虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)20:05:54 ロジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)20:05:54 No.942446526

ロジャー大好きおじさん

1 22/06/25(土)20:07:04 No.942447036

強いんだろうけどなんかルフィに負けたおじさん

2 22/06/25(土)20:08:26 No.942447627

ロジャー白ひげマムと覇権を争ってたような奴がなんであんな弱体化を…

3 22/06/25(土)20:09:07 No.942447982

>ロジャー白ひげマムと覇権を争ってたような奴がなんであんな弱体化を… あの世界老とブランクと病気がガッツリデバフ入る世界だし

4 22/06/25(土)20:09:23 No.942448084

部下も雑魚

5 22/06/25(土)20:10:00 No.942448422

シキ?

6 22/06/25(土)20:10:11 No.942448509

頭に舵輪はだいぶ悪影響ありそう

7 22/06/25(土)20:10:32 No.942448654

頭に舵が刺さって両足切断とか弱体化もいいところだろ

8 22/06/25(土)20:10:35 No.942448684

口でかすぎ

9 22/06/25(土)20:10:52 No.942448816

>ロジャー白ひげマムと覇権を争ってたような奴がなんであんな弱体化を… 冷静に聞いて欲しいんだが「両脚切断+頭に舵輪が刺さりっぱなし」は普通なら生きてるだけで奇跡みたいな重症なんだ

10 22/06/25(土)20:10:54 No.942448836

弱体化ガッツリしてたのに映画補正なければ2年前ルフィじゃ勝てなかった奴

11 22/06/25(土)20:11:59 No.942449363

海賊にしては悪すぎるおじさん

12 22/06/25(土)20:12:12 No.942449486

ストロングワールドめっちゃ好きだけど未だに頭に舵輪はそうはならんやろ…って思ってる

13 22/06/25(土)20:12:15 No.942449505

本当なら二刀流してたんだろうな

14 22/06/25(土)20:13:28 No.942450018

今見返しても当時ルフィが勝てる相手じゃねぇだろがいすぎる

15 22/06/25(土)20:13:33 No.942450044

強さは完全に当時の原作に合わせる都合だし いま映画作られてたら相応の強さになってただろう

16 22/06/25(土)20:14:27 No.942450415

覇気をまともに使えないくらいに重症だったと… なんで生きていられるんだ…

17 22/06/25(土)20:15:09 No.942450729

ロジャーの伝説が東の海…最弱の海で終わるのか…それはあのクソッタレに対する最期の侮辱だよな!? ってガープとセンゴクにキレるの良いよね ロジャー大嫌いだけど誰よりも強さを認めてるって感じがする

18 22/06/25(土)20:15:58 No.942451095

当初のワノの国ボスって設定が公式だったか妄想だったか思い出そうとしている

19 22/06/25(土)20:16:05 No.942451151

まあ制作サイド的にはキャラの出し惜しみしてる状況じゃなかったからな…

20 22/06/25(土)20:16:15 No.942451236

サイクロンの中でも五体不満足でも東の海のカスどもを殺すには十分なんだよ!

21 22/06/25(土)20:16:55 No.942451520

ガープとセンゴク同時に相手したとは思えないぐらい弱体化してる

22 22/06/25(土)20:16:57 No.942451538

ロックスのメンバー確定だっけコイツ つかどういう経緯なんだロックス海賊団

23 22/06/25(土)20:17:01 No.942451572

当時の全戦力ならロジャーより上のシキはやべえ

24 22/06/25(土)20:17:34 No.942451814

ちょっと弱すぎるのが悲しい 時期的に仕方ないんだが

25 22/06/25(土)20:18:01 No.942452010

両足義足が剣なのってカッコいいよね

26 22/06/25(土)20:18:04 No.942452031

>ロックスのメンバー確定だっけコイツ >つかどういう経緯なんだロックス海賊団 儲け話があってそれのために集まった集団らしい 儲け話が具体的に何なのかは謎

27 22/06/25(土)20:18:32 No.942452274

この漫画謎なこと多すぎない? 最終章で全部わかるの?

