虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)23:29:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)23:29:06 No.942543232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/25(土)23:30:19 No.942543778

女主人公でライバルキャラいなくてどうすんだよ

2 22/06/25(土)23:31:29 No.942544281

ライバルが悪役の必要はないだろ

3 22/06/25(土)23:32:50 No.942544845

いないとまで言い切るのはどうなんだろう

4 22/06/25(土)23:33:11 No.942545013

いると言うなら具体例を出せばいい

5 22/06/25(土)23:33:32 No.942545160

悪役じゃないけどロザリアが大元だと思う

6 22/06/25(土)23:34:29 No.942545537

悪役令嬢と聞いてナージャのローズマリーが思い浮かんだけど乙女ゲーではないか

7 22/06/25(土)23:34:41 No.942545618

ギャルゲーでヒロインを取ろうとする男がいるかみたいなもんなのかな…まぁまぁいるな…

8 22/06/25(土)23:35:18 No.942545861

文脈としては少女マンガからなんだよね お金持ちでイジワルなお嬢様キャラ 乙女ゲーとは分野が違う

9 22/06/25(土)23:35:40 No.942546034

お邪魔キャラとしてはいるけどメインキャラレベルの扱いになってるのは違和感ある

10 22/06/25(土)23:35:42 No.942546046

ゲーム以外だと嫌味な貴族なんて定番というかゲームでも出てくるだろうけどそいつをしつこく擦ってくるシナリオなんて絶対楽しくないからな…

11 22/06/25(土)23:35:59 No.942546181

なろうの悪役令嬢ものは 漫画の悪役令嬢とゲーム転生が組み合わさった流れとよく言われてるな

12 22/06/25(土)23:36:09 No.942546252

乙女ゲーで邪魔者出すとマジで滅茶苦茶嫌われるからな…

13 22/06/25(土)23:36:12 No.942546269

乙女ゲームまんまじゃなくて男向け恋愛ゲームの性別逆転させたものと考えれば悪役令嬢的ポジションは結構いると思う

14 22/06/25(土)23:36:53 No.942546534

少女漫画とか世界名作劇場とかなら意地悪お嬢様は話を転がすのに便利だが イケメンを攻略していく乙女ゲーで意地悪お嬢様が出しゃばってきたらクソ邪魔

15 22/06/25(土)23:37:03 No.942546607

ギャルゲーでもそんなやついねえよ

16 22/06/25(土)23:37:12 No.942546668

1番の困難は攻略対象であるべきなのに悪役令嬢活躍しすぎだろって作品はよく見る

17 22/06/25(土)23:37:40 No.942546842

悪役令嬢みたいなポジはいるんだけどたいていはブルーとか2号ライダー的なポジションに収まるんだよね

18 22/06/25(土)23:38:35 No.942547176

はめフラは明らかにヴィランとしてのカタリナ人気が中心だよね

19 22/06/25(土)23:38:42 No.942547224

ギャルゲーでも主人公以外の男キャラは親友ポジとモブキャラしかいないしな…

20 22/06/25(土)23:39:00 No.942547335

よく言われる謙虚堅実も少女漫画世界への転生だしな

21 22/06/25(土)23:39:11 No.942547398

確かに実際そんなキャラがどこにでも出てくるとは思えんから どっかから借りてきた概念な気はする

22 22/06/25(土)23:39:25 No.942547498

Fateのワカメを女体化した感じをイメージしている

23 22/06/25(土)23:39:31 No.942547546

ギャルゲーや乙女ゲーで元カレ元カノとか出したらまあ嫌われキャラになるけどずーっと出ずっぱりにはならんしな…

24 22/06/25(土)23:39:45 No.942547641

謙虚堅実の影響がでかいだろうからな

25 22/06/25(土)23:39:46 No.942547649

ギャルゲーで言うとヒロイン狙ってて主人公にヘイト向けてくるイヤミな金持ちキャラか これはまあ例外いても無視できるレベルだわ

26 22/06/25(土)23:40:16 No.942547869

逆に世界名作劇場とかでよく悪役令嬢的なやつがいるのが不思議だ 子供は見ててストレス溜まらないのか

27 22/06/25(土)23:40:34 No.942547989

世界名作劇場には居た

28 22/06/25(土)23:40:39 No.942548018

まあなろうの作品自体にあるのはいいが 勝手にお約束みたいに別ジャンルにあることにされるのはそりゃ文句も出るわな… 知らねえよ風評被害じゃねえかよって

29 22/06/25(土)23:40:44 No.942548052

ライバルとまで行くと結構な尺をそいつに割くことになるわけで キャラを攻略したいプレイヤーとしては邪魔以外の何ものでもない

30 22/06/25(土)23:40:52 No.942548085

主人公に嫌がらせしてくる性格の悪いキャラがいたとしてそれは同性のライバルキャラにするより異性の攻略対象にしたほうが美味しいとも言われるな

31 22/06/25(土)23:41:11 No.942548206

悪役令嬢的なのは見たことあるけどみんなの前で婚約破棄シチュは実際に見たことないな

32 22/06/25(土)23:41:22 No.942548283

>悪役令嬢と聞いてナージャのローズマリーが思い浮かんだけど乙女ゲーではないか そもそもあいつは令嬢じゃねえ

33 22/06/25(土)23:41:33 No.942548356

>逆に世界名作劇場とかでよく悪役令嬢的なやつがいるのが不思議だ >子供は見ててストレス溜まらないのか 話作るのに便利だから嫌なやつと馬鹿なやつは多用されるのだ

34 22/06/25(土)23:42:04 No.942548548

ローズマリーは最後勝ち逃げしたのがすげえよ

35 22/06/25(土)23:42:11 No.942548579

「いない」と言い切ってしまうと反例1つで嘘になるから賢い立ち回りではない

36 22/06/25(土)23:42:14 No.942548593

最初こそ因縁付けられるけどふとしたことから打ち解けて仲良くなる

37 22/06/25(土)23:42:35 No.942548730

悪役令嬢は謙虚堅実が流行発生源だろうけど婚約破棄の流れは何からだろうか

38 22/06/25(土)23:42:36 No.942548741

まずメインヒーローに婚約者がいて寝取るって設定がニッチ過ぎるからな… 絶無とまでは言わんが

39 22/06/25(土)23:42:44 No.942548798

乙女ソシャゲで大ウケしてるあんスタとかあのバカでかい学園に女は主人公だけだぜ? ありえねェ…

40 22/06/25(土)23:43:07 No.942548948

>「いない」と言い切ってしまうと反例1つで嘘になるから賢い立ち回りではない ネットの擦りを逆輸入して本当の乙女ゲームに出してくるとか もうそういうのありそうだしな…性質悪いパロネタが浸食してくる最悪のパターン!!

41 22/06/25(土)23:43:09 No.942548960

そうかなるのか なるならならねば

42 22/06/25(土)23:43:43 No.942549167

気高い系のルーツは亜弓さんとかお蝶夫人なんだろうか 悪役ってわけでもないけど

43 22/06/25(土)23:43:44 No.942549174

イライザとか…

44 22/06/25(土)23:43:45 No.942549185

>最初こそ因縁付けられるけどふとしたことから打ち解けて仲良くなる そういうドラマは攻略対象とやるんじゃないか

45 22/06/25(土)23:43:46 No.942549195

削除依頼によって隔離されました そろそろ絶体絶命お嬢様開始ですわ https://img.2chan.net/b/res/942527895.htm

46 22/06/25(土)23:43:48 No.942549208

アンジェリークのライバルが原型って言われてるけど あれも悪役令嬢とは違うんだよな

47 22/06/25(土)23:43:54 No.942549237

キャンディキャンディのイライザとかあっち系でしょ

48 22/06/25(土)23:44:08 No.942549313

高飛車だけど登場当初は主人公より実力があってお前なんて認めない!悔しければ私に勝ってみなさい みたいな少年漫画のライバル然とした女がなんか勘違いされた結果だと言われてるな

49 22/06/25(土)23:44:25 No.942549423

なんで今日こんなにマルチポストキチガイ暴れてんの

50 22/06/25(土)23:44:26 No.942549434

でもギャルゲーには当て馬お坊ちゃんみたいなキャラ割といるよね ヒロインの婚約者とかで

51 22/06/25(土)23:44:38 No.942549517

>「いない」と言い切ってしまうと反例1つで嘘になるから賢い立ち回りではない それもちょっと揚げ足取りみたいだな

52 22/06/25(土)23:44:50 No.942549600

>でもギャルゲーには当て馬お坊ちゃんみたいなキャラ割といるよね >ヒロインの婚約者とかで こういうお坊ちゃんキャラが男気見せる展開好き!

53 22/06/25(土)23:45:25 No.942549837

というかこっちは可愛い女の子や男の子攻略したいのに攻略も出来ず途中で破滅して終わる悪役令嬢が話の尺とるとか邪魔過ぎる

54 22/06/25(土)23:45:30 No.942549867

いなくはないだろ

55 22/06/25(土)23:45:37 No.942549913

おーほっほっほ!とかいう奴いたら悪役というよりおもしれー女ってなる

56 22/06/25(土)23:46:12 No.942550163

乙女ゲーじゃない普通のRPGとかのほうがまだ見つかると思う

57 22/06/25(土)23:46:12 No.942550167

>いなくはないだろ 具体的に挙げろ ネオロマみたいなメジャーどころにいたら感心してやるよ

58 22/06/25(土)23:46:13 No.942550178

>「いない」と言い切ってしまうと反例1つで嘘になるから賢い立ち回りではない じゃあ世にある悪役令嬢ものは誰も例にあげられないようなマイナー作品を参考に作られたと?

59 22/06/25(土)23:46:17 No.942550208

しかも金髪ドリル

60 22/06/25(土)23:46:20 No.942550220

>いなくはないだろ 例えば? いないっていうか知らないから純粋に気になる

61 22/06/25(土)23:46:23 No.942550242

>というかこっちは可愛い女の子や男の子攻略したいのに攻略も出来ず途中で破滅して終わる悪役令嬢が話の尺とるとか邪魔過ぎる 構造的に不可能ではねえけど無理があるだろそれって代物なんだな

62 22/06/25(土)23:46:25 No.942550265

ライバルならいるけど完全に悪役となるとちょい役のが多そう その中でも令嬢となると更に少なそう

63 22/06/25(土)23:46:27 No.942550275

まず中世ヨーロッパ風舞台の令嬢モノ乙女ゲーが全然ない…

64 22/06/25(土)23:46:35 No.942550337

>おーほっほっほ!とかいう奴いたら悪役というよりおもしれー女ってなる 白鳥麗子かよ

65 22/06/25(土)23:46:50 No.942550430

まずこのスレもだけど「」って男性が多めだから乙女ゲーの造詣もどの程度なのか… 金コルとかやったことある?

