虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もーや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)21:17:24 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942478409

もーやだ パソコン全部新品だしディスプレイもhdmiも変えたのにずっとノーシグナルだ マザボ外して最小構成にしてもダメ

1 22/06/25(土)21:18:30 No.942478924

素直に助けて!って言えばいいのに

2 22/06/25(土)21:18:57 No.942479126

それ普通に立ち上がってないやつなんじゃないですかね?

3 22/06/25(土)21:19:36 No.942479429

俺にくれ

4 22/06/25(土)21:19:39 No.942479454

同じ現象起きたけどちゃんと映像端子刺さってなかったことあったわ

5 22/06/25(土)21:19:53 No.942479579

グラボついてるのにオンボにつないだり

6 22/06/25(土)21:20:02 No.942479627

ビデオカード積んでるのにマザボ側の端子に繋いでるとかじゃないよね?

7 22/06/25(土)21:20:05 No.942479635

マザボを外したら何が残るんだ

8 22/06/25(土)21:20:35 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942479868

>>素直に助けて!って言えばいいのに たすけて!

9 22/06/25(土)21:20:48 No.942479959

いや最小構成にしてるって言ってるしさすがにGPU外してるだろ…

10 22/06/25(土)21:21:00 No.942480043

CPUは内蔵グラフィックの機能あるやつなのかい?

11 22/06/25(土)21:21:09 No.942480113

端子部分が硬いというか狭くて実は刺さってなかったわって地味によくあるよね… 後ケーブルが実は二本あって繋がってると勘違いしてたとか

12 22/06/25(土)21:21:36 No.942480349

>同じ現象起きたけどちゃんと映像端子刺さってなかったことあったわ I/Oバックパネルのプレートのバネみたいに折る所の折りが甘くて 半挿しになってたぜー!

13 22/06/25(土)21:21:40 No.942480376

地鎮祭した?

14 22/06/25(土)21:21:50 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942480456

今こんな感じ 電源買い換えた HDMIケーブル買い換えた マザボ買い換えた この構成で画面映らないから試してるけど映らない

15 22/06/25(土)21:22:03 No.942480577

グラボ側に繋いで無い説

16 22/06/25(土)21:22:05 No.942480597

メモリスロットを見るんだ 刺す場所の組み合わせで起動しない事がある

17 22/06/25(土)21:22:20 No.942480733

パソコン工房かドスパラのワンコイン診断に投げれば?

18 22/06/25(土)21:22:21 No.942480737

グラボの補助電源ちゃんと付けてる?

19 22/06/25(土)21:22:36 No.942480853

メモリは結構あるよね 1本にすると起動したり

20 22/06/25(土)21:22:46 No.942480923

ディスプレイ側生きてる?

21 22/06/25(土)21:23:22 No.942481212

メモリが死んでたらピーピー鳴るよね

22 22/06/25(土)21:23:31 No.942481275

電源ボックスのスイッチ入れてないだけだったりして

23 22/06/25(土)21:24:05 No.942481565

>グラボついてるのにオンボにつないだり 恥ずかしながらやったなこれ…

24 22/06/25(土)21:24:06 No.942481580

ドスパラのトラブルはドスパラへ

25 22/06/25(土)21:24:06 No.942481587

>メモリが死んでたらピーピー鳴るよね マザーにブザー乗ってないやつ結構あるよ

26 22/06/25(土)21:24:10 No.942481629

壁コンセントのほうが死んでるとか

27 22/06/25(土)21:24:14 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942481660

f45545.jpeg さぁ笑うなら笑ってくれ! コアとメモリと画面以外は新品だ!

28 22/06/25(土)21:24:49 No.942481937

>グラボついてるのにオンボにつないだり これって低解像度でやたら重くなるだけでつかないってことはなくない? そうでもないの?

29 22/06/25(土)21:25:00 No.942482011

電源 マザボ CPU だけにしてUEFIまで上がるかどうか

30 22/06/25(土)21:25:01 No.942482022

昔田コネ挿せってさんざん言われてたのに挿し忘れたことある

31 22/06/25(土)21:25:08 No.942482084

Gつきじゃねーじゃねーか! メモリのスロットAとBにさしてるじゃねーか!