28 22/06/25(土)20:19:12 No.942452553

部下は全員死んだんだろうか

29 22/06/25(土)20:19:42 No.942452750

フワフワの能力がガチ超人最強クラスよね

30 22/06/25(土)20:20:22 No.942453005

全盛期のセンゴクとガープが出張るくらい強い 頂上戦争超えるくらいの破壊になってそう

31 22/06/25(土)20:20:42 No.942453149

>>ロジャー白ひげマムと覇権を争ってたような奴がなんであんな弱体化を… >冷静に聞いて欲しいんだが「両脚切断+頭に舵輪が刺さりっぱなし」は普通なら生きてるだけで奇跡みたいな重症なんだ ガイモンさんだってあんな状態で元気だし…

32 22/06/25(土)20:20:55 No.942453230

キッドが鉄屑でマム相手に大質量攻撃繰り出してたけど キッドと違って磁力で引っ付くものに限らずそこら辺にあるものを自由自在に操って攻撃できるんだからそりゃあ強いよな…

33 22/06/25(土)20:21:01 No.942453272

両足のことなくても 計画のために長い間潜んでたんだからそれだけで衰えそうだよね

34 22/06/25(土)20:21:18 No.942453407

>全盛期のセンゴクとガープが出張るくらい強い >頂上戦争超えるくらいの破壊になってそう 実際マリンフォード単独で半壊させてるし総力戦してたらヤバい

35 22/06/25(土)20:21:41 No.942453578

20年まともな戦闘無しってのはやっぱ衰えるには十分たろ

36 22/06/25(土)20:21:47 No.942453628

海兵の死体の山築いた後にセンゴクカープ相手でようやく捕まる

37 22/06/25(土)20:22:15 No.942453839

0話で白ひげのところに遊びに行ってるの好き

38 22/06/25(土)20:22:19 No.942453870

判事化 20年ブランク サイクロン とり までやって何とか勝てたからな

39 22/06/25(土)20:23:18 No.942454278

そういや黒炭のババアのマネ顔にいたよな

40 22/06/25(土)20:23:20 No.942454288

>20年まともな戦闘無しってのはやっぱ衰えるには十分たろ 何もさせないレベル6の方針完璧で確定

41 22/06/25(土)20:24:34 No.942454831

>>20年まともな戦闘無しってのはやっぱ衰えるには十分たろ >何もさせないレベル6の方針完璧で確定 でもあれ瞑想すると強くなったりするよ

42 22/06/25(土)20:24:39 No.942454867

>>20年まともな戦闘無しってのはやっぱ衰えるには十分たろ >何もさせないレベル6の方針完璧で確定 レベル6で体鍛え続けたバレットがいるじゃん…

43 22/06/25(土)20:25:45 No.942455357

実の能力の効果範囲がデタラメ過ぎる…

44 22/06/25(土)20:25:46 No.942455361

バレットはともかく趣味筋トレとかな囚人はいそうだよな

45 22/06/25(土)20:26:04 No.942455502

初邂逅で麦わらの一味瞬殺したしルフィも鳥がいなかったらそもそも戦いにすらならずになぶり殺しにされてただろうしで完全に映画補正で勝てた

46 22/06/25(土)20:26:15 No.942455586

竹中直人いい声すぎる

47 22/06/25(土)20:26:27 No.942455672

>あの世界老とブランクと病気がガッツリデバフ入る世界だし マムカイドウとかはそこまで弱ってない時点で

48 22/06/25(土)20:26:44 No.942455789

獄中で鍛えても出れなきゃ意味ないから 出れた

49 22/06/25(土)20:27:05 No.942455946

マムカイドウは現役バリバリだしやっぱりブランクが問題じゃねぇかな

50 22/06/25(土)20:27:17 No.942456025

インペルダウンのレベル6にいるヤツら全員ダルマにしときゃ良かったのに

51 22/06/25(土)20:27:18 No.942456035

