目で見ちゃうんだが…
69 22/06/26(日)07:02:50 No.942625946
映画も、かーちゃんも変身!家族の絆!!やりたいだけで他考えてなさそう
70 22/06/26(日)07:03:02 No.942625963
>>この際ストーリーは諦めるから戦闘の絵面だけでも見れる程度のものにしてくれませんか >>雑魚怪人ばっかり映してんじゃないぞ >はい…ライダーバトルします… お前には無理だって言ってるだろ!大二!
71 22/06/26(日)07:03:47 No.942626016
大二にリデコバイスを入れてラスボスを作るんじゃないか?
72 22/06/26(日)07:03:50 No.942626020
>狩崎パパもなんか流れで死ぬんだろうな… 熱中症ネタもシュラウドの二番煎じだしなぁ…
73 22/06/26(日)07:04:14 No.942626066
>オルテカがいる件に関してはギフが倒されたことで犠牲者たちが復活したとか映画の敵が復活させたとかそんなんで 赤石フェニックス長官と仲のいいケインの本編内での暗躍を見せるために過去回想で視聴者の見てない過去を後付けするだけじゃないのと思ってる
74 22/06/26(日)07:04:23 No.942626074
>別にウィークエンドの主義に染まって対立する訳でもなく戦闘員でしかないさくら 結局五十嵐家とウィークエンドは一切衝突もすれ違いもしないただの仲間関係だから二つの立場に分ける意味がないんだよね
75 22/06/26(日)07:05:06 No.942626127
>大二にリデコバイスを入れてラスボスを作るんじゃないか? リデコバイスさん今週か来週あたり死にそうなんだけど
76 22/06/26(日)07:05:31 No.942626162
まあサイコママ変身させて強い女できれば満足なんでしょ 他は飾りよ
77 22/06/26(日)07:05:55 No.942626187
ウィークエンドを精一杯ネガティブに解釈すると自由のためには暴力も厭わない反政府組織ってことなんだろうけど悪と戦う仮面ライダーがとやかく言えることじゃないよね
78 22/06/26(日)07:06:04 No.942626206
見に行かねーわ 面白かったら教えてくれ
79 22/06/26(日)07:06:06 No.942626210
やっぱ週末は市民に犠牲出ても構成員に犠牲出てもお構いなしにギフを倒したい過激派組織にするべきだったと思う 極端な両翼とその中間に立つ持て余す力を持った一般人なイッキニーって感じに
80 22/06/26(日)07:06:10 No.942626216
>まあサイコママ変身させて強い女できれば満足なんでしょ >他は飾りよ ある程度予告で察した
81 22/06/26(日)07:06:34 No.942626244
>見に行かねーわ >面白かったら教えてくれ ドンブラ見るついでに見てくるわ
82 22/06/26(日)07:06:53 No.942626269
なんで!?不快なのは大ちゃんのほうでしょ!?!?
83 22/06/26(日)07:07:27 No.942626309
ウィークエンドが中途半端なせいで一輝ニーの立場もよくわからんことに
84 22/06/26(日)07:07:33 No.942626318
>>見に行かねーわ >>面白かったら教えてくれ >ドンブラ見るついでに見てくるわ あとで盗作の真実教えてくれ
85 22/06/26(日)07:07:36 No.942626324
映画で母の愛アピールしまくってるのがもう嫌な予感しかない
86 22/06/26(日)07:08:05 No.942626355
今更ライダーになっても息子達を危険な道へ勧めたのはおめーだろとしかならないんだよなかーちゃん
87 22/06/26(日)07:08:08 No.942626360
さくアギが相乗効果で不快度増し増し