32 22/06/25(土)21:25:25 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942482245

>ディスプレイ側生きてる? 数日前まで生きてたし別に死んだからパソコンいじったわけじゃないのん パーツ取り替えたかった

33 22/06/25(土)21:25:38 No.942482350

ディスプレイの入力がHDMIになってる? DPとか他の差さってないHDMIを選んだりして無い?

34 22/06/25(土)21:25:40 No.942482358

ライゼン組んだことないんだけどCPUって向きそれでいいの?

35 22/06/25(土)21:26:06 No.942482565

>>グラボついてるのにオンボにつないだり >これって低解像度でやたら重くなるだけでつかないってことはなくない? >そうでもないの? UEFIでグラボ付いてる場合オンボは大抵切ってある

36 22/06/25(土)21:26:10 No.942482589

CPUにGが無いからグラフィック出力無しじゃね?

37 22/06/25(土)21:26:11 No.942482592

>TUF GAMING なにっ

38 22/06/25(土)21:26:17 No.942482646

ビープ音でほぼほぼ何が原因かわからないか ならない?

39 22/06/25(土)21:26:21 ID:xasAH9fU xasAH9fU No.942482668

>ディスプレイの入力がHDMIになってる? >DPとか他の差さってないHDMIを選んだりして無い? そこはちゃんとhdmi1にしてるよ

40 22/06/25(土)21:26:37 No.942482802

メモリの挿し位置おかしいし補助電源は?

41 22/06/25(土)21:26:44 No.942482852

最小構成ったらメモリは1枚だろ

42 22/06/25(土)21:27:22 No.942483132

パソコン工房で診断やってたろ

43 22/06/25(土)21:27:26 No.942483156

パッと見でもメモリとCPUの刺し方おかしいのは分かるな

44 22/06/25(土)21:27:27 No.942483167

>No.942481660 ボタン電池が斜めって半挿しになってる様に見える

45 22/06/25(土)21:27:32 No.942483213

メモリこの位置だとデュアルチャンネルできなくない?

46 22/06/25(土)21:27:34 No.942483234

左上の4ピンか8ピンの補助電源が刺さってないな

47 22/06/25(土)21:28:06 No.942483472

説明書探したいからマザーボードの型番教えて

48 22/06/25(土)21:28:06 No.942483477

ツッコミどころ 多すぎ だろ!

49 22/06/25(土)21:28:28 No.942483667

RYZENって変な方向に刺さったっけ? というか変な向きに刺したら煙出てきそうだが

50 22/06/25(土)21:28:36 No.942483727

BIOSで活かしてない方のグラフィック出力端子にHDMI挿してない?

51 22/06/25(土)21:28:39 No.942483747

やっぱメモリじゃね? 一回一枚だけ差して起動してみ

52 22/06/25(土)21:28:57 No.942483906

メモリ差し方おかしくない? ねぇおかしくない? そもそも最小って言うなら1枚じゃない?

53 22/06/25(土)21:29:11 No.942484024

CPUクーラー無しで電源入れていいの?

54 22/06/25(土)21:29:20 No.942484078

メモリがなんか変だな…そこでいいのか

55 22/06/25(土)21:29:29 No.942484146

とりあえず整理して一個ずつやってこう 全部外して組み直そう

56 22/06/25(土)21:29:30 No.942484154

事前に下調べとかしようね!

57 22/06/25(土)21:29:36 No.942484174

メモリスロットは硬いからな

58 22/06/25(土)21:29:40 No.942484193

2枚のメモリが寄り添ってるの初めて見たかもしれん

59 22/06/25(土)21:29:42 No.942484220

>説明書探したいからマザーボードの型番教えて B550M-PLUSて基盤に

60 22/06/25(土)21:30:15 No.942484502

このメモリの刺し方おかしいのか?

61 22/06/25(土)21:30:24 No.942484578

CPUの補助電源って必要じゃなかったっけ?

62 22/06/25(土)21:30:33 No.942484657

>このメモリの刺し方おかしいのか? 何のためにスロットが2色で塗り分けられてると思う?