ロジャーのために海軍本部に突っ込むのがすげえよ 好きすぎだろ

52 22/06/25(土)20:27:41 No.942456220

能力が強すぎる 水まで操れるのはダメだろ

53 22/06/25(土)20:27:44 No.942456241

フワフワはあれ覚醒してたって事なんだろうか

54 22/06/25(土)20:28:16 No.942456479

>>あの世界老とブランクと病気がガッツリデバフ入る世界だし >マムカイドウとかはそこまで弱ってない時点で 68のマムはともかくカイドウはまだ59だから老いるには早いな 白ひげも老いより病気がでかそう

55 22/06/25(土)20:28:28 No.942456550

>フワフワはあれ覚醒してたって事なんだろうか 船団どころか諸島単位で操作してたしたぶん…

56 22/06/25(土)20:28:34 No.942456594

>冷静に聞いて欲しいんだが「両脚切断+頭に舵輪が刺さりっぱなし」は普通なら生きてるだけで奇跡みたいな重症なんだ そこデバフとして描かれてないよ

57 22/06/25(土)20:28:48 No.942456680

全盛期ならフワフワに覇気込みかぁ…

58 22/06/25(土)20:29:19 No.942456918

>フワフワはあれ覚醒してたって事なんだろうか 触れて周囲に効果発動だからまあそうじゃない

59 22/06/25(土)20:29:22 No.942456942

>1656155154429.jpg >ロジャー大好きおじさん ローグタウンで処刑されるって事に自分なりの解釈でロジャーの最期に怒るの好き

60 22/06/25(土)20:29:29 No.942456993

ガープとロジャーが手を組んでロックス海賊団潰して ガープとセンゴクVSシキだとマリンフォード半壊でシキ逮捕投獄 ロジャーが強すぎるのか…?

61 22/06/25(土)20:29:35 No.942457035

ワンピース世界だと年齢デバフはデカいけど五十六十が1番油乗ってそうだからあまり年齢は信用できない レイリーとかドクターくれはとかなんだアレ

62 22/06/25(土)20:29:37 No.942457051

スレ画よりウタの方が強そう

63 22/06/25(土)20:29:46 No.942457128

というか対能力戦で水操作できるマムとスレ画はやっぱしエグい

64 22/06/25(土)20:31:02 No.942457721

ロックス海賊団は間違いなく船頭多くて暴走したタイプとは思うがどういうオチにするのか

65 22/06/25(土)20:31:48 No.942458048

自分が現役だと思えばずっと現役みたいな世界だからな…

66 22/06/25(土)20:32:08 No.942458186

老いは実力自体には直接デバフは入らずスタミナ減と病気になりやすくなる間接的なデバフイメージ

67 22/06/25(土)20:32:27 No.942458311

ロジャーを本当に追い詰めたという事実が今となっては壮絶すぎる

68 22/06/25(土)20:33:43 No.942458878

ロジャー海賊団におでんいた頃だっけ?

69 22/06/25(土)20:34:07 No.942459066

地面を自在に隆起させるのは浮かせるとかそういうレベルじゃねえだろ最早!

70 22/06/25(土)20:35:31 No.942459691

>ロジャー海賊団にバレットいた頃だっけ?

71 22/06/25(土)20:36:22 No.942460057

>ロジャー海賊団におでんいた頃だっけ? エッドウォーの海戦が27年前でおでん加入の1年前だからいない

72 22/06/25(土)20:36:31 No.942460140

どっちがいたにしても良くやり合うな…

73 22/06/25(土)20:36:48 No.942460283

なんでルフィと戦ってる時覇気の一つも使って来なかったのか

74 22/06/25(土)20:37:03 No.942460395

絵的には最高だけど元々二刀流だったのを両脚に刀ぶっ刺すのは弱体化どころじゃないと思う

75 22/06/25(土)20:37:49 No.942460737

"東の海"の男に…おれはまた阻まれるのか…!? ロジャーーーッ!!!

