ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/25(土)18:36:33 No.942414107
ヴィダールかっこよすぎだろ
1 22/06/25(土)18:39:37 No.942415057
扱いはひどい
2 22/06/25(土)18:41:25 No.942415572
出番は少ないけど扱いは悪くなくない?
3 22/06/25(土)18:41:37 No.942415645
雑魚狩りして出番終わり!はマジでもったいない
4 22/06/25(土)18:42:20 No.942415873
これマスクはフレームまんま?
5 22/06/25(土)18:43:04 No.942416102
キリマールより好き と言うかデザインが完成されすぎてる
6 22/06/25(土)18:43:28 No.942416240
復讐のガエリオ(笑)
7 22/06/25(土)18:43:50 No.942416365
フロントスカートにチャカしまってるのいいよね
8 22/06/25(土)18:43:59 No.942416417
ヴィダールキマリスの足ドリル 好き
9 22/06/25(土)18:44:03 No.942416434
刑部のデザイン 好き ストーリー 好きくない
10 22/06/25(土)18:44:32 No.942416604
>これマスクはフレームまんま? マスク部分はそのままっぽい
11 22/06/25(土)18:45:00 No.942416749
リアクター3つ目が付けただけで機体性能に貢献しないのかっこよくない!
12 22/06/25(土)18:46:08 No.942417137
腰回りがバチクソにかっこいい キマリス…どうして
13 22/06/25(土)18:46:50 No.942417349
悪くはないどころかいい出番は貰ってる 出番が少なすぎた
14 22/06/25(土)18:47:22 No.942417532
黒メインに青とかカッコよくならない訳がないわ
15 22/06/25(土)18:48:24 No.942417859
作品は嫌い機体は好き
16 22/06/25(土)18:49:43 No.942418307
どう見てもアニメでまともに動かせるデザインじゃなかったのに良い感じの戦闘シーンあっただけでもありがたかったよ
17 22/06/25(土)18:49:48 No.942418333
なんか爆発するサーベルとツインハンドガン 男の子が好きなやつ!
18 22/06/25(土)18:50:37 No.942418617
足にナイフ仕込んでるのもレイピアリロードするのもかっこよすぎ
19 22/06/25(土)18:50:51 No.942418691
>リアクター3つ目が付けただけで機体性能に貢献しないのかっこよくない! リアクター二つ同調させるだけでも難しいのに三つ目までどうにかしようなんて無茶だよ!
20 22/06/25(土)18:50:53 No.942418696
扱いがいいのボーダーラインが下がりまくってて笑える
21 22/06/25(土)18:50:59 No.942418736
キマリスと同一個体にする意味はなかった
22 22/06/25(土)18:51:06 No.942418770
>作品は嫌い機体は好き さっきから浮いてるよ
23 22/06/25(土)18:51:56 No.942419053
>腰回りがバチクソにかっこいい >キマリス…どうして バカ言うな足ペンチもかっこいいぞ
24 22/06/25(土)18:52:22 No.942419212
キマリス系統全部好き
25 22/06/25(土)18:53:06 No.942419442
>バカ言うな足ペンチもかっこいいぞ 急にグシオン生やすな
26 22/06/25(土)18:53:07 No.942419447
素マリスはあまりかっこよくない
27 22/06/25(土)18:53:48 No.942419661
