22/06/25(土)20:35:51 大人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)20:35:51 No.942459832
大人になってから絵を描いた人の方が上手くなりやすいって説どう思う?
1 22/06/25(土)20:36:37 No.942460187
関係ない 上手くなる人は上手くなる
2 22/06/25(土)20:37:00 No.942460376
時と場合による
3 22/06/25(土)20:37:15 No.942460472
大人になってピアノ初めても大成しない説あるけどどう思う?
4 22/06/25(土)20:37:22 No.942460532
人による
5 22/06/25(土)20:37:45 No.942460704
三歳児仮説信じちゃう人?
6 22/06/25(土)20:37:56 No.942460792
俺は27歳から描き始めた
7 22/06/25(土)20:38:04 No.942460853
左の時点で結構上手くね?
8 22/06/25(土)20:38:45 No.942461113
右クルクル回らない?
9 22/06/25(土)20:39:23 No.942461409
効率的な学習方法が身についてれば大人でも上手くなるのが早いししそうじゃなければそうでもない
10 22/06/25(土)20:39:26 No.942461433
大人になってからだとモチベーションの維持が本当に大変
11 22/06/25(土)20:39:41 No.942461550
>右クルクル回らない? 回ってるのを止めるためにバーニア傾けたのかもしれない
12 22/06/25(土)20:39:42 No.942461573
それより俺の勉強ができる人は絵が上手くなるのも早いって説聞いて
13 22/06/25(土)20:39:58 No.942461706
モチベーションアップ株式会社
14 22/06/25(土)20:40:08 No.942461783
左うっすらとデッサン人形描いてるあたり取り組み方が違う
15 22/06/25(土)20:40:29 No.942461963
>効率的な学習方法が身についてれば大人でも上手くなるのが早いししそうじゃなければそうでもない 頭よくて学習方法知っていると伸びやすいよね 絵だけじゃなくどんなジャンルでも
16 22/06/25(土)20:40:50 No.942462108
>関係ない >上手くなる人は上手くなる じゃあ子供の頃から絵を描いてればよかった…ってペンタブ無駄にしてる大人は子供の頃から絵を描いてもダメだったって事?
17 22/06/25(土)20:41:30 No.942462433
>>関係ない >>上手くなる人は上手くなる >じゃあ子供の頃から絵を描いてればよかった…ってペンタブ無駄にしてる大人は子供の頃から絵を描いてもダメだったって事? 関係ない 上手くなる人は上手くなる
18 22/06/25(土)20:41:45 No.942462527
3Dじゃなかったのか…
19 22/06/25(土)20:41:46 No.942462537
>三歳児仮説信じちゃう人? でもことわざだもんな
20 22/06/25(土)20:42:13 No.942462737
>大人になってからだとモチベーションの維持が本当に大変 だからこそすぐ辞めずにモチベ維持できる一部の大人がメキメキ上手くなるのだけが目立って >大人になってから絵を描いた人の方が上手くなりやすいって説 みたいなのが生まれるんだと思う
21 22/06/25(土)20:43:54 No.942463520
伸びる人は伸びるってだけだけど始めた時期のせいにする人はそりゃ伸びないとは思う
22 22/06/25(土)20:43:58 No.942463554
大人で上手くならなかったら人に見せないでこっそり消えていく
23 22/06/25(土)20:44:27 No.942463802
大人になってなんか初めようとしてる時点で超人だよ そんな余裕ないよ
24 22/06/25(土)20:45:57 No.942464486
勉強と違って時間かければ決まった地点に到達できるとは限らないからなあ 物の見方とか色の捉え方とかにある瞬間気づいて壁をぶち破るみたいなことが必要だけど時間をかければできるという物ではないし気づき方も人それぞれだし…
25 22/06/25(土)20:46:01 No.942464528
一部の成功者が学歴とか関係ないわって言ってるのと似てるかもしれない
26 22/06/25(土)20:46:27 No.942464704
やりたかったらやればいいだけの話
27 22/06/25(土)20:46:58 No.942464959
>やりたかったらやればいいだけの話 これに尽きまする
28 22/06/25(土)20:47:10 No.942465038
年齢じゃない 情熱次第
29 22/06/25(土)20:47:51 No.942465366
何にせよ老眼は最大のデバフだからやるなら早いほうがいいぞ
30 22/06/25(土)20:48:21 No.942465586
自己満足のために描くのが気楽で楽しいし続けられる
31 22/06/25(土)20:48:51 No.942465839
若いうちに真剣にやりすぎて近視になるのも嫌だな
32 22/06/25(土)20:49:35 No.942466156