66 22/06/25(土)23:46:59 No.942550479

>もうそういうのありそうだしな…性質悪いパロネタが浸食してくる最悪のパターン!! 性質悪いの?誰視点で?

67 22/06/25(土)23:47:10 No.942550549

実際はちゃんとやってる人ほどピンとこねえのか

68 22/06/25(土)23:47:17 No.942550613

少女漫画もだけど婚約者までいってるのはドラマとかも混じってる感じがある

69 22/06/25(土)23:47:19 No.942550628

>>「いない」と言い切ってしまうと反例1つで嘘になるから賢い立ち回りではない >じゃあ世にある悪役令嬢ものは誰も例にあげられないようなマイナー作品を参考に作られたと? よくある要素のごった煮にしたら定着したと言うべき

70 22/06/25(土)23:47:23 No.942550659

ローズマリーのキャラソンは名曲 温もりなんてわかんないよ抱かれたことがないから~

71 22/06/25(土)23:47:29 No.942550692

>はめフラは明らかにヴィランとしてのカタリナ人気が中心だよね 続編でわざわざカタリナの逆襲が追加されるとか スタッフ人気ユーザー人気高そうだよね

72 22/06/25(土)23:47:35 No.942550729

今やってるアニメのも乙女ゲーという名のなんだかわからんゲームだしな

73 22/06/25(土)23:47:40 No.942550781

恋愛ゲームで蹴落とさないといけないライバルは見覚えが無いな…

74 22/06/25(土)23:48:06 No.942550952

ギャルゲーでもライバルキャラっていないよな

75 22/06/25(土)23:48:19 No.942551035

亜弓さんとかお蝶夫人とか?

76 22/06/25(土)23:48:37 No.942551156

普段のimgのノリ的にある程度例があればだいたい画像を叩く流れになると思うからそうならないってことは乙女ゲーには本当に悪役令嬢いないんだな…ってなる

77 22/06/25(土)23:48:41 No.942551185

ライバルかつ破滅させるとなるとエロゲの領域になるかな…

78 22/06/25(土)23:48:47 No.942551230

>実際はちゃんとやってる人ほどピンとこねえのか どうなんだろうな ここで居る居ない論争してる「」も何作もプレイしたとは思えんし

79 22/06/25(土)23:48:49 No.942551233

>ギャルゲーでもライバルキャラっていないよな エロゲーの寝取りゲーとかならともかくなぁ

80 22/06/25(土)23:48:51 No.942551243

あまりにも嫌な奴はいないほうが楽しいしな…

81 22/06/25(土)23:48:51 No.942551244

イケメンを介護するのが主目的のゲームで悪役令嬢なんてそこまでキャラ作り込まないのはそう

82 22/06/25(土)23:48:51 No.942551247

>亜弓さんとかお蝶夫人とか? 悪役要素がねえんだよライバルだけど人間できすぎだ

83 22/06/25(土)23:49:00 No.942551306

>いないとまで言い切るのはどうなんだろう 実際調べたけど居なくて アンジェリークのあいつはストーリーのヒントや攻略の糸口を教えるマーリン的な魔法使いのポジションで 乙女ゲームには主人公以外女キャラが本当にいなくて特定のエンディングでさす主人公するモブがようやくだったと言う話 どうもキービジュアルだけ見て「なんか同性のライバルキャラが出てくるんじゃない?」とイメージが先走った集団幻覚では?とのこと

84 22/06/25(土)23:49:01 No.942551320

>亜弓さんとかお蝶夫人とか? どっちも悪役じゃねえ!

85 22/06/25(土)23:49:07 No.942551361

乙女ゲーって美男に囲われるゲームだからよくて主人公の姉貴分とか友達とかでモブでない女は1人ぐらいしか出てこないんじゃない

86 22/06/25(土)23:49:09 No.942551376

探せばそういうゲームはあるんだろうけどそのゲームを元になろう小説が作られたわけではないんだろうよ

87 22/06/25(土)23:49:35 No.942551559

Sランクからの冒険者ギルド制度とか なろう文化は発祥がよく分からない設定のスターシステムがちらほらある

88 22/06/25(土)23:49:36 No.942551561

>恋愛ゲームで蹴落とさないといけないライバルは見覚えが無いな… ときメモGSには各攻略対象の男にそれぞれライバルになる女キャラいたぞ 蹴落とすってほど険悪ではないけど

89 22/06/25(土)23:49:39 No.942551580

初期の悪役令嬢は主人公より好きになられるキャラって設定も多かったけど悪役までいくようなのは実際もっとやばいやつらだからかさすがになくなった

90 22/06/25(土)23:49:47 No.942551635

乙女ゲーに出てくる同性はお助けキャラがほとんど

91 22/06/25(土)23:49:57 No.942551706

なろうで人気があった悪役令嬢は 漫画世界転生だから

92 22/06/25(土)23:50:13 No.942551831

アンジェリークってロザリアのこと? 主人公の無二の親友でぽやぽやした主人公を引っ張ってくれるしっかり者の

93 22/06/25(土)23:50:14 No.942551841

>>実際はちゃんとやってる人ほどピンとこねえのか >どうなんだろうな >ここで居る居ない論争してる「」も何作もプレイしたとは思えんし 刀剣とか結婚したのか…俺以外の奴と…などのハッキリと女性向けにしてるのをやったけど なろう転生に悪役令嬢が出る時期にライバルキャラで女が出てくるゲームは一切無かったぞ

94 22/06/25(土)23:50:29 No.942551953

乙女ゲーと腐ゲーって男キャラも主人公も明確にキャラクター性が変わるからなぁ

95 22/06/25(土)23:50:34 No.942551995

スチルや名前があるほどではなくて 男キャラの嫌な政略結婚相手とか元ネタはそういうのなんじゃない?

96 22/06/25(土)23:50:39 No.942552030

悪役令嬢思い浮かべて真っ先に家なき子の絵里花お嬢様が思い浮かんだわ…

97 22/06/25(土)23:50:50 No.942552128

ギャルゲでヒロインの好感度を教えてくれたりやたら主人公に協力的な男友達ってときメモ以外にいる?

98 22/06/25(土)23:50:53 No.942552147

ライバルと言われるとお蝶夫人とか亜弓さんのイメージが抜けきれない

99 22/06/25(土)23:50:59 No.942552191

エロゲにイケメンライバルの悪役御曹司はそこそこいるような気がする

100 22/06/25(土)23:51:05 No.942552246

現実になければ書いちゃダメなのか

101 22/06/25(土)23:51:09 No.942552269

そもそも現代モノじゃない乙女ゲーが全然思いつかない

102 22/06/25(土)23:51:11 No.942552287

同性のお助けキャラも居座ってたら邪魔になるから 拗らせる前にさっさと退場させられるしクレイジーサイコレズはその話で暴力担当したら即死ぬ

103 22/06/25(土)23:51:14 No.942552311

記号の一部分持ってるのならいそうではあるけど ・ヒーローと正式に婚約していてそれを主人公が略奪愛する ・キャラとして屑である(高潔な場合もあるが) ・全年齢ゲームである ・なんか終盤までしつこく出てきて処刑とかそういう目に遭う までコンプしてるのは中々なさそうだとは思う

104 22/06/25(土)23:51:31 No.942552443

>ギャルゲーでもライバルキャラっていないよな 主人公に不利益を与え続けて最後には断罪されるってポジションだと 主人公以外に世界そのものを害する魔王とか非人道的組織のボスとかになるな

105 22/06/25(土)23:51:33 No.942552473

>現実になければ書いちゃダメなのか 誰がそんなこと言ったの

106 22/06/25(土)23:51:36 No.942552493

なろうは大体こうと決めつけるような偏見はダメだとは言うけど でもなろうはそれこそ乙女ゲーに偏見で酷い決めつけをしてイメージばらまいて迷惑かけましたよね? しかも商業作品にしちゃうレベルでってなるからその方面だとむしろ不利になるのか…

107 22/06/25(土)23:51:41 No.942552533

>刀剣とか結婚したのか…俺以外の奴と…などのハッキリと女性向けにしてるのをやったけど 刀剣はそもそもゲームの作りがソシャゲだから全然違うだろ…

108 22/06/25(土)23:51:46 No.942552581

>アンジェリークのあいつはストーリーのヒントや攻略の糸口を教えるマーリン的な魔法使いのポジションで 女王試験競い合うライバルだよ! でも恋の鞘当てじゃなく土地育成みたいなので妨害もお互いする

109 22/06/25(土)23:51:48 No.942552587

略奪愛をテーマにするのでもない限りヒロインに恋人なり婚約者なりがいる恋愛シミュレーションゲームもあんまり聞いたことないし乙女ゲーもそんなもんだろう

110 22/06/25(土)23:51:53 No.942552622

該当するとしたらギリギリガラスの仮面の紫織さんくらいかな? かわいそうで一応悪役で令嬢

111 22/06/25(土)23:52:01 No.942552659

庶民の女性がセレブに囲まれた世界に突然放り込まれるってのも花より団子とかの流れ汲んでるしな

112 22/06/25(土)23:52:06 No.942552687

悪役令嬢物はリアルに乙女ゲー好きな人がメインターゲットじゃない作品ばっかりだし 別になんかこんなんいそう感あればそれでいいんだ

113 22/06/25(土)23:52:09 No.942552705

断罪とか自体あんまりないよね 主人公の手を汚すのがあれってのもあるけど

114 22/06/25(土)23:52:12 No.942552719

乙女ゲーで調べてみるとなろうのタイトルがわんさか出て来て本当の乙女ゲーがわからない… というか本当の乙女ゲーは自らを乙女ゲーと謳っているのか?

