虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オスス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/25(土)21:50:26 No.942494009

    オススメされたポケットの中の戦争観たけどなんか…なんも救われなくてただひたすら辛いです… 最期の戦いって結果論だけ言えばバーニィが戦う理由なんて全く無かったけどバーニィの中には自分の吐いた言葉を貫き通すって意地みたいなのがあって でもその結果クリスに討たれたって結末がまず虚しいしその事実を知ってるのがバーニィを煽ったアルのみってのがアルにとっても辛すぎてマジできつかったです イタズラ癖のある11歳に背負わせるにはあまりに重い罰ではないのですか…?ってずっとなってる

    1 22/06/25(土)21:52:01 No.942494817

    罰でもないし誰も悪くないよ それが戦争ってだけ

    2 22/06/25(土)21:52:40 No.942495093

    心に響いてよかったね♥

    3 22/06/25(土)21:53:15 No.942495350

    アルが一皮剥けたことが救いだと思ってる 大半の生徒はどうでもいい校長の形だけの戦争終結のスピーチに涙が出るのは彼だけが一足先に大人になったって感じで好きだよ

    4 22/06/25(土)21:57:55 No.942497536

    アル泣くなよ!戦争はまたすぐ始まるって 今度はさもっともっと派手で楽しくってでっかいやつだぜきっと!

    5 22/06/25(土)22:05:11 [s] No.942501294

    >罰でもないし誰も悪くないよ >それが戦争ってだけ ほんと誰も悪くないんだけど結果的に功も罪もなんも残らなかったのが尚更辛いというか 上手く言えないけどあれだけ真剣に戦いに向き合ったのだから何か残っていて欲しかったみたいなのがひたすら胸に残ってる >アルが一皮剥けたことが救いだと思ってる これだけでもこの話の意味はあったんだろうなって凹んだ心に言い聞かせてる

    6 22/06/25(土)22:05:12 No.942501308

    ティターンズは待ってくれねぇよ

    7 22/06/25(土)22:07:33 No.942502704

    戦争って悲しいよね… 悪くない人がどんどん死んでくし… だからジオンは根絶やしにせねばならん!

    8 22/06/25(土)22:08:53 No.942503515

    もう戦う必要なんて無くなったんだけど二人が戦いをやめる理由にはならないからな…

    9 22/06/25(土)22:10:51 No.942504674

    >だからジオンは根絶やしにせねばならん! そういう偏ったのが無かったから0080好きだよ キリングはちょっとアレだったが

    10 22/06/25(土)22:10:58 No.942504731

    DVDのCMとブルーレイのCMのナレーションがね...これまたいいんだ...

    11 22/06/25(土)22:12:34 No.942505600

    見返したらドロシーがいい子でたまりませんでした

    12 22/06/25(土)22:13:14 No.942505982

    ED曲が本当に好き

    13 22/06/25(土)22:13:26 No.942506115

    アレックスからクリスが運ばれてるとこアルに見せるのはオーバーキル過ぎる…

    14 22/06/25(土)22:15:27 No.942507277

    他のOVAシリーズと比べてストーリーはちゃんとまとまってるけど スレ画をガンダムとしてオススメする奴は信用なんねぇ

    15 22/06/25(土)22:15:30 No.942507300

    これを渡しておこう 耐えられぬ時に読むがいい つ小説版

    16 22/06/25(土)22:16:28 No.942507856

    「そう落ち込むなよアル!またすぐ戦争が始まるって!」 本当に戦争がまたすぐ始まるあたりやっぱクソっスねガンダム世界は

    17 22/06/25(土)22:16:52 No.942508098

    バンダイチャンネルのポケ戦のタイトル画がスレ画なの超ネタバレすぎると思った

    18 22/06/25(土)22:16:59 No.942508145

    戦う必要なかったのは結果論でコロニー守るためにはやらなきゃいかんことだったから…

    19 22/06/25(土)22:17:45 No.942508564

    CMも見ようね https://youtu.be/P7F-AJd40Ko https://youtu.be/fVk6c2RTvtI

    20 22/06/25(土)22:18:40 No.942509036

    嘘をいい通す根性もないくせに!

