虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/25(土)21:04:56 キレそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)21:04:56 No.942472869

キレそう 物理的にも心情的にも

1 22/06/25(土)21:05:29 No.942473118

これくらいならまだ全然もつやろ

2 22/06/25(土)21:07:05 No.942473840

接続が怪しくなってくるとイライラ度が高い

3 22/06/25(土)21:07:40 No.942474092

>これくらいならまだ全然もつやろ ブンッ・・・ブ・・・ブゥンッ

4 22/06/25(土)21:09:32 No.942474897

充電しながらスマホ使うとこうなりやすいと聞いた

5 22/06/25(土)21:12:42 No.942476326

そもそもが柔らかさ重視の材質だから被覆が長持ちしないのだ

6 22/06/25(土)21:13:28 No.942476653

充電しながら使いつつ寝るとこうなる だから何もしてないのに壊れたになる

7 22/06/25(土)21:19:23 No.942479335

丸くするより平くした方がいい気がするんだけど素人考えなんだろうか

8 22/06/25(土)21:21:02 No.942480058

1000円ぐらいでもっといいの買えるんだから買えよ貧乏くさい

9 22/06/25(土)21:21:14 No.942480161

材質の問題だから平くすれば余計に力が掛かって破れやすくなる

10 22/06/25(土)21:21:40 No.942480382

安いからダメというわけではないのでは…?

11 22/06/25(土)21:21:53 No.942480482

ケチらずに純正を買え!

12 22/06/25(土)21:21:58 No.942480533

これ放っておくと煙出てきて焦るよ

13 22/06/25(土)21:22:12 No.942480665

保証効くんだから期間内なら交換してもらえ

14 22/06/25(土)21:22:56 ID:xkPKkfls xkPKkfls No.942481006

ケーブル買うのにも躊躇するほど困窮してるのか…

15 22/06/25(土)21:23:30 No.942481266

>ケチらずに純正を買え! 純正もこうなる PC経由充電からコンセントに変えたらならなくなった

16 22/06/25(土)21:26:50 No.942482896

はやくC端子に移行しねぇかなぁ

17 22/06/25(土)21:28:12 No.942483534

EUもキレて禁止にした

18 22/06/25(土)21:29:50 No.942484288

純正だからこうなるんじゃないのか

19 22/06/25(土)21:30:12 No.942484476

純正は高いくせになんか壊れやすい気がする だが純正じゃないのもあんまり信用できない

20 22/06/25(土)21:30:21 No.942484554

流石にEUがキレたから法が許すギリギリまで使い続けることにした

21 22/06/25(土)21:30:33 No.942484654

細いケーブルはとりあえず熱収縮チューブとかで補強する

22 22/06/25(土)21:30:40 No.942484704

純正ゴミだからJSAUXのやつ使ってるわ

23 22/06/25(土)21:31:16 No.942485006

ある程度壊れやすくしとかないと買い替えで金稼げないだろ ユーザーがギリギリキレないくらいの壊れやすさが大事なんだ

24 22/06/25(土)21:31:35 No.942485160

純正以外でも先端死ぬしそもそもこの規格駄目だと思う

25 22/06/25(土)21:32:16 No.942485504

ディ↑ドゥン↓ ドゥ↓ディン↑ ディ↑ドゥン↓

26 22/06/25(土)21:32:37 No.942485657

CEマークとかEUは面倒な規格作るクソ組織って思ってたけどこれについては諸手を挙げて賛同する

27 22/06/25(土)21:33:38 No.942486129

独自規格TypeCにして認証機以外は充電不可 純正ケーブルは切れやすいように作ればEUの主張ともアップルの目的とも合致してwinwinだな

28 22/06/25(土)21:35:01 No.942486817

買い替えたら充電する側もこいつになっててキレそう

29 22/06/25(土)21:37:13 No.942487877

>純正以外でも先端死ぬしそもそもこの規格駄目だと思う 指で触んな触ったらアルコールで拭け それで焦げてないぞ

30 22/06/25(土)21:37:46 No.942488149

>>純正以外でも先端死ぬしそもそもこの規格駄目だと思う >指で触んな触ったらアルコールで拭け >それで焦げてないぞ 面倒くせ…

31 22/06/25(土)21:37:51 No.942488185

>>純正以外でも先端死ぬしそもそもこの規格駄目だと思う >指で触んな触ったらアルコールで拭け >それで焦げてないぞ この規格ダメだと思う

32 22/06/25(土)21:39:21 No.942488855

Appleはクソケーブルで小銭稼がなきゃいけないほど金に困ってる会社じゃないだろうに何故拘るのか

33 22/06/25(土)21:39:59 No.942489207

応急処置で養生テープ巻き付けてる…

34 22/06/25(土)21:40:31 No.942489465

これ泥ユーザーの子の壁打ちスレだよ

35 22/06/25(土)21:40:31 No.942489466

絶対に断線しないこれってある?