76 22/06/25(土)20:38:29 No.942461010

>なんでルフィと戦ってる時覇気の一つも使って来なかったのか 衰えたんじゃない 白ひげも頂上戦争で覇王化できてなかったし

77 22/06/25(土)20:38:35 No.942461048

第0話懸賞にせずに普通に売ってほしかったな

78 22/06/25(土)20:39:53 No.942461673

脱獄後に白ヒゲに顔出ししてるのがなんか好き

79 22/06/25(土)20:40:14 No.942461838

ロジャー伝説の1ページ目がロックス壊滅とか凄すぎて頭おかしくなりそう 普通ラスボスポジだろ

80 22/06/25(土)20:40:17 No.942461863

>脱獄後に白ヒゲに顔出ししてるのがなんか好き 数少ないにわかじゃない海賊だからな…

81 22/06/25(土)20:40:28 No.942461953

デバフ無ければ延々と暴れるやつがいる一方で何らかのデバフが入ってしまったやつには本当に容赦ないからな最強の存在すら見るも無惨なことになる

82 22/06/25(土)20:42:43 No.942462994

全盛期Z先生もいたんだよな…

83 22/06/25(土)20:42:50 No.942463052

敵味方三人でマリンフォード半壊してるのがヤバいと見るべきか 壮年だけど今より若い三人が暴れて半壊で留めてるのが凄いと見るべきか

84 22/06/25(土)20:43:33 No.942463373

>全盛期Z先生もいたんだよな… マリンフォード襲撃時にいたかはわからん…

85 22/06/25(土)20:44:35 No.942463858

>敵味方三人でマリンフォード半壊してるのがヤバいと見るべきか >壮年だけど今より若い三人が暴れて半壊で留めてるのが凄いと見るべきか 戦争編の規模の戦いを3人だけでやってるのがおかしい…

86 22/06/25(土)20:44:36 No.942463868

なんだかんだ40代50代くらいが一番強いよね

87 22/06/25(土)20:45:19 No.942464182

頂上戦争みたいな乱戦にフワフワ放り込んだらめっちゃ面倒くさそう

88 22/06/25(土)20:45:43 No.942464379

>敵味方三人でマリンフォード半壊してるのがヤバいと見るべきか >壮年だけど今より若い三人が暴れて半壊で留めてるのが凄いと見るべきか シキが本気で暴れたであろうと考えると半壊で抑えられたのが上出来としか思えない あいつら土地が変形するレベルで暴れるような奴らだし

89 22/06/25(土)20:46:31 No.942464738

>頂上戦争みたいな乱戦にフワフワ放り込んだらめっちゃ面倒くさそう 流星火山程度なら覇気ガードしながら触って全部投げ返しそう

90 22/06/25(土)20:46:48 No.942464863

シキも昔は二刀流スタイルだから近接バチバチできたんだろうけどね ギア2にびっくりするくらいの弱体化

91 22/06/25(土)20:47:15 No.942465098

レイリーより強かったバレットもインペルダウン獄中で修行してたとはいえルフィにメンタル揺さぶられて負けた辺りやっぱブランクあったのかなって

92 22/06/25(土)20:47:17 No.942465117

>頂上戦争みたいな乱戦にフワフワ放り込んだらめっちゃ面倒くさそう ワンピで空中戦できる奴らって限られるからな

93 22/06/25(土)20:47:30 No.942465205

>>敵味方三人でマリンフォード半壊してるのがヤバいと見るべきか >>壮年だけど今より若い三人が暴れて半壊で留めてるのが凄いと見るべきか >シキが本気で暴れたであろうと考えると半壊で抑えられたのが上出来としか思えない >あいつら土地が変形するレベルで暴れるような奴らだし 軍艦と軍艦大の砲弾と大仏が暴れまわる地獄絵図

