22/06/26(日)01:14:47 陣地で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/26(日)01:14:47 No.942584996
陣地で説得したラファエルとイグナーツの会話を見てぐっと来た表情 それはそれとしてマーヤちゃん無双に出して欲しかった表情
1 22/06/26(日)01:17:45 No.942585928
>それはそれとしてマーヤちゃん無双に出して欲しかった表情 灰色の悪魔め…
2 22/06/26(日)01:21:40 No.942587081
アネットの従兄弟も気になるという表情
3 22/06/26(日)01:21:49 No.942587128
イグナーツ勧誘しないで殺したらラファエルがちゃんとイグナーツ死んじゃって可哀想だよなあ!!って言っててグッときたので同じ場所に送ってあげる表情
4 22/06/26(日)01:23:22 No.942587572
>イグナーツ勧誘しないで殺したらラファエルがちゃんとイグナーツ死んじゃって可哀想だよなあ!!って言っててグッときたので同じ場所に送ってあげる表情 >灰色の悪魔め…
5 22/06/26(日)01:32:59 No.942590341
こいつは別に死んでいいイグナーツだから…
6 22/06/26(日)01:35:20 No.942590978
クリアした後は説得しないで殺しまくるプレイも楽しそうだと考えてる時の表情
7 22/06/26(日)01:37:33 No.942591583
遠乗りしたい表情
8 22/06/26(日)01:37:49 No.942591666
女の子だけスカウトするプレイをしてたらイングリットちゃんが殿し始めてもう止めてくれ姉上...した表情
9 22/06/26(日)01:38:30 No.942591845
>クリアした後は説得しないで殺しまくるプレイも楽しそうだと考えてる時の表情 のうのう器 それ器が壊れるルートじゃないか?
10 22/06/26(日)01:39:11 No.942592057
>女の子だけスカウトするプレイをしてたらイングリットちゃんが殿し始めてもう止めてくれ姉上...した表情 青の生徒はメルセデスとアッシュ以外引き抜けないからな… アネットもきちんと殺そうな…
11 22/06/26(日)01:39:21 No.942592111
>アネットの従兄弟も気になるという表情 あの辺のキャラ付けはなんか銀英伝っぽいと思った
12 22/06/26(日)01:41:51 No.942592831
引き抜きのドロテアちょっとキャラ違くない?
13 22/06/26(日)01:43:08 No.942593157
スカウトや説得というよりは恐喝や誘拐に近いのもいるし
14 22/06/26(日)01:44:07 No.942593393
ギュスタヴ‐アン‐メーチェ‐エミールのつながりは今作でも必ずどこかで切れてしまうという表情
15 22/06/26(日)01:44:54 No.942593596
シャミアを説得(脅迫)した!
16 22/06/26(日)01:46:59 No.942594117
「」は最初どの学級選んだ? 後クリア後にクロニエとかパパママ使えるフリーモード的なのって追加されたりする?
17 22/06/26(日)01:47:33 No.942594278
説得というより捕縛や投降に近い 歴代FEの説得は基本「主君が間違った道を進んでいることは薄々気がついてた」系で今回そういうの使えないからさもありなん
18 22/06/26(日)01:48:21 No.942594461
>説得というより捕縛や投降に近い >歴代FEの説得は基本「主君が間違った道を進んでいることは薄々気がついてた」系で今回そういうの使えないからさもありなん まあ本来縁もなんもない相手だから強行になるのもやむなしではある
19 22/06/26(日)01:50:30 No.942595017
>>クリアした後は説得しないで殺しまくるプレイも楽しそうだと考えてる時の表情 >のうのう器 >それ器が壊れるルートじゃないか? 作戦はとにかく説得選んで後はなんでもいいと思ってたら分岐イベント発生せず強制的にジェラルド死亡ルートに行った時の表情
20 22/06/26(日)01:53:23 No.942595716
バル兄はホルスト兄がちゃんと説得したし…
21 22/06/26(日)01:53:42 No.942595791
fu1196893.jpg かわいいね
22 22/06/26(日)01:56:08 No.942596355
>fu1196893.jpg >かわいいね 美しい…
23 22/06/26(日)01:56:59 No.942596588
ぶっちゃけ3週(場合によってはそれ以上)やるっての考えると説得してキャラ増やしすぎてもなという表情
24 22/06/26(日)01:57:14 No.942596642
デビサバ2でも全員仲間にしたあと なるべく全員死ぬルートを見たのを思い出す… ヒロインが爆発した…
25 22/06/26(日)01:59:46 No.942597223
青やってるけど一部のラストでアレが現れて叫んじゃった
26 22/06/26(日)02:02:08 No.942597787
>説得というより捕縛や投降に近い 捕虜収容所に送らなくちゃ…
27 22/06/26(日)02:05:04 No.942598476
風花本編もそうだけどこのゲーム1ルートだけやって終わらせるのが正しいゲームな気がしてきた
28 22/06/26(日)02:07:10 No.942598891
>風花本編もそうだけどこのゲーム1ルートだけやって終わらせるのが正しいゲームな気がしてきた 作中視点だとまあそうなるけど それだけじゃ話の全容分からんぞ
29 22/06/26(日)02:08:36 No.942599245
無双は本編との違いを楽しめるから二度と美味いししんどい
30 22/06/26(日)02:09:58 No.942599559
完全パラレルって事は本編にない組み合わせのペアエンドとかある?
31 22/06/26(日)02:10:35 No.942599710
それぞれのルートやらんと国の内情とかわからんからな
32 22/06/26(日)02:11:12 No.942599858
>引き抜きのドロテアちょっとキャラ違くない? 仲良くなってないと割とああでは?
33 22/06/26(日)02:11:14 No.942599866
>>風花本編もそうだけどこのゲーム1ルートだけやって終わらせるのが正しいゲームな気がしてきた >作中視点だとまあそうなるけど >それだけじゃ話の全容分からんぞ 話の全容なんてわからんでもいいだろ 大体全部やってもわかんないし
34 22/06/26(日)02:11:18 No.942599880
ローベ伯がどんな変態か期待したらモブでガッカリした表情
35 22/06/26(日)02:12:08 No.942600078
3ルートみっちりやるのは骨が折れそうだ ジェラルト傭兵団取り込み成否までは追えない
36 22/06/26(日)02:12:51 No.942600248
無双は本編の補完って部分も大分大きいポンポン知らない設定が出てくる!
37 22/06/26(日)02:13:02 No.942600290
ジェラルトと先生やレオニーの絡みが見れてホクホクしてる
38 22/06/26(日)02:13:10 No.942600324
誰このゴリラ!
39 22/06/26(日)02:13:39 No.942600430
>誰このゴリラ! 知ってるゴリラだ!
40 22/06/26(日)02:13:40 No.942600437
もしかしてこれ説得コマンドなくても殺さず引き抜くことできるキャラ居るのかな… 赤でアネットと敵対するステージで説得出なかったから嬉々としてメーチェにころころさせたけど 展開的に隠し通路使えばアネット殺さずに勝利条件満たせた気がする…
41 22/06/26(日)02:13:53 No.942600485
グロスタール伯による謀殺疑惑とか知らない真相がポンポン出てくる
42 22/06/26(日)02:13:57 No.942600492
>>風花本編もそうだけどこのゲーム1ルートだけやって終わらせるのが正しいゲームな気がしてきた >作中視点だとまあそうなるけど >それだけじゃ話の全容分からんぞ 分からないままというのもある意味間違ってない楽しみ方だと思うこのゲームだと
43 22/06/26(日)02:14:28 No.942600603
20時間やってまだ1ルート終わらない顔
44 22/06/26(日)02:15:03 No.942600710
トゥルーもないから最初にやったルートが正史って気持ちになっちゃうからね
45 22/06/26(日)02:15:07 No.942600723
嬉々としてやったんだから楽しかったんだろ?
46 22/06/26(日)02:15:43 No.942600863
>嬉々としてやったんだから楽しかったんだろ? 本拠地に戻ったらメーチェが教会で何か悲しそうにしてたから慰めてあげたよ
47 22/06/26(日)02:15:53 No.942600910
レオニー外伝二つあるし多分ジェラルド傭兵団の結末で支援A二通りあるしで盛られすぎる
48 22/06/26(日)02:15:55 No.942600919
良い剣持ってないからとりあえず装備させてるけどホルスト兄なら死ぬ前に戦闘終わらせれるだろうたぶん… fu1196940.jpg
49 22/06/26(日)02:16:22 No.942601002
ゲーム的にも自軍にキャラ増えすぎても育成面であんまりメリットないから殺すのも全然ありだよね
50 22/06/26(日)02:16:43 No.942601081
今のところルート限定っぽい外伝多いと感じるから2周め以降も全員説得したくなっちゃう…
51 22/06/26(日)02:17:04 No.942601166
どうせDLCで真相編やるだろという表情
52 22/06/26(日)02:17:14 No.942601222
>風花本編もそうだけどこのゲーム1ルートだけやって終わらせるのが正しいゲームな気がしてきた 会話の物量や差分とかの作り込むを見るに 全部見て欲しいというより1ルートプレイの満足感のためにディティールに拘ったみたいな印象はある
53 22/06/26(日)02:17:27 No.942601284
本編青だけやって無双も青やってるから元生徒と戦うの悲しいなーってくらいだけど逆に他ルートで青の生徒達殺せねえよ俺…
54 22/06/26(日)02:17:31 No.942601299
ナデルが仲間になりそうな感じというかほぼ仲間みたいな立ち位置まで来てるのにプレイアブルにならない時に顔
55 22/06/26(日)02:17:33 No.942601306
>グロスタール伯による謀殺疑惑とか知らない真相がポンポン出てくる アビスの書庫のやつ fu1196943.jpg
56 22/06/26(日)02:17:34 No.942601311
まぁ全員説得しても本編ほど無秩序には増えないからいいと思うよ 見ろよこの青の鉄壁の絆
57 22/06/26(日)02:18:29 No.942601502
グロスタール謀殺事件はまぁ半分事故だけど半分は間違いじゃないから…
58 22/06/26(日)02:18:57 No.942601608
>アビスの書庫のやつ その本編では疑惑だけで終わってた奴の真相が無双で明らかになったことを差してた
59 22/06/26(日)02:19:38 No.942601756
コルネリアが一周回ってシコれる気がしてきた表情
60 22/06/26(日)02:19:42 No.942601770
本編DLCの書庫って何か闇うごの正体というか親玉っぽい名前も出てなかったっけ 直でというより複数の書庫の文章見ることで過去の偉人のコイツもしかして…ってなるやつ
61 22/06/26(日)02:19:54 No.942601823
赤やってるけど本編以上に魔法枠多すぎじゃない?
62 22/06/26(日)02:19:55 No.942601830
外伝でローレンツラファエルイグナーツのトリオだった時点でなんの話するのかわかるのいいよね
63 22/06/26(日)02:20:42 No.942601986
>赤やってるけど本編以上に魔法枠多すぎじゃない? モニカ増えるのもあるし教師来る上にベルもブリザー習得できるから魔法いけるからな
64 22/06/26(日)02:21:30 No.942602156
アロイスはシームレスで教団抜けるしジェラルド傭兵団味方に雇ったのに加入しないのちょっと自由すぎない
65 22/06/26(日)02:21:32 No.942602163
本編だらーっとプレイしてたからあんまり読み込んでなかったけど考察してた人たちからしたら 本編の色んな疑惑や事件の解答みたいなのバンバン出てくるのマジで最高なんだろうなと思う
66 22/06/26(日)02:21:47 No.942602237
コルネリアの中身がクレオブロスという情報出てきて正体表すのかと思ったら コルネリアのガワのまま死んでいったのが拍子抜け 名誉回復の意味でも中身はグラ作って欲しかった…
67 22/06/26(日)02:21:52 No.942602254
>外伝でローレンツラファエルイグナーツのトリオだった時点でなんの話するのかわかるのいいよね イグナーツのキャラ紹介で「リーガン家グロスタール家と取引のある~」ってのを見て察した
68 22/06/26(日)02:22:13 No.942602351
>本編青だけやって無双も青やってるから元生徒と戦うの悲しいなーってくらいだけど逆に他ルートで青の生徒達殺せねえよ俺… 大丈夫よ師 その内それが楽しくなるわ
69 22/06/26(日)02:22:26 No.942602389
コーデリア伯とグロスタール伯がマブダチみたいな話を外伝一話使ってやる コーデリア伯は出ないけど
70 22/06/26(日)02:22:45 No.942602445
>外伝でローレンツラファエルイグナーツのトリオだった時点でなんの話するのかわかるのいいよね 聖人が本編と何も変わらず聖人なのいいよね 聖人すぎてちょっと引く...