63 22/06/25(土)21:30:39 No.942484702

>さぁ笑うなら笑ってくれ! 笑いどころ 多すぎだろ!

64 22/06/25(土)21:30:42 No.942484727

PC初心者って感じで可愛いね❤️

65 22/06/25(土)21:30:44 No.942484738

メモリ差し直したら直ったことあるよ

66 22/06/25(土)21:30:49 No.942484773

ここまで仕様もセオリーも全無視した感じの組み方しててよく自作やろうと思ったな…

67 22/06/25(土)21:30:49 No.942484782

>このメモリの刺し方おかしいのか? おかしくはないが全く能力を生かせないので普通ではない あとメモリの相性が悪いと起動しないことがある

68 22/06/25(土)21:31:05 No.942484918

メモリは1番目と3番目とかに挿す マザーボードのマニュアルを見なさる

69 22/06/25(土)21:31:08 No.942484948

CPUクーラーは必須だぞ…?

70 <a href="mailto:マザボくん">22/06/25(土)21:31:13</a> [マザボくん] No.942484986

あうっ もう組み始めてるのかぁっ

71 22/06/25(土)21:31:22 No.942485058

3600はGPU差さないと何も写らんよ

72 22/06/25(土)21:31:24 No.942485080

レス乞食なのかわざとなのか

73 22/06/25(土)21:31:27 No.942485098

メモリは間違って挿しても動くだろう多分

74 22/06/25(土)21:31:38 No.942485182

>CPUの補助電源って必要じゃなかったっけ? 必要だよなぁ4pin8pinで8pinだけでも動くようにはなってるけどさすがに一切刺さずに動くってのは聞いたこと無い

75 22/06/25(土)21:31:39 No.942485196

百歩譲ってデュアルチャンネルを誤解して2枚寄り添わせるのはわかるけど 贅沢に真ん中2スロットにぶっ刺すのは初めて見た

76 22/06/25(土)21:31:41 No.942485206

ツッコミ所多すぎてどっかから拾ってきたネタ画像と言われた方がまだ納得できる

77 22/06/25(土)21:31:45 No.942485245

本当だボタン電池も外れかかってる

78 22/06/25(土)21:31:53 No.942485305

>3600はGPU差さないと何も写らんよ 俺これで引っかかったことある…

79 22/06/25(土)21:31:53 No.942485309

グラボないのに映像くるわけなくね?

