22/06/26(日)01:23:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/26(日)01:23:10 No.942587526
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/26(日)01:23:59 No.942587758
そろそろスパロボに出てほしい
2 22/06/26(日)01:24:14 No.942587842
こんな変な顔だったかなヴォルン…
3 22/06/26(日)01:24:36 No.942587982
また懐かしいのを…
4 22/06/26(日)01:25:24 No.942588214
ヴォルン久しぶりに見た
5 22/06/26(日)01:25:25 No.942588218
ここでネタになるジュッポ=ジュッポくらいのやらかしだよねこのOP
6 22/06/26(日)01:26:06 No.942588402
ケーシーテーオイツカレルナー アーキーラーメーノーシシャニー
7 22/06/26(日)01:27:16 No.942588727
ジェイミーちゃんのおおにしも最前線の声優になったなあ
8 22/06/26(日)01:30:35 No.942589597
カタボヤッキー
9 22/06/26(日)01:31:51 No.942590000
この頃はまだあんまりおもしろくないアニメでも付き合う体力があった 今はもうない
10 22/06/26(日)01:31:54 No.942590017
久々にOP見返したけどフェイスオープンギミックなんてあったのか…
11 22/06/26(日)01:33:06 No.942590369
面白い作品として普通にお気に入りだよ
12 22/06/26(日)01:33:12 No.942590396
印象的な内容が出てこない
13 22/06/26(日)01:33:31 No.942590494
完結後にスタッフの総括でそんなにロボに思い入れなかったってぶっちゃけてたのにはだいぶがっかりした
14 22/06/26(日)01:33:36 No.942590522
ひたすら地味で終盤櫻井がブチキレてたのしか覚えてないな…
15 22/06/26(日)01:33:43 No.942590546
最終回がなんか主人公もロボも活躍しそうでしなかった変に締まりのない話だったのは覚えてる…
16 22/06/26(日)01:34:10 No.942590668
内容的には微妙でもロボアニメというだけで救済のチャンスがあるから得してる
17 22/06/26(日)01:34:56 No.942590878
どんなオチだったかマジで思い出せん…
18 22/06/26(日)01:35:00 No.942590890
むしろロボアニメとしてじゃなくて大きな戦争の端の一部隊のスピンオフみたいな楽しさがあった
19 22/06/26(日)01:35:27 No.942591005
>最終回がなんか主人公もロボも活躍しそうでしなかった変に締まりのない話だったのは覚えてる… 最終決戦で纏めて機能停止させられて主人公の口を借りて恐怖の悲鳴を上げながらデータを消される主人公機初めて見た
20 22/06/26(日)01:35:49 No.942591113
本編前の企業が介入する前の内戦記の方が面白そうだった
21 22/06/26(日)01:36:39 No.942591344
・主人公はバカ(悪いやつじゃない) ・ヒロインの子はかわいい ・割とまともだった敵の櫻井が終盤おかしくなる ・隊長はクソ野郎 この辺は覚えてる
22 22/06/26(日)01:37:15 No.942591497
>どんなオチだったかマジで思い出せん… 拳(いかり)
23 22/06/26(日)01:37:48 No.942591663
>>最終回がなんか主人公もロボも活躍しそうでしなかった変に締まりのない話だったのは覚えてる… >最終決戦で纏めて機能停止させられて主人公の口を借りて恐怖の悲鳴を上げながらデータを消される主人公機初めて見た だって何の対策もしなかったし… 櫻井なんて戦う前から死んでるし…
24 22/06/26(日)01:37:52 No.942591682
>・隊長はクソ野郎 だから気持ち良く死なせて貰えないオチなの好き
25 22/06/26(日)01:38:01 No.942591725
なんかセットでアルドノアゼロとかヴヴヴとか思いだすこの頃の
26 22/06/26(日)01:38:11 No.942591765
>印象的な内容が出てこない ジャンプしたら着地ミスってずっこけてそのままやられたり山の斜面を登れなくて諦める敵の新型とか…
27 22/06/26(日)01:38:50 No.942591941
黒幕っぽい太いおっさんが撃ち殺されて終
28 22/06/26(日)01:39:14 No.942592071
スパのチケット当たったかなんかで女性隊員たちでお風呂行く回がエロアニメみたいだった
29 22/06/26(日)01:39:19 No.942592100
