虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)20:53:53 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)20:53:53 No.942467992

ずっとなろうで書いているけど未だに適切な空白行の間隔がつかめない…! PCで確認して自分で読みやすいようにしているけど スマホは人によって画面サイズ違うからどうしようもなくない!?

1 22/06/25(土)20:56:00 No.942468966

空白行はそこまでなくていいけど改行ほとんどしないのはみっちり詰まっていて読みづらいからやめてほしい

2 22/06/25(土)20:58:02 No.942469812

こればっかりはどうしようもない しいて言えば読ませたい客層に合わせるしかない

3 22/06/25(土)20:58:17 No.942469933

改行毎に一行開ければいいよ

4 22/06/25(土)20:58:47 No.942470114

これ読みやすいなーって思った人の書きかたパクれ

5 22/06/25(土)20:59:22 No.942470368

実は行間の幅は設定で広げられるんだ ちょっと広げるとかなり見やすくなるぞ

6 22/06/25(土)20:59:22 No.942470374

「」にお勧めされたHidden Talent Online面白かったけど 地の文が改行と空白行ほとんどない状態でぎっしり詰まっていたから セリフ以外かなり読み飛ばしてしまった

7 22/06/25(土)21:00:57 No.942471076

Web小説の書き方に作法なんてない自由であるべきなんて論調みかけてごもっともだと思ったけど それはそれとして笑いの表現に「w」を使ったり 恥ずかしがる表現に「///」を使う小説は正直ないなと思う

8 22/06/25(土)21:01:45 No.942471443

プレビューをコピーするとなぜか一行挿入されるからそのまんま貼り付けてるな

9 22/06/25(土)21:02:12 No.942471640

スマホの場合文字サイズも統一されてないので… 100字くらいは一行で行ける

10 22/06/25(土)21:03:11 No.942472075

地の文とセリフの間全部一行空けてる小説はそこまでせんでも…ってなった

11 22/06/25(土)21:04:08 No.942472505

>恥ずかしがる表現に「///」を使う小説は正直ないなと思う ///は文章表現じゃなくてイラスト表現だから顔文字みたいなもんだよね

12 22/06/25(土)21:04:40 No.942472755

リビルドワールドはわざとギッチギチにして書いてるよね おかげで圧力がすごいからやっぱ改行って馬鹿にできるもんじゃないな

13 22/06/25(土)21:07:20 No.942473954

元々くっそ読みにくい理想郷で書いていたから自分はまあまあ空白行入れているな 句点三個毎に一回くらい

14 22/06/25(土)21:08:33 No.942474480

俺は場面転換でないとめったに空白開けないな だめかな

15 22/06/25(土)21:08:55 No.942474632

改行は1行空け2行空け3行空けを使い分ける程度でいいと思う

16 22/06/25(土)21:09:19 No.942474812

改行はしすぎて読みづらいってことはあんまないからな…

17 22/06/25(土)21:09:27 No.942474866

>俺は場面転換でないとめったに空白開けないな >だめかな 適切に改行しているならそうでもないと思うけど 見てみないことには分らんからさらさらして

18 22/06/25(土)21:09:44 No.942474976

>俺は場面転換でないとめったに空白開けないな >だめかな 1行も空行がなくてみっちりだと単純に読みにくい

19 22/06/25(土)21:11:13 No.942475627

総合ランキング10位まで読んで自分が一番読みやすかったやり方真似しろ

20 22/06/25(土)21:13:29 No.942476659

溜めで行空けるのは別にいいと思ってたけど タブレット基準で1/3画面ぐらい頻繁に溜めてくる作品読んだらイラッとした

21 22/06/25(土)21:13:43 No.942476743

たまにオチの一言まで30行くらい開けてスクロールさせるの見かける Web小説というよりhtml弄りテキストサイトの文法だけどそこに大して違いはないな…

22 22/06/25(土)21:14:18 No.942476992

流石に行ごとにスペース入れるのはダメっぽいか そんなに見ないし

23 22/06/25(土)21:15:34 No.942477573

>流石に行ごとにスペース入れるのはダメっぽいか >そんなに見ないし 地の文ではそこまでしないけどセリフは括弧ごとに空白行一つ入れてるわ

24 22/06/25(土)21:16:46 No.942478109

文頭を1文字開けるとか かぎかっこの前後1行空けるとかは 読みやすくするための工夫だからな

25 22/06/25(土)21:16:49 No.942478130

デフォルト設定の行間だと狭く感じるからレイアウト設定で行間を200%にしてるな 自分で確認してかなり見やすくなった気がした

26 22/06/25(土)21:16:53 No.942478155

html弄りテキストサイトの文法は今ハーメルンで復活しているぞ 文字揺らすとか文字点滅とかめっちゃ読みづれえ!