80 22/06/25(土)21:31:59 No.942485354

どうしてBTOで買わなかったんですか どうして…

81 22/06/25(土)21:32:14 No.942485473

流石に拾ってきたチェックする用の画像だろ

82 22/06/25(土)21:32:16 No.942485503

>メモリは間違って挿しても動くだろう多分 ウチの現役マシンは動かなかった経験があるな

83 22/06/25(土)21:32:26 No.942485566

zen2 3600ってことはCPUにグラフィック機能ないから グラボ刺さないとなんも映らないよ

84 22/06/25(土)21:32:29 No.942485593

>メモリは間違って挿しても動くだろう多分 1番に挿してないと動かないことあった気がする

85 22/06/25(土)21:32:31 No.942485610

スレ「」はパーツ交換しようとして組み立てられてないだけだよ

86 22/06/25(土)21:32:40 No.942485691

ボタン電池外れても確か起動するはずだったと記憶してる… BIOS設定が保存されないが

87 22/06/25(土)21:32:42 No.942485702

説明書とか読まないタイプだ…

88 22/06/25(土)21:32:51 ID:zoWEek0o zoWEek0o No.942485785

削除依頼によって隔離されました >レス乞食なのかわざとなのか いずれにせよなんて言うかその…こういう感想しか無いよな ハハッご愁傷~

89 22/06/25(土)21:32:56 No.942485822

>本当だボタン電池も外れかかってる 突っ込みどころが多すぎる…

90 22/06/25(土)21:32:56 No.942485829

マザボの説明書読め

91 22/06/25(土)21:33:06 No.942485890

グラボ買ってないのにNonGPUモデル買ったのか てかCPUの刺す方向間違ってる気がするんだが

92 22/06/25(土)21:33:07 No.942485892

あったなGPU刺さないとなんも映らないやつ

93 22/06/25(土)21:33:35 No.942486107

>あったなGPU刺さないとなんも映らないやつ AMDはそっちが主流だ

94 22/06/25(土)21:33:47 No.942486196

ガバガバの画像貼ると知恵袋でマウント取ってそうなおじさん来るからやめた方がいいよ

95 22/06/25(土)21:33:55 No.942486268

この画像貼ったのスレ「」じゃない気がする

96 22/06/25(土)21:34:05 No.942486359

>グラボついてるのにオンボにつないだり たぶん誰もが一回は通る道だと思う

97 22/06/25(土)21:34:06 No.942486360

CPUソケットのレバーこんな感じっだったっけ? なんか壊れてない?

98 22/06/25(土)21:34:07 ID:zoWEek0o zoWEek0o No.942486376

削除依頼によって隔離されました なんつーか PCなんて当時中坊のおれでも調べて買って組めたのに

99 22/06/25(土)21:34:16 No.942486450

>ガバガバの画像貼ると知恵袋でマウント取ってそうなおじさん来るからやめた方がいいよ もう遅い

100 22/06/25(土)21:34:24 No.942486509

逆にAMDって内蔵グラフィックスあるほうが少ないのか…

101 22/06/25(土)21:34:32 No.942486572

>ガバガバの画像貼ると知恵袋でマウント取ってそうなおじさん来るからやめた方がいいよ むしろガバが多すぎて恐怖してるよ

102 22/06/25(土)21:34:33 No.942486581

>流石に拾ってきたチェックする用の画像だろ この構成だとなんもチェックできねえよ!

103 22/06/25(土)21:34:51 No.942486737

3600って書いてあるけどiGPUないやつじゃないの?

104 22/06/25(土)21:35:02 No.942486825

説明書を読めばデュアルチャンネルはスロット1個空けでどっちか差してねとも書いてあるし 電源はこれ差してねとも書いてあるし 今のマニュアルはめっちゃ親切に書いてあるのになぜ読まない

105 22/06/25(土)21:35:07 No.942486857

RYZENはG付き以外はグラボ前提だから映らないの当たり前…

106 22/06/25(土)21:35:08 No.942486865

明らかに電池外れてるのを見過ごした画像はネタとしか見れない

107 22/06/25(土)21:35:30 No.942487047

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/TUF_GAMING_B550M-PLUS/J17265_TUF_GAMING_B550M-PLUS_UM_V2_WEB.pdf マニュアル見るとメモリ二枚の場合は推奨はA2とB2に差せって書いてある

108 22/06/25(土)21:35:42 No.942487166

ボタン電池に関してはまあ動くと思うけど他がひどすぎる

109 22/06/25(土)21:35:43 No.942487169

>f45545.jpeg デュアルチャネルになってない 3600なのにマザーのHDMIに繋いでる

110 22/06/25(土)21:35:44 No.942487178

これわざとやってるだろお前

111 22/06/25(土)21:35:56 ID:zoWEek0o zoWEek0o No.942487275

トラブルシュートを自分で出来ないところ見ると 各パーツに何の機能があるかという基本が分かってないのだろうな

112 22/06/25(土)21:36:02 No.942487335

>ID:zoWEek0o

113 22/06/25(土)21:36:07 No.942487371

マザボの取説に1枚2枚3枚4枚の場合でどこのスロット使えってちゃんと最近は書いてるよ

114 22/06/25(土)21:36:27 No.942487503

>3600なのにマザーのHDMIに繋いでる それは最小構成って言ってるんだから良いんじゃないか?

115 22/06/25(土)21:36:42 No.942487618

>>グラボついてるのにオンボにつないだり >たぶん誰もが一回は通る道だと思う それでグラボに一切信号通したことないまま廃棄されたPCが世の中かなりの数存在するという

116 22/06/25(土)21:36:43 No.942487622

>PCなんて当時中坊のおれでも調べて買って組めたのに まだ中学生だろお前は

117 22/06/25(土)21:36:46 No.942487648

何の反応もないが立て逃げ?