115 22/06/25(土)23:52:27 No.942552804

悪役が出てくるのって昼ドラのような気がする

116 22/06/25(土)23:52:27 No.942552805

エロゲだとヒロインに粉掛けて来るネームドはそこそこいるよね

117 22/06/25(土)23:52:37 No.942552881

>乙女ゲーに出てくる同性はお助けキャラがほとんど やさしい

118 22/06/25(土)23:52:41 No.942552917

>までコンプしてるのは中々なさそうだとは思う 男性向けなら何度殺しても復活してきて選ばなかったヒロインを次々寝取っていく声がコーラサワーな奴とかチャラ男はいるけどねぇ…

119 22/06/25(土)23:52:41 No.942552918

ときめも2みたいなもんだろう

120 22/06/25(土)23:52:50 No.942552987

Sランク冒険者ってゲームだとそれっぽいのはクラウドが元A級ソルジャーとかぐらいしか知らないなあ

121 22/06/25(土)23:52:54 No.942553014

悪役令嬢になってしまった! ってのがテンプレではあるけど 根本にあるのは主役よりもお蝶夫人とか亜弓さんみたいなカッコいい女になりてぇ!!ってのがあるように俺は思うんだよね

122 22/06/25(土)23:52:58 No.942553048

韓流ドラマとかは金持ち女はだいたい性格悪い気がする

123 22/06/25(土)23:53:04 No.942553085

そもそもアンジェリークくらいしかやったことねえ

124 22/06/25(土)23:53:06 No.942553099

>エロゲにイケメンライバルの悪役御曹司はそこそこいるような気がする ダーク系のエロい乙女ゲー…ダイナミックコードとか? 確かにダイナミックコードには元カノ出てきたな

125 22/06/25(土)23:53:13 No.942553142

もっとキシリアみたいな悪女に転生するとかさ!

126 22/06/25(土)23:53:16 No.942553162

良くも悪くもネットの性質悪いお約束擦りや伝言ゲームが 割と色んな場所でそのまま作品になっちゃう時代だからこそのズレだな…

127 22/06/25(土)23:53:18 No.942553177

金持ちキャラ→割といる 女性キャラ→いる ライバルキャラ→いる 悪役やって最終的にざまぁ的展開になるキャラ→いる 上記から2~3つ合わせたの→まあいる 上記全部合わせたの→結構少ない

128 22/06/25(土)23:53:20 No.942553193

なろうの悪役令嬢は基本的に男性悪役転生を性別変えただけみたいなとこあるからな…

129 22/06/25(土)23:53:22 No.942553212

性別逆にしたギャルゲーでも友情エンドになるような相手なので 乙女向けゲームでも友情エンドポジションなんだよなああいうキャラ

130 22/06/25(土)23:53:26 No.942553242

乙女ゲーって明確な敵キャラそのものが少ないというか 基本攻略キャラが抱えてる個人の問題(家庭トラブル・夢とか)を解決するのが基本で いたとしても敵も男キャラな方が多い印象

131 22/06/25(土)23:53:28 No.942553256

アンジェリークにはいると聞いた

132 22/06/25(土)23:53:28 No.942553264

エロゲギャルゲだと攻略対象に悪役令嬢っぽいツンデレお嬢様をたまにみかける

133 22/06/25(土)23:53:43 No.942553375

ギャルゲーでライバル男キャラなんか出張ったら絶対ストレスすごくて不評要素になると思う

134 22/06/25(土)23:53:49 No.942553420

悪役というよりは壁役だよねよくいるのは 超えるべき障害としてのライバルキャラというか

135 22/06/25(土)23:53:50 No.942553421

言われてみればどっちかといえば韓国ドラマでよく見るわ高飛車クソ女のライバル

136 22/06/25(土)23:53:54 No.942553453

うたプリと薄桜鬼ぐらいしかやってなくてすまない…

137 22/06/25(土)23:53:55 No.942553457

>もっとキシリアみたいな悪女に転生するとかさ! 悪女の意味合いが大分違うと思う!

138 22/06/25(土)23:53:59 No.942553481

>現実になければ書いちゃダメなのか そうは言ってないけど定番の存在みたいに思われるのも癪というか…少年漫画の主人公ってみんな熱血馬鹿だよなみたいな感じで

139 22/06/25(土)23:54:03 No.942553507

ハマーン転生

140 22/06/25(土)23:54:08 No.942553541

>韓流ドラマとかは金持ち女はだいたい性格悪い気がする 男も金持ちは全員超がつくほど世間知らずで普段は奥手で大人しいけど暴走癖があるって設定になってて しょっちゅう基地外ムーブ決めるからバランスが取れる

141 22/06/25(土)23:54:09 No.942553548

ガラスの仮面は悪役の女の子いたけど亜弓さんが潰した…

142 22/06/25(土)23:54:17 No.942553613

そもそもバトル要素ないタイプの読み物ゲームって悪役自体いること稀な気がする

143 22/06/25(土)23:54:18 No.942553624

お蝶夫人ポジションがなぜか嫌な奴アイコンになってたみたいな感じ?

144 22/06/25(土)23:54:24 No.942553670

最終的に落ちぶれて処刑されてザマァ!まで行くのは普通の恋愛ゲームじゃそうそうないわ 別のジャンルも内包してるノベルゲーみたいなのならあるかもしれんが

145 22/06/25(土)23:54:26 No.942553678

ダイナミックコードはアニメしか知らない人も多いし誤解されそうだな… クソ暗い話なんだけどな…

146 22/06/25(土)23:54:32 No.942553713

>もっとキシリアみたいな悪女に転生するとかさ! みたいじゃなくキシリアそのものに転生するのはあまり面白くなかったよ 作者は好きだったんだけど

147 22/06/25(土)23:54:41 No.942553769

俺だって亜弓さんになって天才と死闘を繰り広げて格好良く敗北したい だが敗北したいとかいうような生ぬるい考えの俺じゃ生まれ変わっても亜弓さんにはなれない…

148 22/06/25(土)23:54:45 No.942553794

>もっとキシリアみたいな悪女に転生するとかさ! 実在するのが怖い

149 22/06/25(土)23:54:54 No.942553845

小説家にならねばって決意を感じるいいネーミングだな

150 22/06/25(土)23:54:59 No.942553871

アンジェリークのもライバルであって 薄汚い手を使って破滅する相手ではないしな

151 22/06/25(土)23:55:05 No.942553915

少女漫画の悪役令嬢って具体的にはどの漫画の誰なんだろう 考えてみたらきんぎょ注意報!のちーちゃんが思い浮かんだけどなんか違う気がしてならない

152 22/06/25(土)23:55:06 No.942553919

>ハマーン転生 クソ辺境で死にたくなかったらやはり戦争するしかないな

153 22/06/25(土)23:55:07 No.942553926

>現実になければ書いちゃダメなのか それこそこんなMMOないだろ!みたいなもんだろ

154 22/06/25(土)23:55:10 No.942553948

ギャルゲーにも一般メインだと中々いないんだよな悪役然としたライバル

155 22/06/25(土)23:55:18 No.942553998

テニプリの無人島で合宿するゲームしかやったことないな…あれには一応ライバルっていうか友人ポジションがいたけどあれは乙女ゲーなんだろうか

156 22/06/25(土)23:55:19 No.942554007

真矢になって亜弓さんとレズレズしたい

157 22/06/25(土)23:55:22 No.942554035

>考えてみたらきんぎょ注意報!のちーちゃんが思い浮かんだけどなんか違う気がしてならない アホ役令嬢なんやな

158 22/06/25(土)23:55:28 No.942554073

そもそも名門であるライバルキャラが実家ごと落ちぶれるどころか娘まで処刑される社会なら 次は主人公の番だろ 平民から成り上がって玉の輿を射止めたとかならそれこそ集中砲火浴びるぞ

159 22/06/25(土)23:55:42 No.942554162

現実に無ければダメというより定番的な設定だけど実は現実には見かけないから誰が何を見て言い出したんだろうって感じ

160 22/06/25(土)23:55:43 No.942554171

>ギャルゲーでライバル男キャラなんか出張ったら絶対ストレスすごくて不評要素になると思う それっぽいやついないことはないが ジャンル開拓者のときメモがお前…女だったのか!だからな…

161 22/06/25(土)23:55:53 No.942554229

>>現実になければ書いちゃダメなのか >そうは言ってないけど定番の存在みたいに思われるのも癪というか…少年漫画の主人公ってみんな熱血馬鹿だよなみたいな感じで ネットのオタクがやる無責任なジャンル全体に対しての捏造ネタを別にいいですよねってなったら それこそなろうは何言われても文句言えなくなっちゃうので やっぱ「勘違いを正当化はまずくない?」とはした方がなろう小説全体にとってもまだ助かると思うし

162 22/06/25(土)23:55:54 No.942554232

恋愛イベント起こすのに便利そうではあるが断罪がなあ… それこそ少女漫画でもそうそうないし…

163 22/06/25(土)23:55:59 No.942554272

>そうは言ってないけど定番の存在みたいに思われるのも癪というか…少年漫画の主人公ってみんな熱血馬鹿だよなみたいな感じで みんなってほどではなくても少年漫画で熱血馬鹿はテンプレの一つだからそれは例えとして違くない? 悪役令嬢は実際は全然いないのに何故か定番の存在として定着してる謎の概念だし

164 22/06/25(土)23:56:01 No.942554288

>テニプリの無人島で合宿するゲームしかやったことないな…あれには一応ライバルっていうか友人ポジションがいたけどあれは乙女ゲーなんだろうか 乙女ゲーではあるよ ただその友人は別バージョン主人公なんだ すぐに別行動して登場しなくなる

165 22/06/25(土)23:56:05 No.942554318

>お蝶夫人ポジションがなぜか嫌な奴アイコンになってたみたいな感じ? 普通にお蝶夫人になってしまっただとやったぜ勝ち組じゃんってのとオリジナルの劣化にしかなれねえなこれって感じになりそうだしな あえて悪役なんじゃないか +からさらに+に行くのは難しいがから+に行くのはやりやすいし爽快感がある

166 22/06/25(土)23:56:05 No.942554320

エリカが例えてあげる!

