ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/25(土)20:56:58 No.942469365
仮面ライダー(新)は帰ってきたウルトラマンと違って名前でモメたりしないので偉い
1 22/06/25(土)20:57:56 No.942469766
仮面ライダー! 仮面ライダー(新)! 真・仮面ライダー! シン仮面ライダー! 我ら!
2 22/06/25(土)21:01:33 No.942471345
>仮面ライダー! >仮面ライダー(新)! >真・仮面ライダー! >シン仮面ライダー! >我ら! 全員別個体!(一部並行同位体アリ)
3 22/06/25(土)21:02:25 No.942471727
放送開始前の特番の時点でスカイライダーって呼ばれてるしな
4 22/06/25(土)21:02:51 No.942471922
スカイライダーって二つ名があるしな
5 22/06/25(土)21:03:11 No.942472072
スレ画の色になってからは全然飛ばない
6 22/06/25(土)21:05:13 No.942472987
後付けが右往左往した挙句のジャックじゃなくて 早いうちからスカイライダーってついてたんじゃな
7 22/06/25(土)21:05:37 No.942473173
結局スカイライダーってなんで飛ばなくなったの?
8 22/06/25(土)21:07:05 No.942473834
>早いうちからスカイライダーってついてたんじゃな 主題歌の三番でスカイライダーって言ってるしね
9 22/06/25(土)21:09:03 No.942474679
本編以外で颯爽と空を飛ぶスカイライダーが見れるのはディケイドに墜落されたシーンだけなのは酷いと思う
10 22/06/25(土)21:10:20 No.942475218
スカイライダーって名前の清潔感がいいね
11 22/06/25(土)21:11:03 No.942475547
>結局スカイライダーってなんで飛ばなくなったの? 忘れられた どんだけ忘れられたかというと40話くらいで敵が 洋をロケットに閉じ込めて空へ打ち上げてこれでライダーも終わりよて言うくらい 当然飛んで帰ってきて「俺がスカイライダーなのを忘れたか!」て言ってた
12 22/06/25(土)21:12:06 No.942476015
>結局スカイライダーってなんで飛ばなくなったの? パワーアップしてデザイン新調したので以前使ってたバンクが使えなくなった 結構金かかるらしいので取り直しできない
13 22/06/25(土)21:12:34 No.942476249
次にようやく飛べたのがディケイドにあれ
14 22/06/25(土)21:14:00 No.942476856
>スレ画の色になってからは全然飛ばない メタな事言うと飛行時の奴は強化前ので撮ってたから使いまわしできなかったって事情はある
15 22/06/25(土)21:14:42 No.942477184
予算のないライダーらしい事情・・・
16 22/06/25(土)21:15:49 No.942477671
じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね…
17 22/06/25(土)21:16:07 No.942477832
昭和ライダーのむせかえるような漢共の中で異彩を放つ爽やかお兄さん
18 22/06/25(土)21:16:23 No.942477950
>じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね… 見た目がいい!
19 22/06/25(土)21:18:47 No.942479049
妹がいたような気がしたが気のせいだったぜ
20 22/06/25(土)21:21:04 No.942480074
唯一敵の首領に母を性奴隷にされているライダー
21 22/06/25(土)21:21:35 No.942480342
>唯一敵の首領に母を性奴隷にされているライダー 詳しく聞かせて 俺スカイライダーファンになるかもしれん
22 22/06/25(土)21:23:42 No.942481380
>じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね… 変身前が男前!