118 22/06/25(土)21:36:54 No.942487721

>>3600なのにマザーのHDMIに繋いでる >それは最小構成って言ってるんだから良いんじゃないか? 映らねえのを最小構成と言わねえよこのおバカ

119 22/06/25(土)21:36:56 No.942487738

>マザボの説明書読め 日本市場狭いしついてないこと増えてない?

120 22/06/25(土)21:36:56 No.942487740

何で自作しようとするならちゃんと説明書読まないんです? 安い買い物じゃないんだから慎重になって当然だと思うけど

121 22/06/25(土)21:37:05 No.942487806

>>>グラボついてるのにオンボにつないだり >>たぶん誰もが一回は通る道だと思う >それでグラボに一切信号通したことないまま廃棄されたPCが世の中かなりの数存在するという 嘘だろ!?

122 22/06/25(土)21:37:21 No.942487941

>>3600なのにマザーのHDMIに繋いでる >それは最小構成って言ってるんだから良いんじゃないか? 3600だとそもそもGPU機能が内蔵されてないからグラボ込が最小構成になるかと

123 22/06/25(土)21:37:22 No.942487947

グラボないの?

124 22/06/25(土)21:37:23 No.942487956

>それは最小構成って言ってるんだから良いんじゃないか? 3600にグラフィック出力ないねん

125 22/06/25(土)21:37:24 No.942487977

本当にメモリの位置おかしくて笑った 今慌てて説明書読んでる?

126 22/06/25(土)21:37:26 No.942487991

>それは最小構成って言ってるんだから良いんじゃないか? 映像出力無い状態でどうしようってんだ? これで立ち上がるのってサーバ用とか業務用くらいだけじゃね?

127 22/06/25(土)21:37:45 No.942488131

>>マザボの説明書読め >日本市場狭いしついてないこと増えてない? 少なくともASUSのTUFシリーズはついてるし何ならオンラインで読める

128 22/06/25(土)21:37:56 No.942488223

CPUクーラー付いてないのは型番見せるため?

129 22/06/25(土)21:37:59 No.942488247

>日本市場狭いしついてないこと増えてない? 少なくともタフには付いてるよ 俺のマザボもタフだけど付いてた

130 22/06/25(土)21:37:59 No.942488252

なーんもレスポンスないからもうこのスレは終わりだね

131 22/06/25(土)21:38:18 No.942488385

ヒとかでも初めて組んだPCの画像アップしててデュアルチャネルになってない人結構いる

132 22/06/25(土)21:38:23 No.942488422

>それでグラボに一切信号通したことないまま廃棄されたPCが世の中かなりの数存在するという 開封済みほぼ未使用品中古ってそういうやつなのかな…

133 22/06/25(土)21:38:37 No.942488525

待てグラボについては3600Gかもしれないぞ

134 22/06/25(土)21:38:54 No.942488650

メモリもこれ違うやつ混ぜてるな…

135 22/06/25(土)21:39:04 No.942488726

>ヒとかでも初めて組んだPCの画像アップしててデュアルチャネルになってない人結構いる まあでもデュアルチャネルのイメージで上の画像みたいな刺し方するのは中々見かけない気がする

136 22/06/25(土)21:39:06 No.942488752

今日届いた俺がstormで買ったPCの自慢していい?

137 22/06/25(土)21:39:07 No.942488758

>>それでグラボに一切信号通したことないまま廃棄されたPCが世の中かなりの数存在するという >嘘だろ!? 修理屋さんとか手伝いに行った人とかの経験談が集まるくらいにはあるみたい

138 22/06/25(土)21:39:09 No.942488773

メモリも電池は適当でも動くしグラボ無いだけだよね

139 22/06/25(土)21:39:22 No.942488871

いやしかしこのメモリの挿し方は初めて見た

140 22/06/25(土)21:39:29 No.942488939

メモリA1B1にするもんかと思ったけどA2B2なんだ…

141 22/06/25(土)21:39:32 No.942488963

今一生懸命イジってると思うから…

142 22/06/25(土)21:39:39 No.942489036

CPUクーラーがついてない CPUファン異常エラーで起動しない

143 22/06/25(土)21:39:58 No.942489190

>メモリも電池は適当でも動くしグラボ無いだけだよね メモリは相性が結構あるので意外と地雷だったりする 特にクロック上げると鬼門

144 22/06/25(土)21:40:10 No.942489291

メモリも電池も些細というかCPUに内蔵出力無いから映らない以上の事は無いと思う…

145 22/06/25(土)21:40:17 No.942489351

クーラーは部屋についてるからよし!