>なんかセットでアルドノアゼロとかヴヴヴとか思いだすこの頃の 感情表現ほぼしないアルドノアの主人公と足して二で割ったらちょうどいいとか言われていた
30 22/06/26(日)01:39:44 No.942592222
>だから気持ち良く死なせて貰えないオチなの好き お前なんてやる価値もねーわで副隊長だかがぶん殴って放置するんだったか
31 22/06/26(日)01:40:17 No.942592387
気象が荒れてるってのとそれによる副次的な電子障害で航空機が飛べないってのどちらが正しいのか
32 22/06/26(日)01:40:23 No.942592414
キャラデザがToLOVEるのひとなんだからもっとエロを推すべし
33 22/06/26(日)01:40:37 No.942592483
書き込みをした人によって削除されました
34 22/06/26(日)01:40:49 No.942592541
一話で主人公がヒロインお姫様だっこで巨大ロボ操縦系アニメ
35 22/06/26(日)01:41:14 No.942592672
>キャラデザがToLOVEるのひとなんだからもっとエロを推すべし 時期もなにもかも違いすぎる
36 22/06/26(日)01:41:31 No.942592751
>それ違うアニメ マジか…
37 22/06/26(日)01:41:34 No.942592765
なんか設定で航空兵器とかに制限かかってた気がするけど特に語られなかった気がする
38 22/06/26(日)01:41:40 No.942592788
ジェイミーちゃんがなんかエロかった
39 22/06/26(日)01:41:54 No.942592849
逢坂良太と大西沙織だった気がする
40 22/06/26(日)01:42:06 No.942592895
>お前なんてやる価値もねーわで副隊長だかがぶん殴って放置するんだったか 体調の知り合いの女が先に殺しちゃった
41 22/06/26(日)01:42:45 No.942593055
>なんか設定で航空兵器とかに制限かかってた気がするけど特に語られなかった気がする 解説自体はアバンでやってた気がするなんかピンクのもやかかった空で 設定が生かされることがなかったはそう
42 22/06/26(日)01:42:53 No.942593092
走れ大西回とかは好きだよ
43 22/06/26(日)01:42:55 No.942593100
>体調の知り合いの女が先に殺しちゃった そんなだったか 勘違いしてたわ
44 22/06/26(日)01:43:05 No.942593144
>キャラデザがToLOVEるのひとなんだからもっとエロを推すべし キャラデザっていっても原作じゃなくてアニメ版でクリンナップした人だし…
45 22/06/26(日)01:44:06 No.942593388
歩兵が強すぎる
46 22/06/26(日)01:44:08 No.942593402
>キャラデザがToLOVEるのひとなんだからもっとエロを推すべし ダリフラのことだよね…? 実際そっちはエロというか人間関係押してたけどただのコミカライズ担当じゃね
47 22/06/26(日)01:44:21 No.942593467
>走れ大西回とかは好きだよ そこしか良い回ないだろ あとはマッサージ受けて喘いでる回とか…どうでもいいな!
48 22/06/26(日)01:44:33 No.942593516
アニメ版のとらぶるのキャラデザではあるのか ついでに監督はダークネス
49 22/06/26(日)01:44:42 No.942593554
主人公の姉ちゃんか何かが犠牲になったロボ の割にはパッとしない
50 22/06/26(日)01:44:51 No.942593585
ジェイミーってさ俺のこと好きなの?
51 22/06/26(日)01:44:52 No.942593592
他のアニメのラジオで大西今ロボに乗ってるから…とか弄られてたのは覚えてる
52 22/06/26(日)01:45:06 No.942593651
シーカーさんが優秀過ぎる
53 22/06/26(日)01:45:24 No.942593722
OPでマシンガン撃ちながらダッダッダッダッみたいなとこはなんか好きだった
54 22/06/26(日)01:45:29 No.942593738
>この頃はまだあんまりおもしろくないアニメでも付き合う体力があった >今はもうない これすごいわかるのが悲しい… 昔はどんなアニメも最後まで一応見ていたのに
55 22/06/26(日)01:45:29 No.942593743
隊長がボソボソ喋りすぎて辛かった記憶しかない
56 22/06/26(日)01:45:30 No.942593746
>アニメ版のとらぶるのキャラデザではあるのか >ついでに監督はダークネス だからエロやってるとこは印象に残ってるのか…
57 22/06/26(日)01:45:36 No.942593769
>そこしか良い回ないだろ >あとはマッサージ受けて喘いでる回とか…どうでもいいな! ススムくん目的で見てたから頑張ってる回大体好きだよ
58 22/06/26(日)01:45:40 No.942593791
24話もあったの!?!?