>キマリスと同一個体にする意味はなかった しょうがねーだろキマリス生きてるってことはオードウィン家のガエリオが生きてるってことになっちゃうんだから
28 22/06/25(土)18:54:24 No.942419879
キマリスブースター付けたら素のキマリスも好き
29 22/06/25(土)18:54:56 No.942420078
>扱いがいいのボーダーラインが下がりまくってて笑える 出てきて強さだけしか見せてないから扱いはよくない? 出番少ないならわかるが
30 22/06/25(土)18:55:40 No.942420327
偽装設定は好き 偽装する必要性があったのかは知らない
31 22/06/25(土)18:55:59 No.942420419
でも結局俺が一番好きなのはバエルなんだよ 分かるかガエリオ
32 22/06/25(土)18:56:07 No.942420461
>リアクター二つ同調させるだけでも難しいのに三つ目までどうにかしようなんて無茶だよ! まぁただのダミーだからな3つ目…
33 22/06/25(土)18:57:34 No.942420877
>でも結局俺が一番好きなのはバエルなんだよ >分かるかガエリオ 実際ろくな武器のないバエル乗ってもクソ強いのはお前さあ…
34 22/06/25(土)18:57:38 No.942420905
ビルド系でこれを使う子とか出てこないかなあ
35 22/06/25(土)18:58:05 No.942421043
3個目は波長で素性バレるの阻止する為だけに搭載してる物だからな
36 22/06/25(土)18:58:46 No.942421284
ビルダーズ系で活躍する機会こないかなってなってる
37 22/06/25(土)18:59:03 No.942421370
ナイスデザインすぎる… 活躍が短すぎる
38 22/06/25(土)18:59:06 No.942421380
>偽装設定は好き >偽装する必要性があったのかは知らない 偽装しないとエイハブウェーブでキマリスなのバレバレでガエリオ生きてるじゃねーか!ってなっちゃうから… 生きてるからなんだってんだ
39 22/06/25(土)18:59:08 No.942421394
偽装解いた後は武装盛り盛りのキマヴィになるの良いよね…
40 22/06/25(土)18:59:16 No.942421439
バエルと戦って中破したからキマリスヴィダールにみたいな流れが欲しかった
41 22/06/25(土)18:59:30 No.942421519
>偽装する必要性があったのかは知らない 偽装してまで使うかの話に関してはマクギリス〆るかもしれないからガンダムフレームくらいは欲しかった 偽装の必要性に関してはガエリオの生存は途中まで隠してたから
42 22/06/25(土)18:59:47 No.942421609
>ビルド系でこれを使う子とか出てこないかなあ 作画が大変!
43 22/06/25(土)18:59:55 No.942421641
動かすの大変そうだしな
44 22/06/25(土)19:00:12 No.942421743
プラモの二丁拳銃がペラペラなのが惜しい もう少し分厚いのがほしい
45 22/06/25(土)19:00:36 No.942421868
偽装の意味はちゃんとあるけど本編はそんなには押し出してないからな
46 22/06/25(土)19:00:46 No.942421928
バーストサーベル良いよね…
47 22/06/25(土)19:00:58 No.942421984
>>リアクター3つ目が付けただけで機体性能に貢献しないのかっこよくない! >リアクター二つ同調させるだけでも難しいのに三つ目までどうにかしようなんて無茶だよ! そもそも一つで十分 2つあるのは過剰扱いだったからな
48 22/06/25(土)19:01:29 No.942422146
これのMGが欲しいんだが出るかどうかは微妙なラインだよな… バエルとかはいつか出そうなんだが
49 22/06/25(土)19:01:32 No.942422155
3つ目は偽装目的だって上でも言われてるだろ!