27 22/06/25(土)21:18:11 No.942478765

句点ごとに改行するべきか それとも普通の小説みたいに繋がってる文章なら改行せずにそのまま書き続けるか悩む

28 22/06/25(土)21:18:49 No.942479065

国語の授業で意味段落って習ったと思うけど そのぐらいの間隔で空行挟むといいと思う

29 22/06/25(土)21:19:21 No.942479321

WEB媒体は気軽にスクロール出来るからこまめに改行しちゃっていいと思う

30 22/06/25(土)21:19:54 No.942479582

縦書きと違って横書きは字が詰まっているとすごく読むの難しくなるんだよな 多分目の構造の問題だと思うんだけど

31 22/06/25(土)21:21:06 No.942480086

>国語の授業で意味段落って習ったと思うけど >そのぐらいの間隔で空行挟むといいと思う やっべえ知らない… 30年以上前では授業で教えてなかったのか俺が授業聞かずに遊んでただけなのかも判断つかねえ…

32 22/06/25(土)21:23:51 No.942481443

地の文とセリフの間に空白行ないと読みにくい

33 22/06/25(土)21:24:11 No.942481633

文の流れで一塊にして違う流れになったら一行開けてるな

34 22/06/25(土)21:24:37 No.942481829

それより会話文で字の分挟まず3人以上喋らすのやめてほしい 誰が喋ってるのか分からなくなる

35 22/06/25(土)21:24:44 No.942481884

セリフのまわりに空白行ないとキツいんだけどハメはそこらへん自分で調整できるからいいよな

36 22/06/25(土)21:25:13 No.942482145

>Web小説の書き方に作法なんてない自由であるべきなんて論調みかけてごもっともだと思ったけど 自由にやるのはいいけど行頭字下げとか感嘆符の後に一マススペースとかは 作法というか読者が読みやすいために必要だから使われているんだけどねぇ

37 22/06/25(土)21:25:26 No.942482259

縦書きの感覚で改行少なめ空行なしだと単純に読みにくいんだよね横書きは

38 22/06/25(土)21:25:45 No.942482410

文章力高いって感想貰ってる作品1つ知ってるのでそれを真似する 真似しきれない 書いてるうちに文章が明後日の方向に行ってしまう おいこら待て俺を置いていくな

39 22/06/25(土)21:26:22 No.942482681

無職とか本好きとか有名作をテキトーに参考にしてる

40 22/06/25(土)21:27:21 No.942483127

一定周期で面白いのがでてきて みんなすごいなぁ…って思う

41 22/06/25(土)21:27:24 No.942483143

最近女性向け読んでてイケメン!イケメン!イケメン!で誰が誰か分からなくなった 多分女性も男性向けの読んで美少女!美少女!美少女 !で誰が誰か分からなくなってるんだろうなと思う

42 22/06/25(土)21:27:53 No.942483376

>それより会話文で字の分挟まず3人以上喋らすのやめてほしい >誰が喋ってるのか分からなくなる 漫画的な感覚で書いてんだろうなってのはたまにあるよね やたら視点人物が切り替わってみたりとか