    21 22/06/25(土)22:19:11 No.942509301

    クリスマスといえばポケ戦ですよねってクリスマスに放送やら配信やらされるとちょっと困るところもあります

    22 22/06/25(土)22:19:55 No.942509642

    それぞれがそれぞれを大切に思ってただけなのにどうしてこうなっちゃったんだろうね…

    23 22/06/25(土)22:20:22 No.942509838

    EWもあるからクリスマスネタには困らないガンダム界隈

    24 22/06/25(土)22:20:31 No.942509910

    アルはこの痛みと嘘を一緒抱えて… デルタプラスのパイロットになって…

    25 22/06/25(土)22:21:01 No.942510160

    新型奪う作戦失敗したからコロニーに核打つわ…を止める為と男の意地としてガンダムの前に立つからなぁ… どっちにせよ衝突は避けられなかったわけで…

    26 22/06/25(土)22:24:04 [s] No.942511833

    >他のOVAシリーズと比べてストーリーはちゃんとまとまってるけど >スレ画をガンダムとしてオススメする奴は信用なんねぇ 初代から逆シャアまで見たから次何見よう?でここで「」にこのへんの外伝系を薦められたんだ 次はガトーがソロモンに帰ってきた事だけ知ってる0083を追うつもりなんだけど08小隊の方が時系列的には先の話なのかな?

    27 22/06/25(土)22:24:34 No.942512186

    アルの声はオンリーワンだな Gジェネで代役だったけど違和感凄い

    28 22/06/25(土)22:25:26 No.942512698

    好きな作品だけどリアタイでビデオ全巻付き合った人はすごいと思う 途中戦闘シーンねえ!

    29 22/06/25(土)22:25:35 No.942512785

    0083は一年戦争後なの時系列でみるなら08小隊を先に見よう

    30 22/06/25(土)22:25:58 No.942512989

    台無しだとも思うけど小説版も嫌いじゃないよ

    31 22/06/25(土)22:26:02 No.942513025

    >次はガトーがソロモンに帰ってきた事だけ知ってる0083を追うつもりなんだけど08小隊の方が時系列的には先の話なのかな? まぁ話の繋がりは皆無だし時系列順に08小隊から観ても問題はないよ

    32 22/06/25(土)22:26:04 No.942513035

    >EWもあるからクリスマスネタには困らないガンダム界隈 1stのソロモン戦前後 エンドレスワルツ ポケ戦 あとなんかクリスマス時期の話あったっけ?

    33 22/06/25(土)22:27:10 No.942513613

    >クリスマスといえばポケ戦ですよねってクリスマスに放送やら配信やらされるとちょっと困るところもあります アレックスとザクの最後のシーン再現したジオラマの下にMerry Christmas!!とデカデカと書いた展示をしていた所があるんだ ガンダムベース東京って言うんだけどさ

    34 22/06/25(土)22:27:40 No.942513861

    >EWもあるからクリスマスネタには困らないガンダム界隈 毎年ポケ戦流してくれるabemaさんには感謝しないとな

    35 22/06/25(土)22:27:46 No.942513923

    そもそも一年戦争関連の映像化ってあと何あったっけ… 08とIGLOO位しか思いつかないや

    36 22/06/25(土)22:28:29 No.942514287

    この時代って特有の妙にポップな戦闘BGMが使われるイメージ

    37 22/06/25(土)22:30:31 No.942515289

    >耐えられぬ時に読むがいい >つ小説版 なんかちげぇ…

    38 22/06/25(土)22:30:43 No.942515397

    一通り本筋見て次なら最適でいいな

    39 22/06/25(土)22:31:59 No.942515993

    >そもそも一年戦争関連の映像化ってあと何あったっけ… >08とIGLOO位しか思いつかないや サンボル

    40 22/06/25(土)22:34:10 No.942517111

    >アルの声はオンリーワンだな >Gジェネで代役だったけど違和感凄い クリスタルボイス全盛期だからな… DVDとBDのCMを大人になったアルがまたやるんが良いんだ https://www.youtube.com/watch?v=P7F-AJd40Ko https://www.youtube.com/watch?v=hm8lWaJjTNk 忘れないよから忘れてないよに変わってるのも良い

    41 22/06/25(土)22:35:23 No.942517731

    >>耐えられぬ時に読むがいい >>つ小説版 >なんかちげぇ… 作者自体が蛇足だけど入れたかったって言ってるから…

    42 22/06/25(土)22:35:42 No.942517864

    時系列は08→0083だけど話的なつながりは一切ないから一年戦争の概要解ってるならどっちからでもいいと思う

    43 22/06/25(土)22:36:01 No.942518027

    >>>耐えられぬ時に読むがいい >>>つ小説版 >>なんかちげぇ… >作者自体が蛇足だけど入れたかったって言ってるから… 一流の悲劇より三流のハッピーエンドが好きな人だって居るからな…

    44 22/06/25(土)22:37:20 No.942518633

    一年戦争の時系列的にはスレ画はケツの方じゃ無かった…?

    45 22/06/25(土)22:37:35 No.942518762

    小説は単品だけ見てもダメだよ あれはあくまでオリジナルがあってこそのものなんだから

    46 22/06/25(土)22:37:36 No.942518767

    両親が思ってたよりも仲良くてチクショウ!!