上手くなった人のエピソード聞くとある時期の寝食忘れて描きまくった期間が大小ある そんなにって言うほど書いている人がほとんど
33 22/06/25(土)20:50:07 No.942466389
性欲が高いのは30代頃だよ
34 22/06/25(土)20:50:36 No.942466588
左の時点で陰影の付けられてる…
35 22/06/25(土)20:51:30 No.942467010
勉強も運動も絵も上手くなるプロセスは大体同じ ただ具体的な正解が設定できないのでそこに気づけた人から上手くなる
36 22/06/25(土)20:51:46 No.942467117
絵が上手くなりたい奴は上手くなりたいだけで描きたくならないから 上手くなる機会が少なくて上手くなりにくいし 機会があっても楽しくないから続かないよ
37 22/06/25(土)20:52:40 No.942467480
書き込みをした人によって削除されました
38 22/06/25(土)20:54:12 No.942468133
ロボになってしまったのか…
39 22/06/25(土)20:55:10 No.942468589
別の創作だけど昔触った時より効率よく勉強や調べ物できてめちゃくちゃ上達したよ 大人になったことでこう学んだら自分には効果デカいなみたいなツボを自分で把握できてる強みはあると思う
40 22/06/25(土)20:55:37 No.942468785
絵ってある一定ラインまでは技術と知識だと思ってるからそれらを探しやすい大人の方が有利とか?
41 22/06/25(土)20:56:26 No.942469144
成長速度なんか気にするな それワカチコワカチコ
42 22/06/25(土)20:57:48 No.942469703
>上手くなった人のエピソード聞くとある時期の寝食忘れて描きまくった期間が大小ある >そんなにって言うほど書いている人がほとんど やっぱり身のある数が物を言う世界なんだろうな
43 22/06/25(土)20:59:56 No.942470624
学生でもなけりゃ寝食忘れるより1日15分でも継続する方を目標にした方がいいぞ
44 22/06/25(土)20:59:58 No.942470634
最初は別に難しいこと考えなくても描けば描くほどうまくなるんだけど 大人になってから絵を描こうって思うオタクはこれが描きたいという理想が高すぎて最初の成果のしょぼさに耐えられないで終わる
45 22/06/25(土)21:00:50 No.942471028
逆に下手なまま下手やってるのは調べない参考にしない練習もしないいうほど描いてもいないだからそりゃ下手のままだ 丁寧に模写1回してから落描きするでも変わるし
46 22/06/25(土)21:00:58 No.942471083
絵が上手くなりたいってのはどのレベルを求めてるんだろう? 人によって基準違うよね
47 22/06/25(土)21:01:12 No.942471191
左から右に行くのは画力の問題よりも性癖の問題じゃねえの
48 22/06/25(土)21:02:01 No.942471553
寝食忘れてゲームしまくって世界ランキング上位に食い込む知り合いが 35から絵始めておもしれー!って寝食忘れて描きまくってめちゃくちゃ上手くなってたな 別の何かでものめり込んで結果出したことある人は絵も同じようにのめり込んだら結果出すイメージ
49 22/06/25(土)21:02:31 No.942471769
若いうちにやった方がいいってのは時間と体力があるってだけで その時に真面目にやる気が無かったらあんまり変わらんと思う
50 22/06/25(土)21:02:47 No.942471892
なんか生まれつき立体をうまく書ける人は残念だけどいるみたいだから そういう差はあると思う でもよく思うんだけどそれと自分が絵を描きたい気持ちって別だよね全然
51 22/06/25(土)21:03:30 No.942472221
絵は全然だけど立体作るのは得意になってきたのでこっちでのばしていこうと思う
52 22/06/25(土)21:03:38 No.942472275
左のレベルでも右と同じ描く時間かけたら多分それなりの絵描けると思う
53 22/06/25(土)21:03:48 No.942472362
>なんか生まれつき立体をうまく書ける人は残念だけどいるみたいだから >そういう差はあると思う 見たまま描くだけじゃんって人はたまにいるけど本当にたまにだ
54 22/06/25(土)21:05:21 No.942473058
体力 体力が全てを解決する
55 22/06/25(土)21:05:32 No.942473142
三峯徹は大人になってから月に100枚30年続けてるのに
56 22/06/25(土)21:05:34 No.942473155
>見たまま描くだけじゃんって人はたまにいるけど本当にたまにだ まあ普通に考えれば存在するのは突然変異だけじゃなく得手不得手にグラデーションあるだろうし どうしても苦手な人がいてもそんな不思議じゃないんだよな そこは認めたほうが早いっていうか
57 22/06/25(土)21:05:44 No.942473227
>絵は全然だけど立体作るのは得意になってきたのでこっちでのばしていこうと思う 絵描けるけどそっち手出したら全然わからなくていまヒィヒィ言ってるわ… マジですごいな応援してる
58 22/06/25(土)21:06:14 No.942473466
咄嗟に書ける環境をつくればいいのかい?