50 22/06/25(土)19:01:47 No.942422239
>しょうがねーだろキマリス生きてるってことはオードウィン家のガエリオが生きてるってことになっちゃうんだから ボードウィン家に返還したキマリス偽装機ってどんな感じだったんだろうな
51 22/06/25(土)19:02:13 No.942422393
こいつのロボ魂を買い損ねたのだけがめちゃくちゃ心残りだから再販してほしい…
52 22/06/25(土)19:02:13 No.942422394
偽装目的なのは悲しいねん…
53 22/06/25(土)19:02:57 No.942422622
線だらけでアニメーター殺しだけどもっとバリバリ動いてるところ見たかった デザイン自体は凄い映える動きが出来るだけに残念
54 22/06/25(土)19:02:58 No.942422633
>生きてるからなんだってんだ 匿ってる肉おじは都合のいいときに生存明かしてガエリオの立場利用しても良かったけどガエリオの主張尊重して自発的にあかすまで待ってくれた ガエリオはマクギリスの真意しだいでは死んだことのまま身を引くつもりだった 生きてる事自体はマクギリスに大ダメージだから札としては有用
55 22/06/25(土)19:03:03 No.942422660
>>ビルド系でこれを使う子とか出てこないかなあ >作画が大変! デザイナーに線が多くないカスタム機を描いてもらえばいいってことだろ!でも線が多くないヴィダールはヴィダールじゃないか…
56 22/06/25(土)19:03:13 No.942422710
キマールというかキマールに載せられた阿頼耶識が無いとガエリオ五体不満足だからね… だから普段遣いするために偽装するね
57 22/06/25(土)19:03:22 No.942422762
>まぁただのダミーだからな3つ目… 増加したエイハブリアクター分リアクター周波数が変わってるいるのでギャラルホルンのデータに無い機体です! 強いて言えばキマリスに似ています! ってなる
58 22/06/25(土)19:03:39 No.942422872
あと1回くらい戦闘する回が欲しかった…
59 22/06/25(土)19:03:43 No.942422896
スレ画めっちゃ上手いな プロ?
60 22/06/25(土)19:04:19 No.942423099
>そもそも一つで十分 MAもシングルリアクターだったよね?
61 22/06/25(土)19:04:24 No.942423133
デザイナーの直筆だよ
62 22/06/25(土)19:05:19 No.942423468
>>そもそも一つで十分 >MAもシングルリアクターだったよね? そこは不明 だけどグレイズアインもシングルだからまぁ
63 22/06/25(土)19:05:28 No.942423530
>キマールというかキマールに載せられた阿頼耶識が無いとガエリオ五体不満足だからね… >だから普段遣いするために偽装するね 別にリンクするのがキマリスじゃなくてもいいんじゃない? キマリスだって過去に取り外した阿頼耶識システムをそのまま付け直したんじゃなく別のを持ってきて付け直しただけだろうし
64 22/06/25(土)19:06:15 No.942423795
普通にガエリオ殺害がバレれば殺人未遂で犯罪者だしな
65 22/06/25(土)19:06:15 No.942423796
ガエリオ生きてたところでバエルがあればセブンスターズ動かせるもん… 動かせるはずだったんだもん…
66 22/06/25(土)19:06:23 No.942423832
大丈夫!ヴィダール以外のシューデザ機も面取りがきちんとしすぎてて全部めんどくさいんで誤差です!
67 22/06/25(土)19:06:23 No.942423837
>雑魚狩りして出番終わり!はマジでもったいない 最後の出番って対バルバトスじゃなかった?
68 22/06/25(土)19:06:52 No.942423995
>キマリスだって過去に取り外した阿頼耶識システムをそのまま付け直したんじゃなく別のを持ってきて付け直しただけだろうし まぁ簡単につけ外しできる代物じゃないのならキマリスを後で使うこと自体は意味あるからそれ見越してとかかもね
69 22/06/25(土)19:06:54 No.942424013
>ガエリオ生きてたところでバエルがあればセブンスターズ動かせるもん… >動かせるはずだったんだもん… バエルのもとに集え! びっくりするほど集わなかった
70 22/06/25(土)19:07:24 No.942424188