71 22/06/26(日)02:23:05 No.942602513
青の幼馴染は本編でも鉄壁でも良かったと思ってたんで 無双は見たかったもんが見れた感がある
72 22/06/26(日)02:23:11 No.942602535
聖人はメンタルおばけすぎる…
73 22/06/26(日)02:23:25 No.942602590
コーデリア伯とエドマンド伯の存在感すごすぎない?
74 22/06/26(日)02:23:32 No.942602617
本編で青から始めて他のルートをやってない? ちゃんと他の学級でもフェリクスをスカウトして青のみんなと戦わせるんだぞ
75 22/06/26(日)02:23:57 No.942602709
非紋章キャラの英雄の遺産所持時のダメージってSランクの被ダメ割合に加算されないんだな 英雄の遺産持ったホルストがHP50%以下でスタンゲージダメージ上昇効果使いやすくなってむしろメリットしかない…
76 22/06/26(日)02:24:18 No.942602805
>見ろよこの青の鉄壁の絆 王に近しい臣下が捕虜になって王国に刃向けるとかなっちゃったらとんだ生き恥すぎて死んだ方がマシまであるという表情
77 22/06/26(日)02:24:19 No.942602813
>コーデリア伯とエドマンド伯の存在感すごすぎない? 今回黄のシナリオ上でコーデリアが闇うごに何されたかみたいな話ちゃんとやるしなら
78 22/06/26(日)02:24:51 No.942602920
まあ本編の絆上げて引き抜くのと無双の捕虜だと違うよね
79 <a href="mailto:アッシュ">22/06/26(日)02:24:58</a> [アッシュ] No.942602950
>>見ろよこの青の鉄壁の絆 >王に近しい臣下が捕虜になって王国に刃向けるとかなっちゃったらとんだ生き恥すぎて死んだ方がマシまであるという表情 死にたいけど命を大事にしろと殿下が…
80 22/06/26(日)02:25:17 No.942603013
青幼馴染一人だけスカウトさせて戦わせるのいいよね…無双で誰一人説得できないのもいい…
81 22/06/26(日)02:25:39 No.942603082
わりと今回の引き抜きは皆説得力感じるけどシャミアさんだけはあの流れでよく許されたな…ってなった
82 22/06/26(日)02:25:44 No.942603098
説得に成功!(殴りながら)
83 22/06/26(日)02:25:45 No.942603102
疲れたOLだの手のひら返しだのの中でトンチキ通常運転の灰狼に安心した表情 ズくんちゃんも1番馴染んでるし
84 22/06/26(日)02:26:21 No.942603209
シャミアさんはなんか女たらしの部分だいぶ出てきてる
85 22/06/26(日)02:26:33 No.942603262
スレ見てる限りルートごとの仲間と説得できないキャラ増えてるのは個人的に結構嬉しい 後者は普通に攻略進んだら説得方法見つかるかもだけど
86 22/06/26(日)02:26:43 No.942603291
>死にたいけど命を大事にしろと殿下が… >>fu1196893.jpg >>かわいいね
87 22/06/26(日)02:26:44 No.942603296
今回顔見せしたキャラのスタッフロール 結構聞いた事ある声優だった fu1196963.jpg
88 22/06/26(日)02:26:58 No.942603347
同盟がボロボロスカウト出来るのも本当に同盟って感じだわ
89 22/06/26(日)02:27:26 No.942603447
>本編で青から始めて他のルートをやってない? >ちゃんと他の学級でもフェリクスをスカウトして青のみんなと戦わせるんだぞ 灰色の悪魔め...
90 22/06/26(日)02:27:29 No.942603458
ベルグリーズ伯領捕ったぞ!→本国にパルミアが押し寄せてきて撤退 王都包囲して勝ったなガハハ→本国に闇うごが押し寄せてきて撤退 クロードくん大変だね
91 22/06/26(日)02:27:43 No.942603507
DLCやってなかったからユーリスのこと知らなかったんだけど 女に見まごう美形でぶっきらぼうな口調に乱暴な性格で男なのに娼婦だったとか超人気出る奴じゃない?
92 22/06/26(日)02:27:58 No.942603542
赤ルートでシルヴァンとフェリクスとイング引き抜くと楽しいよ 誰か一人でもいいよ
93 22/06/26(日)02:28:12 No.942603582
>>死にたいけど命を大事にしろと殿下が… >>>fu1196893.jpg >>>かわいいね そりゃわざわざ殺されに来いとは言ってないし...
94 22/06/26(日)02:28:49 No.942603698
書き込みをした人によって削除されました
95 22/06/26(日)02:29:12 No.942603761
正義と正義がぶつかり合うって感じがして最高!
96 22/06/26(日)02:29:22 No.942603788
>黄でローレンツ加入したけどシェズと支援無いんですけどこれって… バグですね
97 22/06/26(日)02:29:23 No.942603793
>黄でローレンツ加入したけどシェズと支援無いんですけどこれって… あるよ!?
98 22/06/26(日)02:29:36 No.942603839
>シャミアさんはなんか女たらしの部分だいぶ出てきてる 私とは支援Sしてくれなかったのにという表情
99 22/06/26(日)02:29:44 No.942603861
分断の策を決めたと思ったら自軍の一部がいきなり帝国に寝返って これはさすがに計算違いだぜみたいなこと言ってたクロードくんは美しかったよ
100 22/06/26(日)02:29:47 No.942603870
ごめん青だった!
101 22/06/26(日)02:29:50 No.942603882
クロードくんはスレ画いないから大変そう…
102 22/06/26(日)02:29:58 No.942603905
>コルネリアが一周回ってシコれる気がしてきた表情 アイツ闇うごの中だと1番演技工作拷問頑張ってるよ 中身おっさんだけど
103 22/06/26(日)02:30:16 No.942603975
>DLCやってなかったからユーリスのこと知らなかったんだけど >女に見まごう美形でぶっきらぼうな口調に乱暴な性格で男なのに娼婦だったとか超人気出る奴じゃない? 無双だとあんまり深掘りされないけど子供の頃はベルナデッタの家の召使いでもあるぞ!
104 22/06/26(日)02:30:33 No.942604039
今作のシャミアさんドエロ差増してるよね
105 22/06/26(日)02:30:55 No.942604117
まだ進めてないけどエガちゃんリシテアハピの外伝あるのめっちゃ嬉しい…
106 22/06/26(日)02:31:04 No.942604145
グリット兄とかドミニク伯とか顔出しほしかった 帝国なんかペトラヒューベルト以外全員父兄参観なのに
107 22/06/26(日)02:31:19 No.942604195
上司(女)にてめぇが慰み者にされてるところを見るまで死ねねえぜ みたいなこと言って襲ってきた傭兵いい趣味すぎない?
108 22/06/26(日)02:31:48 No.942604265
無双やってから本編やると無双キャラも仲間にしたい ってならない?
109 22/06/26(日)02:31:50 No.942604272
シャミアさんはレズのサディストに粘着されてて可哀想 というかあのクソ傭兵団のリーダー、雇い主にシャミアが嬲られるのをみるまで死ねないってそういう趣味か
110 22/06/26(日)02:32:16 No.942604356
あの吟遊詩人ってもしやアネットの従兄弟…?
111 22/06/26(日)02:32:23 No.942604378
>無双やってから本編やると無双キャラも仲間にしたい >ってならない? キャラ増やしてシステム改良した完全版出してもいいのよってなる
112 22/06/26(日)02:32:28 No.942604403
>DLCやってなかったからユーリスのこと知らなかったんだけど >女に見まごう美形でぶっきらぼうな口調に乱暴な性格で男なのに娼婦だったとか超人気出る奴じゃない? 大人気なのでFEHで配布された
113 22/06/26(日)02:32:42 No.942604441
ユーリスはグリットちゃんとの幼なじみ属性ももってる
114 22/06/26(日)02:33:33 No.942604598
本編で殿下の目抉ったのコルネリアか
115 22/06/26(日)02:33:36 No.942604611
モブの会話も結構凝ってるから章の最初は全員に話しかける事から始まる
116 22/06/26(日)02:33:43 No.942604628
>大人気なのでFEHで配布された それはなんかもっとこう…違うジャンルの人気じゃねえかな!?
117 22/06/26(日)02:33:46 No.942604635
>ユーリスはグリットちゃんとの幼なじみ属性ももってる ベルちゃんの方じゃない…?
118 22/06/26(日)02:34:07 No.942604700
>大人気なのでFEHで配布された FEHでの人気はキャラ人気とはまた別の所だろ!!!
119 22/06/26(日)02:34:08 No.942604701
シェズくんちゃん本編でも出せねぇかな…
120 22/06/26(日)02:34:09 No.942604704
シャミアさんはバイでどっちもいけるけど好みはあるので趣味じゃないベレス先生とペアエンドはないというバランス
121 22/06/26(日)02:34:18 No.942604736
エンディングでまだまだ戦争は続く…ってのは偽エンド? 幼児退行エガちゃんいいね
122 22/06/26(日)02:34:25 No.942604761
>今作のシャミアさんドエロ差増してるよね 見殺しにしてカトリーヌに会いに行って救援到着と戦友の死亡で情緒をめちゃくちゃにするのおすすめ
123 22/06/26(日)02:34:27 No.942604772
帝国と王国は敵が一貫してるけど同盟はすごい立場がくるくるする
124 22/06/26(日)02:34:32 No.942604799
>モブの会話も結構凝ってるから章の最初は全員に話しかける事から始まる 子爵男爵クラスのモブ貴族結構いたんだなってなる
125 22/06/26(日)02:34:36 No.942604807
>無双だとあんまり深掘りされないけど子供の頃はベルナデッタの家の召使いでもあるぞ! ベルとドロテアの支援会話が最初に一瞬ユーリス映った後その話になるね
126 22/06/26(日)02:34:41 No.942604820
エーギルパパ何やってんの…ほんとに
127 22/06/26(日)02:34:51 No.942604843
無双でも門番がいてよかった
128 22/06/26(日)02:34:55 No.942604861
>エンディングでまだまだ戦争は続く…ってのは偽エンド? >幼児退行エガちゃんいいね ト師死んだ?
129 22/06/26(日)02:35:16 No.942604935
どこそこの遠縁が入り婿したみたいなモブの会話見ると 本編で出ないところの設定もちゃんと用意してるんだろうな…みたいな気分になる
130 22/06/26(日)02:35:26 No.942604967
>シェズくんちゃん本編でも出せねぇかな… 嫌いな人かなり嫌ってるからどうだろう
131 22/06/26(日)02:35:28 No.942604971
>あの吟遊詩人ってもしやアネットの従兄弟…? どこ出てきたの 紋章持ちで学校でも優秀だったのに出奔って 王国じゃなかったら許されてた
132 22/06/26(日)02:35:43 No.942605021
ユーリスはアッシュくんの養父の主の伯爵の愛人してた繋がりもあるぞ
133 22/06/26(日)02:35:49 No.942605032
こいつらの関係性は分かってるなと言わんばかりに支援を削りつつ専用の台詞は実装してくる
134 22/06/26(日)02:36:01 No.942605072
>嫌いな人かなり嫌ってるからどうだろう 声が大きいだけの人なんか無視していいと思うわ
135 22/06/26(日)02:36:03 No.942605076
>エーギルパパ何やってんの…ほんとに 本編の時点でよくこれからフェルディナント生まれたなってくらいのボンクラだし
136 22/06/26(日)02:36:54 No.942605217
ドミニク叔父さんは無双でもイケメンだなと思う表情
137 22/06/26(日)02:37:07 No.942605266
推しカプの支援がなかったという表情
138 22/06/26(日)02:37:15 No.942605289
>帝国と王国は敵が一貫してるけど同盟はすごい立場がくるくるする 一年間の学校生活でクロードが同級生の人望獲得して師って旗印いてホルスト卿がパルミラに専念してやっと普通に動けるのが同盟だ
139 22/06/26(日)02:37:18 No.942605299
無双だけだとベルちゃんに正体明かさないからただベルに殺意持ってる謎のイケメンなんだよなユーリス
140 22/06/26(日)02:37:48 No.942605375
>モブの会話も結構凝ってるから章の最初は全員に話しかける事から始まる 時間が⋯時間がかかる!