59 22/06/25(土)21:07:39 No.942474084
同じ時間努力するなら多分何も知らない子どもよりかは色々経験積んだ大人の方が有利だろうとは思う
60 22/06/25(土)21:10:55 No.942475490
他人と比べて映像記憶が極端にできねえなと思うことがある 街で見かけた幼女描くのなんて無理だボヤーッとした印象しか出てこないポーズも表情も服もわからない…
61 22/06/25(土)21:10:57 No.942475506
何も知らないのは子供の専売特許じゃねぇぜ!!
62 22/06/25(土)21:11:36 No.942475809
大人になったらまず自由な時間減るし根本的に根気が無くなるし…
63 22/06/25(土)21:12:54 No.942476415
仕事だと思ってPDCA回して余計な感情抜きでとり組めば上手くなる
64 22/06/25(土)21:13:31 No.942476678
ほぼ2年スランプだったけどimgのおかげで立ち直れた ここは書けば必ず反応貰えるから嬉しくなる
65 22/06/25(土)21:14:48 No.942477229
ただの我流よりはいろんなことを学ぶのが良い でも何より他人にある程度良し悪し判断してもらうこと大事
66 22/06/25(土)21:15:05 No.942477367
>仕事だと思ってPDCA回して余計な感情抜きでとり組めば上手くなる ペニスとディックで力尽きるよ
67 22/06/25(土)21:15:31 No.942477546
>>仕事だと思ってPDCA回して余計な感情抜きでとり組めば上手くなる >ペニスとディックで力尽きるよ カントとアナルも頑張れよ
68 22/06/25(土)21:16:24 No.942477957
>街で見かけた幼女描くのなんて無理だボヤーッとした印象しか出てこないポーズも表情も服もわからない… なんか誰かは普通にやれて靴の汚さまで記憶してるので麻痺ってるけどそういうスキル持ちって本来レアなんだよな
69 22/06/25(土)21:18:49 No.942479066
1日1枚ここでお題絵でも描いてれば上手くなると思う
70 22/06/25(土)21:23:36 No.942481324
別に大人になったら能力が上がらなくなるわけじゃないよ 大抵の大人は時間がないだけで
71 22/06/25(土)21:24:41 No.942481859
頭良い人がちゃんと理屈立てて勉強したらただ何となく絵を描いていただけの人をあっさり追い越すって話ならそう
72 22/06/25(土)21:24:59 No.942482000
>カントとアナルも頑張れよ 上手いことを言ってつもりになって!
73 22/06/25(土)21:26:03 No.942482544
>1日1枚ここでお題絵でも描いてれば上手くなると思う 何年も二次裏に絵あげてるけどまったく上達してない人とかいてぞっとする
74 22/06/25(土)21:26:05 No.942482557
時間…時間か…時間ならあるんだ ちょっとimgしてる時間を削ればいくらでも
75 22/06/25(土)21:28:24 No.942483635
何をやっても脱初心者レベルまではあっという間に到達できるんだけど 飽き性なせいかそこまで到達すると満足して他のことをやり始めてしまう…
76 22/06/25(土)21:28:41 No.942483765
現状に満足してると上達しないからな
77 22/06/25(土)21:28:45 No.942483799
>何年も二次裏に絵あげてるけどまったく上達してない人とかいてぞっとする 学ぶ勉強するってこと自体が苦手だと絵も上達はしない 趣味なら必ずしも上達する必要は無いと思うけど
78 22/06/25(土)21:30:22 No.942484563
>何をやっても脱初心者レベルまではあっという間に到達できるんだけど 大体の人はそうじゃないかな
79 22/06/25(土)21:31:01 No.942484885
>>何をやっても脱初心者レベルまではあっという間に到達できるんだけど >大体の人はそうじゃないかな そうだね……
80 22/06/25(土)21:31:49 No.942485277
>左のレベルでも右と同じ描く時間かけたら多分それなりの絵描けると思う まず最初はそんなに手間かけるんだっていう認識を変えるだけで変わるよね
81 22/06/25(土)21:32:28 No.942485587
ここにお題絵投げて遊べればいいや位がゴールならそのままだろ
82 22/06/25(土)21:33:21 No.942485988
左の時点でめっちゃ上手くない?