146 22/06/25(土)21:40:18 No.942489366

>CPUクーラー付いてないのは型番見せるため? さすがにクーラーくらいはわかってて外してるだろう…たぶん…

147 22/06/25(土)21:40:23 No.942489392

CPUにはなくてもマザボにはオンボードGPUないの? 機能がないのにHDMI端子はあるのか…

148 22/06/25(土)21:40:24 No.942489404

スレ画ガレリアなのに自作なのか…

149 22/06/25(土)21:40:29 No.942489446

もうダメだ…俺には解決できない…と思ったら マザボとケースのスイッチの端子が繋がってなかったことがあった

150 22/06/25(土)21:40:43 No.942489552

マザーボードの交換は割と面倒だから下調べ面倒なら素直に新しいの買った方いいぞ

151 22/06/25(土)21:40:57 No.942489666

CPUがグラフィックないやつ マザー側にHDMI刺してる メモリが違うモデル混ぜて刺してる メモリがデュアルチャネルじゃない ボタン電池が浮いてる EPS8pinが刺さってない 間違い探しの釣りか?

152 22/06/25(土)21:41:18 No.942489822

>メモリA1B1にするもんかと思ったけどA2B2なんだ… CPUクーラーとの干渉関連とかエアフロー優先やろね

153 22/06/25(土)21:41:21 No.942489843

>メモリもこれ違うやつ混ぜてるな… シールの位置違うな…心なしか色合いも

154 22/06/25(土)21:41:23 No.942489856

>機能がないのにHDMI端子はあるのか… 乗せるCPU次第で使えるので

155 22/06/25(土)21:41:51 No.942490067

>>CPUクーラー付いてないのは型番見せるため? >さすがにクーラーくらいはわかってて外してるだろう…たぶん… けどグリス塗ってた様子に見えないし丁寧に拭き取ったとも思えない…

156 22/06/25(土)21:41:52 No.942490075

>CPUにはなくてもマザボにはオンボードGPUないの? >機能がないのにHDMI端子はあるのか… 出力端子無いとCPUにグラフィック内臓の使えないじゃん わざわざ端子一つでラインナップ増やすほうが無駄じゃん

157 22/06/25(土)21:41:52 No.942490083

>CPUクーラーがついてない >CPUファン異常エラーで起動しない ビープ鳴らない?

158 22/06/25(土)21:41:57 No.942490123

ryzen全般グラボ装備前提だけどG付きのAPUも売ってる以上大半のマザボには映像出力端子も付いてはいるはず…

159 22/06/25(土)21:41:58 No.942490128

>シールの位置違うな…心なしか色合いも 奥のやつ黒基板で手前のやつ緑だな

160 22/06/25(土)21:42:02 No.942490152

メモリもボタン電池もこの状態でも起動はするはず グラボあれば

161 22/06/25(土)21:42:07 No.942490195

マジでたまに信じられんの出てくるな

162 22/06/25(土)21:42:16 No.942490256

>>CPUクーラー付いてないのは型番見せるため? >さすがにクーラーくらいはわかってて外してるだろう…たぶん… グリスの後すらねえ…

163 22/06/25(土)21:42:20 No.942490282

いっそ釣りであってほしいヤバさ

164 22/06/25(土)21:42:30 No.942490350

>CPUにはなくてもマザボにはオンボードGPUないの? >機能がないのにHDMI端子はあるのか… マザボに映像端子なかったらオンボGPU積んだ時どこから出すんだ

165 22/06/25(土)21:42:41 No.942490433

ここまでずっと黙ってんだからわざとに決まってるだろ

166 22/06/25(土)21:42:46 No.942490462

そういやCPUクーラーの保護テープ剥がし忘れてグリス塗った話とかも聞いたことあるな

167 22/06/25(土)21:42:51 No.942490512

CPUクーラーのエラーに関しては警告出るけど起動は出来ると思う

168 22/06/25(土)21:42:53 No.942490525

なんなんだよこの画像!そもそも貼ったの本当にスレ「」なの!?