59 22/06/26(日)01:45:48 No.942593826
いかり 拳
60 22/06/26(日)01:45:58 No.942593862
既存のロボと比べるとアルジェヴォルンが異質過ぎる でもなんであんなに違うのか特に説明は無かった気がする
61 22/06/26(日)01:46:50 No.942594081
>既存のロボと比べるとアルジェヴォルンが異質過ぎる >でもなんであんなに違うのか特に説明は無かった気がする 異常に硬い
62 22/06/26(日)01:46:58 No.942594113
カカッテコーイ
63 22/06/26(日)01:47:18 No.942594210
突き抜けてひどいわけでもないから 印象にも残りにくいのは分かる
64 22/06/26(日)01:47:29 No.942594259
ゲームも面白かったよ
65 22/06/26(日)01:47:40 No.942594308
>でもなんであんなに違うのか特に説明は無かった気がする 本編中でガッツリやってたよ!
66 22/06/26(日)01:47:54 No.942594364
先輩女パイロットがえっちだった気がする
67 22/06/26(日)01:48:34 No.942594525
>隊長がボソボソ喋りすぎて辛かった記憶しかない 特番でも聞き取り辛い…
68 22/06/26(日)01:48:43 No.942594556
なんか女キャラがエロかったことしか思い出せない…
69 22/06/26(日)01:49:05 No.942594649
戦争の大きな流れではなく 一部隊のこじんまりした感じだよね
70 22/06/26(日)01:49:48 No.942594835
主人公とジェイミーちゃんの変な関係みたいなのは好き
71 22/06/26(日)01:49:50 No.942594840
なんか最後の方大量の機体を引き連れた隊長が歩いてた気がする
72 22/06/26(日)01:49:54 No.942594866
>ゲームも面白かったよ ゲームなんかあったの…
73 22/06/26(日)01:49:55 No.942594870
隊長とベッドインした女の人がだいぶToLOVEる顔だった気がする
74 22/06/26(日)01:50:14 No.942594941
>>隊長がボソボソ喋りすぎて辛かった記憶しかない >特番でも聞き取り辛い… 吹替の人だから…
75 22/06/26(日)01:50:31 No.942595021
主人公機は別案のヒーローっぽくない異形感ある方が劇中のポジションに合ってたんじゃないかと思う
76 22/06/26(日)01:50:34 No.942595033
>主人公とジェイミーちゃんの変な関係みたいなのは好き というかそれがメインとして描いてたと思うよ
77 22/06/26(日)01:50:52 No.942595116
これが2クールなのが驚きだよ…
78 22/06/26(日)01:51:03 No.942595163
>主人公機は別案のヒーローっぽくない異形感ある方が劇中のポジションに合ってたんじゃないかと思う それじゃ軍に売れねぇ
79 22/06/26(日)01:51:51 No.942595330
戦闘の舞台も大きく変わらないんだよな宇宙行くわけでもない ひたすら地味に地上で雑魚掃討してるだけって感じで盛り上がらない 地軸が逆転してるとか航空機が出ない理由とかあったっぽいけど 面白さに繋がってるわけでもないしな
80 22/06/26(日)01:51:54 No.942595342
いまだに大西といえばジェイミーちゃんが最初に来る
81 22/06/26(日)01:52:06 No.942595387
>ゲームも面白かったよ ヴォルヴォルンか敵側の星6で刀持ったやつの足早いのがいないと後半MAPしんどいけど ああいうスマホらしい操作させるソシャゲ最近見かけない気がする
82 22/06/26(日)01:52:33 No.942595502
地味なのはコンセプト通りだろう
83 22/06/26(日)01:52:35 No.942595515
各話タイトル見ても内容全然思い出せない…8年前に一回みただけだもんな…
84 22/06/26(日)01:52:39 No.942595524
気付いたら今期は通して見てるのスーパーマン&ロイスだけだ 来期のは何か「」のオススメあるかい 何やるかも知らない
85 22/06/26(日)01:54:02 No.942595876
この時期のロボアニメの櫻井は変な役ばっかりだったな
86 22/06/26(日)01:54:28 No.942595967