141 22/06/26(日)02:38:00 No.942605406
エーギルパパもプレイヤー目線でわからないだけで本編エガちゃんみたいに野望もって闇うごと一時的に協力してるだけかもしれないし…
142 22/06/26(日)02:38:16 No.942605446
正直本編下げないようにスッキリしないよう気を遣ったエンディングとしてアリだと思うんだけどスタッフ吊るそうとはちゃめちゃに叩いてる地域もあって最終的な世論がどうなるか読めない...
143 22/06/26(日)02:39:05 No.942605560
エーギルパパは襲ってきた野党達にエロ同人みたいな目に遭わされるのがよく似合う
144 22/06/26(日)02:39:31 No.942605626
他所のお気持ちとか持ち込まんでいい imgはimgだ
145 22/06/26(日)02:39:43 No.942605663
>>エーギルパパ何やってんの…ほんとに >本編の時点でよくこれからフェルディナント生まれたなってくらいのボンクラだし 反面教師ってことだろ
146 22/06/26(日)02:39:48 No.942605675
いろいろなカプの支援減ってる中陛下と支援A生えたベルは何なんだという表情
147 22/06/26(日)02:39:49 No.942605680
>スタッフ吊るそうとはちゃめちゃに叩いてる地域もあって こういうのは持ってこられても不快になるだけだからなるべく言わんでおこうぜ
148 22/06/26(日)02:39:53 No.942605693
一年間の学校生活でフォドラへの偏見や差別を払拭しないとクロードは思想がパルミラのままなんだな
149 22/06/26(日)02:40:01 No.942605712
>どこそこの遠縁が入り婿したみたいなモブの会話見ると >本編で出ないところの設定もちゃんと用意してるんだろうな…みたいな気分になる あれ入婿の代わりに戦場に出てきたゴーティエ遠縁の娘ウォーロック居るよ 肝が据わってる
150 22/06/26(日)02:40:06 No.942605726
訓練はいいけど料理手伝いは消化に時間がかかる!
151 22/06/26(日)02:40:07 No.942605731
>推しカプの支援がなかったという表情 今回の支援はお見合い会場じゃないと思うよという表情
152 22/06/26(日)02:40:11 No.942605740
今時原理主義者とか流行らん
153 22/06/26(日)02:40:31 No.942605790
というか荒らしだろ構うなよ
154 22/06/26(日)02:40:48 No.942605837
>ドミニク叔父さんは無双でもイケメンだなと思う表情 モブ兜グラ
155 22/06/26(日)02:41:45 No.942606011
エガちゃんの魔力を生かすためにボルトアクスとかないかなと思ってたらアネットがいい物をくれた表情
156 22/06/26(日)02:41:54 No.942606036
まあ悪魔さんが師やっててシェズくんちゃんが生徒やってる世界線はみたくはある コルキス殺してもツァ先生が担任にならないのでモニカが死ぬ確率高いが
157 22/06/26(日)02:41:55 No.942606038
>一年間の学校生活でフォドラへの偏見や差別を払拭しないとクロードは思想がパルミラのままなんだな 本編でも一方的侵略してるパルミラ側無視してフォドラの閉鎖性が云々してる危ういところはあったからね…
158 22/06/26(日)02:42:01 No.942606056
>一年間の学校生活でフォドラへの偏見や差別を払拭しないとクロードは思想がパルミラのままなんだな クロード個人の思想ばっか言われるけど盟主(代理)としての散々な立場も描写されてたのにそこスルーして語るのはズルくないかという表情
159 22/06/26(日)02:42:08 No.942606083
別にエンディングは本編でもあれだからスッキリハッピーエンドなんて期待してないけどよぉ!! 本編で使えたキャラの一部は非プレイアブルっぽい事だけは許せませんよ私は!!
160 22/06/26(日)02:42:10 No.942606088
コンスタンツェの人格変化これもしかしてどっちの人格かで攻撃属性も変化してる?という表情
161 22/06/26(日)02:42:17 No.942606111
ベルは陛下の癒しとして生えた珍獣だから…
162 22/06/26(日)02:42:18 No.942606119
ドミニクって十傑を祖先に持ちながら男爵止まりってよくよく考えたら落ちぶれすぎだったな ちゃんと理由あったのかと
163 22/06/26(日)02:42:30 No.942606154
>コンスタンツェの人格変化これもしかしてどっちの人格かで攻撃属性も変化してる?という表情 読もう!固有スキルの詳細!
164 22/06/26(日)02:42:34 No.942606167
>一年間の学校生活でフォドラへの偏見や差別を払拭しないとクロードは思想がパルミラのままなんだな 本編でも支援やストーリーで完全にパルミラ人視点だなこいつ…ってなる場面はちょいちょいあったからそりゃそうだなって感じ
165 22/06/26(日)02:43:01 No.942606252
>>ドミニク叔父さんは無双でもイケメンだなと思う表情 >モブ兜グラ 兜の隙間からちらっとあの赤毛が見えたような気がする 気のせいかもしれん
166 22/06/26(日)02:43:03 No.942606254
>まあ悪魔さんが師やっててシェズくんちゃんが生徒やってる世界線はみたくはある >コルキス殺してもツァ先生が担任にならないのでモニカが死ぬ確率高いが ラルヴァとソティスが器借りて夜な夜な殺し合いしそうだし...
167 22/06/26(日)02:43:43 No.942606348
>ラルヴァとソティスが器借りて夜な夜な殺し合いしそうだし... (起きたら勝手にレベルが上がって困惑する二人)
168 22/06/26(日)02:43:47 No.942606356
バル兄ヒルダホルストの外伝終わったけど ここかなり稼ぎやすいんじゃないかという表情
169 22/06/26(日)02:44:02 No.942606393
>ラルヴァとソティスが器借りて夜な夜な殺し合いしそうだし... 嗅ぎ付けたツァが逸楽しに来そうでやだなそれ…
170 22/06/26(日)02:44:27 No.942606463
そんな言うほどフォドラに偏見持ってたか?
171 22/06/26(日)02:44:36 No.942606480
>クロード個人の思想ばっか言われるけど盟主(代理)としての散々な立場も描写されてたのにそこスルーして語るのはズルくないかという表情 その立場踏まえた上で2部以降の舵取りは色んな意味で頭パルミラだよ…
172 22/06/26(日)02:44:38 No.942606484
何故かセイロス教叩き始めるクロードは頭パルミラだった 対パルミラ士官学校なんか建てやがってって話ですらなかった
173 22/06/26(日)02:45:09 No.942606560
二部って2年後からじゃないのかという表情
174 22/06/26(日)02:45:27 No.942606609
学園生活ない方が王国内の敵を処断出来てまとまりが出来る青とは反対だな黄は
175 22/06/26(日)02:45:40 No.942606634
のじゃロリ言葉で喋る男の自分はちょっとキツいと言う表情
176 22/06/26(日)02:46:00 No.942606685
ヒルダマリアンヌ外伝はヒルダを連れて初期位置に戻ると戦闘終了でその時に道中が封鎖されたり敵の増援が来たりするけどそれ全部無視して初期位置にシェズくんワープでヒルダ連れてくだけで終わるのちょっとおもしろかった
177 22/06/26(日)02:46:18 No.942606729
1日1章しか進まないせいでまだep7をやってる表情
178 22/06/26(日)02:46:22 No.942606743
>ドミニクって十傑を祖先に持ちながら男爵止まりってよくよく考えたら落ちぶれすぎだったな >ちゃんと理由あったのかと 三分割フランク王国だなって思ってたけどミアハのこと完全に忘れてた
179 22/06/26(日)02:46:23 No.942606748
>二部って2年後からじゃないのかという表情 序章(学園生活即終了)1部(2年後)2部だよ
180 22/06/26(日)02:46:26 No.942606757
>のじゃロリ言葉で喋る男の自分はちょっとキツいと言う表情 じゃあ女ならいいのかというとそうでもないなってなった表情
181 22/06/26(日)02:46:28 No.942606762
まぁ同盟の未来考えたら帝国と組んで教会しばいた方が安泰なのはある それはそれとして今から!?帝国と!?組むの!?
182 22/06/26(日)02:47:00 No.942606835
>のじゃロリ言葉で喋る男の自分はちょっとキツいと言う表情 男の神祖服がアレだった時点で気付きたかったという表情
183 22/06/26(日)02:47:08 No.942606854
>学園生活ない方が王国内の敵を処断出来てまとまりが出来る青とは反対だな黄は アッシュ以外元々知り合いばっかだし
184 22/06/26(日)02:47:16 No.942606875
閉じこめられ投石されるツァの姿は逸楽だった
185 22/06/26(日)02:47:17 No.942606880
ドロテア&マヌエラ外伝は説得の暴力すぎる 絶対悪ふざけで作ったろこれ! むっ!ハンネマン×マヌエラいいねぇ…
186 22/06/26(日)02:47:27 No.942606909
>まぁ同盟の未来考えたら帝国と組んで教会しばいた方が安泰なのはある >それはそれとして今から!?帝国と!?組むの!? じゃあ王国と組む?と言われると微妙!
187 22/06/26(日)02:47:39 No.942606929
ト師はデフォ服の完成度が高すぎる
188 22/06/26(日)02:48:12 No.942607012
エガちゃんの方がまだ教会に慈悲があるなと言う表情
189 22/06/26(日)02:48:27 No.942607049
一応なるべく乗っ取らないしソティス以外はなるべく手にかけないラルヴァ 割と気軽に乗っ取りかけるソティス
190 22/06/26(日)02:48:33 No.942607064
>まぁ同盟の未来考えたら帝国と組んで教会しばいた方が安泰なのはある >それはそれとして今から!?帝国と!?組むの!? 本心は王国潰すと帝国の戦力が全部同盟きちゃうんでいい感じに王国攻撃しつつ帝国もちょっと削ります 教会には全力で死んでもらいたいので王国に死にたくなかったら教会手放せって恫喝するね
191 22/06/26(日)02:48:58 No.942607115
踊り子になれるようになったから女先生を踊り子にしようとして親父の名前が目に入ってしまった時の表情
192 22/06/26(日)02:49:08 No.942607140
教会に対してはヒューくんやリシテア寄りだからなクロード
193 22/06/26(日)02:49:14 No.942607157
>閉じこめられ投石されるツァの姿は逸楽だった 遠距離反射っていうから岩なら無理かなって...
194 22/06/26(日)02:49:18 No.942607166
ソティスやっぱりやばいよな レア様はどう思う?