23 22/06/25(土)21:28:18 No.942483590
>じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね… 先輩ライダー8人掛かりの特訓で次々必殺技ぶちこまれても死なずにパワーアップできるたくましさ
24 22/06/25(土)21:31:19 No.942485029
>じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね… 真面目に答えると99の必殺技
25 22/06/25(土)21:32:47 No.942485742
筑波洋の客演回数は0だし ネオショッカーの客演回数も0
26 22/06/25(土)21:33:20 No.942485978
多くの謎系統は途中で自然消滅したし…V3の秘密で学習しろ東映
27 22/06/25(土)21:34:49 No.942486720
途中で飛ばなくなったりしたけどラストをセイリングジャンプで締めたのは偉いと思う
28 22/06/25(土)21:35:21 No.942486964
ストロンガーとスーパー1に比べてなんか火力と言うかとんでも力に欠けない?
29 22/06/25(土)21:35:54 No.942487258
歴代でも下半身が一番ジャージっぽい質感と言い
30 22/06/25(土)21:36:10 No.942487392
>ストロンガーとスーパー1に比べてなんか火力と言うかとんでも力に欠けない? 空を飛べるんだぞ?
31 22/06/25(土)21:37:01 No.942487781
強化後の必殺技がリアルに痛そうなところとかパワーがあるし…
32 22/06/25(土)21:37:14 No.942487891
槍渡り陽炎の術は割とトンデモ能力だと思う 地味だが
33 22/06/25(土)21:38:35 No.942488510
不思議なことに色変えた後の方が人気出たらしいんだよな
34 22/06/25(土)21:39:23 No.942488872
>不思議なことに色変えた後の方が人気出たらしいんだよな 初代は旧ライダーの方が人気あるのに
35 22/06/25(土)21:39:33 No.942488977
初期の色はこう…
36 22/06/25(土)21:41:10 No.942489762
>ストロンガーとスーパー1に比べてなんか火力と言うかとんでも力に欠けない? 一応セイリングジャンプが重力操作の応用なのでキック力∞を叩き出せるとか…?
37 22/06/25(土)21:42:23 No.942490300
スカイターボが子供の玩具みたいなカラーリング
38 22/06/25(土)21:42:27 No.942490332
重力操作って一応スーパー1も出来るんだっけ?
39 22/06/25(土)21:42:38 No.942490407
スーパー1はそもそも目的が違う技術をぶちこんでるわけだからそこは比較にできないというか
40 22/06/25(土)21:42:39 No.942490419
>不思議なことに色変えた後の方が人気出たらしいんだよな そりゃ先輩でまくるし
41 22/06/25(土)21:42:52 No.942490520
念力返し!
42 22/06/25(土)21:43:02 No.942490589
序盤の演技マジひどいというのもある
43 22/06/25(土)21:43:34 No.942490823
>スカイターボが子供の玩具みたいなカラーリング 子供の玩具のためのデザインだからな!
44 22/06/25(土)21:43:51 No.942490942
今見てもイケメンすぎる…
45 22/06/25(土)21:43:57 No.942490990
強化したから飛べなくなったと思われてるが別にそんな事はない 強化前でも1クール終わる頃には飛ばなくなるし、地割れに落とされたらスカイターボで頑張って脱出したりする
46 22/06/25(土)21:44:28 No.942491208
飛べるからって話では使いにくいってところか
47 22/06/25(土)21:44:34 No.942491247
>筑波洋の客演回数は0だし 近年は俺も出たいってアピールしてるけどなかなか声かからんね…
48 22/06/25(土)21:45:06 No.942491495
>真面目に答えると99の必殺技 殺意の塊みたいな投げ技いいよね…
49 22/06/25(土)21:45:15 No.942491567
色は後の明るいほうが好きだ
50 22/06/25(土)21:46:53 No.942492356
暗いとディティールも分かりにくいしな
51 22/06/25(土)21:47:05 No.942492435
話は正直面白くない…
52 22/06/25(土)21:47:19 No.942492542
すっげ説教臭い
53 22/06/25(土)21:47:19 No.942492547
英雄勇像で出してくれたの嬉しすぎた 新旧の腕の素材の違いやベルトの大きさも別造形で作ってる拘りっぷりでありがてぇ…
54 22/06/25(土)21:47:38 No.942492672
地中に潜れるとか水中戦が出来るとかあってもそんなん映像作るのめんどくせーよってなるもんね
55 22/06/25(土)21:47:39 No.942492674
がんがんじいは癒やし
56 22/06/25(土)21:47:40 No.942492689
十数年前にスレ画が街中をバイクに乗って走ってたの見たんだけど 携帯とか持ってない頃だから映像に残せてなくて今では夢だった気すらしてる
57 22/06/25(土)21:48:21 No.942492995
>じゃあ飛べないスカイライダーは一体なにが特徴なんですかね… スーツの色が鮮やかできれい! やっぱそうでもない!