>各話タイトル見ても内容全然思い出せない…8年前に一回みただけだもんな… えっ8年前…
87 22/06/26(日)01:54:34 No.942595990
>気付いたら今期は通して見てるのスーパーマン&ロイスだけだ >来期のは何か「」のオススメあるかい >何やるかも知らない 夏アニメスレでも立ててそこで聞けよ! 俺が楽しみにしてるのよふかしのうたてっぺん!転生賢者シャドーハウス東京ミュウミュウあたり
88 22/06/26(日)01:55:27 No.942596201
東京ミュウミュウ⁈
89 22/06/26(日)01:55:53 No.942596306
櫻井が地味に巻き添え死してたのは覚えてる
90 22/06/26(日)01:56:40 No.942596517
>>気付いたら今期は通して見てるのスーパーマン&ロイスだけだ >>来期のは何か「」のオススメあるかい >>何やるかも知らない >夏アニメスレでも立ててそこで聞けよ! >俺が楽しみにしてるのよふかしのうたてっぺん!転生賢者シャドーハウス東京ミュウミュウあたり ありがとう…「」はやさしいな
91 22/06/26(日)01:56:59 No.942596591
>この時期のロボアニメの櫻井は変な役ばっかりだったな ノブフーの般若スナイパー光秀!!
92 22/06/26(日)01:57:21 No.942596669
昔よく貼られてたアニメ予定表みたいな画像最近あんまり見かけない気がする
93 22/06/26(日)01:57:24 No.942596683
>櫻井が地味に巻き添え死してたのは覚えてる あと一回乗ったら死ぬけどそれを覚悟で決着付けに行きました 隊長のメカ止める電波で止められてそのまま衰弱死しました
94 22/06/26(日)01:57:39 No.942596740
腹から声出せ ジェイミーちゃんは可愛い
95 22/06/26(日)01:57:42 No.942596749
あんまいつもの櫻井じゃないな…いやいつものっぽくなってきたな…違うもっと可愛そうなやつだ…
96 22/06/26(日)01:58:01 No.942596831
>昔よく貼られてたアニメ予定表みたいな画像最近あんまり見かけない気がする 作ってた人が引退したとかで新しいのも画像フォーマット変わってたはず
97 22/06/26(日)01:58:04 No.942596842
>>この時期のロボアニメの櫻井は変な役ばっかりだったな >ノブフーの般若スナイパー光秀!! コネクティブヒナ!
98 22/06/26(日)01:58:22 No.942596904
ぼそぼそ声を聞き取るために音量を上げるとCMや番組終わった後で爆音になるアニメ
99 22/06/26(日)01:58:41 No.942596977
ロボットモノに新卒がんばるぞい足し算したやつ
100 22/06/26(日)01:58:57 No.942597042
アクション仮面みたいな顔だ
101 22/06/26(日)01:59:19 No.942597139
こんなフォルムなのに機体の特徴が死ぬほど硬い
102 22/06/26(日)01:59:38 No.942597194
>昔よく貼られてたアニメ予定表みたいな画像最近あんまり見かけない気がする 俺もそう思ってたけど今期のはこないだ見かけたから あるにはあるのかも fu1196905.jpg
103 22/06/26(日)01:59:42 No.942597212
>ロボットモノに新卒がんばるぞい足し算したやつ 逆じゃない?
104 22/06/26(日)02:00:08 No.942597304
乗ったら死ぬ欠陥機だがなぜ主人公が死なないのかが謎だ!実験続行!
105 22/06/26(日)02:00:08 No.942597305
アルドノアの櫻井はいい一面ボスだったよ
106 22/06/26(日)02:00:25 No.942597359
ノブフーにアルドノアにシドニアにナイスカップリングにダイショーグンにダイミダラーにM3にセシルっちにGレコとクロスアンジュとロボアニメめっちゃあるな2014年 Gレコクロスアンジュが印象的
107 22/06/26(日)02:00:28 No.942597370
劇中で語られない空飛べない理由とかがHPに書かれてたような気がする
108 22/06/26(日)02:00:42 No.942597430
>fu1196905.jpg ざっと見たけど古いアニメの続編多いな
109 22/06/26(日)02:00:43 No.942597436
>こんなフォルムなのに機体の特徴が死ぬほど硬い 思考リンクシステムだよ!