    47 22/06/25(土)22:37:41 No.942518810

    核攻撃しようとしたキリング艦隊があっさり壊滅してるのが無常感がある

    48 22/06/25(土)22:37:53 No.942518894

    >一年戦争の時系列的にはスレ画はケツの方じゃ無かった…? 終盤も終盤すぎる…

    49 22/06/25(土)22:38:03 No.942518959

    辻谷耕史さん亡くなってるのが更につらい

    50 22/06/25(土)22:38:09 No.942519009

    天才子役の演技で泣かされる

    51 22/06/25(土)22:38:25 No.942519158

    >一年戦争の時系列的にはスレ画はケツの方じゃ無かった…? 散々ラストのセリフ書かれてるだろ!

    52 22/06/25(土)22:38:42 No.942519284

    ガンダムよりも優秀なモビルスーツがどんどん出るからねこれ スカーレット隊全滅!

    53 22/06/25(土)22:38:45 No.942519327

    スカーレット隊発進!!

    54 22/06/25(土)22:39:15 No.942519563

    >一年戦争の時系列的にはスレ画はケツの方じゃ無かった…? 戦争終結:0080年1月1日未明 スレ画:0079年12月24日 だからね…

    55 22/06/25(土)22:39:19 No.942519590

    ゲルググJ強い…

    56 22/06/25(土)22:39:25 No.942519657

    クリスも後から真相知ったのかな

    57 22/06/25(土)22:39:38 No.942519756

    OVA見た後なら小説読むのもいいよ

    58 22/06/25(土)22:39:55 No.942519898

    >クリスも後から真相知ったのかな 流石に真相はアルが一生隠し通したと思いたい…

    59 22/06/25(土)22:39:55 No.942519901

    発進前に全滅してるんじゃねえよスカーレット隊

    60 22/06/25(土)22:40:07 No.942519989

    ジムスナイパーⅡとかホワイトベースにいたら凄い戦果上げるであろう性能だし アレックスいたらシャアが死ぬ

    61 22/06/25(土)22:40:09 No.942520012

    >「そう落ち込むなよアル!またすぐ戦争が始まるって!」 >本当に戦争がまたすぐ始まるあたりやっぱクソっスねガンダム世界は 戦争なんてもう起こらない そんなふうに考えていた時期が僕にもありました

    62 22/06/25(土)22:40:38 No.942520263

    書き込みをした人によって削除されました

    63 22/06/25(土)22:40:58 No.942520448

    今でもこうやってブッ刺さるんだから当時の子供たちにはもっと刺さったんだろうなぁ 子供は見れない?そうだね

    64 22/06/25(土)22:41:12 No.942520564

    スカーレット隊がどうなんだお前らとなる以外はいい作品だ

    65 22/06/25(土)22:41:15 No.942520587

    エンディングはバーニィの人生がちょろっと垣間見えるのがこの…

    66 22/06/25(土)22:41:25 No.942520663

    好きな機体ばかり出てくるのも良い ズゴックE

    67 22/06/25(土)22:41:26 No.942520672

    まあレンタルビデオはあった

    68 22/06/25(土)22:42:54 No.942521401

    >スカーレット隊がどうなんだお前らとなる以外はいい作品だ 宇宙用装備のまま降下して相手は市街地飛んでるから攻撃できない って説明されれば仕方ない気がしないでもない 最後の見失って棒立ちしてるジムコマは駄目過ぎるが

    69 22/06/25(土)22:43:04 No.942521470

    ビックリするぐらい弱くない?ジムコマンド…

    70 22/06/25(土)22:43:04 No.942521477

    Zの頃にはアル達も18歳だし 慰めようとしたデブあたりが軍に入ってたりしてんのかな

    71 22/06/25(土)22:43:10 No.942521529

    当時の子どもが好き好んでガンダム見る世代かと言うと何とも言えない

    72 22/06/25(土)22:43:12 No.942521555

    アニメ大好きでやってなかったっけ

    73 22/06/25(土)22:43:40 No.942521786

    >今でもこうやってブッ刺さるんだから当時の子供たちにはもっと刺さったんだろうなぁ >子供は見れない?そうだね あ?当時の子どもはビデオレンタル屋に行ってSDガンダムのビデオ借りるだろ? その隣にこれが並んでるだろ? アレックスはSDガンダムだと武者でいい役どころ貰ってるから興味持つだろ はい