195 22/06/26(日)02:49:22 No.942607174
喋ってる師と主人公見ると本編でも師ちゃんと喋ってほしかったなとなってしまう…
196 22/06/26(日)02:49:23 No.942607175
>エガちゃんの方がまだ教会に慈悲があるなと言う表情 王国をボコって教会差し出したら被害少なくて済むぜー?って追い込みをかけようとするクロード
197 22/06/26(日)02:49:38 No.942607216
>本心は王国潰すと帝国の戦力が全部同盟きちゃうんでいい感じに王国攻撃しつつ帝国もちょっと削ります 実際本編はそういう綱渡りしてたな
198 22/06/26(日)02:49:43 No.942607231
>序章(学園生活即終了)1部(2年後)2部だよ ボリューム的にまだあるだろうって想像はできてても プレイ時間20時間で第1部終了の文字列出てきた瞬間はフフってなった
199 22/06/26(日)02:49:50 No.942607244
王国は学園生活やってる間に闇うごに準備期間与えてたみたいなもんなんじゃ…
200 22/06/26(日)02:50:07 No.942607281
>エガちゃんの方がまだ教会に慈悲があるなと言う表情 レアさん生かすつもりなの?マジで? えっレアの事殺す気だったの…怖… する帝国同盟ギャグでダメだった
201 22/06/26(日)02:50:20 No.942607313
>王国は学園生活やってる間に闇うごに準備期間与えてたみたいなもんなんじゃ… おのれ炎帝
202 22/06/26(日)02:50:22 No.942607317
>エガちゃんの方がまだ教会に慈悲があるなと言う表情 下選んだらやる気上がらない程度には納得してないぞ(ヒューベルトは上がる) fu1196997.jpg
203 22/06/26(日)02:50:22 No.942607318
本編もだけど教会にそこまで影響力があるように見えないのはわざとなのかよくわからない
204 22/06/26(日)02:50:39 No.942607361
2部のクロードくんは赤壁後の呉みたいな感じか
205 22/06/26(日)02:51:13 No.942607439
>踊り子になれるようになったから女先生を踊り子にしようとして親父の名前が目に入ってしまった時の表情 似合わない踊り子服からでしか摂取出来ない栄養もあるという表情
206 22/06/26(日)02:51:20 No.942607459
>ソティスやっぱりやばいよな >レア様はどう思う? 私が隠し事して怒られなたくないムーヴするように育った理由がようやっと分かってくれましたね
207 22/06/26(日)02:51:23 No.942607466
>王国は学園生活やってる間に闇うごに準備期間与えてたみたいなもんなんじゃ… フェリクス辺りか「学園生活とか良いからお前さっさと即位して情勢安定化させろ」ってずっと言ってたからなぁ
208 22/06/26(日)02:51:34 No.942607498
くんちゃん基本的に雇い主の方針には異論唱えない傭兵スタイルだから話はやくていいね なのに一回ブチ切れさせるクロードはある意味すごいよ
209 22/06/26(日)02:52:08 No.942607583
>本編もだけど教会にそこまで影響力があるように見えないのはわざとなのかよくわからない まず仲良くできるように学校作って交流させます!が権力感じなさすぎる動きなんだよな…
210 22/06/26(日)02:52:15 No.942607612
あれは怒らせちゃいけないわ
211 22/06/26(日)02:52:15 No.942607613
王国に学校作ろう 資源的余裕がない ㌧
212 22/06/26(日)02:52:32 No.942607655
>一応なるべく乗っ取らないしソティス以外はなるべく手にかけないラルヴァ >割と気軽に乗っ取りかけるソティス この辺はシェズとラルヴァの立場が本編の自分とソティスみたいに記憶破損からのスタートだったり沢山人と関わってたりするのが大事なんだろうなという表情
213 22/06/26(日)02:52:41 No.942607668
今回クロード(というか同盟)何一ついいことなくね?
214 22/06/26(日)02:52:54 No.942607700
戦争はまだまだ続くエンドって二部行けてないってコト?という表情
215 22/06/26(日)02:53:10 No.942607739
>>踊り子になれるようになったから女先生を踊り子にしようとして親父の名前が目に入ってしまった時の表情 >似合わない踊り子服からでしか摂取出来ない栄養もあるという表情 オクトパストラベラーでオルベリクさんに踊らせてたなとふと思い出した表情
216 22/06/26(日)02:53:32 No.942607802
まあヤン・ウェイリーもモチーフに入ってるしな レア様みたいなまさに専制政治見たらブチ切れて殺そうともするさ
217 22/06/26(日)02:53:33 No.942607804
>>王国は学園生活やってる間に闇うごに準備期間与えてたみたいなもんなんじゃ… >フェリクス辺りか「学園生活とか良いからお前さっさと即位して情勢安定化させろ」ってずっと言ってたからなぁ 王城内に味方がいないんだからリュファスが反乱をやらかさない本編時空だとどっちにしろ無理だと思うわ
218 22/06/26(日)02:53:36 No.942607811
>戦争はまだまだ続くエンドって二部行けてないってコト?という表情 多分きっちり終わらせたら師より良いエンドになるからそれはできないという表情
219 22/06/26(日)02:53:46 No.942607840
>今回クロード(というか同盟)何一ついいことなくね? 師が居なかったのと学園生活無かったのが悪い
220 22/06/26(日)02:54:03 No.942607875
>王国に学校作ろう >資源的余裕がない >㌧ 魔導学院… 元ネリアさんが頑張ったんだろうなって
221 22/06/26(日)02:54:04 No.942607879
基本的に教会があることによる悪いとこしか見られてないから 拠点での会話に「教会無くなると賊退治とか全部国が自前でやらなきゃだから大変だな」とかあるな意図的だろうけど
222 22/06/26(日)02:54:18 No.942607908
モニカ可愛くて本当に本編で死んだのが悔やまれる… クロニエ許さねえ…
223 22/06/26(日)02:54:19 No.942607911
ヒューベルトの支援Aでもう突然のオリチャーは勘弁してくだち!しててなんかダメだった
224 22/06/26(日)02:54:24 No.942607923
>本編もだけど教会にそこまで影響力があるように見えないのはわざとなのかよくわからない 中央があんま口出ししないから西方とか南方がやらかしてるとも言える
225 22/06/26(日)02:54:51 No.942607978
>>>王国は学園生活やってる間に闇うごに準備期間与えてたみたいなもんなんじゃ… >>フェリクス辺りか「学園生活とか良いからお前さっさと即位して情勢安定化させろ」ってずっと言ってたからなぁ >王城内に味方がいないんだからリュファスが反乱をやらかさない本編時空だとどっちにしろ無理だと思うわ やっぱパワーゲームに必要なギュスタブが蒸発したのが悪いよなぁ...
226 22/06/26(日)02:55:04 No.942608008
>多分きっちり終わらせたら師より良いエンドになるからそれはできないという表情 それはそれで生徒達が自分の手で選び取った道を否定するようでなあ
227 22/06/26(日)02:55:14 No.942608035
>今回クロード(というか同盟)何一ついいことなくね? クリアしたけどこれクロード個人の野望が叶っても同盟が得するかどうかが不穏だし 何より闇うごの8割くらいは無事のまま潜伏されたなってなった まさかタレス倒せないとは思わなかった
228 22/06/26(日)02:55:16 No.942608040
>まあヤン・ウェイリーもモチーフに入ってるしな >レア様みたいなまさに専制政治見たらブチ切れて殺そうともするさ レア様に権威はあるけど権力はそこまて… 技術発展の話なら縛りがないパルミラも大して変わらんし
229 22/06/26(日)02:55:24 No.942608053
>>王国に学校作ろう >>資源的余裕がない >>㌧ >魔導学院… >元ネリアさんが頑張ったんだろうなって ランベール魔法使えないし...
230 22/06/26(日)02:55:29 No.942608063
>まあヤン・ウェイリーもモチーフに入ってるしな >レア様みたいなまさに専制政治見たらブチ切れて殺そうともするさ まさに帝国と二部クロードが専制政治なのはギャグなの?
231 22/06/26(日)02:56:04 No.942608143
>戦争はまだまだ続くエンドって二部行けてないってコト?という表情 師を生かしてようが死んでようが最後は戦争はまだまだ続くエンドになるから…
232 22/06/26(日)02:56:34 No.942608197
正直政治家としてはセテストップにしようという表情
233 22/06/26(日)02:56:38 No.942608203
>>まあヤン・ウェイリーもモチーフに入ってるしな >>レア様みたいなまさに専制政治見たらブチ切れて殺そうともするさ >まさに帝国と二部クロードが専制政治なのはギャグなの? まあ少なくとも客観的に見てるふりしてその実自分の感情で動いてる感はある
234 22/06/26(日)02:56:42 No.942608208
同盟から連合は政治体制としては逆行してんだよな
235 22/06/26(日)02:56:56 No.942608237
元々回避応撃があったけど今回の殿下魔防もカチカチ? タレス全然効いてなかった
236 22/06/26(日)02:57:29 No.942608318
>>今回クロード(というか同盟)何一ついいことなくね? >クリアしたけどこれクロード個人の野望が叶っても同盟が得するかどうかが不穏だし >何より闇うごの8割くらいは無事のまま潜伏されたなってなった >まさかタレス倒せないとは思わなかった 本編の逆張りかよって言われても仕方ないような
237 22/06/26(日)02:57:39 No.942608338
今回墓暴きしなかったせいか対闇うごに関してはエガちゃんとレア様協働出来てびっくりしたよ やっぱあの炎帝ダンスと墓暴きはマジでダメだったって!
238 22/06/26(日)02:57:50 No.942608358
>>ソティスやっぱりやばいよな >>レア様はどう思う? >私が隠し事して怒られなたくないムーヴするように育った理由がようやっと分かってくれましたね そういうのって兄弟間だと連携取れるようになるだろという表情
239 22/06/26(日)02:58:16 No.942608419
セテスは人間に親切だけどそこまで人間に尽くす義理も動機もないだろう
240 22/06/26(日)02:58:51 No.942608492
教会が一番外国人に門戸を開いてるうえに難民保護とかもやってんのがひどい
241 22/06/26(日)02:59:17 No.942608556
>セテスは人間に親切だけどそこまで人間に尽くす義理も動機もないだろう 教師やってくれてるのもセスr…フレンがゆっくり暮らせる場所を用意するためだしな…
242 22/06/26(日)02:59:35 No.942608591
無双金鹿ED後の何が1番やばいって タレス倒せてないのにレア様は野望の犠牲にしたからホイミサイルされたら迎撃されずに詰む
243 22/06/26(日)02:59:42 No.942608612
>同盟から連合は政治体制としては逆行してんだよな 戦時中でも円卓会議がまとまらないのが悪いという表情
244 22/06/26(日)02:59:44 No.942608621
エーデルガルトは幼児退行というか廃人だと思ってる アラドヴァルで5回くらいタコ殴りにされたし...
245 22/06/26(日)03:00:02 No.942608665
教会が差別を主導してるって言うのは流石にリサーチ不足じゃないかクロード
246 22/06/26(日)03:00:35 No.942608743
>アラドヴァルで5回くらいタコ殴りにされたし... 普通は死にますよね
247 22/06/26(日)03:00:41 No.942608762
>教会が差別を主導してるって言うのは流石にリサーチ不足じゃないかクロード ツィリルに会ってないからね
248 22/06/26(日)03:00:55 No.942608803
まさかクロード君がツェリルに対し何一つ言葉もかけず殺すとは思わなんだ 特殊会話あると思うじゃん
249 22/06/26(日)03:01:03 No.942608824
>>教会が差別を主導してるって言うのは流石にリサーチ不足じゃないかクロード >ツィリルに会ってないからね そこかー……
250 22/06/26(日)03:01:28 No.942608871
あれ…ツィリル君割とキーパーソンだな?
251 22/06/26(日)03:01:44 No.942608905
>エーデルガルトは幼児退行というか廃人だと思ってる >アラドヴァルで5回くらいタコ殴りにされたし... アラドヴァルで殴られたら普通は死ぬという表情
252 22/06/26(日)03:01:46 No.942608908
>教会が一番外国人に門戸を開いてるうえに難民保護とかもやってんのがひどい は?公的な外交すら禁じてる中央教会が門徒を開いてるとか頭白きものかよ
253 22/06/26(日)03:02:00 No.942608932
本編でツィリルがあってもレア様は黒いとは思ってたからな…
254 22/06/26(日)03:02:08 No.942608945
もしやロクなエンディングがないのか…?という表情
255 22/06/26(日)03:02:15 No.942608961
>コルキス殺してもツァ先生が担任にならないのでモニカが死ぬ確率高いが そんなのお婿さんのヒューくんがかわいそうだろ!!