110 22/06/26(日)02:00:51 No.942597470
>こんなフォルムなのに機体の特徴が死ぬほど硬い 他の奴らと比べてスラっとしてるのに…
111 22/06/26(日)02:01:12 No.942597548
>>昔よく貼られてたアニメ予定表みたいな画像最近あんまり見かけない気がする >俺もそう思ってたけど今期のはこないだ見かけたから >あるにはあるのかも >fu1196905.jpg ずっと作ってた人がやめちゃったんだっけかそれ
112 22/06/26(日)02:01:26 No.942597595
被弾や破損した3Dモデルが無いので傷が付かない無敵の硬さを手に入れた
113 22/06/26(日)02:01:46 No.942597679
>劇中で語られない空飛べない理由とかがHPに書かれてたような気がする 制御不能になった自動対空システムのせいで飛べないし弾道ミサイルも使えない なお高跳びで壁は超えられる模様
114 22/06/26(日)02:02:06 No.942597769
他のロボットと比べると動きが速くて硬いんだけど武器がふつうなんだよな
115 22/06/26(日)02:02:14 No.942597804
働く魔王さまやるの!?なんか当時もこの後はうnって言われてたけど!?
116 22/06/26(日)02:02:44 No.942597931
本来は映画くらいの尺で十分足りる話だと思う
117 22/06/26(日)02:02:58 No.942597992
>>>昔よく貼られてたアニメ予定表みたいな画像最近あんまり見かけない気がする >>俺もそう思ってたけど今期のはこないだ見かけたから >>あるにはあるのかも >>fu1196905.jpg >ずっと作ってた人がやめちゃったんだっけかそれ 転載されすぎて飽きちゃったみたいな感じだったような 結局似たフォーマット作る有志が湧いてるので不便無いな
118 22/06/26(日)02:03:02 No.942598005
>Gレコクロスアンジュが印象的 クロスアンジュは死にたくない…からのお前が死ね!!で覚醒してからが面白すぎた
119 22/06/26(日)02:03:10 No.942598030
誤解を恐れず言うとメイドインアビスはクソアニメが半分確定してる
120 22/06/26(日)02:03:41 No.942598166
ロボアニメってなんか急にワッと出る時期あるよね
121 22/06/26(日)02:03:53 No.942598208
>誤解を恐れず言うとメイドインアビスはクソアニメが半分確定してる 残りの半分は凄惨
122 22/06/26(日)02:03:57 No.942598224
出来の悪いジェイミー人形が初回特典だかに付いてたような
123 22/06/26(日)02:04:04 No.942598263
>誤解を恐れず言うとメイドインアビスはクソアニメが半分確定してる お前の願望を書くところではない
124 22/06/26(日)02:04:37 No.942598389
>転載されすぎて飽きちゃったみたいな感じだったような 誰にも見られないよりは全然いい気がするんだけどなぁ 商売ってわけでもなさそうだし
125 22/06/26(日)02:04:43 No.942598401
シュートって蒼き伝説?!
126 22/06/26(日)02:05:04 No.942598475
>こんなフォルムなのに機体の動きが想像より硬い
127 22/06/26(日)02:05:16 No.942598514
書き込みをした人によって削除されました
128 22/06/26(日)02:05:33 No.942598562
>お前の願望を書くところではない うんこのアニメって意味だぞ
129 22/06/26(日)02:05:52 No.942598613
メイドインアビスは映画見てないんだけど 鬼滅列車みたいにやってくれるのかな?
130 22/06/26(日)02:05:53 No.942598619
アビスは劇場版2作がホラキタ案件で出来てるからね…笛になっても本人は元気そうなのがせめてもの救い
131 22/06/26(日)02:06:00 No.942598646
>転載されすぎて飽きちゃったみたいな感じだったような >結局似たフォーマット作る有志が湧いてるので不便無いな 結婚だかするからもう時間ないみたいな割と前向きな理由だった気がするぞ
132 22/06/26(日)02:06:08 No.942598669
こんな盛り上がらない最終決戦珍しいな!ってぐらいの作品
133 22/06/26(日)02:07:02 No.942598857
>誤解を恐れず言うとメイドインアビスはクソアニメが半分確定してる たしかにリコがアレなことになるけどさぁ… もう誤解してるやつ出てきちゃったじゃねーか!!