167 22/06/25(土)23:56:14 No.942554378

キャラの出方とかはなんかアンジェというよりジルオールっぽいのよね

168 22/06/25(土)23:56:15 No.942554385

金持ちの恋敵まではいるとしてそいつが悪役までいくとなるとかなり限定される

169 22/06/25(土)23:56:19 No.942554424

アトリエシリーズ初期には悪役令嬢的な味方キャラがいたような

170 22/06/25(土)23:56:25 No.942554453

マイネリーベというゲームが唯一悪役令嬢の存在する乙女ゲーと言われている

171 22/06/25(土)23:56:31 No.942554507

>少女漫画の悪役令嬢って具体的にはどの漫画の誰なんだろう >考えてみたらきんぎょ注意報!のちーちゃんが思い浮かんだけどなんか違う気がしてならない スケバン刑事の海槌姉妹なんかは悪役令嬢というかまさに悪の令嬢だった

172 22/06/25(土)23:56:32 No.942554514

ヘルミーナ先生とか…

173 22/06/25(土)23:56:40 No.942554564

>>現実になければ書いちゃダメなのか >それこそこんなMMOないだろ!みたいなもんだろ 作品で面白いMMOってソロゲーみたいなバランス多いよね…

174 22/06/25(土)23:57:03 No.942554723

悪役令嬢は辿ってくとお蝶夫人になると思う この悪役令嬢めちゃくちゃいい師匠でライバルだわこれ

175 22/06/25(土)23:57:03 No.942554724

>真矢になって亜弓さんとレズレズしたい あなたに千の仮面を被ることができて!?

176 22/06/25(土)23:57:06 No.942554738

わりと悪役令嬢がヒロインポジの子と仲良くなるけど ゲームでもライバルっぽい女の子って逆に仲良くなる対象だったりするからな…

177 22/06/25(土)23:57:09 No.942554754

悪役令嬢概念って少女漫画の文脈でもなくて夢小説の流れだと思う

178 22/06/25(土)23:57:14 No.942554780

>>そうは言ってないけど定番の存在みたいに思われるのも癪というか…少年漫画の主人公ってみんな熱血馬鹿だよなみたいな感じで >みんなってほどではなくても少年漫画で熱血馬鹿はテンプレの一つだからそれは例えとして違くない? >悪役令嬢は実際は全然いないのに何故か定番の存在として定着してる謎の概念だし 悪役令嬢がお約束レベルで乖離した案件が他になく 割と他に反例があるものですら代表じゃないだろって文句が成立するのか…

179 22/06/25(土)23:57:16 No.942554797

乙女ゲーはしらないけど悪役令嬢の定型はある気はする 小公女セーラのラビニアとか

180 22/06/25(土)23:57:26 No.942554870

>>>現実になければ書いちゃダメなのか >>それこそこんなMMOないだろ!みたいなもんだろ >作品で面白いMMOってソロゲーみたいなバランス多いよね… ソロで楽しめなきゃヒロインや後から来た連中でハーレム作ってギルド組んで楽しめるわけないからな

181 22/06/25(土)23:57:28 No.942554882

>ギャルゲーでライバル男キャラなんか出張ったら絶対ストレスすごくて不評要素になると思う ランスの勇者アリオスみたいな奴?

182 22/06/25(土)23:57:30 No.942554896

でも乙女ゲーの悪役令嬢って聞いてこんなんいるわというか こんなんいそう感はすごいあったからそこに目をつけて作品にした方がすごい

183 22/06/25(土)23:57:30 No.942554901

>マイネリーベというゲームが唯一悪役令嬢の存在する乙女ゲーと言われている マイネリーベの誰!?

184 22/06/25(土)23:57:41 No.942554969

男主人公の作品の方が悪い金持ち女って多そうな気がする

185 22/06/25(土)23:57:44 No.942554988

一作だけならまだしも 後追いの量産で存在しない定番みたいな謎の存在になっちゃったから 元々プレイしてた人らはまあもやっとするだろ

186 22/06/25(土)23:57:47 No.942555014

>マイネリーベというゲームが唯一悪役令嬢の存在する乙女ゲーと言われている これが唯一の具体例かな そんなピンポイントな存在が流行ったのか…?

187 22/06/25(土)23:57:59 No.942555095

>アトリエシリーズ初期には悪役令嬢的な味方キャラがいたような ゴリラになるし…

188 22/06/25(土)23:58:07 No.942555153

>アトリエシリーズ初期には悪役令嬢的な味方キャラがいたような エリーのアトリエのアイゼルのことだと思うけど あの子想い人のノルディス寝取っても友達になってくれるんだぞ

189 22/06/25(土)23:58:17 No.942555217

>アトリエシリーズ初期には悪役令嬢的な味方キャラがいたような 味方にはならいんだよなろうのメインストリームの悪役令嬢は…いや主人公が転生すると結果的にはなるんだけど

190 22/06/25(土)23:58:28 No.942555303

なろうでも最初期というか謙虚堅実は少女漫画の悪役って設定なんだよ その後テンプレ化した段階で攻略対象複数いるゲーム設定のほうが扱いやすいのか乙女ゲー設定として定着した

191 22/06/25(土)23:58:32 No.942555326

実際いないよねってネタになるのも含めて素晴らしい題材だと思う

192 22/06/25(土)23:58:37 No.942555368

そもそも貴族社会が舞台の乙女ゲーってそんなになくない?

193 22/06/25(土)23:58:37 No.942555371

>マイネリーベの誰!? CV釘宮のキャラがそうらしいが実際プレイしたことないのでらしいとしか言いようがない

194 22/06/25(土)23:58:38 No.942555375

金髪ドリルで高笑いしてですわ~とか言ってるイメージの初出はどこなんだろう

195 22/06/25(土)23:58:40 No.942555392

悪役令嬢は現地主人公の女も作中のイケメン君も全員なぎ倒すパワーの象徴でありオリキャラ主人公に近しい概念だと思う

196 22/06/25(土)23:58:43 No.942555404

>男主人公の作品の方が悪い金持ち女って多そうな気がする 乙女ゲーも多分悪い金持ちの男はいると思う

197 22/06/25(土)23:58:52 No.942555462

俺の作品はそういうキャラを出します! ならまあ別にってなるけど そういうキャラがよその界隈にあると言いまくります! はちょっと待てよってなるだろ…そりゃ…

198 22/06/25(土)23:59:07 No.942555572

実際乙女ゲー限定にすると本当にいないんじゃねこれ…

199 22/06/25(土)23:59:13 No.942555623

アトリエにライバル女の子はわりとしょっちゅう居るけど悪役ではないよね…

200 22/06/25(土)23:59:20 No.942555660

パン咥えて遅刻遅刻ーをあるあるネタでなくやってるのが見当たらないみたいな話

201 22/06/25(土)23:59:24 No.942555684

>乙女ゲーはしらないけど悪役令嬢の定型はある気はする >小公女セーラのラビニアとか ラビニア普通にさわやかライバルみたいな顔して終わるんだけど あれはちょっと納得いかなかった

202 22/06/25(土)23:59:31 No.942555732

>そもそも貴族社会が舞台の乙女ゲーってそんなになくない? あったとしても貴族側で恋愛するんじゃなくて革命サイドでファックしながらバトルする感じの作品だと思う

203 22/06/25(土)23:59:33 No.942555749

姉がやってるの横で見てたけどたしかに悪役令嬢は見たことないかもなぁ

204 22/06/25(土)23:59:36 No.942555770

>そもそも貴族社会が舞台の乙女ゲーってそんなになくない? まあ具体的にはアンジェリークのイメージなんだろうな

205 22/06/25(土)23:59:43 No.942555822

そういえば「美少女ゲーム」「ギャルゲー」って攻略対象由来の呼び方なのに「乙女ゲー」は主人公もしくはプレイヤー由来なんだな

206 22/06/25(土)23:59:54 No.942555889

>>ギャルゲーでライバル男キャラなんか出張ったら絶対ストレスすごくて不評要素になると思う >ランスの勇者アリオスみたいな奴? エロゲ―は不評買いつつもエロって分かりやすいご褒美あるから違うと思う NTRも一大ジャンルだし

207 22/06/25(土)23:59:55 No.942555892

なんて事だ!! 主人公と仲が良く普通に幸せになるライバルキャラに転生してしまった!! じゃ話が終わっちまうからな!!

208 22/06/26(日)00:00:01 No.942555932

>CV釘宮のキャラがそうらしいが実際プレイしたことないのでらしいとしか言いようがない マリーンちゃん!? いやそりゃイケメンに媚薬を盛ってヤろうとするヤツではあったけど… ゴス系って感じで「呪うよ?」とか言ってる子だよ 悪役令嬢とはちょっと違うくないか

209 22/06/26(日)00:00:03 No.942555952

スーパー戦隊にデブのイエローはそんなにいないみたいな

210 22/06/26(日)00:00:08 No.942555990

>これが唯一の具体例かな >そんなピンポイントな存在が流行ったのか…? どちらかというと架空の乙女ゲー概念に当てはまる作品が存在したって方だと思う

211 22/06/26(日)00:00:11 No.942556010

マジで一番ありえるのは世界名作劇場系だと思う

212 22/06/26(日)00:00:13 No.942556032

>金髪ドリルで高笑いしてですわ~とか言ってるイメージの初出はどこなんだろう 広まったのはかりんお嬢様かな…

213 22/06/26(日)00:00:16 No.942556058

>パン咥えて遅刻遅刻ーをあるあるネタでなくやってるのが見当たらないみたいな話 そんであのジャンルにはパン咥えて遅刻っていうキャラがたくさんいるんだぜって言ってるようなもんだな 実際全然居なかったらおかしいだろって言われまくるよねそりゃ

214 22/06/26(日)00:00:21 No.942556105

少女漫画世界への転生がベースにあって「漫画」を「ゲーム」に置き換えただけの後追いが広まった結果の産物ってあたり?