36 22/06/25(土)21:40:37 No.942489509

>Appleはクソケーブルで小銭稼がなきゃいけないほど金に困ってる会社じゃないだろうに何故拘るのか クソケーブルで席巻出来たらその利益は計り知れなかったからな

37 22/06/25(土)21:42:48 No.942490482

>これ泥ユーザーの子の壁打ちスレだよ 単なる気狂いで泥は関係ねえよ…

38 22/06/25(土)21:42:55 No.942490537

端子じゃなくてケーブルの弱さはLightningじゃなくてAppleのせいだろ

39 22/06/25(土)21:43:38 No.942490852

ケチなのはこんなケーブル同梱してるAppleの方だろ

40 22/06/25(土)21:44:36 No.942491273

>ケチなのはこんなケーブル同梱してるAppleの方だろ そろそろ同梱すらされなくなると思う

41 22/06/25(土)21:44:48 No.942491362

>絶対に断線しないこれってある? 外被が破れなくても中で断線するから無理

42 22/06/25(土)21:45:29 No.942491662

ipadのデフォCケーブル段差すらなくてマジで頼りないから ケーブル意図的に雑魚にしてる説を否定できない

43 22/06/25(土)21:45:40 No.942491744

100均で売ってるケーブル以下の耐久性

44 22/06/25(土)21:46:23 No.942492111

頼むから今年の新型からC端子に変えてくれ…

45 22/06/25(土)21:47:05 No.942492436

>頼むから今年の新型からC端子に変えてくれ… 早くても15からだそうな

46 22/06/25(土)21:47:37 No.942492662

ぶっ壊れやすくしてるのは故意だと思う

47 22/06/25(土)21:47:59 No.942492825

俺も切れる前にスパイラルコードと熱収縮チューブで補強しとくか

48 22/06/25(土)21:48:44 No.942493163

普通にハンダつけてビニル絶縁テープ巻いて終わりだろこんなの

49 22/06/25(土)21:49:04 No.942493306

>>頼むから今年の新型からC端子に変えてくれ… >早くても15からだそうな 俺のXs端末が来年までは持たなそうだから今年14買い替えで更に2~3年後になっちゃう…

50 22/06/25(土)21:49:41 No.942493615

>俺も切れる前にスパイラルコードと熱収縮チューブで補強しとくか >普通にハンダつけてビニル絶縁テープ巻いて終わりだろこんなの (焼ける端子)

51 22/06/25(土)21:50:15 No.942493900

毎回数年使うけどケーブル切れたこととかないわ

52 22/06/25(土)21:50:24 No.942493991

充電はQiでやってるからたまにMacと繋ぐときくらいしか使ってないな

53 22/06/25(土)21:50:45 No.942494179

ipadとか持ってるならわかると思うけど Appleの同梱USB-Cケーブルってlighteningが堅牢に見えるレベルでマジちゃっちぃから覚悟しとけよ

54 22/06/25(土)21:51:57 No.942494784

Type-Cの接続がガッチリと固い分被膜の破れやすさは上がると思う

55 22/06/25(土)21:52:56 No.942495199

環境保護の観点からPVCを使ってないからな

56 22/06/25(土)21:53:58 No.942495688

同梱ケーブルなんて使わずに素直にサードのを買った方がいい

57 22/06/25(土)21:54:32 No.942495949

ケーブルは切れたことないけど3年目ぐらいから接触不良起こす

58 22/06/25(土)21:56:29 No.942496840

サードのはむしろ強いよね

59 22/06/25(土)21:58:41 No.942497917

iPadはCで使い分けるの面倒くさい

60 22/06/25(土)22:02:48 No.942500067

USBなら他の機器と共通にするために同梱ケーブルなんか使わないよ…

↑Top