256 22/06/26(日)03:02:30 No.942608997
>本編でツィリルがあってもレア様は黒いとは思ってたからな… 命懸けでミサイル捌かなかったら信用されなかったよねレア様
257 22/06/26(日)03:02:31 No.942609000
>まさかクロード君がツェリルに対し何一つ言葉もかけず殺すとは思わなんだ >特殊会話あると思うじゃん ツィリルのような存在が全く視界に入ってなかったところからクロードの本編支援が始まるから当然よ…
258 22/06/26(日)03:02:37 No.942609015
レア様はセイロスとしてちょっと激烈すぎる青春時代送ったからお母様に癒やされてえんだ …ここだけ抜き出すとシャアみてえだな
259 22/06/26(日)03:02:44 No.942609033
>は?公的な外交すら禁じてる中央教会が門徒を開いてるとか頭白きものかよ 外交内容が暴力的なんよ
260 22/06/26(日)03:02:46 No.942609039
パルミラから連れてきた子どもを無理矢理働かせている?許せない!!という表情
261 22/06/26(日)03:03:04 No.942609079
>教会が一番外国人に門戸を開いてるうえに難民保護とかもやってんのがひどい 中央教会の上層部は信仰の強制もしないし隣国の傭兵も雇用してる…
262 22/06/26(日)03:03:10 No.942609099
レア様なんか怪しくね?って思ったきり学校無くなっちゃったから
263 22/06/26(日)03:03:47 No.942609190
学生生活ってとっても大事だね
264 22/06/26(日)03:04:14 No.942609265
>>は?公的な外交すら禁じてる中央教会が門徒を開いてるとか頭白きものかよ >外交内容が暴力的なんよ まだスレンか...西の方から外交やりません?
265 22/06/26(日)03:04:16 No.942609268
パルミラの外交は宗教関係なく拒否されて当然です まず反省してください
266 22/06/26(日)03:04:26 No.942609290
>もしやロクなエンディングがないのか…?という表情 青は他ED話聞く限り比較的マシそうだなって思う ただこれいつかクロードが背後から刺してきそう
267 22/06/26(日)03:04:42 No.942609322
>レア様はセイロスとしてちょっと激烈すぎる青春時代送ったからお母様に癒やされてえんだ >…ここだけ抜き出すとシャアみてえだな このお母様超怖いけどレア様癒されるの?
268 22/06/26(日)03:05:19 No.942609395
黄だとパルミアの印象が改善するようで実の所ナデルの人格だけでフォローしてるようなもんなの生々しいわ
269 22/06/26(日)03:05:24 No.942609408
>>レア様はセイロスとしてちょっと激烈すぎる青春時代送ったからお母様に癒やされてえんだ >>…ここだけ抜き出すとシャアみてえだな >このお母様超怖いけどレア様癒されるの? お母様のやることに間違いはないと思っている表情
270 <a href="mailto:タレス">22/06/26(日)03:05:28</a> [タレス] No.942609416
>>エーデルガルトは幼児退行というか廃人だと思ってる >>アラドヴァルで5回くらいタコ殴りにされたし... >アラドヴァルで殴られたら普通は死ぬという表情 防御解除するくらい回復頑張りました
271 22/06/26(日)03:05:34 No.942609425
>パルミラの外交は宗教関係なく拒否されて当然です >まず反省してください は?どいつもこいつも気さくないい奴らで王国攻めにも協力してくれてるんだが? なあ義兄を手に入れたホルストさん!
272 22/06/26(日)03:05:42 No.942609443
>このお母様超怖いけどレア様癒されるの? 案外末っ子には甘かったのかもしれない
273 22/06/26(日)03:05:45 No.942609451
モニカが死ぬことを耐えられないからもう本編できない…
274 22/06/26(日)03:06:17 No.942609524
黄ルートにツィリルの加入期待してた人結構見かけたけど黄ルートやってまだ加入希望するのか興味深く思ってる表情
275 22/06/26(日)03:06:27 No.942609550
>パルミラの外交は宗教関係なく拒否されて当然です >まず反省してください 近代化したフォドラ政府から国交断絶されるパルミラ王カリード
276 22/06/26(日)03:06:43 No.942609592
>黄だとパルミアの印象が改善するようで実の所ナデルの人格だけでフォローしてるようなもんなの生々しいわ 略奪が当たり前だから禁止なのは辛いけど こっちの勝手で参戦してるんだし君達の流儀に従うよ! する優しいパルミラ兵もいるだろ!
277 22/06/26(日)03:06:47 No.942609604
青は今のところ頼れる臣下に支えられて真面目に戦争やってる王って感じだけど 本編と比べてディミトリのため込みグセがさらに悪化してて心がそのうち壊れそう
278 22/06/26(日)03:06:53 No.942609613
>ただこれいつかクロードが背後から刺してきそう クロードは厄災か何かかな?
279 22/06/26(日)03:07:01 No.942609633
もうクロードはフォドラもパルミラも捨ててどこか遠い国で夢を叶えようぜ
280 22/06/26(日)03:07:05 No.942609649
>防御解除するくらい回復頑張りました (弱攻撃)
281 22/06/26(日)03:07:17 No.942609692
>黄ルートにツィリルの加入期待してた人結構見かけたけど黄ルートやってまだ加入希望するのか興味深く思ってる表情 赤より教会に対して不義理なのは想定外という表情
282 22/06/26(日)03:07:24 No.942609707
>クロードは厄災か何かかな? 異物
283 22/06/26(日)03:07:24 No.942609709
>黄ルートにツィリルの加入期待してた人結構見かけたけど黄ルートやってまだ加入希望するのか興味深く思ってる表情 初日0時から始めたから誰が出てくるとかわかんない状態でとりあえず黄選んだんだよ!!ツィリル君使えるなら黄だろうなって思ってさぁ!!
284 22/06/26(日)03:07:42 No.942609740
>モニカが死ぬことを耐えられないからもう本編できない… 真モニカとなんやかんや仲良くなった後で真モニカが死んで壮絶に曇るヒューベルトが見たいという表情
285 22/06/26(日)03:07:46 No.942609750
>>このお母様超怖いけどレア様癒されるの? >案外末っ子には甘かったのかもしれない ぶっちゃけ使徒みたいなもんだから身内には甘いんだろ
286 22/06/26(日)03:07:58 No.942609775
>クロードは厄災か何かかな? 勘違いしないでほしい 中央教会を滅ぼしたいだけだ
287 22/06/26(日)03:08:04 No.942609785
>>ただこれいつかクロードが背後から刺してきそう >クロードは厄災か何かかな? 実際黄だと横から王都強襲するし…
288 22/06/26(日)03:08:06 No.942609789
>>クロードは厄災か何かかな? >異物 外患
289 22/06/26(日)03:08:31 No.942609844
ネメシスの生まれ変わりか何か?
290 22/06/26(日)03:08:34 No.942609848
>>>クロードは厄災か何かかな? >>異物 >外患 これ処刑されてもおかしくないやつでは?
291 22/06/26(日)03:09:00 No.942609931
>黄ルートにツィリルの加入期待してた人結構見かけたけど黄ルートやってまだ加入希望するのか興味深く思ってる表情 フォドラのクロードでがなくパルミラのカリードを描写するならツィリルは邪魔だから…という表情
292 22/06/26(日)03:09:01 No.942609932
>初日0時から始めたから誰が出てくるとかわかんない状態でとりあえず黄選んだんだよ!!ツィリル君使えるなら黄だろうなって思ってさぁ!! パルミラ関係の話ガッツリやると思ったもんな…
293 22/06/26(日)03:09:01 No.942609935
>>>ただこれいつかクロードが背後から刺してきそう >>クロードは厄災か何かかな? >実際黄だと横から王都強襲するし… 変な動きしたら陛下がアラドヴァルで撫でてくるから平気平気
294 22/06/26(日)03:09:14 No.942609967
本編でもレア様には死んでもらったほうがやりやすいなー…とか呟いてたぐらいには野望の途中にある壁としか見てなかったからな…
295 22/06/26(日)03:09:18 No.942609975
戦争はよ終わらせたいのはわかるけど動きが義理ゼロムーブ過ぎる
296 22/06/26(日)03:09:43 No.942610027
王国でプレイしてても今クソタレスがよぉ…!!!ってなったので いわんや帝国をプレイしてる人たちはもっとそんなことになってそうだ…
297 22/06/26(日)03:09:48 No.942610040
>ネメシスの生まれ変わりか何か? 実際ラストバトルがネメシスとの決戦の地だし… やっぱ十傑殺しときゃよかったかなあ…とかいうレアは邪悪ですね ぶっ殺しえフォドラを解放し夜明けを迎えねば
298 22/06/26(日)03:09:53 No.942610051
>戦争はよ終わらせたいのはわかるけど動きが義理ゼロムーブ過ぎる ブリカス仕草みたいなもんではある...のか?
299 22/06/26(日)03:09:58 No.942610061
本編黄ルートの筋で宗教的にパルミラ侵略したくなったという表情 史実のキリスト教や仏教見てればいけるはずだという表情
300 22/06/26(日)03:10:22 No.942610123
エガちゃんは手のひら返しだしクロードは頭パルミラだし 殿下は強いて言うと親父みたいなお友達政治やりそうくらいかな
301 22/06/26(日)03:10:31 No.942610144
眷族達がされたこと考えればソティスの態度が当然と言える 本編の眷族は悪くても人間に付き合ってられんと引きこもる程度で人間に優しい連中ばかりだったから人間側が甘えてただけ
302 22/06/26(日)03:11:16 No.942610242
>エガちゃんは手のひら返しだしクロードは頭パルミラだし >殿下は強いて言うと親父みたいなお友達政治やりそうくらいかな 暗殺の危険性はあるがランベールとディミトリってどっちのが強いんだろう
303 22/06/26(日)03:11:18 No.942610250
頭パルミラかよ…学生生活してないから頭パルミラのまんまだったわ…
304 22/06/26(日)03:11:23 No.942610263
師がノーしたらとりあえず矛を収めてる辺り優しいだろソティス
305 22/06/26(日)03:11:38 No.942610287
>本編でもレア様には死んでもらったほうがやりやすいなー…とか呟いてたぐらいには野望の途中にある壁としか見てなかったからな… でもレア様救出後は体調気遣ったり級友の中では一番絡みがあったのに…
306 22/06/26(日)03:11:49 No.942610316
>眷族達がされたこと考えればソティスの態度が当然と言える >本編の眷族は悪くても人間に付き合ってられんと引きこもる程度で人間に優しい連中ばかりだったから人間側が甘えてただけ 実際遺産見てハァー…ぶっころそってなってたしな
307 22/06/26(日)03:12:13 No.942610372
金土の2/3くらい潰して青二部入ったけど後どれだけかかるんだよこれ! 外伝とか全部潰してると頭おかしくなりそうだ
308 22/06/26(日)03:12:19 No.942610390
逃げるシャハドに全然追いつけない…
309 22/06/26(日)03:13:10 No.942610488
そもそも原作でも先生って外付け良心回路いないと乱世の定めとかろくでもないムーブするやつであった
310 22/06/26(日)03:13:31 No.942610526
クロードがヤバさでエガちゃん超えてくるの想定外過ぎるだろ
311 22/06/26(日)03:13:43 No.942610559
別にセイロス教全てを潰したいわけじゃないさ ツーカーの東方教会いるし
312 22/06/26(日)03:14:03 No.942610603
記憶無くしてたソティスの方がママみがあって良かった表情
313 22/06/26(日)03:14:09 No.942610616
>そもそも原作でも先生って外付け良心回路いないと乱世の定めとかろくでもないムーブするやつであった よく考えたら大勢決まるまで進軍しなければよかっただけなのではという表情
314 22/06/26(日)03:14:12 No.942610620
>別にセイロス教全てを潰したいわけじゃないさ >ツーカーの東方教会いるし 乗っ取りじゃん
315 22/06/26(日)03:14:18 No.942610637
クロードこそ先生がいないとダメだったとは…
316 22/06/26(日)03:14:58 No.942610727
>クロードこそ先生がいないとダメだったとは… 満足か亡霊
317 22/06/26(日)03:15:04 No.942610742
>別にセイロス教全てを潰したいわけじゃないさ >ツーカーの東方教会いるし 南方教会もだけど政治と宗教が直結してる方が明らかに後退してるじゃねーか
318 22/06/26(日)03:15:32 No.942610812
>>クロードこそ先生がいないとダメだったとは… >満足か亡霊 ここまでやれとは言っていない表情
319 22/06/26(日)03:15:39 No.942610831
>クロードこそ先生がいないとダメだったとは… 意外と何とかなる帝国王国 頭パルミラ王爆誕同盟
320 22/06/26(日)03:15:40 No.942610834
ディミトリはなんか友人に凄い恵まれてるなってなる ディミトリの人柄あってこそ集った友人でもあるんだろうけど
321 22/06/26(日)03:15:50 No.942610857
>クロードこそ先生がいないとダメだったとは… 先生いないとだめだし学生期間無いとダメだし… 一番いないとダメなのはツィリルだけど
322 22/06/26(日)03:15:57 No.942610871
フォドラ規模で乱戦の定めしていると考えればわからなくも…やっぱりわからんな
323 22/06/26(日)03:16:10 No.942610901
自ルートだと八面六臂で働きまくるからギリギリ胡散臭さを信頼が上回るクロード というかだんだんみんなクロードに染まってくる
324 22/06/26(日)03:16:17 No.942610913
>クロードがヤバさでエガちゃん超えてくるの想定外過ぎるだろ でも割と腑に落ちてる本編でもそこそこ伏線はあったし
325 22/06/26(日)03:16:47 No.942610992
>自ルートだと八面六臂で働きまくるからギリギリ胡散臭さを信頼が上回るクロード >というかだんだんみんなクロードに染まってくる 正直途中から正気かこいつらって気持ちが結構湧いた
326 22/06/26(日)03:17:13 No.942611058
歴史のキーパーソンツィリル ついでにロナート卿
327 22/06/26(日)03:17:24 No.942611088
クロードは変な子に目つけられたなって気持ちもある
328 22/06/26(日)03:17:34 No.942611113
クロードに染まって結果盟約結んだエーデルガルトがやばいってなった時に見捨てるか?と「ローレンツが」言い出すのちょっと怖い
329 22/06/26(日)03:17:46 No.942611129
クロードあんな感じだったけど 本編だと周りの人間の影響かなり受けてたんだな
330 22/06/26(日)03:18:15 No.942611176
紅花の帝国みたいなもんで最初はえぇ…?ってなっても戦い続けるうちに呑まれていくんだろう 雰囲気って怖いね!