215 22/06/26(日)00:00:22 No.942556119

攻略キャラの一人だよね実際は

216 22/06/26(日)00:00:25 No.942556138

まぁ令嬢じゃないけど性格はローズマリーだよね 皆の遺伝子に刻まれてるんだよナージャは

217 22/06/26(日)00:00:28 No.942556172

>実際乙女ゲー限定にすると本当にいないんじゃねこれ… もう何人ものブロガーやクソまとめ運営会社が調べてるけど本当に無かった でも依然として悪役令嬢って共通認識と設定は存在してるんだ マジで現代の都市伝説なんだ

218 22/06/26(日)00:00:39 No.942556268

悪役令嬢は二次創作の嫌われ夢主人公の流れも汲んでるからややこしい

219 22/06/26(日)00:00:44 No.942556315

>そういえば「美少女ゲーム」「ギャルゲー」って攻略対象由来の呼び方なのに「乙女ゲー」は主人公もしくはプレイヤー由来なんだな 美少年ゲーだとおっさんもおるやん!になるし 美男ゲーってのもなんか違う…

220 22/06/26(日)00:00:45 No.942556319

>あの子想い人のノルディス寝取っても友達になってくれるんだぞ アイゼルよく考えたらすげえ不憫だなゴリウーにされるし

221 22/06/26(日)00:00:49 No.942556350

漫画だとキャンディキャンディに主人公を虐める令嬢いると聞いた

222 22/06/26(日)00:00:54 No.942556390

ローズマリー並のクソは作中作でもそうそう見ないぜ

223 22/06/26(日)00:00:54 No.942556391

>ラビニア普通にさわやかライバルみたいな顔して終わるんだけど >あれはちょっと納得いかなかった 悪辣な時期がひたすら長いからなんか帳尻合わない感あるね

224 22/06/26(日)00:00:56 No.942556407

>>実際乙女ゲー限定にすると本当にいないんじゃねこれ… >もう何人ものブロガーやクソまとめ運営会社が調べてるけど本当に無かった やっぱ調査記事あったのな…

225 22/06/26(日)00:00:58 No.942556423

まあこれは言い切れるレベルで存在しないな

226 22/06/26(日)00:01:06 No.942556493

>ギャルゲーでライバル男キャラなんか出張ったら絶対ストレスすごくて不評要素になると思う 昨今ならNTRモノでなら大量にいそう

227 22/06/26(日)00:01:13 No.942556545

語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると 笹寿司なんだよな俺の中で

228 22/06/26(日)00:01:23 No.942556614

攻略可の悪役貴族のが多いわそりゃ乙女ゲーだし

229 22/06/26(日)00:01:28 No.942556661

>スーパー戦隊にデブのイエローはそんなにいないみたいな でもあれは具体的にキレンジャーやイエローオウルがいるからなあ…

230 22/06/26(日)00:01:38 No.942556745

ふわっとした印象だけど花より男子とかそんな感じじゃない?

231 22/06/26(日)00:01:41 No.942556757

要素要素はあるけどきっちりこいつだ!って当てはまるのはいない感じ

232 22/06/26(日)00:01:43 No.942556776

>まぁ令嬢じゃないけど性格はローズマリーだよね >皆の遺伝子に刻まれてるんだよナージャは ローズマリーは嫌いな人も魅力的だとは認める名悪役だと思うわ 百合豚の俺が好みなのにヒロインと百合カプ妄想する気にならない不思議なキャラでもある

233 22/06/26(日)00:01:44 No.942556779

寿司漫画の悪役寿司屋に転生してしまった

234 22/06/26(日)00:01:44 No.942556782

https://ncode.syosetu.com/n4029bs/ なろうで最初期に流行った謙虚堅実は漫画原作だし現代転生なんだよね

235 22/06/26(日)00:02:00 No.942556901

逆に悪役令嬢なろうの始まりは何だ 野猿か?

236 22/06/26(日)00:02:05 No.942556922

こんだけ名前聞くジャンルになってるんだから具体例のゲーム存在したら名前広まってるよね

237 22/06/26(日)00:02:06 No.942556935

家なき子にそれっぽい嫌味キャラいたけど令嬢ではなかったな

238 22/06/26(日)00:02:11 No.942556971

>ラビニア普通にさわやかライバルみたいな顔して終わるんだけど >あれはちょっと納得いかなかった まぁミンチン先生に対してはスカッと終われたし… 貴女がダイヤモンドクイーンになった頃には私はアメリカ合衆国大統領夫人になってると思うわはいいセリフだった

239 22/06/26(日)00:02:13 No.942556979

>漫画だとキャンディキャンディに主人公を虐める令嬢いると聞いた イライザはマジで性悪だからびっくりするよ

240 22/06/26(日)00:02:25 No.942557050

あんまりプレイしたこと無いけどアンジェリークでいないの?

241 22/06/26(日)00:02:32 No.942557101

fu1196534.png 時代は感じるけど可愛いな

242 22/06/26(日)00:02:43 No.942557157

>逆に悪役令嬢なろうの始まりは何だ >野猿か? 流行るきっかけは謙虚堅実じゃない?

243 22/06/26(日)00:02:47 No.942557187

>語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると >笹寿司なんだよな俺の中で たしかにアイツらを美少女にしたら悪役令嬢モノの主人公が転生してないオリジナル版みたいだな…

244 22/06/26(日)00:02:55 No.942557230

>寿司漫画の悪役寿司屋に転生してしまった このまま放置してたら…! 無茶なキャンペーン(伊勢海老一匹無料とか…)のし過ぎで うちのチェーンは間違いなく破滅する!!

245 22/06/26(日)00:02:58 No.942557249

>語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると >笹寿司なんだよな俺の中で ヘキサフュージョンの画像思い出しちゃっただろ!

246 22/06/26(日)00:03:06 No.942557300

>語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると >笹寿司なんだよな俺の中で 笹木から婚約者寝取ってればピッタシだな

247 22/06/26(日)00:03:06 No.942557301

亜弓さんとかお蝶夫人とかも「悪役令嬢っぽいポジションなのに実際は凄く高潔ないい人」っていう前提となる悪役令嬢というものが実在しないのに逆張りだけが成り立ってる存在みたいなもんで 悪役令嬢というのはみんなの認識の中に比較対象としてだけ存在する概念なのかもしれない

248 22/06/26(日)00:03:06 No.942557303

>あんまりプレイしたこと無いけどアンジェリークでいないの? アンジェリークでいたら画像みたいなことはまあ言われないくらいにはメジャー乙女ゲーだしな…

249 22/06/26(日)00:03:06 No.942557307

いないの…?マルフォイみたいなポジのキャラ…

250 22/06/26(日)00:03:11 No.942557344

悪役令嬢ってその元ゲーで必ず負けてるってのが定番設定だから基本主人公が負け確のNTRモノとも違うよね

251 22/06/26(日)00:03:14 No.942557368

ただ悪役令嬢モノはなんかことごとくハマってしまうんだよな…無自覚に性別関係なく魅了していくのが好きなのか もしくは俺がホモなのか

252 22/06/26(日)00:03:15 No.942557379

>>寿司漫画の悪役寿司屋に転生してしまった >このまま放置してたら…! >無茶なキャンペーン(伊勢海老一匹無料とか…)のし過ぎで >うちのチェーンは間違いなく破滅する!! ちょっと面白そうだな…

253 22/06/26(日)00:03:18 No.942557399

悪役令嬢ってノリ養殖場に火放ったりするのかよ そりゃ処刑されるわ

254 22/06/26(日)00:03:20 No.942557417

謙虚堅実続き来ないかなー!

255 22/06/26(日)00:03:22 No.942557425

>あんまりプレイしたこと無いけどアンジェリークでいないの? アンジェリークはライバルはいるけどもうひとりの主人公でもあるので別に悪役ではない

256 22/06/26(日)00:03:22 No.942557429

なに?乙女ゲーの同性ライバルとはライバルエンドがあってしかるものではないのか!?

257 22/06/26(日)00:03:39 No.942557530

>語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると >笹寿司なんだよな俺の中で すげえ納得した…

258 22/06/26(日)00:03:42 No.942557548

>いないの…?マルフォイみたいなポジのキャラ… いたらほぼ友情エンド対象になると思う ゲームだし

259 22/06/26(日)00:03:51 No.942557608

>いないの…?マルフォイみたいなポジのキャラ… そもそもマルフォイがモブに毛が生えた程度のキャラだし…

260 22/06/26(日)00:03:54 No.942557633

>>スーパー戦隊にデブのイエローはそんなにいないみたいな >でもあれは具体的にキレンジャーやイエローオウルがいるからなあ… まあねえ… ただあるあるネタになるほどはいないってラインだな…

261 22/06/26(日)00:03:54 No.942557636

>いないの…?マルフォイみたいなポジのキャラ… マルフォイみたいなやつは そもそも具体例を探すと大体はマルフォイくらいじゃねえかなってくらい珍しい気がする

262 22/06/26(日)00:03:59 No.942557676

>悪役令嬢ってノリ養殖場に火放ったりするのかよ >そりゃ処刑されるわ あれには笹木もドン引きだよ!

263 22/06/26(日)00:04:00 No.942557685

>逆に悪役令嬢なろうの始まりは何だ >野猿か? はしりは謙虚だと思うけど ゲームの悪役令嬢は野猿かなぁ でも乙女ゲームの悪役令嬢概念自体は野猿より前からあるんだよなこれが

264 22/06/26(日)00:04:03 No.942557714

>逆に悪役令嬢なろうの始まりは何だ >野猿か? もっと前からサイト内では流行っていたよ

265 22/06/26(日)00:04:03 No.942557718

流行った後追いで作ってるだけなんであんま重要じゃないよね

266 22/06/26(日)00:04:10 No.942557760

純粋な悪としての悪役令嬢はやっぱりスケバン刑事に出てくる連中とかのイメージになるな個人的には…

267 22/06/26(日)00:04:12 No.942557770

乙女ゲーはやたらかわいい親友キャラが出てくるイメージ

268 22/06/26(日)00:04:15 No.942557789

高飛車お嬢様の系譜なら白鳥麗子とか

269 22/06/26(日)00:04:16 No.942557795

>あんまりプレイしたこと無いけどアンジェリークでいないの? アンジェリークにはライバルの女王候補はいる

270 22/06/26(日)00:04:19 No.942557815

>ただ悪役令嬢モノはなんかことごとくハマってしまうんだよな…無自覚に性別関係なく魅了していくのが好きなのか >もしくは俺がホモなのか カッコいい女主人公ちゃんは良いものだ

271 22/06/26(日)00:04:23 No.942557849

別ジャンルの競争のある漫画の方がまだ当てはまるんだな… これマジでとばっちりじゃん乙女ゲー!