>最後の出番って対バルバトスじゃなかった? あそこの機動頭おかしくて好き
71 22/06/25(土)19:07:25 No.942424190
もうちょっと出番欲しい
72 22/06/25(土)19:07:36 No.942424257
>ガエリオ生きてたところでバエルがあればセブンスターズ動かせるもん… >動かせるはずだったんだもん… まあ暗殺ばらされた後に日和見とはいえ肉おじ以外は様子見してくれただけかなりマシ
73 22/06/25(土)19:07:40 No.942424284
>雑魚狩りして出番終わり!はマジでもったいない >最後の出番って対バルバトスじゃなかった? TYPE-Eのお披露目が最後の出番だな
74 22/06/25(土)19:07:52 No.942424338
>まぁ簡単につけ外しできる代物じゃないのならキマリスを後で使うこと自体は意味あるからそれ見越してとかかもね グレイズに後からMWの阿頼耶識付けたしね
75 22/06/25(土)19:08:06 No.942424421
バーストサーベルなんだからちゃんとバーストさせて
76 22/06/25(土)19:08:25 No.942424510
>ガエリオ生きてたところでバエルがあればセブンスターズ動かせるもん… >動かせるはずだったんだもん… セブンスターズの殆どを静観させるだけの力はあったんだ 肉おじがね…
77 22/06/25(土)19:08:40 No.942424588
肉おじ以外のセブンスターズが中立になったんだからバエルの威光自体はちゃんとあったよ マッキーはそれじゃ納得しなかったけど
78 22/06/25(土)19:08:43 No.942424602
実用性はともかく刃を取り換えるアクションは めちゃくちゃカッコイイ
79 22/06/25(土)19:09:11 No.942424746
これの戦闘は他の戦闘に比べて作画カロリー倍以上違うと思う
80 22/06/25(土)19:09:25 No.942424818
>まあ暗殺ばらされた後に日和見とはいえ肉おじ以外は様子見してくれただけかなりマシ ギャラルホルンのルールだったから本来なら絶対に従わなきゃならなかったのを従わないのはだいぶアウトだよ っていうかクーデターで本部占拠されて銃突きつけられてる状態で自分達は従わないって言うのは日和見でもなんでも無いと思う
81 22/06/25(土)19:09:46 No.942424943
>肉おじ以外のセブンスターズが中立になったんだからバエルの威光自体はちゃんとあったよ >マッキーはそれじゃ納得しなかったけど 当時は散々バエルがいじられたけど悪いのはバエルじゃなくてあそこまでやっといて死亡確認してないマッキーだよなあ…
82 22/06/25(土)19:10:02 No.942425033
足ナイフなんの意味が…と思ったらこいつの鈍器枠は足です!ってのは好きなコンセプト
83 22/06/25(土)19:10:27 No.942425191
マッキーの気分次第でどうなってもおかしくないのに中立言ったあの爺さん2人は割と骨ある
84 22/06/25(土)19:10:32 No.942425220
>実用性はともかく刃を取り換えるアクションは ヴィダールの武装の中だと上から数えた方が早いくらいにはちゃんと実用的な装備だと思う
85 22/06/25(土)19:10:39 No.942425265
納得というかマッキーはガエリオ生存の時点でバエるしかなかったから…
86 22/06/25(土)19:11:34 No.942425566
>マッキーの気分次第でどうなってもおかしくないのに中立言ったあの爺さん2人は割と骨ある 単純に武力に訴えられたらあの場はどうしようもなかったから立場濁しただけじゃないかな
87 22/06/25(土)19:11:51 No.942425664
鉄血に出るお爺ちゃんは伊達にデカい面してないからな
88 22/06/25(土)19:11:54 No.942425685
>納得というかマッキーはガエリオ生存の時点でバエるしかなかったから… というかガエリオの言ってることの証拠ってあったんだっけ? マクギリスはそのような些事どうでもいいでしょで言い訳まったくしなかったから信じられたけど
89 22/06/25(土)19:12:00 No.942425729
>2つあるのは過剰扱いだったからな 実際はあの機械のバケモノブチのめすためなら二基同期が必須なのも道理だわ・・・って感じだったけどな
90 22/06/25(土)19:12:02 No.942425739