43 22/06/25(土)21:28:07 No.942483491

好きな小説家の文体が脳に染み込んでるからなろう用にコンバートするのが大変

44 22/06/25(土)21:28:12 No.942483532

有名作品のレイアウトに違和感もっててもそれに慣れた人が多かったらそれが正義になってくしな

45 22/06/25(土)21:28:15 No.942483556

>多分女性も男性向けの読んで美少女!美少女!美少女 >!で誰が誰か分からなくなってるんだろうなと思う 男だけど五人くらいヒロイン出てくると自分も分からんくなるぞ

46 22/06/25(土)21:28:21 No.942483606

最近初めていいねを貰えた ポイントに影響しないけど話を評価されるのは嬉しいね…

47 22/06/25(土)21:28:39 No.942483750

空行の挟みかたや段落の分け方とかはなんかベストプラクティス的なものはあると思う

48 22/06/25(土)21:29:08 No.942483995

一番読みやすいと思っている文が往年のポエム系ラノベだから参考にして良いものか…

49 22/06/25(土)21:29:46 No.942484249

一人称視点で文中でコロコロ視点変わるのは素直に三人称で書けよ…ってなっちゃう

50 22/06/25(土)21:29:56 No.942484328

みんな夏彦の子供なんだ

51 22/06/25(土)21:30:08 No.942484437

今の自分が読み返しても読みやすく面白いならいいんじゃね

52 22/06/25(土)21:30:22 No.942484564

個人的にはパッとみて真っ黒にならないように気をつけている 地の文で真っ黒だとそれだけでブラバされそうだし…

53 22/06/25(土)21:30:40 No.942484715

一、二、三人称どれが一番書きやすいんだろう

54 22/06/25(土)21:30:44 No.942484739

>文章力高いって感想貰ってる作品1つ知ってるのでそれを真似する >真似しきれない 俺は文章力高いとしか褒められた事がない 多分感想書く際の魔法の言葉

55 22/06/25(土)21:31:11 No.942484975

前に戦闘シーンだけ三人称になってるを読んだ時は笑っちゃったな 往年の壺のSSでもそこまではト書きなのにエロ始まった途端に三人称になって笑ったことあるの思い出したわ

56 22/06/25(土)21:31:26 No.942485092

>一、二、三人称どれが一番書きやすいんだろう 間違いなく三人称 一人称は視点変更にめちゃくちゃ制限かかる ただなろうな一人称が多い

57 22/06/25(土)21:31:37 No.942485171

個人的にはダリヤ先生とか薬屋のひとりごとあたりが文体とかレイアウト的にも読みやすい

58 22/06/25(土)21:31:51 No.942485293

>一、二、三人称どれが一番書きやすいんだろう 個人的には三人称 二人称ってぱっと思い浮かばないな…このすばElonaは一応二人称か

59 22/06/25(土)21:32:22 No.942485533

あなたは〇〇を選んでも選ばなくてもいい

60 22/06/25(土)21:32:35 No.942485647

一人称は読者の負担が減るかわりに作者の負担が上がるので実は慣れた作者向けの技法なんだけどみんな右に倣えで一人称を書くからね

61 22/06/25(土)21:32:51 No.942485779

一人称だと基本的に主人公が見える範囲のことしか書けないからな…

62 22/06/25(土)21:32:52 No.942485794

キャラの書き分けできねえ! みんな好きなタイプのキャラになる!

63 22/06/25(土)21:33:15 No.942485946

Aが口を開く 「セリフ」 Bが反論する 「セリフ」 みたいにいちいち書くとなんかテンポ悪くない? 分かりやすいようにこれの方が良いのかね

64 22/06/25(土)21:33:24 No.942486021

無職の作者はWEB小説フォーマットを気にして書いたって言ってた気がする

65 22/06/25(土)21:33:30 No.942486065

>二人称ってぱっと思い浮かばないな…このすばElonaは一応二人称か 珍しいスタイルだよな 昔のゲームをノベライズにしたやつにはよく見られた手法だけど

66 22/06/25(土)21:33:45 No.942486180

>>一、二、三人称どれが一番書きやすいんだろう >間違いなく三人称 >一人称は視点変更にめちゃくちゃ制限かかる >ただなろうな一人称が多い side使うだけで視点変え放題だろ

67 22/06/25(土)21:33:46 No.942486194

>一人称だと基本的に主人公が見える範囲のことしか書けないからな… これを応用することで主人公の視点が実は間違っているというトリックをだな…

68 22/06/25(土)21:33:56 No.942486286

主人公の感覚をダイレクトに書けるのが一人称のメリットだからそこをガンガン書きたいなら一人称の方がいいよ

69 22/06/25(土)21:34:04 No.942486354

改行ガンガン入れた方がスマホでもPCでも読みやすい気がする fu1195981.png

70 22/06/25(土)21:34:19 No.942486471

>side使うだけで視点変え放題だろ やめろ!それは虚無だ!

71 22/06/25(土)21:34:20 No.942486477

>みたいにいちいち書くとなんかテンポ悪くない? できるだけそれはやらずに仕草や心理描写で誤魔化したいよね…

72 22/06/25(土)21:34:32 No.942486569

>side使うだけで視点変え放題だろ それが難易度高いんだよ…

73 22/06/25(土)21:34:36 No.942486606

>Aが口を開く >「セリフ」 >Bが反論する >「セリフ」 「Aセリフ」 「Bセリフ」 Aが口を開くとBが即座に反論した 理解出来るなら別に上のでもいいよ ぶっちゃけ読者の人そこまで詳しく読んでないから

74 22/06/25(土)21:34:59 No.942486800

視点変えただけで話が進まないサイドは滅んでいいよ

75 22/06/25(土)21:35:04 No.942486836

>これを応用することで主人公の視点が実は間違っているというトリックをだな… 〇〇〇のことか!(あなたの好きな作品をお入れください)