272 22/06/26(日)00:04:23 No.942557850

ちっちゃな雪使いシュガーのお嬢様キャラ好きだった

273 22/06/26(日)00:04:27 No.942557870

>語られてる悪役令嬢に一番近しい存在はなにかって言われると >笹寿司なんだよな俺の中で 転生したら笹寿司の御曹司だったので悪事を働くのをやめて 優良店として生まれ変わり全国進出したいと思ってます

274 22/06/26(日)00:04:41 No.942557970

謙虚堅実の続きはいつなの…

275 22/06/26(日)00:04:48 No.942558012

>いないの…?マルフォイみたいなポジのキャラ… その「マルフォイみたいなポジション」ってのがそもそも集団幻覚だぞ 劇場版ハリポタ全部合わせてもマルフォイの登場シーン30分しかないからな マジで関係ない寮に行ってから知らん奴くらいの薄さ

276 22/06/26(日)00:05:00 No.942558106

マルフォンだって序盤の悪役キャラとしてはまあまあ頑張ったほうだろ

277 22/06/26(日)00:05:05 No.942558137

>作品で面白いMMOってソロゲーみたいなバランス多いよね… MMOで特定のプレイヤーがずっと大活躍出来るならゲームとしてバランスがヤバいし炎上してしまう

278 22/06/26(日)00:05:06 No.942558149

そもそもスレ画は現実の乙女ゲーム製作会社でシナリオが出来上がった段階で急に社長が今ブームらしいから悪役令嬢出せと言い始めたので…

279 22/06/26(日)00:05:13 No.942558199

>あんまりプレイしたこと無いけどアンジェリークでいないの? ライバルキャラは居る があくまで使命のライバルであって恋愛上のライバルではないし競争相手であって敵対者でも悪役でもない

280 22/06/26(日)00:05:17 No.942558228

マルフォイみたいなのが出てくるギャルゲーもレアじゃないかな 抜きゲーとか凌辱メインのならあるだろうけど

281 22/06/26(日)00:05:17 No.942558231

マルフォイがモブは呪いの子見てから言えってなる

282 22/06/26(日)00:05:17 No.942558232

マルフォイはベジータ的な感じを予想してたら普通に嫌なやつ

283 22/06/26(日)00:05:24 No.942558277

ほ~ほっほっほ!ワタクシのビデオは楽しんでいただけましたか?将太さん!

284 22/06/26(日)00:05:53 No.942558492

>ほ~ほっほっほ!ワタクシのビデオは楽しんでいただけましたか?将太さん! その喋り方するのフリーザだけだろ

285 22/06/26(日)00:05:53 No.942558493

マルフォイはマルフォイのくせにマルフォイポジとして出番が少な過ぎるよな マルフォイポジのキャラならもっと話に絡んでヴォルデモート線の前後にマルフォイ戦があるべき

286 22/06/26(日)00:05:54 No.942558498

マルフォイは大体が普通の創作者なら 大物っぽい悪党かライバルキャラに転向させちゃうというか なんか…こう…バトル物的な盛り上がりなんか知るかぼけっていう海外小説特有の…

287 22/06/26(日)00:06:01 No.942558554

悪役令嬢みたいな性格のキャラいたとしてもキャラ絵が存在するか微妙なモブだし 悪役令嬢みたいなポジションは嫌味なイケメン用意したほうがプレイヤーが喜ぶ

288 22/06/26(日)00:06:02 No.942558564

>マルフォイがモブは呪いの子見てから言えってなる 和解後の話持ってくるのは違う過ぎる…

289 22/06/26(日)00:06:08 No.942558602

映画じゃそりゃ端折られるけど 原作じゃそこそこ出番あるって

290 22/06/26(日)00:06:13 No.942558632

乙女ゲーにはいないという話でキャラ造形としてはむしろよくあるパターンよな多分

291 22/06/26(日)00:06:18 No.942558666

韓流ドラマで相手の男に元彼女がいてなんやかんや揉めて主人公と男がくっついて 相手の女が嫉妬で敵に~みたいな展開があったドラマを見た気がする 韓流ドラマじゃないかもしれないけど なんか印象だけあるのはそれっぽいドラマとか漫画があってそこの記憶が入ってるんじゃないかな

292 22/06/26(日)00:06:22 No.942558699

マルフォイがそもそもたまに同じ講義になるけど毎回何かミスってやらかしてる奴…くらいの位置であり ハリーをヴォルデモート復活の贄にすべく裏で画策しまくってたりは一切無い

293 22/06/26(日)00:06:37 No.942558805

むしろマルフォイはあの位置にいるのに和解して味方入りしないのが珍しく感じる

294 22/06/26(日)00:06:39 No.942558821

母性のあるメスガキとかオタクに優しいギャルとかオークを逆レイプするエルフとか そういう逆張りの方がメジャーになってしまった概念の延長だと思う 逆張りする対象が存在しないのに逆張りした結果だけがメジャーになった悪役令嬢主人公もの

295 22/06/26(日)00:06:50 No.942558874

金持ちの嫌なやつは男向けの方が多い気がするんだよな ヒロインの許嫁だったりするの

296 22/06/26(日)00:06:58 No.942558921

マルフォイは日本の少年漫画だとめっちゃいいライバルになるタイプなんだが そうならないのはさすが英国…

297 22/06/26(日)00:06:58 No.942558923

>悪役令嬢みたいな性格のキャラいたとしてもキャラ絵が存在するか微妙なモブだし >悪役令嬢みたいなポジションは嫌味なイケメン用意したほうがプレイヤーが喜ぶ あー…一言二言セリフがあるモブキャラなら探せばいるような気がする

298 22/06/26(日)00:06:59 No.942558924

>マルフォイはマルフォイのくせにマルフォイポジとして出番が少な過ぎるよな >マルフォイポジのキャラならもっと話に絡んでヴォルデモート線の前後にマルフォイ戦があるべき 日本の長編漫画ならそうなるポジションだよねマルフォイ すげえ強くなった主人公にコンプレックス叩きつける系のバトルやる

299 22/06/26(日)00:06:59 No.942558930

>マルフォイポジのキャラならもっと話に絡んでヴォルデモート線の前後にマルフォイ戦があるべき 死の秘宝の戦いは凄かったろ マルフォイの取り巻き

300 22/06/26(日)00:07:00 No.942558934

悪役令嬢物の作者やファンは乙女ゲーやらなそう VRMMO物の作者やファンもMMOやってなさそう

301 22/06/26(日)00:07:01 No.942558942

>>ほ~ほっほっほ!ワタクシのビデオは楽しんでいただけましたか?将太さん! >その喋り方するのフリーザだけだろ ビデオってドドリアのビデオかな…

302 22/06/26(日)00:07:06 No.942558972

ギャルゲーに攻略キャラを狙ってるライバルチャラ男みたいなキャラがいるかというと普通は居ないのを考えると確かに…ってなる そういうキャラが出てくるのは漫画とかエロゲーとかだよね

303 22/06/26(日)00:07:22 No.942559072

>マルフォイはマルフォイのくせにマルフォイポジとして出番が少な過ぎるよな >マルフォイポジのキャラならもっと話に絡んでヴォルデモート線の前後にマルフォイ戦があるべき 親の育ちを素直に吸収して歪んでしまったただのクソガキだろあんなのって言う掘り下げ方をして 善人では絶対ないし美化しようもなくイヤなやつだけど同時にかわいそうな子ってのを通したのは なんか生々しすぎるんだよ!

304 22/06/26(日)00:07:23 No.942559076

前々からお前が気に入らなかったんだよポッター!!!!みたいなのはまあ無い

305 22/06/26(日)00:07:28 No.942559102

乙女ゲーで一番最初に俺が見たのはジュディハピかななろうだとタイトルまた違った気がするけど ゲーム世界での反乱の話かと思ったら途中から逆ハー始まって微妙になった…

306 22/06/26(日)00:07:28 No.942559104

ゲームになったのは男性キャラ個別ルートとかで話作りやすいからなんだろうな

307 22/06/26(日)00:07:39 No.942559182

分霊箱が頭に突き刺さって居たとはいえ、スリザリンに行ってから全く知らん奴に対してあそこまで憎悪を滾らせれるハリーが相当アレだった

308 22/06/26(日)00:08:04 No.942559345

>死の秘宝の戦いは凄かったろ >マルフォイの取り巻き すげえ…アイツら分霊箱破壊してる…

309 22/06/26(日)00:08:04 No.942559346

元々はやってた転生転移が二次創作ものが土台の違法建築だから存在しない架空のゲームを題材にし始めるのは分からんでもない

310 22/06/26(日)00:08:24 No.942559498

悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな?

311 22/06/26(日)00:08:31 No.942559546

ギリギリ当てはまるのはマイネリーベのマリーンくらいかな… 主人公も大概にアレな作品なんだが

312 22/06/26(日)00:08:32 No.942559553

>金持ちの嫌なやつは男向けの方が多い気がするんだよな >ヒロインの許嫁だったりするの 00年代くらいのハーレムアニメに出てくるすけべな金持ちキャラが超嫌いだったのを思い出した

313 22/06/26(日)00:08:35 No.942559572

貴族の女Aくらいになりそうよね

314 22/06/26(日)00:08:47 No.942559643

乙女ゲーじゃねえけどシンデレラの姉が一番ピンとくるかもしれない

315 22/06/26(日)00:08:47 No.942559648

マルフォイは本編内だとまあいい感じだと思うけど末路が良すぎるな

316 22/06/26(日)00:08:53 No.942559688

転生とか転移自体は結構昔からないか? 若い子特有というか

317 22/06/26(日)00:09:00 No.942559742

取り巻きの片割れがなんか知らん内にこくじんになってたことの方が印象に残るレベル

318 22/06/26(日)00:09:09 No.942559811

>分霊箱が頭に突き刺さって居たとはいえ、スリザリンに行ってから全く知らん奴に対してあそこまで憎悪を滾らせれるハリーが相当アレだった イベントでせっこい嫌がらせ自体はされまくってたし 授業でスネイプにイビられてるのをニヤニヤニヤニヤと毎日のように見物されるのが日課みたいなもんから イラっとくる理由は普通のグリフィンドール生より山のようにあるよハリーは!