331 22/06/26(日)03:18:19 No.942611187
無双ディミトリ見たら幼馴染は本編の翠風の暴走ディミトリについてきちゃうの納得する
332 22/06/26(日)03:18:25 No.942611202
ベルグリーズ伯 ホルスト 灰色の悪魔 殿下 我らゴリラ四天王!
333 22/06/26(日)03:18:32 No.942611215
まあ結果的にレスターの利益になるなら王国と帝国に対する不義理とか教会への弾圧ぐらいならいいかな というのはレスター諸侯としてはそこまでおかしなスタンスではないとは思う
334 22/06/26(日)03:19:04 No.942611273
赤ルートで二日かけてこれから殿下初戦です!みたいな鈍さだけど他ルートも楽しそうで先が楽しみ 黄ルートの不穏なワードが飛び交っててすげぇ気になる
335 22/06/26(日)03:19:15 No.942611297
でもやっぱり先生や学校生活がなくてもここまで変わるか?という疑問は残る
336 22/06/26(日)03:19:22 No.942611309
>ベルグリーズ伯 >ホルスト >灰色の悪魔 >殿下 >我らゴリラ四天王! 天下一武闘会かなにかで?
337 22/06/26(日)03:19:30 No.942611323
ディミトリはエガちゃん以外の侵略者に対しても「彼等にも彼等なりの理由があるんだ…」とか異様に甘いんだよな 闇ゴリラ経由してないとこうなると言われれば説得力はあるが
338 22/06/26(日)03:19:34 No.942611332
端から気にしてないくんちゃんの安定感が良くも悪くもニュートラルな精神を維持させてくれる
339 22/06/26(日)03:19:56 No.942611372
fu1197027.jpg 同盟の皆が盛り上がってるときにそういう事を言うんじゃないよ
340 22/06/26(日)03:20:26 No.942611430
エンディングでディミトリが見逃したのをごく個人的なエーデルガルトへの恋心とか言われてるのは納得いかない表情
341 22/06/26(日)03:20:36 No.942611444
>でもやっぱり先生や学校生活がなくてもここまで変わるか?という疑問は残る 恩師や級友と育んだ絆が無いのはでかいぞ
342 22/06/26(日)03:20:47 No.942611466
>でもやっぱり先生や学校生活がなくてもここまで変わるか?という疑問は残る トス抜きでもちゃんと学校生活でフォドラや教会についての知識得れば無双クロードみたいな挙動は取らないと思う 初期状態で教会への偏見あるからそこどうにかしないとエガちゃんモード入ると言われればまあね…
343 22/06/26(日)03:21:17 No.942611520
本編の5年後と違ってまだ胸が育ち中って感じの子が多くて興奮する!
344 22/06/26(日)03:21:28 No.942611543
黄クロードは言ってることだけ見たら一々ごもっともなんだけど行動だけ見るとヤバ過ぎてうまいこと出来てる
345 22/06/26(日)03:21:43 No.942611566
ドロテアもまあ学校生活短いし帝国以外へ迷惑かけるぐらいはいいんじゃないかしら…みたいになってるし 学生生活で他の国の事情や民への思いやりを学んだ生徒は結構多かったんだろうね
346 22/06/26(日)03:21:47 No.942611576
クロードは余裕なくなった結果うっすら持ってた偏見が判断に影響を及ぼしたんだと思うけど自ルートでやる話かな…
347 22/06/26(日)03:21:50 No.942611580
>本編の5年後と違ってまだ胸が育ち中って感じの子が多くて興奮する! モデリングは本編よりも盛ってない?気のせい?
348 <a href="mailto:エガちゃん">22/06/26(日)03:22:00</a> [エガちゃん] No.942611599
>初期状態で教会への偏見あるからそこどうにかしないとエガちゃんモード入ると言われればまあね… (想定より過激なこと考えてる…)
349 22/06/26(日)03:22:07 No.942611615
基本的に人間のためにいろいろ気を使いつづけてきた結果ががこれだからFEの世界は竜族に厳しい
350 22/06/26(日)03:22:20 No.942611640
帝国が教会が色々問題起こしてるって言ってたし潰そうぜ! ソースが帝国っていうかエガちゃん演説かぁ…となる
351 22/06/26(日)03:22:23 No.942611647
>でもやっぱり先生や学校生活がなくてもここまで変わるか?という疑問は残る セテス相手に喧嘩売るしツィリルとの支援で被害を受ける民をようやく視野に入れるんで飄々としてるけどだいぶ影響受けてるよ
352 22/06/26(日)03:22:27 No.942611656
>学生生活で他の国の事情や民への思いやりを学んだ生徒は結構多かったんだろうね やはり中央教会(士官学校)って必要なのでは…
353 22/06/26(日)03:22:32 No.942611663
青のクロードはおいしい役だし...
354 22/06/26(日)03:22:40 No.942611680
王国は本編の方がヤバすぎる環境だと思う…
355 22/06/26(日)03:22:50 No.942611707
アッシュも言ってるけど民間出身者とか読み書きすらまともに出来ないのが当然の世界観だしね 教会直属の学校の3年間は大きいだろう
356 22/06/26(日)03:22:52 No.942611711
>学生生活で他の国の事情や民への思いやりを学んだ生徒は結構多かったんだろうね そりゃまあ元々それを狙っての学園設立だし…
357 22/06/26(日)03:23:09 No.942611740
>ドロテアもまあ学校生活短いし帝国以外へ迷惑かけるぐらいはいいんじゃないかしら…みたいになってるし >学生生活で他の国の事情や民への思いやりを学んだ生徒は結構多かったんだろうね 士官学校作った教会名采配じゃん!
358 22/06/26(日)03:23:19 No.942611761
基本的にオリチャーから脳筋ムーブかますエガちゃんの方が先見てない分単純なんだよな 結果「いやレアには隠居してもらえればそれで…」という意外な穏健さが出る
359 22/06/26(日)03:23:22 No.942611768
>クロードは変な子に目つけられたなって気持ちもある DL版解禁されて8時間もしないうちに3週クリアしたわーって言ってたやつも過度にクロード叩いてたな
360 22/06/26(日)03:23:28 No.942611780
>クロードは余裕なくなった結果うっすら持ってた偏見が判断に影響を及ぼしたんだと思うけど自ルートでやる話かな… ストレスで頭おかしくなった上で元からあった偏見が暴発するにしろ 王国と帝国どっちがが優位に立った状態だと勝ちそうな側に媚び売る以外の選択肢がレスターにはないので ある程度優位取れる自ルートでああいう言動取り始めるのは妥当と言えば妥当でもある
361 22/06/26(日)03:23:45 No.942611811
>帝国が教会が色々問題起こしてるって言ってたし潰そうぜ! >ソースが帝国っていうかエガちゃん演説かぁ…となる だって実態とか知らんし根拠提示しなきゃだし…
362 22/06/26(日)03:23:58 No.942611839
シェズアホアホ言われてるけどあれで上澄みって自分で言ってるし 師は特例としてシャミアがおかしい
363 22/06/26(日)03:24:12 No.942611871
>基本的に人間のためにいろいろ気を使いつづけてきた結果ががこれだからFEの世界は竜族に厳しい どっかの邪竜とか暗黒竜とかと違ってとくに竜族が迷惑かけてもないからな… 強いて言うならソティスがアガルタに文明授けたこと
364 22/06/26(日)03:24:28 No.942611898
ちゃんと平民枠まで用意してる士官学校
365 22/06/26(日)03:24:32 No.942611904
エガちゃんは眷属は…人外は排除する! いや隠居さえしてもらえれば…いいや滅ぼす! ぐらいのノリで言ってること変わるんだけど根本的には気分屋っぽいしね…
366 22/06/26(日)03:24:38 No.942611917
>青のクロードはおいしい役だし... 無双のクロードの凄いところはどのルートでも美味しい立ち位置に付くところだと思うよ… 赤と青しかやってないけど何で君そんな被害受けない立ち位置キープ出来るの…
367 22/06/26(日)03:24:39 No.942611924
帝国はなんというか本編青に勝るとも劣らない行軍を見せてくれたね… いや行った先で合流とか色々頑張ってるけど割と滅茶苦茶すぎる…
368 22/06/26(日)03:24:42 No.942611929
おぬしおぬし 器如きがわしに意見するのか?
369 22/06/26(日)03:24:42 No.942611931
>>クロードは変な子に目つけられたなって気持ちもある >DL版解禁されて8時間もしないうちに3週クリアしたわーって言ってたやつも過度にクロード叩いてたな クイックイックでも使った?
370 22/06/26(日)03:25:00 No.942611966
教会の実態知ってるとどうしても「そこまで言わなくてもいいじゃん」ってなるからなぁ
371 22/06/26(日)03:25:07 No.942611978
色々成長した結果当事者のレア様に聞いてみることにしたクロード
372 22/06/26(日)03:25:43 No.942612046
>エガちゃんは眷属は…人外は排除する! いや隠居さえしてもらえれば…いいや滅ぼす! >ぐらいのノリで言ってること変わるんだけど根本的には気分屋っぽいしね… 根が甘々なのと憎悪で振り幅がひどいことに
373 22/06/26(日)03:25:48 No.942612056
>おぬしおぬし >器如きがわしに意見するのか? 邪神?という表情
374 22/06/26(日)03:25:49 No.942612057
赤と青だと同盟の立場としてはそうするしかないよなーって選択肢選んでてむしろ株上がってる気もする
375 22/06/26(日)03:25:51 No.942612061
>帝国はなんというか本編青に勝るとも劣らない行軍を見せてくれたね… >いや行った先で合流とか色々頑張ってるけど割と滅茶苦茶すぎる… シンプルに国力の高さでゴリ押しできてる
376 22/06/26(日)03:26:25 No.942612116
>おぬしおぬし >器如きがわしに意見するのか? わかりました口答えした器死にますの表情
377 22/06/26(日)03:26:29 No.942612123
>ちゃんと平民枠まで用意してる士官学校 平民・貴族は分けろとか各国が言ってくるの面倒とか大司教補佐が言ってる中央教会…
378 22/06/26(日)03:26:29 No.942612124
まぁレア様個人は誤解受ける行動結構取ってるけど組織としては大体真っ当に動いてるよねあそこ
379 22/06/26(日)03:26:40 No.942612145
実力主義とか紋章がどうこうとかも論戦時のマウントの為に本音じゃなく建前で言ってそうだなこいつ…となる場面が異様に多いエガちゃん
380 22/06/26(日)03:26:41 No.942612148
まあ2週目からは道中スキップアイテムが名声で手に入るというのはあるけど 8時間で3ルートは無理だ
381 22/06/26(日)03:26:45 No.942612156
>シンプルに国力の高さでゴリ押しできてる あの2方面作戦でギリギリ前線維持出来てるの普通じゃないと思う 普通じゃない軍務卿いたわ
382 22/06/26(日)03:26:48 No.942612160
赤青の同盟は普通の動きだよ 一番やばいのは黄だよ
383 22/06/26(日)03:27:12 No.942612204
踊り子入手できた「」ェズに聞きたいがシェズちゃんも踊り子に出来るんです?