76 22/06/25(土)21:35:07 No.942486860

語尾だ語尾で差を付けろ

77 22/06/25(土)21:35:10 No.942486879

Web小説界隈では昔から一人称多かったからな 異世界転生ものっていうジャンルを作り出した二次創作SSの聖句とか憑依奮闘記も一人称だ

78 22/06/25(土)21:35:21 No.942486963

>ぶっちゃけ読者の人そこまで詳しく読んでないから この割り切り大事よね…

79 22/06/25(土)21:35:31 No.942487052

>Web小説界隈では昔から一人称多かったからな >異世界転生ものっていうジャンルを作り出した二次創作SSの聖句とか憑依奮闘記も一人称だ そもそもラノベが一人称多い

80 22/06/25(土)21:36:16 No.942487430

誰が喋っているのかを分かりやすくしたい? 場面に出てくる登場人物を二人にしてしまえばよろしい!

81 22/06/25(土)21:36:22 No.942487466

なので主人公の見えない場面のことは他のキャラがペラペラと全部口で説明する

82 22/06/25(土)21:36:34 No.942487553

その場に5人以上いると全く話に入れない奴が出てきてしまう…

83 22/06/25(土)21:36:39 No.942487601

独特の文体で個性を出そう SAKATAみたいな

84 22/06/25(土)21:36:58 No.942487761

詳しく読んでないだろうから適当に書いてやろすると感想で突っ込まれたりする

85 22/06/25(土)21:37:05 No.942487805

>独特の文体で個性を出そう >夢枕獏みたいな

86 22/06/25(土)21:37:22 No.942487951

>語尾だ語尾で差を付けろ 男キャラが語尾にニャンとか付けてみろ 骨も残さねえほど痛めつけてやる

87 22/06/25(土)21:37:55 No.942488217

とりあえず自分じゃ自分の書いた文章がいいのか悪いのか分からんから 完成させてさらさらでもして「」に見てもらうしかねえんだよな …完成しねえ 1話もまだ完成しねえ 推敲が終わらねえなんだこの底なし沼は

88 22/06/25(土)21:37:55 No.942488218

>独特の文体で個性を出そう >TRPGリプレイみたいな

89 22/06/25(土)21:38:00 No.942488259

>>語尾だ語尾で差を付けろ >男キャラが語尾にニャンとか付けてみろ >骨も残さねえほど痛めつけてやる やめてほしいんぬ…

90 22/06/25(土)21:38:40 No.942488549

作り話書くんぬ

91 22/06/25(土)21:38:42 No.942488556

ヒロインをボクっ娘にしたら他の男性キャラと区別をつけるのが大変だ…

92 22/06/25(土)21:38:42 No.942488564

同じ場面を5人くらいの別視点で何度もやったの見た時は作者何考えてんだってなった

93 22/06/25(土)21:38:44 No.942488578

>独特の文体で個性を出そう >The Elder Scrollsみたいな

94 22/06/25(土)21:38:58 No.942488689

我輩は猫なんぬ

95 22/06/25(土)21:39:12 No.942488789

>独特の文体で個性を出そう 魂を半分喰われたら女神様に同情された?って作品が 最初は普通の文章だったんだけど段々文章に癖が出てきてめちゃくちゃ読みづらくなっていったのを思いだした

96 22/06/25(土)21:39:17 No.942488823

スレイヤーズとか一人称だったけど外伝は三人称って決まってたし ちゃんと書き分けできてこそだよね

97 22/06/25(土)21:39:28 No.942488935

ヒロイン複数出すときは役割の被りの重複には気をつけよう

98 22/06/25(土)21:39:52 No.942489141

>ヒロイン複数出すときは役割の被りの重複には気をつけよう 全員巨乳!

99 22/06/25(土)21:40:01 No.942489225

>独特の文体で個性を出そう >夢枕獏みたいな スレが違うかもしれないけど pixivやノクターンのエロ小説で夢枕獏っぽい文体されると マジでシコれなくなるから規約で止めてほしい

100 22/06/25(土)21:40:40 No.942489530

>>ヒロイン複数出すときは役割の被りの重複には気をつけよう >全員巨乳! 役割と身体的特徴は違うから全員巨乳はいいよ

101 22/06/25(土)21:40:42 No.942489551

同じ場面を別視点にしてもいいけど新情報は欲しいよね AとBで実はまるっきり意味が違ったみたいな

102 22/06/25(土)21:40:53 No.942489630

銀髪サイボーグ後輩を出したら明らかにpvが上がった もしかしてヒロインより人気なのか…?

