22/06/25(土)20:23:37 あれ今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)20:23:37 No.942454404
あれ今年梅雨来てなくない…?
1 22/06/25(土)20:26:07 No.942455522
5月くらいに来てた気がする
2 22/06/25(土)20:26:27 No.942455670
ここ数年は梅雨に降らんで夏になってからゴリラゲイ雨が多発するパターンが多い気がする
3 22/06/25(土)20:28:59 No.942456760
>ここ数年は梅雨に降らんで夏になってからゴリラゲイ雨が多発するパターンが多い気がする 去年はほぼ毎日降ってた気がするが…
4 22/06/25(土)20:30:43 No.942457573
去年は7月近くなってから思い出したように降り出したような
5 22/06/25(土)20:31:13 No.942457801
今年は涼しいとか言われてた筈…
6 22/06/25(土)20:32:50 No.942458467
地球が泣いてるよ
7 22/06/25(土)20:32:52 No.942458488
去年はどーほぐマジで長かった7月ずっと雨でやっと晴れたらもう盆で寒いとか
8 22/06/25(土)20:36:40 No.942460207
まだ夏じゃない 地球は本気出してない
9 22/06/25(土)20:37:25 No.942460555
頼むからどこかで火山が大規模噴火して火山灰で光が遮られて涼しくなってくれ
10 22/06/25(土)20:37:32 No.942460608
6月30日の気温が38度とかあって笑うしかない
11 22/06/25(土)20:38:48 No.942461133
8月は50度とかなるの?
12 22/06/25(土)20:39:15 No.942461344
>頼むからどこかで火山が大規模噴火して火山灰で光が遮られて涼しくなってくれ 被害が猛暑の比じゃねぇ!
13 22/06/25(土)20:40:26 No.942461932
>>頼むからどこかで火山が大規模噴火して火山灰で光が遮られて涼しくなってくれ >被害が猛暑の比じゃねぇ! 実際問題涼しくなるとなるとどういう方法があるんだろうな
14 22/06/25(土)20:40:26 No.942461935
やたらめったら気温を上げ下げしてもひとつも面白くないってそろそろ学習して欲しい
15 22/06/25(土)20:41:09 No.942462247
たとえば今イエローストーンが噴火したとする 涼しくなるが餓死する
16 22/06/25(土)20:41:17 No.942462319
>実際問題涼しくなるとなるとどういう方法があるんだろうな おちつけ
17 22/06/25(土)20:44:07 No.942463618
イエローストーンで大豪雨だったし 全体のバランスは取れてるだろ
18 22/06/25(土)20:45:06 No.942464080
曇りの日が多ければ涼しくならないかな
19 22/06/25(土)20:46:57 No.942464946
温度差で頭痛がひどいの
20 22/06/25(土)20:58:28 No.942469999
中休みじゃなかったのかよ
21 22/06/25(土)20:59:16 No.942470321
梅雨は死んだ
22 22/06/25(土)21:01:41 No.942471406
コラかと思ったらマジか…
23 22/06/25(土)21:01:46 No.942471456
西日本はダムの貯水量がヤバいってミヤネ屋でやってた 東というか首都圏は平年並みあるらしい
24 22/06/25(土)21:02:31 No.942471772
瀬戸内地方は干上がりそうだな
25 22/06/25(土)21:03:08 No.942472051
公式的にはまだ明けてないとこが多い https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
26 22/06/25(土)21:04:26 No.942472648
>公式的にはまだ明けてないとこが多い >https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html 6月下旬だからまだ数日ある
27 22/06/25(土)21:06:21 No.942473522
香川の貯水率大丈夫?
28 22/06/25(土)21:07:12 No.942473894
雨降らないのは助かるけどこれダムの貯水量とか大丈夫なのか
29 22/06/25(土)21:07:30 No.942474023
うどん茹でるな
30 22/06/25(土)21:08:21 No.942474377
今週1週間雨の予定だったのが火曜だけだったしもうわけがわからない
31 22/06/25(土)21:08:31 No.942474460
もはや天気がどうなりたいのかがわからない
32 22/06/25(土)21:09:46 No.942474991
>>頼むからどこかで火山が大規模噴火して火山灰で光が遮られて涼しくなってくれ >被害が猛暑の比じゃねぇ! というかトンガで噴火しただろ!?ウクライナでドンパチ始まったから一気に空気になっただけで
33 22/06/25(土)21:11:41 No.942475845
クッソ暑いけど海水温高くて台風もえぐいのが来るのかね
34 22/06/25(土)21:12:26 No.942476191
あの海底火山の爆発は光を遮る成分的なのが少ないからほぼ気温に影響ないとか言ってた気がする
35 22/06/25(土)21:14:17 No.942476987
7月が本番だな
36 22/06/25(土)21:16:04 No.942477812
>クッソ
37 22/06/25(土)21:22:53 No.942480989
5末〜6月半分くらい雨で今年は珍しく普通に梅雨があるんだなって思ってた 住んでるとこによるのか?
38 22/06/25(土)21:23:21 No.942481204
まさに今日大雨だったし… 明日も大雨だぞ
39 <a href="mailto:地球">22/06/25(土)21:23:44</a> [地球] No.942481392
梅雨なんか災害しか起こさないしいらないでしょ?
40 22/06/25(土)21:23:46 No.942481410
>今年は涼しいとか言われてた筈… 今日に限ってはまぁまぁ涼しかったと思う
41 22/06/25(土)21:24:19 No.942481694
>5末〜6月半分くらい雨で今年は珍しく普通に梅雨があるんだなって思ってた >住んでるとこによるのか? どのあたり?
42 22/06/25(土)21:24:32 No.942481789
>クッソ暑いけど海水温高くて台風もえぐいのが来るのかね それは毎年言われてるけど長期予報ってまず当たらないからなんとも言えない
43 22/06/25(土)21:24:44 No.942481893
先週先々週とか日によって20度切ってたこともあったし大分梅雨キツかった印象
44 22/06/25(土)21:25:03 No.942482033
普通に今週ずっと雨じゃなかった?
45 22/06/25(土)21:25:17 No.942482178
>どのあたり? 神奈川の海沿い 一週間ずっと曇り時々雨の週もあった
46 22/06/25(土)21:25:27 No.942482268
>先週先々週とか日によって20度切ってたこともあったし大分梅雨キツかった印象 大分はそうね 熊本もそんな感じだ
47 22/06/25(土)21:26:17 No.942482647
>普通に今週ずっと雨じゃなかった? 日本って地味に国土大きいし長細いから地域差が大きいな
48 22/06/25(土)21:26:25 No.942482712
単に前線が日本海上からちょっとズレただけ
49 22/06/25(土)21:26:48 No.942482879
梅雨って2~3週間は3日に2日くらい雨な感じじゃない?本降りじゃなくシトシト雨で…
50 22/06/25(土)21:27:17 No.942483103
山のせいでさらに天気が大きく変わる
51 22/06/25(土)21:27:47 No.942483336
石川県とか梅雨関係なく年中雨だしな…
52 22/06/25(土)21:27:54 No.942483381
降るはずの雨は中国が代わりに受けてくれた https://youtu.be/mryfRKZ3o7s