384 22/06/26(日)03:27:16 No.942612207
>帝国はなんというか本編青に勝るとも劣らない行軍を見せてくれたね… >いや行った先で合流とか色々頑張ってるけど割と滅茶苦茶すぎる… 大体下がる時にベルグリーズ伯前線に置いとこうとしてだめだった
385 22/06/26(日)03:27:16 No.942612208
>まぁレア様個人は誤解受ける行動結構取ってるけど組織としては大体真っ当に動いてるよねあそこ セテスつえー
386 22/06/26(日)03:27:20 No.942612215
まぁ識字率低いのは活版印刷禁じてる影響もありそうだけど
387 22/06/26(日)03:27:45 No.942612256
よりによって黄ルートで発狂モード入ってヘイトスピーチ繰り出し始めるカリードやべえわ…
388 22/06/26(日)03:28:03 No.942612284
レア様はソティスが怖いだけだし…いや本当に怖かった
389 22/06/26(日)03:28:05 No.942612287
>実力主義とか紋章がどうこうとかも論戦時のマウントの為に本音じゃなく建前で言ってそうだなこいつ…となる場面が異様に多いエガちゃん シェズとの会話だとすっごい生まれで決まる世界やだなーって言ってくるから本音がわかりやすいのもある それはそれとしてC支援での母の話どうした
390 22/06/26(日)03:28:10 No.942612298
カスパルが親父超強いって言ってたのは知ってたけどここまで強いとは想定外過ぎた 包囲されてやられかけてる状況から壁破って大将首取りに行って灰色の悪魔を足止めするのは人間技じゃねえよ
391 22/06/26(日)03:28:33 No.942612337
分断孤立されて兵糧攻めにもあってるのに士気そのままにおよそ数週間は持ち堪えてるだろうからベルグリーズ伯は人間じゃない
392 22/06/26(日)03:28:42 No.942612356
>よりによって黄ルートで発狂モード入ってヘイトスピーチ繰り出し始めるカリードやべえわ… 連合成立!から流れるように昔のいざこざで大義名分かかげて王国になぐりかかるの怖…
393 22/06/26(日)03:28:52 No.942612372
>まぁ識字率低いのは活版印刷禁じてる影響もありそうだけど 壺やヒやここのどうしようもないレス拡散するような動きをする連中が大量にいたっぽいのである程度は仕方ない気もするという表情
394 22/06/26(日)03:28:53 No.942612377
>平民・貴族は分けろとか各国が言ってくるの面倒とか大司教補佐が言ってる中央教会… fu1197031.jpg 正気に戻れ「」ェズ
395 22/06/26(日)03:28:56 No.942612381
ベルグリーズ伯 自ら退路を決定!
396 22/06/26(日)03:29:09 No.942612398
ホルストといいベルグリーズ伯といい他国は人外じみた強さの兵が多いなー うちはあんまりそういうのいないから王が直々にいくしかないかー
397 22/06/26(日)03:29:16 No.942612419
>よりによって黄ルートで発狂モード入ってヘイトスピーチ繰り出し始めるカリードやべえわ… 赤青ルート寄りクロードのストレスポイントが多いのが黄ルートだから…
398 22/06/26(日)03:29:20 No.942612431
>>まぁレア様個人は誤解受ける行動結構取ってるけど組織としては大体真っ当に動いてるよねあそこ >セテスつえー セテスが教会の職務やりだしたのは割と最近で基本的にずっと娘と隠棲してたって話を思い出して欲しい表情
399 22/06/26(日)03:29:39 No.942612466
国境を無くすにはやはり暴力…暴力はすべてを解決する
400 22/06/26(日)03:30:11 No.942612523
ホルスト兄は指揮官なのに兵より前に出て闘うのおかしい!って周りに言われてるけど無双世界だから正しい動きしてるな!
401 22/06/26(日)03:30:15 No.942612529
>>平民・貴族は分けろとか各国が言ってくるの面倒とか大司教補佐が言ってる中央教会… >fu1197031.jpg >正気に戻れ「」ェズ 傭兵だからよくわかんない
402 22/06/26(日)03:30:24 No.942612553
>国境を無くすにはやはり暴力…暴力はすべてを解決する 蛮族...
403 22/06/26(日)03:30:28 No.942612567
>ベルグリーズ伯 自ら退路を決定! 退路を決めて撃破しろ!って指示出た直後にこれで敵味方どころか俺も困惑したわ!
404 22/06/26(日)03:30:52 No.942612608
>連合成立!から流れるように昔のいざこざで大義名分かかげて王国になぐりかかるの怖… そもそも盟主であるリーガンの大元ってブレーダッドですよね…? 何で王国が同盟の領地を掠め取ったと…?
405 22/06/26(日)03:30:54 No.942612614
おそらくエガちゃんや無双クロードの脳内レア様は権謀術数に秀でており各国での出来事を裏から完全に操っている黒幕なのだろう…
406 22/06/26(日)03:31:03 No.942612620
士官学校に各国の貴族子弟を集めて交流させるとかめちゃくちゃ良い話なのにボロクソ言われる中央教会…
407 22/06/26(日)03:31:09 No.942612627
>国境を無くすにはやはり暴力…暴力はすべてを解決する 侵略やんけ
408 22/06/26(日)03:31:13 No.942612633
>ベルグリーズ伯 自ら退路を決定! 敵の親玉のとこに突っ込むのは退路って言わないんだわ
409 22/06/26(日)03:31:15 No.942612636
黄だとみんな考え方クロードに染まってないかと言われるくらいだからカリスマはある いやちょっと怖いよカリード
410 22/06/26(日)03:31:35 No.942612668
2部クロードは頭パルミラっていうか頭レスターなんだよな… 教会に対する異様な偏見は頭パルミラ要素ではあるんだが
411 22/06/26(日)03:31:38 No.942612675
>ホルスト兄は指揮官なのに兵より前に出て闘うのおかしい!って周りに言われてるけど無双世界だから正しい動きしてるな! ネメシス相手に死なずに退却できておよそベルグリーズ伯や灰色の悪魔とも互角と思しき人材 前線に出さない方が間違いでは?
412 <a href="mailto:島津">22/06/26(日)03:31:56</a> [島津] No.942612711
>>ベルグリーズ伯 自ら退路を決定! >敵の親玉のとこに突っ込むのは退路って言わないんだわ えっ
413 22/06/26(日)03:31:59 No.942612716
>おそらくエガちゃんや無双クロードの脳内レア様は権謀術数に秀でており各国での出来事を裏から完全に操っている黒幕なのだろう… 別にそうじゃなくても大義がある民や兵が納得してくれればそれでいいしな
414 22/06/26(日)03:32:05 No.942612735
>>国境を無くすにはやはり暴力…暴力はすべてを解決する >侵略やんけ いいだろ…クロードは外患だぜ?
415 22/06/26(日)03:32:13 No.942612751
力で押し潰せばヨシ!に行ったのは母国の血活きてるね!って笑顔になった あれで半分フォドラの血筋ってマジ?
416 22/06/26(日)03:32:33 No.942612791
ゴリネルさんちは蛮族フリーマップで鍛えてるからな
417 22/06/26(日)03:32:53 No.942612812
>力で押し潰せばヨシ!に行ったのは母国の血活きてるね!って笑顔になった >あれで半分フォドラの血筋ってマジ? ケルトでは知的みたいなもん
418 22/06/26(日)03:33:02 No.942612834
教会の悪いところをあえて上げると地方教会をきちんとコントロールできてないところなんだけどエガちゃんもクロードもその地方教会と組むからもうわけがわからない
419 22/06/26(日)03:33:03 No.942612836
>黄だとみんな考え方クロードに染まってないかと言われるくらいだからカリスマはある >いやちょっと怖いよカリード 王国と帝国に殴り掛かるのはレスター同盟出身者にとっては本来割と乗り気になれるイベントなのだ それを避けたいみたいな気持ちは中央教会の運営する士官学校に通わないと育まれないのだ そうして各国の重要人物の教会への敵意を削いでフォドラを裏から支配するのがセイロス教の陰謀なんだ
420 22/06/26(日)03:33:08 No.942612843
>あれで半分フォドラの血筋ってマジ? 母親も正直ロックな人なのは前作でも言われてたから…
421 22/06/26(日)03:33:09 No.942612845
世界から影から支配する上位存在が人間のために頑張ろうとしてるとか思わないじゃん?
422 22/06/26(日)03:33:14 No.942612854
>ゴリネルさんちは蛮族フリーマップで鍛えてるからな つまり同じく外敵とやり合ってるゴーティエ家も同じぐらい強い奴がいた可能性が?
423 22/06/26(日)03:33:42 No.942612902
>あれで半分フォドラの血筋ってマジ? そもそもパルミラ王に押しかけ女房するリーガンの烈女だぞ?
424 22/06/26(日)03:33:52 No.942612920
内憂外患の同盟の盟主するのも大変なんやで ちったぁリスペクトしてくれや
425 22/06/26(日)03:33:58 No.942612938
>教会の悪いところをあえて上げると地方教会をきちんとコントロールできてないところなんだけどエガちゃんもクロードもその地方教会と組むからもうわけがわからない 西方教会とか南方教会とかちゃんと制御できてなくて腐っちゃってるじゃないか! 中央教会がちゃんと指導して監視しろ! という理屈で中央教会叩くならまあわかる
426 22/06/26(日)03:34:03 No.942612948
>王国と帝国に殴り掛かるのはレスター同盟出身者にとっては本来割と乗り気になれるイベントなのだ うn >それを避けたいみたいな気持ちは中央教会の運営する士官学校に通わないと育まれないのだ うn >そうして各国の重要人物の教会への敵意を削いでフォドラを裏から支配するのがセイロス教の陰謀なんだ お前変身とかできない?
427 22/06/26(日)03:34:09 No.942612955
というかもっと強く支配する形にしてたほうが揉めてなかった気がする教会
428 22/06/26(日)03:34:13 No.942612962
>>黄だとみんな考え方クロードに染まってないかと言われるくらいだからカリスマはある >>いやちょっと怖いよカリード >王国と帝国に殴り掛かるのはレスター同盟出身者にとっては本来割と乗り気になれるイベントなのだ >それを避けたいみたいな気持ちは中央教会の運営する士官学校に通わないと育まれないのだ >そうして各国の重要人物の教会への敵意を削いでフォドラを裏から支配するのがセイロス教の陰謀なんだ 怒らないでくださいね 言いがかりで帝国に殴られたのにその帝国と組んで王国殴るわしたらそりゃ困惑されるじゃないですか
429 22/06/26(日)03:34:24 No.942612988
教会とか王国の一部が例外なだけでフォドラの民も普通に蛮族気味じゃない?