>当時は散々バエルがいじられたけど悪いのはバエルじゃなくてあそこまでやっといて死亡確認してないマッキーだよなあ… それはそう 根本的にはガエリオに友情感じてしまってて目をずっとそらしてたから殺したことも直視できなかった
91 22/06/25(土)19:12:26 No.942425880
>単純に武力に訴えられたらあの場はどうしようもなかったから立場濁しただけじゃないかな どうしようもない状況なら口だけでも傘下に付くのでは
92 22/06/25(土)19:12:39 No.942425953
>足ナイフなんの意味が…と思ったらこいつの鈍器枠は足です!ってのは好きなコンセプト MS自体が動く鈍器みたいな丈夫さだから理にはかなっている
93 22/06/25(土)19:12:56 No.942426048
Gジェネでも格好良さ極まってたから愛用してたわ
94 22/06/25(土)19:13:06 No.942426098
作画が大変なのはわかるけどキマリスヴィダールにはしないでほしかった
95 22/06/25(土)19:13:20 No.942426179
>実際はあの機械のバケモノブチのめすためなら二基同期が必須なのも道理だわ・・・って感じだったけどな 阿頼耶識なしシングルのヴァルキュリアフレームもそれなりに戦えてたっぽいんでそこら辺も割と微妙
96 22/06/25(土)19:13:24 No.942426199
最近のニュース見てると本質的な話を避けてふわっふわと建前部分で水掛けあってるのよく見るし ロボットひとつでの権威付けも意外と効果ありそうだなあとは思う
97 22/06/25(土)19:13:43 No.942426304
>というかガエリオの言ってることの証拠ってあったんだっけ? ああそのためにキマリスぎそうしてたのか 証拠の塊だよなあれ考えてみたら
98 22/06/25(土)19:13:52 No.942426370
フルメカニクスヴィダールいいよね…
99 22/06/25(土)19:14:43 No.942426651
1/144も1/100も出来がよかったな 完成品のほうは手を出してない
100 22/06/25(土)19:14:51 No.942426713
>というかガエリオの言ってることの証拠ってあったんだっけ? >マクギリスはそのような些事どうでもいいでしょで言い訳まったくしなかったから信じられたけど そのへんは生きて肉おじのとこにいる時点でガエリオとキマリス回収したの肉おじだからある程度掴まれてるだろう 何よりマッキーはガエリオ生きてて色々突きつけられたこと自体がメンタルダメージデカすぎた
101 22/06/25(土)19:14:59 No.942426756
スレ画のメタルロボット魂持ってるけど >ヴィダールかっこよすぎだろ
102 22/06/25(土)19:15:10 No.942426812
>作画が大変なのはわかるけどキマリスヴィダールにはしないでほしかった キマヴィダもでかいバインダーやスカートとぶっとい膝でみっちりした下半身を動かすのめんどくさそう…
103 22/06/25(土)19:16:00 No.942427133
ヴィダールもいいもんだけど最終戦に関してはキマリスだなぁ
104 22/06/25(土)19:16:22 No.942427265
>最近のニュース見てると本質的な話を避けてふわっふわと建前部分で水掛けあってるのよく見るし >ロボットひとつでの権威付けも意外と効果ありそうだなあとは思う というか国民性的なとこでも違うみたいでキリスト圏だとアグニカの威光って割と納得されるらしい
105 22/06/25(土)19:16:23 No.942427272
>ああそのためにキマリスぎそうしてたのか >証拠の塊だよなあれ考えてみたら それだったらマクギリスは返還されたキマリスを徹底的に調べてそうだしログとかあったのかなぁ…?
106 22/06/25(土)19:16:43 No.942427376
キマリスの集大成としてはキマールが相応しいしな…
107 22/06/25(土)19:17:02 No.942427478
どうせキマヴィダになるならレクスに負けても良かったのに
108 22/06/25(土)19:17:06 No.942427500
メタロボはキマヴィダ早く出して
109 22/06/25(土)19:17:32 No.942427640
>というか国民性的なとこでも違うみたいでキリスト圏だとアグニカの威光って割と納得されるらしい それがそこまで効果的に働かなかった事にはどんな感じだっったの?