103 22/06/25(土)21:41:05 No.942489729

書いてる途中で推敲始めると絶対に書きあがらないぞ 一度書いたら明確な誤字でもない限りはひと段落するまでは絶対に途中で手を加えないという決意をもって書き進めんだ

104 22/06/25(土)21:41:19 No.942489828

サイバーパンク小説が10万書きたまった…

105 22/06/25(土)21:41:38 No.942489966

自作品で役割のある新キャラ出すときに女キャラにするか男キャラにするか迷って 女キャラばっかり登場しているから男キャラに…でも男キャラとか誰も嬉しくないよな… という迷いの末に双子の兄妹になってしまった 一つの役割を二人で分割するとか最悪の選択をしてしまった

106 22/06/25(土)21:41:59 No.942490139

>ヒロイン複数出すときは役割の被りの重複には気をつけよう ヒロインAは魔法学園の生徒なので火属性魔法使いで赤髪だ ヒロインBはヒロインAの同級生で親友なので氷属性魔法使いで青髪だ ヒロインCはヒロインABと同じ学校に通う王族なので光属性魔法使いで金髪だ ヨシ!

107 22/06/25(土)21:42:21 No.942490285

>pixivやノクターンのエロ小説で夢枕獏っぽい文体されると >マジでシコれなくなるから規約で止めてほしい (ギャグエロなのでは…?)

108 22/06/25(土)21:42:25 No.942490317

>>ヒロイン複数出すときは役割の被りの重複には気をつけよう >全員巨乳! 同じ巨乳でもかき分けをするのと似たようなものだ 重そうな巨乳 ツンと張り出した巨乳 意識はしてなかったけどよく見ると巨乳

109 22/06/25(土)21:42:42 No.942490438

>銀髪サイボーグ後輩を出したら明らかにpvが上がった >もしかしてヒロインより人気なのか…? ヒロインって構造的に読者に好かれづらいところある

110 22/06/25(土)21:42:50 No.942490501

>銀髪サイボーグ後輩を出したら明らかにpvが上がった >もしかしてヒロインより人気なのか…? PVってそこまで途中の展開のよしあしの判断に使えるかなぁ? いいねならわかるけど

111 22/06/25(土)21:43:04 No.942490606

>重そうな爆乳 >ツンと張り出した爆乳 >意識はしてなかったけどよく見ると爆乳

112 22/06/25(土)21:43:09 No.942490644

別に巨乳かどうかはキャラの役割に寄らないから全員巨乳でもいいぞ

113 22/06/25(土)21:43:15 No.942490686

この文章の癖はこの作者だって特定できるの好き

114 22/06/25(土)21:43:16 No.942490693

俺は2000いいねもらった作品は適当に書いた作品だった…

115 22/06/25(土)21:43:20 No.942490714

>サイバーパンク小説が10万書きたまった… 俺はTSチートイーター的なやつが今週書き貯まる… 来週さらさらするんだ…

116 22/06/25(土)21:43:28 No.942490776

>という迷いの末に双子の兄妹になってしまった >一つの役割を二人で分割するとか最悪の選択をしてしまった 問題ねえ ハリーポッターにも双子は出てたし そんな役割に違いない

117 22/06/25(土)21:43:31 No.942490802

女キャラは幅があるからいい 男キャラは「俺」キャラが3人もその場にいたら大変だぞ

118 22/06/25(土)21:43:40 No.942490865

ここちょっと表現に違和感があるな… この文章は何行か前に移動させたほうが自然だな… 終わらない手直し

119 22/06/25(土)21:43:52 No.942490953

キャラの見た目が違っても全員たださす主するだけのトロフィーヒロインだったら意味ないしな…

120 22/06/25(土)21:44:04 No.942491034

>いいねならわかるけど いいねもついたんだよね…

121 22/06/25(土)21:44:04 No.942491037

台詞の先頭にキャラ名付けるか

122 22/06/25(土)21:44:23 No.942491176

>女キャラは幅があるからいい >男キャラは「俺」キャラが3人もその場にいたら大変だぞ 俺 俺様 俺ちゃん 3人できた!

123 22/06/25(土)21:44:38 No.942491283

>>サイバーパンク小説が10万書きたまった… >俺はTSチートイーター的なやつが今週書き貯まる… >来週さらさらするんだ… 頑張れ 俺も再来週には20万で投稿できると思う

124 22/06/25(土)21:44:44 No.942491324

書いてる最中に推敲を始めるのはエタる予兆

125 22/06/25(土)21:44:58 No.942491441

>男キャラは「俺」キャラが3人もその場にいたら大変だぞ 俺 オレ おれ ヨシ!