430 22/06/26(日)03:34:29 No.942613001
>内憂外患の同盟の盟主するのも大変なんやで >ちったぁリスペクトしてくれや 物見遊山の気分で入国しといて言える言葉ではない
431 22/06/26(日)03:34:41 No.942613025
そりゃ保護してくれる王国に逃げるわな…
432 22/06/26(日)03:34:44 No.942613029
>内憂外患の同盟の盟主するのも大変なんやで >ちったぁリスペクトしてくれや 1部の頃に関しては素直に可哀想だったよ
433 22/06/26(日)03:34:44 No.942613030
>>ゴリネルさんちは蛮族フリーマップで鍛えてるからな >つまり同じく外敵とやり合ってるゴーティエ家も同じぐらい強い奴がいた可能性が? 紋章なしで灰色の悪魔とグウェンダルに時間稼ぎできる程度のチンピラは作れる
434 22/06/26(日)03:35:01 No.942613058
>王国と帝国に殴り掛かるのはレスター同盟出身者にとっては本来割と乗り気になれるイベントなのだ うnうn >それを避けたいみたいな気持ちは中央教会の運営する士官学校に通わないと育まれないのだ うnうn >そうして各国の重要人物の教会への敵意を削いでフォドラを裏から支配するのがセイロス教の陰謀なんだ まとめサイトか何かご覧になってらっしゃる?
435 22/06/26(日)03:35:19 No.942613087
エガちゃんやクロードが口にするあれこれに関しては 教会が全然フォドラ支配してないせいで起きた悲劇って感じなので 教会が悪いと言えなくもないのか…?
436 22/06/26(日)03:35:34 No.942613107
闇うごががんばってフェイクニュースとか作ってたんじゃないかな!
437 22/06/26(日)03:35:37 No.942613111
>教会とか王国の一部が例外なだけでフォドラの民も普通に蛮族気味じゃない? 同盟面子割とサクッとパルミラ人に馴染むからな…
438 22/06/26(日)03:35:46 No.942613128
>紋章なしで灰色の悪魔とグウェンダルに時間稼ぎできる程度のチンピラは作れる このチンピラシルヴァンより強くない?という表情
439 22/06/26(日)03:35:53 No.942613138
>というかもっと強く支配する形にしてたほうが揉めてなかった気がする教会 それこそ本当にフォドラを人外が支配している!!!!ってなっちゃうからだめ.
440 22/06/26(日)03:35:53 No.942613139
クロードは教会の陰謀云々とは一切言ってないぞ 言ってないのに躊躇なく潰そうとするからエーデルガルトよりやばいのはそう
441 22/06/26(日)03:35:57 No.942613143
アガルタの民の教えだ!教訓も沢山ある!
442 22/06/26(日)03:36:10 No.942613166
1部のストレスで頭おかしくなったのかな… 色々な意味でつらい立場だったのはクロードに限らず同盟のメンバー全員そうだしな…
443 22/06/26(日)03:36:14 No.942613173
本編はまだ偏見と言うよりはまだ疑問の範囲じゃないのか?
444 22/06/26(日)03:36:41 No.942613204
>というかもっと強く支配する形にしてたほうが揉めてなかった気がする教会 ヒューベルトなんかはそういう感じの反教会だと思う 人を超える力を持つ存在が人間に関わってきてるのにその関わりが半端だから
445 22/06/26(日)03:36:57 No.942613226
ソティスも一回平らげたのも納得の蛮族
446 22/06/26(日)03:37:03 No.942613234
>1部のストレスで頭おかしくなったのかな… >色々な意味でつらい立場だったのはクロードに限らず同盟のメンバー全員そうだしな… まあ本編闇殿下みたいなもんと思えば
447 22/06/26(日)03:37:04 No.942613237
>1部のストレスで頭おかしくなったのかな… >色々な意味でつらい立場だったのはクロードに限らず同盟のメンバー全員そうだしな… というよりレスターの利を最大化しようとしてるだけとは思う だからと言ってそこまでします?ってくらいの動きに引くだけで
448 22/06/26(日)03:37:08 No.942613244
闇うごが手貸してないのに生えてきた天然ネメシスみたいな感じなの?
449 22/06/26(日)03:37:16 No.942613256
染まる側が染める側になるとこうも違ってて美しいな!
450 22/06/26(日)03:37:22 No.942613264
一応帝国による大陸統一国家だったのを王国とか同盟成立の際に和平仲介して三国にしてるのも教会なので教会のせいといえなくもない
451 22/06/26(日)03:37:25 No.942613269
まあクロードにとっちゃ教会のあれこれは極端に言って建前だろうし…
452 22/06/26(日)03:37:44 No.942613304
支配しろとか支配すんなとか万民に対応できる塩梅なんか無いのがよくわかる どうせ文句は出る
453 22/06/26(日)03:37:45 No.942613306
1部のあれこれ考えたら同盟の人が王国殴ろうぜ帝国も削ろうぜ全部殴ろうぜヒャッハー! したくなる気持ちも分からんでもないが…
454 22/06/26(日)03:38:05 No.942613336
>闇うごが手貸してないのに生えてきた天然ネメシスみたいな感じなの? 王国奇襲で戦争終わりかけたから闇うごが後ろで騒ぎ起こして無理矢理引き戻すくらいには卓上の鬼神
455 22/06/26(日)03:38:16 No.942613348
>闇うごが手貸してないのに生えてきた天然ネメシスみたいな感じなの? 割と解放王と呼ばれそうな動きはしてると思う
456 22/06/26(日)03:38:19 No.942613356
>一応帝国による大陸統一国家だったのを王国とか同盟成立の際に和平仲介して三国にしてるのも教会なので教会のせいといえなくもない 和平仲介しなきゃこの野蛮人共は永久に戦争してたと思う
457 22/06/26(日)03:39:14 No.942613447
そこそこ幹部が死んだけどミサイル撃ち放題になったのでこれには闇うごもニッコリ
458 22/06/26(日)03:39:18 No.942613451
そもそも本編で師が起きるまで五年戦争やってたやつらだ 面構えが違う
459 22/06/26(日)03:39:37 No.942613468
>1部のストレスで頭おかしくなったのかな… >色々な意味でつらい立場だったのはクロードに限らず同盟のメンバー全員そうだしな… シナリオ担当が変わったのかレベルだよ
460 22/06/26(日)03:40:11 No.942613516
>>あれで半分フォドラの血筋ってマジ? >そもそもパルミラ王に押しかけ女房するリーガンの烈女だぞ? 話聞くに息子が酷い目に遭ってるのに反応が頭おかしいよこの母ちゃん...
461 22/06/26(日)03:40:14 No.942613522
>一応帝国による大陸統一国家だったのを王国とか同盟成立の際に和平仲介して三国にしてるのも教会なので教会のせいといえなくもない 国を割る泥沼の大喧嘩して教会に仲裁頼んできたのは当事者だぞ そいつらを喧嘩すんなって1国に押し込んでおけるわけないだろゲームじゃねえんだぞ
462 22/06/26(日)03:40:18 No.942613527
グレイデビル=サン!オレを導いてくれ!
463 22/06/26(日)03:41:01 No.942613578
>グレイデビル=サン!オレを導いてくれ! いいけど今作だと割と野生の脳筋だぞという表情
464 22/06/26(日)03:41:23 No.942613616
クロードのパパとママは色々とロックすぎる…
465 22/06/26(日)03:41:33 No.942613637
>シナリオ担当が変わったのかレベルだよ でもコイツはこんなことしない!って言われないしな…
466 22/06/26(日)03:41:38 No.942613647
師個人は仲間ルートなら無双のが幸せなのが
467 22/06/26(日)03:41:49 No.942613664
中央教会レベルの口出しといい感じに付き合えないとか宗教無関係に国同士の調整とか付き合いも無理では
468 22/06/26(日)03:41:56 No.942613669
>>シナリオ担当が変わったのかレベルだよ >でもコイツはこんなことしない!って言われないしな… やるかどうかで言われたらやる
469 22/06/26(日)03:42:07 No.942613686
>そもそも本編で師が起きるまで五年戦争やってたやつらだ >面構えが違う そう考えると学園生活すっとばして2年半で師仲間にできる無双軸は破格だな…
470 22/06/26(日)03:42:16 No.942613697
やるかやらないかで言ったら 必要ならやる男だからな…
471 22/06/26(日)03:42:19 No.942613700
>師個人は仲間ルートなら無双のが幸せなのが 飯食う回数が足りんという表情
472 22/06/26(日)03:42:36 No.942613725
ダフネルに嫁いだ人とかもだけど結構な烈女の家系なんじゃなかろうかリーガン女子
473 22/06/26(日)03:42:47 No.942613741
バル兄とシャミアの会話進めてたらシャミアは自分の趣向は「金・酒・女」とか言い始めたんだけど…
474 22/06/26(日)03:42:52 No.942613751
なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師
475 22/06/26(日)03:43:12 No.942613784
>やるかどうかで言われたらやる 本編でちょこちょこ出てた一面をまとめるとこうなるのはすごいわかる
476 22/06/26(日)03:43:19 No.942613793
今更ながら原作でやり残してた金鹿とアビスやろうと思うんですがアビスやってからの方が新キャラとか出るみたいだしそっちの方優先した方がいい?
477 22/06/26(日)03:43:28 No.942613810
本編のクロードやクラスメイトが士官学校の1年を経なかったら無双みたいになるのはわかるけどさ…でもさもうちょっとさあ…
478 22/06/26(日)03:43:33 No.942613816
>バル兄とシャミアの会話進めてたらシャミアは自分の趣向は「金・酒・女」とか言い始めたんだけど… 肉食系女傑だからなシャミアさん...
479 22/06/26(日)03:43:45 No.942613837
>なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師 お父さん大好きすぎる…
480 22/06/26(日)03:43:55 No.942613848
>今更ながら原作でやり残してた金鹿とアビスやろうと思うんですがアビスやってからの方が新キャラとか出るみたいだしそっちの方優先した方がいい? そっちでもいいよ 強いアイテムも手に入るから本編楽になるし
481 22/06/26(日)03:43:55 No.942613849
>なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師 そしてなんか変身する傭兵がご飯作ってくれる
482 22/06/26(日)03:44:15 No.942613876
>ダフネルに嫁いだ人とかもだけど結構な烈女の家系なんじゃなかろうかリーガン女子 多分月の騎士(ブレーダッド)の血
483 22/06/26(日)03:44:17 No.942613884
毎食自分を指名しろシェズという表情
484 22/06/26(日)03:44:52 No.942613932
シェズは一食分しか用意してくれない…
485 <a href="mailto:シェズ">22/06/26(日)03:44:54</a> [シェズ] No.942613935
>毎食自分を指名しろシェズという表情 これが…灰色の悪魔か…!
486 22/06/26(日)03:44:58 No.942613941
シェズだけずっとご飯食べるのはずるくないかと言う表情
487 22/06/26(日)03:45:01 No.942613943
>>なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師 >そしてなんか変身する傭兵がご飯作ってくれる 脳内幼女が仕留めろとうるさい
488 22/06/26(日)03:45:45 No.942613992
>>なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師 >お父さん大好きすぎる… 支援Sでマッチョにばかりメス顔する訳だ...
489 22/06/26(日)03:45:55 No.942614007
>>>なんか祭り上げられたりしないし親父しないしで我が世の春の師 >>そしてなんか変身する傭兵がご飯作ってくれる >脳内幼女が仕留めろとうるさい お別れしないでいいの自体は加点要素なんだがな
490 22/06/26(日)03:45:58 No.942614015
>脳内幼女が仕留めろとうるさい ご飯作ってくれる人に悪い人はいないんだぞの表情
491 22/06/26(日)03:46:01 No.942614021
fu1197044.jpg
492 22/06/26(日)03:46:04 No.942614024
>脳内幼女が仕留めろとうるさい 仲間になるルートならラルヴァ消えてるでしょ!
493 22/06/26(日)03:46:16 No.942614034
シェズのご飯が毎食食べたい表情 1日10食で頼むという表情
494 22/06/26(日)03:47:01 No.942614093
>>脳内幼女が仕留めろとうるさい >仲間になるルートならラルヴァ消えてるでしょ! そっちはショタだろうという表情