94 22/06/25(土)20:47:55 No.942465393

主人公補正には誰も勝てないんだ

95 22/06/25(土)20:48:16 No.942465547

月歩って意外と自由効かないからな

96 22/06/25(土)20:48:45 No.942465773

>レイリーより強かったバレットもインペルダウン獄中で修行してたとはいえルフィにメンタル揺さぶられて負けた辺りやっぱブランクあったのかなって 仕方ないけど精神面で脆い部分があるやつってそこを突かれがちだよな

97 22/06/25(土)20:49:09 No.942465974

義足にしたから自分も飛べるようになるの好き

98 22/06/25(土)20:49:21 No.942466056

ワンピ世界は精神大事だよね

99 22/06/25(土)20:49:38 No.942466178

>義足にしたから自分も飛べるようになるの好き 飛べるのはもともとだぞ

100 22/06/25(土)20:50:07 No.942466395

バレットはスレ画と違って設定に見合うだけの大物ではあったよ 今だと覇王色纏えるようになる前のルフィに倒されるのか…って部分はあるけどそれにしたって超強力なレイドボスだったし

101 22/06/25(土)20:50:33 No.942466572

>ワンピ世界は精神大事だよね 餓狼伝と同じメンタル折ったら勝ちの世界観だからな

102 22/06/25(土)20:50:41 No.942466626

ロックス海賊団はまぁ仲良しチームワークなんかいらねぇわな…

103 22/06/25(土)20:51:16 No.942466892

メンタルと向上心は大事よね 白ひげの部下とドフラファミリーがいい例だわ

104 22/06/25(土)20:51:30 No.942467001

最近の海賊はミーハーでつまんね…

105 22/06/25(土)20:51:55 No.942467167

シキって作者直々に映画だから勝てたとか言われてなかったっけ?

106 22/06/25(土)20:52:00 No.942467206

すげえ顔面に見えた

107 22/06/25(土)20:52:11 No.942467278

白ひげの部下はどいつもベテランにふさわしい強さじゃない?

108 22/06/25(土)20:52:21 No.942467347

>最近の海賊はミーハーでつまんね… ここ思うと老害メンタルそのものなんだけど好き

109 22/06/25(土)20:52:27 No.942467391

>ワンピ世界は精神大事だよね マムやカイドウですら精神的な脆さがあるという事実からは逃れられないということ考えると本当に重くなる

110 22/06/25(土)20:53:25 No.942467806

海戦だと有利そうであの世界天候おかしいからそうでもないか

111 22/06/25(土)20:53:32 No.942467857

>白ひげの部下はどいつもベテランにふさわしい強さじゃない? 満を持してワノ国に馳せ参じたイゾウは強さがよく分からないまま死んでしまった… 一方マルコは分かりやすく強すぎるなんだあいつの能力の盛りっぷり