    74 22/06/25(土)22:44:11 No.942522065

    誰も悪くなかったって言うけどキリングが一番悪いだろ

    75 22/06/25(土)22:44:15 No.942522101

    クリスは誰かの二次創作で戦史編纂課だかに左遷された奴が人の心なさ過ぎて好き

    76 22/06/25(土)22:44:26 No.942522207

    >Zの頃にはアル達も18歳だし >慰めようとしたデブあたりが軍に入ってたりしてんのかな 多分あいつら普通に就職とかすると思う

    77 22/06/25(土)22:44:48 No.942522402

    >当時の子どもが好き好んでガンダム見る世代かと言うと何とも言えない 好き好んで見てなかったらこんな長いシリーズになってねえ

    78 22/06/25(土)22:45:16 No.942522626

    最初の強襲シーンがすごく燃える

    79 22/06/25(土)22:45:27 No.942522719

    >クリスは誰かの二次創作で戦史編纂課だかに左遷された奴が人の心なさ過ぎて好き fu1196259.jpg

    80 22/06/25(土)22:45:36 No.942522813

    SDのビデオは見なかったな… カードダスとテレビでやってた劇場版三部作だ スレ画は中学生の兄貴が借りてきた

    81 22/06/25(土)22:45:44 No.942522882

    後年バーニィーのビデオレター見てクリスが吐くエピソードは二次創作だったか公式だったか

    82 22/06/25(土)22:45:49 No.942522926

    2人で仲良くザクを修理してるシーンいいよね

    83 22/06/25(土)22:46:03 No.942523031

    >>当時の子どもが好き好んでガンダム見る世代かと言うと何とも言えない >好き好んで見てなかったらこんな長いシリーズになってねえ 見るにしてもSDの方じゃねえかな…

    84 22/06/25(土)22:46:08 No.942523066

    >誰も悪くなかったって言うけどキリングが一番悪いだろ というか頭おかしいよね 上官殺害してでも何がなんでもリボーコロニー潰すぞ!っていうのは完全に錯乱してるっていうか…

    85 22/06/25(土)22:46:18 No.942523135

    >>当時の子どもが好き好んでガンダム見る世代かと言うと何とも言えない >好き好んで見てなかったらこんな長いシリーズになってねえ ポケ戦ってSDガンダム全盛期と被ってるからある意味一番幼少期の子どもにガンダムが訴求してた時代にリリースされてるよ 上の「」はたぶんリアルガンダムのなかった時代のイメージで完全に想像で言ってる

    86 22/06/25(土)22:46:21 No.942523157

    ポケ戦あたりはしばらくはSDガンダムで引っ張ってて Gガンダムあたりで子供向けに戻ったと思う

    87 22/06/25(土)22:46:23 No.942523166

    こんなバーニィに変な事件語らせる掲示板があるらしいな

    88 22/06/25(土)22:46:37 No.942523279

    レンタルビデオでポケットとMS小隊見たなあ 画像のは当時は幼稚すぎてさっぱりだった 今ではね…

    89 22/06/25(土)22:47:22 No.942523620

    08小隊は世代が違いすぎじゃねえかな

    90 22/06/25(土)22:47:40 No.942523756

    >見るにしてもSDの方じゃねえかな… SDは映像作品でSDだけ見るってほどの供給量はないしリアル頭身への導線もしっかりしててリアル頭身がちょいちょい出てきてたんだよね

    91 22/06/25(土)22:47:45 No.942523798

    >ポケ戦あたりはしばらくはSDガンダムで引っ張ってて >Gガンダムあたりで子供向けに戻ったと思う 俺が丁度この世代だな Vは記憶にない SDは武者が好きでずっとア・バオア・クー城のやつ見てた そしてGガンとGガンの格ゲーに凄いハマってた

    92 22/06/25(土)22:47:52 No.942523838

    アムロが頑張り過ぎてガンダム怖い!ってさせたのが悪いよ

    93 22/06/25(土)22:47:54 No.942523849

    子どもっていうか中高生は当時でもガンダム好きだったけど 小学生幼稚園にはリアル頭身のガンダムは早いみたいなノリはあった 子供用はSDガンダム

    94 22/06/25(土)22:48:09 No.942523978

    0083も最後モヤモヤする

    95 22/06/25(土)22:48:35 No.942524197

    アルが成長して最後に戦争への認識が変わるのはいいけど被害に遭うとかじゃなく殆ど兵士の目線で戦争を見ちゃってるのは相当飛ばしてるよな…

    96 22/06/25(土)22:48:45 No.942524281

    >08小隊は世代が違いすぎじゃねえかな 08はXとかEWの頃だね

    97 22/06/25(土)22:48:57 No.942524370

    キリングとアサクラポジション入れ替えたらお互い幸せそう

    98 22/06/25(土)22:49:27 No.942524602

    >SDは映像作品でSDだけ見るってほどの供給量はないしリアル頭身への導線もしっかりしててリアル頭身がちょいちょい出てきてたんだよね まず映像作品だけに絞る理由がわからんというか意味不明過ぎる そもそも供給量自体はしっかりあったのも知らんみたいだし適当いうな

    99 22/06/25(土)22:49:53 No.942524802

    どうせすぐにまた戦争始まるぜ

    100 22/06/25(土)22:49:53 No.942524806

    ガンダムアレックスって初代ガンダムと何が違うの