126 22/06/25(土)21:45:07 No.942491506

オレ おれ 俺 でよくない?

127 22/06/25(土)21:45:16 No.942491576

貧乳って貧乳好きと言う人の中でもコンプレックスになってるのをいじって 相手が反応するところ込みで好きな人がいるからちょっとめんどくさい

128 22/06/25(土)21:45:26 No.942491643

>ここちょっと表現に違和感があるな… >この文章は何行か前に移動させたほうが自然だな… >終わらない手直し 全体的なイメージに欠損がなければそのまま進めればよかった よかったー…

129 22/06/25(土)21:45:41 No.942491754

キャラの容姿は物語上必要が無い限りは特に細かく設定しないな…

130 22/06/25(土)21:45:44 No.942491780

どうせ大喜利だから突っ込むのも野暮なんだがたまにマジでそのレベルで悩んでる「」もいるよね

131 22/06/25(土)21:46:02 No.942491929

地の文を適切に使えるなら人称や口調が被った程度どうということもないと思うけど…

132 22/06/25(土)21:46:13 No.942492006

全部おれにしても「」の前に名前をつければ判別できちまうんだ

133 22/06/25(土)21:46:22 No.942492101

急にPV増えるのは外部サイトで紹介されたりタグ付けサイトに補足されたりそんなん

134 22/06/25(土)21:46:35 No.942492208

日間の下の方だけどランキング載った うれしい

135 22/06/25(土)21:46:45 No.942492294

>キャラの容姿は物語上必要が無い限りは特に細かく設定しないな… とりあえず眼鏡は持たせておくか…

136 22/06/25(土)21:46:49 No.942492328

>日間の下の方だけどランキング載った >うれしい 恨めしい

137 22/06/25(土)21:46:53 No.942492355

>全部おれにしても「」の前に名前をつければ判別できちまうんだ 小説じゃなくて脚本や戯曲やろがい!

138 22/06/25(土)21:46:56 No.942492377

一人称を自分の名前で呼ぶ男主人公がいてもいい 場面場面で僕俺私使い分ける主人公でもいい

139 22/06/25(土)21:47:11 No.942492483

>女キャラは幅があるからいい >男キャラは「俺」キャラが3人もその場にいたら大変だぞ 一人称で混乱するぐらいなら誰が喋ったか丁寧に書くのがいい

140 22/06/25(土)21:47:43 No.942492718

>日間の下の方だけどランキング載った >うれしい さらさらして♡

141 22/06/25(土)21:47:45 No.942492732

口調を分けるの大変 特に軍隊とかになるともう誰が誰かわからない

142 22/06/25(土)21:47:51 No.942492771

>一人称を自分の名前で呼ぶ男主人公がいてもいい >場面場面で僕俺私使い分ける主人公でもいい トリックで読者を騙してくるやつだ

143 22/06/25(土)21:47:59 No.942492824

>日間の下の方だけどランキング載った >うれしい ああ…次は週間だ…

144 22/06/25(土)21:48:00 No.942492831

>とりあえず巨乳にしておくか…

145 22/06/25(土)21:48:19 No.942492976

>>日間の下の方だけどランキング載った >>うれしい >ああ…次は週間だ… そして累計へ…

146 22/06/25(土)21:48:40 No.942493133

>>とりあえずロリにしておくか…

147 22/06/25(土)21:48:47 No.942493185

>>全部おれにしても「」の前に名前をつければ判別できちまうんだ >小説じゃなくて脚本や戯曲やろがい! 普通にそのやり方で出版している作品もあるよ

148 22/06/25(土)21:49:59 No.942493763

>>とりあえずロリ巨乳にしておくか…

149 22/06/25(土)21:50:10 No.942493865

こだわりがなければ巨乳巨乳爆乳でいいのはマジである

150 22/06/25(土)21:50:16 No.942493908

>>>とりあえずロリ巨乳メガネにしておくか…

151 22/06/25(土)21:50:31 No.942494072

>とりあえずロリババアにしておくか…

152 22/06/25(土)21:50:34 No.942494101

このヒロインロングヘアなんだろうなーって脳内補完してて急にスキンヘッドだったとか言われても困るし…

153 22/06/25(土)21:50:46 No.942494180

んんn~~!!! 名前「台詞」形式は分かりやすさにおいて他の追随を絶対に許さないよ

154 22/06/25(土)21:50:46 No.942494195

>>>>とりあえずロリババア巨乳メガネにしておくか…

155 22/06/25(土)21:50:47 No.942494197

こだわりなければいちいち乳サイズ描写する必要なくね? 挿絵なんてないんだぞ

156 22/06/25(土)21:50:49 No.942494219

真面目に答えると人称口調所作でまったく違いが出せないならそのキャラの存在意義を考え直した方がいいよ

157 22/06/25(土)21:51:08 No.942494390

巨乳で囲ませつつメインヒロインを貧乳にしておくと純愛っぽくなるぞ!