169 22/06/25(土)21:42:55 No.942490543

>けどグリス塗ってた様子に見えないし丁寧に拭き取ったとも思えない… お綺麗なCPUの表面に今気付いた 怖っ…

170 22/06/25(土)21:42:59 No.942490569

釣りじゃなかったらこの知識でなんで自作に手を出したのか

171 22/06/25(土)21:43:02 No.942490595

>ビープ鳴らない? ビープスピーカつないで無いんじゃない?

172 22/06/25(土)21:43:10 No.942490648

混乱の元del

173 22/06/25(土)21:43:11 No.942490657

ああそうかCPUに内蔵されてたらそれが出力されるのかそりゃそうだよな しかしスレ「」はグラボ刺した状態でもやってそれでも信号無しになるんだろ?

174 22/06/25(土)21:43:11 No.942490660

>ryzen全般グラボ装備前提だけどG付きのAPUも売ってる以上大半のマザボには映像出力端子も付いてはいるはず… ハイエンドだと付いてない事あるのトラブった時大変になるから勘弁してほしい

175 22/06/25(土)21:43:15 No.942490684

こんだけガバいとグリス拭き取る発想とかなさそうだし怖い…

176 22/06/25(土)21:43:22 No.942490738

スレ文のパソコン全部新品ってパーツを全部新品で揃えたってことなのか…?

177 22/06/25(土)21:43:26 No.942490760

BIOS起動確認するくらいならCPUクーラー無くても平気じゃね?

178 22/06/25(土)21:43:26 No.942490761

Gってついてるのとついてないのがある! 意味はわからんけど安い方買おう! 画面つかない! って展開は悲しいけどありそう

179 22/06/25(土)21:43:38 No.942490849

>なんなんだよこの画像!そもそも貼ったの本当にスレ「」なの!? 普通に転載だよ

180 22/06/25(土)21:43:40 No.942490862

言われてみればこれで起動試したって話ならグリスの痕跡がないのが恐怖映像すぎる

181 22/06/25(土)21:43:42 No.942490878

ちょっと高くてもintelのF無し買うのはこういう時のためだよな…

182 22/06/25(土)21:43:48 No.942490919

>各パーツに何の機能があるかという基本が分かってないのだろうな お前はなんで自分にうんこ付いてるのかも分かってないだろ

183 22/06/25(土)21:43:48 No.942490920

新品っていうからBTOなのかと思ったらこのメモリの挿し方する人が自作したの?

184 22/06/25(土)21:43:52 No.942490956

それ以前の問題過ぎただけで最小構成試してトラブルシュートしようとする程度の知識はあるんだよな...

185 22/06/25(土)21:43:57 No.942490983

やっぱ画像は釣りじゃない? 突っ込み所多すぎだし新品なんて言ってるのに3600なのも引っかかる

186 22/06/25(土)21:43:58 No.942490997

もうブザーユニットとか付属しないだろ今

187 22/06/25(土)21:44:06 No.942491052

もうパソコンショップの組み立て代行頼んでしまえ

188 22/06/25(土)21:44:06 No.942491054

こういうとき7セグがあればエラーが一発でわかって便利だよねぴょ

189 22/06/25(土)21:44:24 No.942491183

どこで拾ってきたんだこんな面白

190 22/06/25(土)21:44:25 No.942491190

>こんだけマザボとCPUの間にグリスさしてそうだし怖い…

191 22/06/25(土)21:44:44 No.942491329

実は電源ついてないってオチかな?

192 22/06/25(土)21:44:47 No.942491359

BEEP音ってスピーカーつないでないと鳴らないよね…

↑Top