134 22/06/26(日)02:07:17 No.942598925
>メイドインアビスは映画見てないんだけど >鬼滅列車みたいにやってくれるのかな? 今週TV放送じゃなかったか
135 22/06/26(日)02:07:24 No.942598959
>メイドインアビスは映画見てないんだけど >鬼滅列車みたいにやってくれるのかな? 鬼滅はちょっと比較対象になり得ないけど2~3回配信してたと思う映画 実況も立ってた
136 22/06/26(日)02:08:10 No.942599139
陽夏木ミカンが作ってるのか?
137 22/06/26(日)02:08:18 No.942599168
糞アニメと言うかビチビチうんこ山盛りアニメじゃん…
138 22/06/26(日)02:08:30 No.942599216
ソシャゲ版が一応あったけどCM見ただけでいやこれはやらねーわ…ってなった
139 22/06/26(日)02:09:31 No.942599463
>もう誤解してるやつ出てきちゃったじゃねーか!! 前半は主人公の笑える下痢 中盤は出てるキャラ大半の笑えない下痢でお送りします ウンコの匂いがする汚いケツのマスコットキャラのグッズも予約受付中! あとこのスレ的にはロボも出るぞ!
140 22/06/26(日)02:12:35 No.942600177
主人公とヒロインがひたすら喧嘩してたイメージある
141 22/06/26(日)02:13:28 No.942600397
けつがからい…とか思いつつうんこ漏らしてるのに気がついてるけど衰弱しきってるので寝たまま何も出来ない そんな新作劇場版アビス
142 22/06/26(日)02:15:47 No.942600876
アルジェヴォルン久々に見た
143 22/06/26(日)02:15:50 No.942600893
くそすれになっちまった
144 22/06/26(日)02:16:21 No.942600996
主人公とライバルの櫻井が因縁の最終決戦に向けてお互い盛り上げてたのにロボの動き止めるロボが乱入してきてそのまま終わりとかそんなんだったよな…
145 22/06/26(日)02:17:29 No.942601294
>あとこのスレ的にはロボも出るぞ! そもそもレグがロボじゃん
146 22/06/26(日)02:17:37 No.942601323
しょうがねえだろ乗ってると死ぬんだから
147 22/06/26(日)02:18:55 No.942601603
>主人公とライバルの櫻井が因縁の最終決戦に向けてお互い盛り上げてたのにロボの動き止めるロボが乱入してきてそのまま終わりとかそんなんだったよな… スーパーロボットとかじゃなくて所詮人が作った試作機だしね
148 22/06/26(日)02:21:21 No.942602135
アップルトンさん可愛くて好き
149 22/06/26(日)02:21:32 No.942602168
どこまで行っても欠陥機は欠陥残ったままで終戦まで行っても完成しないんだよねこの話
150 22/06/26(日)02:23:10 No.942602529
ランサーさんだかアーチャーさんだかいう斥候の人が有能だった
151 22/06/26(日)02:23:45 No.942602663
ZoNE-iTは今でも聴くくらい好き
152 22/06/26(日)02:23:52 No.942602683
シーカーだったと思う 実名なのか?
153 22/06/26(日)02:23:58 No.942602712
>どこまで行っても欠陥機は欠陥残ったままで終戦まで行っても完成しないんだよねこの話 完成したらゲームオーバーって話だよ
154 22/06/26(日)02:25:17 No.942603011
航空機飛べない設定はいざ用意されてもあまり活かせないな…
155 22/06/26(日)02:26:05 No.942603165
活かすっていうかあったらスレ画なんていらんし
156 22/06/26(日)02:27:24 No.942603435
https://youtu.be/6BU51J5BuWE
157 22/06/26(日)02:28:25 No.942603628
>シーカーだったと思う >実名なのか? 斥候だからあだ名じゃない?