319 22/06/26(日)00:09:17 No.942559881

悪の女幹部が受けるみたいに異性の敵役は美味しいポジションからな

320 22/06/26(日)00:09:24 No.942559939

妹がやってた乙女ゲーちょいちょいつまみ食いしてたけど 悪役令嬢的なライバルは確かに見たことない まぁそんな数やってないから俺がやったのにたまたまいなかっただけかもしれんが…

321 22/06/26(日)00:09:28 No.942559960

乙女ゲーム転生物が同時期に流行ってたからの悪魔合体とか乙女ゲームなら同時にイケメンが複数居て不自然ではないかつ複数ルートを統合して多数のキャラの知識を持っててもおかしくない的ことから生まれた謎概念みたいな考察もある

322 22/06/26(日)00:09:36 No.942560018

>前々からお前が気に入らなかったんだよポッター!!!!みたいなのはまあ無い まあ皆んなの前で無様を嘲けったり蛇で驚かしたりしたポッターよりも 自分を受け入れなかったグリフィンの方に殺意滾らせてるマルフォイもどうかと思うが…

323 22/06/26(日)00:09:47 No.942560093

そもそも若い女の子で一貫して悪役である程度以上尺取るキャラ自体がゲームだと珍しい気がする

324 22/06/26(日)00:09:54 No.942560159

フリーザで思い出したけどいつかのゲームにあったラディッツ善堕ちシナリオは悪役令嬢転生を楽しむのにちょっと似てる気もする

325 22/06/26(日)00:10:00 No.942560213

結婚するのか…?私以外の奴と 貴方と結婚するのは…私だと思ってた する系のヒロインも付随するのが悪役令嬢のレアさを上げてると思う

326 22/06/26(日)00:10:01 No.942560230

>妹がやってた乙女ゲーちょいちょいつまみ食いしてたけど >悪役令嬢的なライバルは確かに見たことない >まぁそんな数やってないから俺がやったのにたまたまいなかっただけかもしれんが… スレよく見てみろ 本当にいないってはっきり言われてんだ

327 22/06/26(日)00:10:05 No.942560249

>元々はやってた転生転移が二次創作ものが土台の違法建築だから存在しない架空のゲームを題材にし始めるのは分からんでもない ネット小説界隈での転生ってゼロ魔二次の影響強いよね にじファンからなろうに移ったケースも多いし

328 22/06/26(日)00:10:14 No.942560313

ハートの国のアリスのハートの女王は悪役令嬢かなぁ

329 22/06/26(日)00:10:18 No.942560340

でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!?

330 22/06/26(日)00:10:27 No.942560400

>転生とか転移自体は結構昔からないか? ほとんどの「」が生まれる前からあるよ

331 22/06/26(日)00:10:50 No.942560548

>悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな? ピンク髪ってどっちかというと男性向けヒロインのイメージなんだよな… これもどっから出てきたんだろう

332 22/06/26(日)00:10:51 No.942560556

>でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!? 乙女ゲー層に受けないなら作らないだろ

333 22/06/26(日)00:10:52 No.942560563

>>元々はやってた転生転移が二次創作ものが土台の違法建築だから存在しない架空のゲームを題材にし始めるのは分からんでもない >ネット小説界隈での転生ってゼロ魔二次の影響強いよね >にじファンからなろうに移ったケースも多いし でまあゼロ魔のベースは三銃士とハリポタなんで …結局めぐりめぐってハリポタが源流になるのか…

334 22/06/26(日)00:10:56 No.942560598

乙女ゲーは比較的後発だから その頃にはもう男向けラブコメとかもライバル出てこなくなってたのかな ライバルいる恋愛もの自体だいぶ前から希少よね

335 22/06/26(日)00:11:04 No.942560650

>乙女ゲーじゃねえけどシンデレラの姉が一番ピンとくるかもしれない 破滅要素って何処から来てるんだろうって謎だったけどそれかもしれん 漫画やアニメゲームでも破滅までいく嫌味な女キャラとか早々いないし

336 22/06/26(日)00:11:05 No.942560658

>でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!? 悪役令嬢モノのメインターゲットって男性じゃない?

337 22/06/26(日)00:11:11 No.942560704

調べた人によるとマイネリーベ以外にはファンタスティック・フォーチュンに近いのがいるらしい

338 22/06/26(日)00:11:12 No.942560712

>乙女ゲーにはいないという話でキャラ造形としてはむしろよくあるパターンよな多分 そりゃまぁ単なる嫌味なライバルポジでしょ? そんなんはいくらでもいるわな まぁ乙女ゲーにはいないという話なんだが

339 22/06/26(日)00:11:17 No.942560750

バトル漫画の宇宙の帝王に転生してしまった

340 22/06/26(日)00:11:17 No.942560754

>でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!? 敵モブが一番作り込まれたゲームとかもうその時点で

341 22/06/26(日)00:11:21 No.942560783

マルフォイ出番ないって聞いて原作読むとむしろ出番は多いぐらいだろってなる ていうかロンのほうが親友ポジとしてもっと頑張れってなる

342 22/06/26(日)00:11:22 No.942560791

>でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!? ツクールなどでやろうと試みた人は居たが やはり乙女ゲーなのに常時妨害してくるキチガイが居ると全く話にならずゲームとして破綻するとのこと

343 22/06/26(日)00:11:22 No.942560795

>転生とか転移自体は結構昔からないか? >若い子特有というか そりゃまあある程度有名なアニメですらダンバインみたいな具体例あるからな…

344 22/06/26(日)00:11:29 No.942560848

>乙女ゲーで調べてみるとなろうのタイトルがわんさか出て来て本当の乙女ゲーがわからない… オトメイトで検索してみよう

345 22/06/26(日)00:11:35 No.942560905

レディコミだとああいう感じの悪役結構居る 特に中国王朝物

346 22/06/26(日)00:11:38 No.942560934

>これもどっから出てきたんだろう 転移先のピンク髪と言えばルイズよ

347 22/06/26(日)00:11:45 No.942561005

>>でも悪役令嬢ブームを受けて逆輸入して悪役令嬢テーマの乙女ゲーは作ってそうと思ったが未だないの!? >乙女ゲー層に受けないなら作らないだろ いやウケるんじゃないかな 悪役令嬢ものって悪役いないの少なくないし

348 22/06/26(日)00:11:48 No.942561026

>>転生とか転移自体は結構昔からないか? >ほとんどの「」が生まれる前からあるよ その設定自体ではなくそれが流行るきっかけやネットSSでのテンプレのことじゃないの

349 22/06/26(日)00:11:52 No.942561065

>スレよく見てみろ >本当にいないってはっきり言われてんだ ほーそうなのね 最初にこの手の形式考えた奴誰なんだろな…

350 22/06/26(日)00:11:53 No.942561074

>>乙女ゲーで調べてみるとなろうのタイトルがわんさか出て来て本当の乙女ゲーがわからない… >オトメイトで検索してみよう オストメイト?

351 22/06/26(日)00:12:15 No.942561283

当て馬ライバル同性キャラくらいなら男向けにも女向けにもたまにいるけど 悪役令嬢は最初にウケたやつのオリジナル乙女ゲー設定がどの作品でも使い回されてるせいでそういうミームと化した感じだよね

352 22/06/26(日)00:12:20 No.942561329

漫画だと海槌麗巳や滝川篝あたり思い浮かべる

353 22/06/26(日)00:12:38 No.942561432

ハートの女王は女王だから令嬢ではない…のかなぁ

354 22/06/26(日)00:12:53 No.942561549

ときメモだと嫌味なライバル枠は実は…な変化球だった…

355 22/06/26(日)00:12:55 No.942561556

イケメンならともかく同性キャラがひたすら邪魔なの何の罰ゲームだよってなるよな

356 22/06/26(日)00:12:56 No.942561567

実物をよく知らないのにネットでイメージだけを独り歩きさせた偏見はよくない! という当たり前のことを言うと今はネット民への否定を通り越して 結構いろんなジャンルのプロの創作物にまで刺さっちゃうから逆に厄介なんだなあ

357 22/06/26(日)00:12:57 No.942561573

>乙女ゲーは比較的後発だから >その頃にはもう男向けラブコメとかもライバル出てこなくなってたのかな >ライバルいる恋愛もの自体だいぶ前から希少よね 有名所の女版ときメモも初作はライバル兼友人ががっつりいたけど ライバル要素がなくなり友だちオンリーに移行していったくらいライバル要素は受けなかった

358 22/06/26(日)00:12:59 No.942561587

そもそもなろうの流行りをメインに据えたゲームってそんなにない気がすると言うか登場人物の一人に転生して神に近い視点で活躍するって普通のゲームだな…

359 22/06/26(日)00:13:08 No.942561655

>最初にこの手の形式考えた奴誰なんだろな… 具体的にそうなったというよりはなんかふわっとしたイメージと創作時の都合の良さでなんか形成されてったんだろうな…

360 22/06/26(日)00:13:21 No.942561739

ルイズは偉大だったな ネット上にギーシュしばいて終わるSSをゴミのように生み出した

361 22/06/26(日)00:13:27 No.942561779

悪役令嬢をフューチャーするとそれはもう攻略対象なんよ

362 22/06/26(日)00:13:33 No.942561809

乙女ゲーに必要とされる悪役令嬢となると攻略対象イケメンの許嫁とか庶民との恋愛に反対する姉とかになる気がする

363 22/06/26(日)00:13:35 No.942561820

>そもそも貴族社会が舞台の乙女ゲーってそんなになくない? 華ヤカ哉我ガ一族は欧米じゃないな…

364 22/06/26(日)00:13:36 No.942561828

いいやつなのにギーシュ…

365 22/06/26(日)00:13:39 No.942561850

熱血ロボットアニメみたいなものかな

366 22/06/26(日)00:13:45 No.942561889

やたら叫ぶ 気合でパワーアップする 設定上の破綻を気にしない 的な架空のスーパーロボットアニメに近い概念なのかもしれない

367 22/06/26(日)00:14:11 No.942562072

乙女ゲーユーザーが求めてる要素に憎きライバルキャラに負けてたまるかってのが含まれてるのかが問題だな

368 22/06/26(日)00:14:16 No.942562104

>イケメンならともかく同性キャラがひたすら邪魔なの何の罰ゲームだよってなるよな ぶっちゃけ尺取るキャラなら攻略対象とかになっちゃったりするからなあ ホントに悪役令嬢くらい嫌なキャラだったらモブになってそう

369 22/06/26(日)00:14:16 No.942562106

>ルイズは偉大だったな >ネット上にギーシュしばいて終わるSSをゴミのように生み出した いい感じに続いたけど結局エタったSSが屍の山を築いておる

370 22/06/26(日)00:14:17 No.942562108

>ときメモだと嫌味なライバル枠は実は…な変化球だった… 2はそこらへんの色結構強いとは思う まあ全然可愛げあるんだけど

371 22/06/26(日)00:14:26 No.942562169

>実物をよく知らないのにネットでイメージだけを独り歩きさせた偏見はよくない! >という当たり前のことを言うと今はネット民への否定を通り越して >結構いろんなジャンルのプロの創作物にまで刺さっちゃうから逆に厄介なんだなあ まぁなんかイメージでキャラが作られるのはよくあることだぜ 俺魔理沙だけどよくないとおもうぜ!