83 22/06/25(土)21:33:38 No.942486126
ヒで100日チャレンジやってる初心者いるけど だいたい間に合わせることに始終して新しいことできずにむしろ下手になってる人とかよく見るから とりあえず1日1枚数描けばええ!より初心者ほど1枚ずつ時間かけて丁寧に描いた方がいいと思う ただ稀にめちゃくちゃ上達してる人もいるから合う人は合うとは思う
84 22/06/25(土)21:33:48 No.942486203
成長の幅は初期が1番大きくて楽しいからな…
85 22/06/25(土)21:35:03 No.942486833
段取りで上手い人は長時間かけた作品作りでその辺の特性活かせるのかもな 俺はそういうの超苦手で途中で行き詰まって未完成のままお蔵入りってのが多い
86 22/06/25(土)21:35:09 No.942486871
添削動画上げてるプロも言ってたけどただ何も考えず数をこなすだけでは上達しない
87 22/06/25(土)21:35:37 No.942487124
>ヒで100日チャレンジやってる初心者いるけど >だいたい間に合わせることに始終して新しいことできずにむしろ下手になってる人とかよく見るから >とりあえず1日1枚数描けばええ!より初心者ほど1枚ずつ時間かけて丁寧に描いた方がいいと思う >ただ稀にめちゃくちゃ上達してる人もいるから合う人は合うとは思う 描かないと上達しようが無いけど考えて描かないと意味は無いって言う簡単な話なんだけどそんな簡単な事が一番難しいんだよな
88 22/06/25(土)21:35:43 No.942487172
才能って言うなら男に生まれた時点で不利だぞ 色彩検定の1級合格者が8割くらい女性なんだと
89 22/06/25(土)21:35:48 No.942487215
全然上達しないなと思ってても一年前出した同人誌と比べてみると大分良くなってたりするので何はともあれ継続だと思う
90 22/06/25(土)21:36:29 No.942487509
虹裏してるよりは何か描いてた方がいいのは本当だからね…
91 22/06/25(土)21:36:49 No.942487684
虹裏やめるか…
92 22/06/25(土)21:37:07 No.942487823
いっせーのせでやめようぜ
93 22/06/25(土)21:37:24 No.942487972
描き出して思ってたのと違うってなるとテンションが下がる 辛い
94 22/06/25(土)21:37:34 No.942488052
いっせーの…
95 22/06/25(土)21:37:47 No.942488154
………
96 22/06/25(土)21:37:54 No.942488202
セックス!!
97 22/06/25(土)21:38:01 No.942488264
数年前の絵見てちゃんと今上達したな…ってなる瞬間いいよね…
98 22/06/25(土)21:38:04 No.942488280
怒らないでくださいね ネット上にやたらいっぱいいる なんか色々手を出して挫折して絵ならいけると思い込んでる手遅れのおっさんに都合がいいから支持されてるだけの話じゃないですか
99 22/06/25(土)21:38:10 No.942488329
>時間…時間か…時間ならあるんだ >ちょっとimgしてる時間を削ればいくらでも それは削れないだろ!imgは「」にとって人生で一番大切なものだもの でなけりゃこんなに見てないし
100 22/06/25(土)21:38:42 No.942488557
>何をやっても脱初心者レベルまではあっという間に到達できるんだけど >飽き性なせいかそこまで到達すると満足して他のことをやり始めてしまう… 難しくなったら投げ出してるだけだろそれ
101 22/06/25(土)21:38:57 No.942488673
>なんか色々手を出して挫折して絵ならいけると思い込んでる手遅れのおっさんに都合がいいから支持されてるだけの話じゃないですか やれば上手くなるのは本当だよ
102 22/06/25(土)21:38:57 No.942488675
練習頑張ってるね偉いねとか言われるの数日だけなんで そのレベルから反応とか見返り求めてるやつはすぐ不貞腐れて他人貶し始める
103 22/06/25(土)21:39:47 No.942489094
imgやったり遊んだりしちゃうのなら 本当はそれがしたいんだから 自分に正直になろう
104 22/06/25(土)21:39:57 No.942489188
DTMに比べたら全然金かかんないし 3Dに比べれば極めて直感的で短時間なのに