158 22/06/26(日)02:30:36 No.942604055
>https://youtu.be/6BU51J5BuWE 公式がアップしてるくせにこれ未完成版じゃない?カカッテコーイしてないじゃん
159 22/06/26(日)02:31:05 No.942604148
オープニングアニメが微妙すぎる
160 22/06/26(日)02:31:13 No.942604178
後期OPも映像変わってたと思うけど自信がない
161 22/06/26(日)02:32:04 No.942604314
OPにKOTOKO、EDに玉置成実という00年代世代向けみたいな感じ 内容もわりとあの頃の深夜アニメっぽさがあった
162 22/06/26(日)02:32:04 No.942604315
あまりにも内容無さ過ぎて1クールじゃなかったっけ?ってなる 素パスタに醤油かけただけみたいな作品
163 22/06/26(日)02:33:46 No.942604638
嫌いではなかったよ
164 22/06/26(日)02:34:11 No.942604712
OP探すためにyoutubeで検索結果したら本編全部上げられてて数年放置されてるな…
165 22/06/26(日)02:34:29 No.942604776
ロボアニメ?の中でもかなり好きな方の作品だよ
166 22/06/26(日)02:35:20 No.942604947
>OP探すためにyoutubeで検索結果したら本編全部上げられてて数年放置されてるな… よくある
167 22/06/26(日)02:36:06 No.942605087
>内容もわりとあの頃の深夜アニメっぽさがあった U-Linkシステムの真相(死んだ姉ちゃんが関わってた)辺りは実に深夜ロボアニメだった 同時期のM3もシステムのコアに主人公の親族が関わってたりしてた
168 22/06/26(日)02:37:58 No.942605404
>>内容もわりとあの頃の深夜アニメっぽさがあった >U-Linkシステムの真相(死んだ姉ちゃんが関わってた)辺りは実に深夜ロボアニメだった >同時期のM3もシステムのコアに主人公の親族が関わってたりしてた M3はあの鬱々とした本編から考えられないぐらいハッピーエンドで終わってすごかったな 設定も結末も何にも決まらずに制作始まったアニメとは思えない奇跡の出来
169 22/06/26(日)02:40:36 No.942605808
主演の逢坂くんはこれ以外に天才クリム、長道とダイショーグンでゲストキャラと櫻井ほどじゃないにしろロボアニメたくさん出てた
170 22/06/26(日)02:40:50 No.942605846
沢山キャラいたはずだけど トキムネ ジェイミー 櫻井 隊長 副隊長 アップルトン シーカー ぐらいしか覚えてない
171 22/06/26(日)02:43:35 No.942606325
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/428052862
172 22/06/26(日)02:43:52 No.942606372
>ぐらいしか覚えてない ツインテの後輩キャラいたけど大した出番なかった
173 22/06/26(日)02:45:05 No.942606554
ジェイミーちゃんのエッチなEDが好きだったな
174 22/06/26(日)02:46:45 No.942606800
グレメカだかのインタビューで最初はハーレムバトルものだかにする予定だったから監督が呼ばれたのに何故かロボアニメになったため大してロボに興味のないけれど仕事だからとりあえずやるしかなかったと発言してた
175 22/06/26(日)02:49:09 No.942607141
>グレメカだかのインタビューで最初はハーレムバトルものだかにする予定だったから監督が呼ばれたのに何故かロボアニメになったため大してロボに興味のないけれど仕事だからとりあえずやるしかなかったと発言してた 面白すぎるでしょそれ
176 22/06/26(日)02:50:47 No.942607377
>M3はあの鬱々とした本編から考えられないぐらいハッピーエンドで終わってすごかったな >設定も結末も何にも決まらずに制作始まったアニメとは思えない奇跡の出来 マリーが特定のキャラに入れ込まなかったからかな…エミルとマァム辺りはちょっと怪しいかもだけど
177 22/06/26(日)02:50:53 No.942607392
リヒトホーフェンって名前が印象的で覚えてた ジェイミーは覚えてたのにトキムネの名前がすぐ思い出せなかった
178 22/06/26(日)02:51:57 No.942607553
この時期のロボアニメ櫻井キャラひどかったね…
179 22/06/26(日)02:52:47 No.942607682
ミリタリーチックなロボの中にいるアルジェヴォルンの浮きっぷりは特別感あるから好き
180 22/06/26(日)02:53:07 No.942607730
>マリーが特定のキャラに入れ込まなかったからかな…エミルとマァム辺りはちょっと怪しいかもだけど だったらもっと出番出せや!