112 22/06/25(土)20:54:21 No.942468213

>海戦だと有利そうであの世界天候おかしいからそうでもないか 潮目とか一切関係ないから逆に天候が一番の天敵なんだよね

113 22/06/25(土)20:54:47 No.942468420

白ひげは過去みてから頂上戦争みると弱体っぷりがすごい

114 22/06/25(土)20:54:53 No.942468462

>一方マルコは分かりやすく強すぎるなんだあいつの能力の盛りっぷり 不死鳥だから回復できるよい 不死鳥だから炎属性付与できるよい 不死鳥だからタフだよい

115 22/06/25(土)20:55:16 No.942468634

落雷付きのギア3斧ごときでKOされる紙装甲

116 22/06/25(土)20:55:31 No.942468742

悪天候マジで四皇もワンチャン潰せるからな

117 22/06/25(土)20:55:35 No.942468769

>一方マルコは分かりやすく強すぎるなんだあいつの能力の盛りっぷり ナンバーツーだからこれで弱いと白髭がワンマンチーム扱いされるからな…

118 22/06/25(土)20:55:50 No.942468885

>白ひげは過去みてから頂上戦争みると弱体っぷりがすごい 点滴してるからあれ本当に死にかけだからな

119 22/06/25(土)20:56:09 No.942469020

かつて四皇と同列の扱いだったのに二年前で倒せちゃうのは悲しい位の弱体化

120 22/06/25(土)20:57:16 No.942469492

モリアとかもカイドウと張り合ったのがあの弱体化なんで自分で戦わないとマジで弱くなる

121 22/06/25(土)20:57:20 No.942469524

書き込みをした人によって削除されました

122 22/06/25(土)20:57:29 No.942469583

>>あの世界老とブランクと病気がガッツリデバフ入る世界だし >マムカイドウとかはそこまで弱ってない時点で 純粋な戦闘力はともかく食いわずらいの頻度上がってるマムはデバフもいいとこでは

123 22/06/25(土)20:58:02 No.942469803

全盛期ガープセンゴク二人掛かりでなんとか逮捕できる程度の強さ

124 22/06/25(土)20:58:32 No.942470030

スレッドを立てた人によって削除されました シャンクス「今日からおれ達の仲間に加わるスバルだ」 ター「楽しみなんすがね……」 ベックマン「ん?」 ルウ「お゙で゙」 大空スバル「あじまるあじまる~あじまるよ~!しゅば!しゅば~う!しゅばばば!」 シャンクス「見ての通りおれと同じ障害者だ、みんなよろしくやってくれ」

125 22/06/25(土)20:58:42 No.942470087

>モリアとかもカイドウと張り合ったのがあの弱体化なんで自分で戦わないとマジで弱くなる 島割りパンチの威力や規模って四皇レベルの技だしな

126 22/06/25(土)20:59:15 No.942470315

舵輪デバフと老化デバフと戦闘ブランクデバフと両足欠損デバフと天候デバフでようやく勝てるレベル

127 22/06/25(土)21:00:13 No.942470736

>舵輪デバフと老化デバフと戦闘ブランクデバフと両足欠損デバフと天候デバフでようやく勝てるレベル その上最後にはルフィにロジャーバフが働いてしまった

128 22/06/25(土)21:00:30 No.942470885

0巻だと熱い側面もあるが映画本編だと純粋にクズ悪役だったな

129 22/06/25(土)21:01:23 No.942471261

というかインフレで相対的に上がってる 近海の主みたいなもん

130 22/06/25(土)21:03:07 No.942472040

カイドウ精神的に割と弱い所あるのにあの強さだからバケモンだよ

131 22/06/25(土)21:03:07 No.942472044

REDでも竹中直人出てくるかな スタンピードだとたしか「伝令~~!!」って叫んでるモブ海兵が竹中直人だったよね

132 22/06/25(土)21:05:28 No.942473107

老化するとちゃんと弱体化してるんだよなぁワンピ世界 元がぶっ飛んでるからそれでも強いだけで ガープなんかも若い頃はもっとやばかったっぽいし

133 22/06/25(土)21:05:41 No.942473207

このBGM好き https://www.youtube.com/watch?v=uRrmbgiQFDA

134 22/06/25(土)21:06:20 No.942473515

20年待った計画で最初にやることが東の海壊滅なのがもうね...

135 22/06/25(土)21:07:03 No.942473824

>老化するとちゃんと弱体化してるんだよなぁワンピ世界 >元がぶっ飛んでるからそれでも強いだけで >ガープなんかも若い頃はもっとやばかったっぽいし だからわざわざガープがウォーミングアップして望んだチンジャオも凄く強かったのでは?っていう

136 22/06/25(土)21:12:08 No.942476030

珍しくまともに語れて良かった

↑Top