372 22/06/26(日)00:14:41 No.942562285

そもそも現実の乙女ゲーの悪役令嬢の有無とかどうでもいいよね その世界で発売されてるそのタイトルにはいるってだけなんだから

373 22/06/26(日)00:14:47 No.942562336

>いやウケるんじゃないかな >悪役令嬢ものって悪役いないの少なくないし 悪役令嬢好きなお前はそう思うだけで現に作られてないのが全ての答えだと思うんだが… 乙女ゲームの市場規模自体そんなデカくないのに現状のユーザーに好まれそうにない作品作る余裕ないんじゃね

374 22/06/26(日)00:14:53 No.942562377

貴族社会をネタにすると断罪イベントによる婚約破棄自体がやばいよねってなるのが悪役令嬢もの

375 22/06/26(日)00:15:10 No.942562509

>最初にこの手の形式考えた奴誰なんだろな… 少女漫画の悪役に転生する謙虚堅実で悪役令嬢が受けてその流れで乙女ゲー設定のはめふらが出てきた

376 22/06/26(日)00:15:18 No.942562565

ときメモでいうと伊集院

377 22/06/26(日)00:15:34 No.942562699

>そもそも現実の乙女ゲーの悪役令嬢の有無とかどうでもいいよね >その世界で発売されてるそのタイトルにはいるってだけなんだから それが流行ったせいでなんかリアルの乙女ゲーにもいるみたいな誤解が広まってる…って話だろ

378 22/06/26(日)00:15:38 No.942562748

>悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな? 主人公は男の問題点解決に奔走しまくりで何もしてないのに愛されるみたいな奴は見た事無いな

379 22/06/26(日)00:15:38 No.942562752

ふん!東洋人は帰ってミソスープでも飲んでればいいのよ!

380 22/06/26(日)00:15:47 No.942562828

>まぁなんかイメージでキャラが作られるのはよくあることだぜ >俺魔理沙だけどよくないとおもうぜ! fu1196586.jpg

381 22/06/26(日)00:15:48 No.942562835

>やたら叫ぶ >気合でパワーアップする >設定上の破綻を気にしない >的な架空のスーパーロボットアニメに近い概念なのかもしれない ナデシコのゲキガンガーがそんなロボットアニメねーよ!って言われまくるみたいなもんか

382 22/06/26(日)00:16:00 No.942562901

製作サイドに攻略対象じゃないキャラの立ち絵やスチルに労力を割く余裕がないって事情もありそう

383 22/06/26(日)00:16:02 No.942562915

>貴族社会をネタにすると断罪イベントによる婚約破棄自体がやばいよねってなるのが悪役令嬢もの 殴る人はその点で王子が没落してたな

384 22/06/26(日)00:16:08 No.942562948

>fu1196586.jpg ちいかわが喋るな

385 22/06/26(日)00:16:09 No.942562952

>それが流行ったせいでなんかリアルの乙女ゲーにもいるみたいな誤解が広まってる…って話だろ 広まったところで商売に影響与えない客層だろうしどうでもよくない?

386 22/06/26(日)00:16:11 No.942562965

>ときメモでいうと伊集院 アイツもメスだし嫌味言うだけで攻略の邪魔はしてこないだろ!

387 22/06/26(日)00:16:12 No.942562976

謙虚堅実は作者生きてるのかだけでも知りたい…もう4年も経ってしまった

388 22/06/26(日)00:16:14 No.942562986

ときメモGS2だっけ?攻略対象の男全員にライバルになる可愛い女キャラがくっついてたやつ あれやっちゃうとその組み合わせが公式カップリングみたいな扱いになっちゃうから自己投影して恋愛する乙女ゲーには微妙だよね

389 22/06/26(日)00:16:24 No.942563039

何度も言われてるけどそういうキャラは敵として出すより攻略対象にしたほうが受けるよなって

390 22/06/26(日)00:16:26 No.942563057

ワグナス!この悪役令嬢ものに出てくる乙女ゲーの主人公って人気なさそう!

391 22/06/26(日)00:16:27 No.942563063

>悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな? あれなんだろ…うたプリの主人公とかのイメージなんかな?

392 22/06/26(日)00:16:33 No.942563105

>>悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな? >主人公は男の問題点解決に奔走しまくりで何もしてないのに愛されるみたいな奴は見た事無いな どっかしら気合入った人格じゃないと主人公は務まらないからな…

393 22/06/26(日)00:16:36 No.942563121

>ハートの国のアリスのハートの女王は悪役令嬢かなぁ 懐かしい…Switchに移植されたって友達が言ってた

394 22/06/26(日)00:16:46 No.942563185

エロ有りのマイナー乙女ゲーですら明確に妨害してくる悪役令嬢はいないという 男を取り合う第2主人公とかならいるんだが

395 22/06/26(日)00:16:46 No.942563186

>そもそも現実の乙女ゲーの悪役令嬢の有無とかどうでもいいよね >その世界で発売されてるそのタイトルにはいるってだけなんだから 特定の業界への偏見たっぷりの意見やでっちあげた事実を言わせても そういう創作物で「その作品内のことだろ」で全部許せるのならそうかもしれんが… 無制限に許せない以上多少はヤバいよなそれってってとこはあるだろ

396 22/06/26(日)00:16:49 No.942563216

乙女ゲームと言えば婚約破棄ですよね!?

397 22/06/26(日)00:16:53 No.942563249

>それが流行ったせいでなんかリアルの乙女ゲーにもいるみたいな誤解が広まってる…って話だろ 悪評って訳でもないしまぁいいんじゃない? それ言いだしたらイメージ先行で存在しないモノが定番化してるの乙女ゲーにはじまったことじゃないだろ

398 22/06/26(日)00:17:03 No.942563306

>ときメモでいうと伊集院 ときメモで一番チョロいヒロイン来たな…

399 22/06/26(日)00:17:09 No.942563344

悪役令嬢はワンダーオブフォーチュンくらいしか知らない

400 22/06/26(日)00:17:21 No.942563418

>オストメイト? それは人工肛門

401 22/06/26(日)00:17:25 No.942563460

>広まったところで商売に影響与えない客層だろうしどうでもよくない? スレ画は乙女ゲー作ってる時に「定番の悪役令嬢出してよ」って話なのでは

402 22/06/26(日)00:17:26 No.942563465

>貴族社会をネタにすると断罪イベントによる婚約破棄自体がやばいよねってなるのが悪役令嬢もの 周囲の何やってんだおめー!って反応ももう毎回のように出てくる

403 22/06/26(日)00:17:26 No.942563468

ときメモの伊集院とか純匠よりパワプロの初期猪狩のほうが近い存在かもしれない

404 22/06/26(日)00:17:31 No.942563502

乙女ゲー世界に転生したけど存在しないはずの悪役令嬢ポジションでした みたいな作品もうあるんだろうな

405 22/06/26(日)00:17:46 No.942563577

>悪役令嬢モノに出てくるフワフワピンク髪の愛されなテンプレ主人公ポジも集団幻覚なのかな? プレイヤー視点だとそんな大したこと言ってないな…って台詞単位では思うけど行動自体は基本厄介な男どものカウンセラーよ

406 22/06/26(日)00:18:00 No.942563659

乙女ゲーじゃないけど牧場物語が同性キャラと仲良くしていくと攻略対象と仲を深めてゴールインするという仕様だったのでこれはどっちが寝取られてるんだ?ってなった

407 22/06/26(日)00:18:01 No.942563668

明確に攻略対象を奪い合う相手とかだとネクストキングは思い出せる

408 22/06/26(日)00:18:05 No.942563694

ギャルゲエロゲで高飛車悪役令嬢キャラを攻略したい

409 22/06/26(日)00:18:08 No.942563719

マジで妨害役のお嬢様って家なきこのエリカが一番印象に刻まれてる こういうやつ結構いると思う

410 22/06/26(日)00:18:22 No.942563814

誤解するのは誤解する人間の選択だから別にいいんじゃないの 頭に入ってくる情報を調べず鵜呑みにするんだから

411 22/06/26(日)00:18:28 No.942563854

アンジェリークっていなかったっけ?

412 22/06/26(日)00:18:28 No.942563862

>ときメモで一番チョロいヒロイン来たな… ひたすら電話かけ続けるだけで落とせるからな…

413 22/06/26(日)00:18:30 No.942563872

>>逆に悪役令嬢なろうの始まりは何だ >>野猿か? >はしりは謙虚だと思うけど >ゲームの悪役令嬢は野猿かなぁ >でも乙女ゲームの悪役令嬢概念自体は野猿より前からあるんだよなこれが ゲームの悪役令嬢は嗜みじゃねえの

414 22/06/26(日)00:18:31 No.942563876

>>広まったところで商売に影響与えない客層だろうしどうでもよくない? >スレ画は乙女ゲー作ってる時に「定番の悪役令嬢出してよ」って話なのでは そこまで行ったらただの需要なんだから増えてきた時点で供給するほどの数と売れる見込みがあるかどうかで決めればよくない?

415 22/06/26(日)00:18:45 No.942563959

悪役七英雄のズル賢い担当に転生しちゃった

↑Top