58 22/06/25(土)21:48:33 No.942493071
>ストロンガーとスーパー1に比べてなんか火力と言うかとんでも力に欠けない? 念力返しライダースピンの話する?
59 22/06/25(土)21:48:39 No.942493127
初期の道徳番組みたいな説教臭い路線好きだよ
60 22/06/25(土)21:49:01 No.942493286
ゾウガメロンの話ってゾウガメロンとボンゴの見た目があんなんだから印象緩和されてるだけで昭和ライダーで一番エグい話なんじゃ
61 22/06/25(土)21:49:15 No.942493398
仮面ライダー展にがんがんじいの新規スーツが展示されてたな
62 22/06/25(土)21:49:27 No.942493496
最後にちゃんとした出番あったのってディケイドに叩き落とされた時か?
63 22/06/25(土)21:49:39 No.942493591
仮面ライダー(新) 真仮面ライダー序章 シン仮面ライダー
64 22/06/25(土)21:49:50 No.942493674
火力でスーパー1出したら勝てるライダーの方が少ないよ
65 22/06/25(土)21:50:21 No.942493959
>十数年前にスレ画が街中をバイクに乗って走ってたの見たんだけど >携帯とか持ってない頃だから映像に残せてなくて今では夢だった気すらしてる 俺も子供の頃マックで窓の外見てたらV3がハリケーンに乗ってたな コスプレだったんだろうか
66 22/06/25(土)21:50:27 No.942494030
>十数年前にスレ画が街中をバイクに乗って走ってたの見たんだけど >携帯とか持ってない頃だから映像に残せてなくて今では夢だった気すらしてる コスプレとかだったんかね あまりに非日常なの見ると自分を疑いだすのはわかる
67 22/06/25(土)21:51:09 No.942494396
>最後にちゃんとした出番あったのってディケイドに叩き落とされた時か? 翌年のライダー大戦でカブトを倒す快挙
68 22/06/25(土)21:51:19 No.942494478
昭和ライダー好きなスタッフの範囲が大体7人ライダーで止まってるからか兎に角割りを食う
69 22/06/25(土)21:52:08 No.942494863
>昭和ライダー好きなスタッフの範囲が大体7人ライダーで止まってるからか兎に角割りを食う ライスピの作者もあんまり想い入れ無さそうな扱い
70 22/06/25(土)21:52:52 No.942495177
春映画の仮面ライダーJよりはマシ
71 22/06/25(土)21:53:25 No.942495441
>翌年のライダー大戦でカブトを倒す快挙 そういや超スピードに普通に対応できたなあいつ… 映画はクロックオーバーのタイミングに謎飛び道具→キックのコンボで沈めてたが
72 22/06/25(土)21:53:36 No.942495521
おやっさんも知らないおじさんとチョロに変わっちゃったし 可愛いヒロインもいないし
73 22/06/25(土)21:53:53 No.942495653
過去ライダー華麗に倒して今のライダー持ち上げるで やってきて後から後悔してたけどもう遅かった
74 22/06/25(土)21:54:18 No.942495846
>春映画の仮面ライダーJよりはマシ しょーもない事でミラクルJパワー発動しすぎだろ…ってなる しかもだいたい負けるし
75 22/06/25(土)21:58:12 No.942497681
頭でっかいライダーが小顔になったのはスカイから