158 22/06/25(土)21:51:17 No.942494466

>>全部おれにしても「」の前に名前をつければ判別できちまうんだ >小説じゃなくて脚本や戯曲やろがい! 小説は自由! 掲示板形式なんかだってそうして始まったんだ

159 22/06/25(土)21:51:35 No.942494629

>真面目に答えると人称口調所作でまったく違いが出せないならそのキャラの存在意義を考え直した方がいいよ いや口調が同じでも性格に違いが出るだろ

160 22/06/25(土)21:51:40 No.942494670

>こだわりなければいちいち乳サイズ描写する必要なくね? >挿絵なんてないんだぞ できらぁっ! 自分で描けば挿絵も付けられ…ムネンアトヲタノム

161 22/06/25(土)21:51:42 No.942494695

ベリショとかじゃなければ見た目は適当に好みに保管するからなんてもいいよ

162 22/06/25(土)21:51:57 No.942494781

>んんn~~!!! >名前「台詞」形式は分かりやすさにおいて他の追随を絶対に許さないよ 自分は好きだけれどあんまりいいイメージされてないよね

163 22/06/25(土)21:52:05 No.942494846

>こだわりなければいちいち乳サイズ描写する必要なくね? >挿絵なんてないんだぞ タイトルかタグに巨乳っていれるだけでPV増えるから意味はあるよ PV増えることに意味がないっていうなら必要ないけど

164 22/06/25(土)21:52:25 No.942494994

>自分は好きだけれどあんまりいいイメージされてないよね まあわかりやすいだけだからな…

165 22/06/25(土)21:52:30 No.942495028

でももしコミカライズされたときに自分のイメージと違うヒロインになるのも嫌だし…

166 22/06/25(土)21:52:40 No.942495094

>>>全部おれにしても「」の前に名前をつければ判別できちまうんだ >>小説じゃなくて脚本や戯曲やろがい! >普通にそのやり方で出版している作品もあるよ あるんだ……

167 22/06/25(土)21:53:09 No.942495302

自分でキャラの設定絵描いてたら自分の性癖が出て似たような容姿になっちゃうから逆にダメだった

168 22/06/25(土)21:53:15 No.942495352

まおゆうとかログホラはト書きじゃない?

169 22/06/25(土)21:53:20 No.942495390

>でももしコミカライズされたときに自分のイメージと違うヒロインになるのも嫌だし… あれだけ貧乳って書いたのに乳盛られた!

170 22/06/25(土)21:53:28 No.942495467

>でももしコミカライズされたときに自分のイメージと違うヒロインになるのも嫌だし… 編集さん通して擦り合わせするからそんな大きく変わらんよ…

171 22/06/25(土)21:53:34 No.942495509

商業ラノベでも挿絵にたどり着いてからこんな見た目なんだ…ってようやく思う

172 22/06/25(土)21:53:41 No.942495563

>>んんn~~!!! >>名前「台詞」形式は分かりやすさにおいて他の追随を絶対に許さないよ >自分は好きだけれどあんまりいいイメージされてないよね サクッと読む分にはすごい手軽なんだけど 失礼な言い方すると金出してその形式は読みたくないな

173 22/06/25(土)21:53:47 No.942495616

>自分でキャラの設定絵描いてたら自分の性癖が出て似たような容姿になっちゃうから逆にダメだった 仕事でもない同人活動なんてそれで ええ!

174 22/06/25(土)21:53:49 No.942495626

性格は違うのに口調も人称も動作も違いが出ないってそれはそれでキャラの書き分け出来てないな…

175 22/06/25(土)21:53:49 No.942495627

>まおゆうとかログホラはト書きじゃない? ログホラは普通では

176 22/06/25(土)21:53:59 No.942495702

>>でももしコミカライズされたときに自分のイメージと違うヒロインになるのも嫌だし… >編集さん通して擦り合わせするからそんな大きく変わらんよ… コミカライズは出版社による マジで

177 22/06/25(土)21:54:00 No.942495711

>でももしコミカライズされたときに自分のイメージと違うヒロインになるのも嫌だし… 本文通りのキャラデザがお出しされるなどというナイーブな考えは捨てろ

178 22/06/25(土)21:54:04 No.942495734

>あれだけ貧乳って書いたのに乳盛られた! おのれ平盛人め!