181 22/06/26(日)02:53:50 No.942607849
>面白すぎるでしょそれ 確かお殿様(主人公)の子種をめぐって美少女たちがバトル!みたいな感じの企画だったはず
182 22/06/26(日)02:54:55 No.942607987
制作経緯とかはどうでもいいかな…
183 22/06/26(日)02:56:30 No.942608190
fu1197004.webm エロアニメみたい
184 22/06/26(日)02:57:16 No.942608289
2クールあるからそれなりの積み重ねがあるから最後まで付き合ってる人は「俺は好き」っていえるタイプの作品 ただ2クールやって尚ノブフーみたいなのもある
185 22/06/26(日)02:57:43 No.942608344
>fu1197004.webm >エロアニメみたい 覚えてた以上にエロアニメだった…
186 22/06/26(日)02:59:15 No.942608553
>2クールあるからそれなりの積み重ねがあるから最後まで付き合ってる人は「俺は好き」っていえるタイプの作品 >ただ2クールやって尚ノブフーみたいなのもある 乱が好きだから…
187 22/06/26(日)03:00:00 No.942608662
http://exit2no.blog.fc2.com/blog-entry-80.html >最初は「女の子たちが殿様の子種を巡ってロボットバトルする」とかいうクッソふざけた企画だったそうで
188 22/06/26(日)03:00:24 No.942608716
画像の主人公機と敵のコピー機?以外は動きがモッサリというか画像のだけ動きが俊敏だったイメージある
189 22/06/26(日)03:02:44 No.942609035
M3は最後まで付き合えた人にはご褒美的なきれいな終わり方だったな懐かしい
190 22/06/26(日)03:02:47 No.942609040
最近この作品の櫻井ロボみたいなことになってるやつをみた気がする
191 22/06/26(日)03:04:11 No.942609252
ノブフーは般若とか乱が好きだからとか最後の晩餐とか覚えている点マシかもしれない
192 22/06/26(日)03:04:30 No.942609301
関係者かと思ったら個人ブログ貼ってんのかよ
193 22/06/26(日)03:04:52 No.942609344
>画像の主人公機と敵のコピー機?以外は動きがモッサリというか画像のだけ動きが俊敏だったイメージある イメージというかそういう設定そういう描写だよ
194 22/06/26(日)03:08:08 No.942609796
ー
195 22/06/26(日)03:10:30 No.942610138
当時の壺のログだけどグレメカのインタビューに書いてあるらしい fu1197018.png fu1197019.png
196 22/06/26(日)03:11:39 No.942610289
そんなペタペタ貼るのにグレメカそのものは見つからんのかい
197 22/06/26(日)03:13:21 No.942610510
>fu1197004.webm >エロアニメみたい 当時はまだ携帯なんだな
198 22/06/26(日)03:13:46 No.942610565
なんでロボものに興味ない人がロボものにしたがるんじゃい
199 22/06/26(日)03:15:10 No.942610754
>なんでロボものに興味ない人がロボものにしたがるんじゃい したがるんじゃなくてやる事になったんじゃ
200 22/06/26(日)03:17:49 No.942611138
逆に百合魔法少女ものです!って嘘ついてロボットもの作ったのがグランベルム
201 22/06/26(日)03:45:58 No.942614011
OLMがやってたけど戦闘微妙だった
202 22/06/26(日)03:47:41 No.942614146
この頃ねんまつロボアニメがポコポコ生まれていたのは何故だったんだろうな…
203 22/06/26(日)03:51:09 No.942614422
>この頃ねんまつロボアニメがポコポコ生まれていたのは何故だったんだろうな… ヴヴヴの再来を求めていただけで2014年は楽しもうと思えば楽しめるアニメも多かった
204 22/06/26(日)03:54:26 No.942614702
感情表現が激しい主人公は昔は平気だったけど今だと胃もたれするなぁってなったやつ
205 22/06/26(日)03:55:49 No.942614814
>なんかセットでアルドノアゼロとかヴヴヴとか思いだすこの頃の その2つは普通にかっこいい戦闘シーンと盛り上がりどころはあったからな… ボルンはジェイミーちゃん可愛いしかない
206 22/06/26(日)04:01:17 No.942615217
こっちがセットで言われてたのはノブナガの奴だった気がする 最終話がソードマスターヤマトだったのだけは覚えている