179 22/06/25(土)21:54:05 No.942495746

>>とりあえず太ももは太めにしておくか…

180 22/06/25(土)21:54:09 No.942495775

ビブリア古書堂だってヒロインの乳の大きさの話をずっとしてるし

181 22/06/25(土)21:54:14 No.942495806

複数人で喋らせてもこのキャラならこうしゃべるだろうなってのを読者に印象づけてれば区別はつくもんだ

182 22/06/25(土)21:54:27 No.942495915

>まおゆうとかログホラはト書きじゃない? まおゆうは掲示板での連載だったからそうだけど ログホラは普通の小説形式じゃね?

183 22/06/25(土)21:54:43 No.942496026

>とりあえずロリにしておくか… ロリ描写って気合を入れないと半端な出来になるから 年齢も詰めてYoutubeで動画を漁る ……真っ当な努力のはずなのにいかがわしい気がしてきた

184 22/06/25(土)21:54:44 No.942496033

>とりあえず太ももは太めにしておくか… ふともも太くない?

185 22/06/25(土)21:55:03 No.942496176

ヒロインの像が衣服と髪色と髪の長さだけの描写しかされてなくてぼやけまくりだけどなんか可愛いらしい 可愛いと書いてあれば可愛いのかよ

186 22/06/25(土)21:55:03 No.942496181

>商業ラノベでも挿絵にたどり着いてからこんな見た目なんだ…ってようやく思う なのでこうして巻頭のカラーページに全ヒロイン出しておく

187 22/06/25(土)21:55:11 No.942496267

>>とりあえずロリにしておくか… >ロリ描写って気合を入れないと半端な出来になるから >年齢も詰めてYoutubeで動画を漁る >……真っ当な努力のはずなのにいかがわしい気がしてきた 大丈夫?森の動物たちに騙されてない?

188 22/06/25(土)21:55:13 No.942496284

>ビブリア古書堂だってヒロインの乳の大きさの話をずっとしてるし ドラマ版を思い出して…俺は泣いた

189 22/06/25(土)21:55:25 No.942496377

別にト書きでも面白ければいいんだよ面白ければ

190 22/06/25(土)21:55:30 No.942496405

>>>名前「台詞」形式は分かりやすさにおいて他の追随を絶対に許さないよ >>自分は好きだけれどあんまりいいイメージされてないよね >サクッと読む分にはすごい手軽なんだけど >失礼な言い方すると金出してその形式は読みたくないな 面白ければいいと思うがそこまでか

191 22/06/25(土)21:55:37 No.942496447

>……真っ当な努力のはずなのにいかがわしい気がしてきた ロリのよりよい資料を求めた先に…

192 22/06/25(土)21:55:39 No.942496473

>>>とりあえず太ももは太め+黒ストにしておくか…

193 22/06/25(土)21:56:13 No.942496726

太もも太いって設定どこで使うんだよ!?

194 22/06/25(土)21:56:20 No.942496769

おっぱい大きいって書いてあるだけで想像の中で動くヒロインがぽいんぽいんして脳が幸せになるから必要

195 22/06/25(土)21:56:21 No.942496779

なろうで台本形式 書籍で小説形式 ヨシ!

196 22/06/25(土)21:56:22 No.942496785

~~じゃないとっていうお客様は基本的にどの形式でもお金を出さないイメージがある 世の大半はどんな形式でもバズってるかどうかで金出すよ

197 22/06/25(土)21:56:33 No.942496881

>面白ければいいと思うがそこまでか その形式で面白く書ける人はわざわざ制限付ける形式じゃなくて普通に書くだろ…

198 22/06/25(土)21:56:35 No.942496906

>太もも太いって設定どこで使うんだよ!? 蹴りが強いとか…

199 22/06/25(土)21:56:42 No.942496973

あれ面白いよな 小説的にはどんくさい風貌のヒロインでおっぱいでかいのが大事なんだけど テレビドラマ的にはどんくさい風貌のヒロインは許されないという

200 22/06/25(土)21:56:44 No.942496985

>太もも太いって設定どこで使うんだよ!? 貧民街でスピードワゴンと対峙した時

201 22/06/25(土)21:57:02 No.942497124

>太もも太いって設定どこで使うんだよ!? ちんちん挟む時とか…

202 22/06/25(土)21:57:22 No.942497281

ヒロインのハイキックでパンチラもできてお得!

203 22/06/25(土)21:57:53 No.942497524

お得すぎる…

↑Top