110 22/06/25(土)19:18:36 No.942428016
>>ああそのためにキマリスぎそうしてたのか >>証拠の塊だよなあれ考えてみたら >それだったらマクギリスは返還されたキマリスを徹底的に調べてそうだしログとかあったのかなぁ…? というか事後処理に入る前に肉おじが秘密裏に回収とかかな
111 22/06/25(土)19:18:37 No.942428022
>どうせキマヴィダになるならレクスに負けても良かったのに 正直キマリスからするとバルバトスはどうでもいいし…
112 22/06/25(土)19:19:22 No.942428289
ヴィダールで不満だった所はハシュマル戦の時に覗きに来るだけ来て帰った所ぐらいだわ
113 22/06/25(土)19:20:11 No.942428564
>というか事後処理に入る前に肉おじが秘密裏に回収とかかな 肉おじが回収して偽物のキマリスをボードウィン家に返還したはず 月外縁が基本の肉おじが地球のアーブラウでそこまで素早く動けたのはよくわからん
114 22/06/25(土)19:20:27 No.942428671
>阿頼耶識なしシングルのヴァルキュリアフレームもそれなりに戦えてたっぽいんでそこら辺も割と微妙 グリムゲルデの解説でヴァルキュリアフレーム採用機は生産数が少なくて実践記録も殆ど残ってないとあるのでガンダム並みの活躍できたかは微妙じゃないかな 対MA対MSの機会が激減した戦後はヴァルキュリフレームの子孫のグレイズ系が主力になるけど
115 22/06/25(土)19:20:28 No.942428676
>正直キマリスからするとバルバトスはどうでもいいし… 一期じゃあれだけ執着してたのに二期ではすっかり蚊帳の外扱いに…
116 22/06/25(土)19:22:08 No.942429294
>それがそこまで効果的に働かなかった事にはどんな感じだっったの? 肉おじ側は事の顛末の裏知ってるから威光が効かない根拠はあるという感じ
117 22/06/25(土)19:22:44 No.942429516
>グリムゲルデの解説でヴァルキュリアフレーム採用機は生産数が少なくて実践記録も殆ど残ってないとあるのでガンダム並みの活躍できたかは微妙じゃないかな >対MA対MSの機会が激減した戦後はヴァルキュリフレームの子孫のグレイズ系が主力になるけど 1期の設定だと人類の争いが泥沼化した末期にガンダムフレームが作られ活躍した ヴァルキュリアフレームはそのガンダムフレームと同時期に作られたがガンダムフレームが活躍したんで目立たなかった けど二期のMAが出たことで一期であった設定はどこまで信じていいのやら…?ってなってるからな
118 22/06/25(土)19:24:10 No.942430020
いってみればキリストの聖遺骸ロボだからなリアル解釈のバエル
119 22/06/25(土)19:25:17 No.942430417
>けど二期のMAが出たことで一期であった設定はどこまで信じていいのやら…?ってなってるからな あんま矛盾しないけと思うけどどういうこと?
120 22/06/25(土)19:26:35 No.942430902
>肉おじ側は事の顛末の裏知ってるから威光が効かない根拠はあるという感じ 他セブンスターズ側は まあ肉おじもバエルの威光を認めつつもその為にマクギリスのやったことは許せないって主張で行動しているから威光が効いているかどうかは効いている扱いなんだけども
121 22/06/25(土)19:27:28 No.942431232
アリアンロッド本隊が動けるかというと難しそうだしラスタルの私兵の髭おじが偽装に動いたんかな それにしたって地球本部の目をどこまで欺けるかだけど
122 22/06/25(土)19:27:38 No.942431295
>けど二期のMAが出たことで一期であった設定はどこまで信じていいのやら…?ってなってるからな ヘルムヴィーゲはリアクターの時点でパワー重視に再構築位されてMAの機動力をその身で抑え込むってコンセプトだったけど 殆ど通用してなかった本編時はともかく当時の真の阿頼耶識状態だったらまた違ったのかな
123 22/06/25(土)19:28:03 No.942431449
本編後に頭おかしい奴らに祭り上げられてそうだなマッキー…
124 22/06/25(土)19:28:21 No.942431552
>あんま矛盾しないけと思うけどどういうこと? そもそも厄祭戦の始まりはMAの暴走によるものなので根本の設定が変わっている ガンダムフレーム自体が厄祭戦のどの時期に完成したのかとかもそのまま信じていいのかとかね
125 22/06/25(土)19:28:33 No.942431627
ロングコート羽織ったダークヒーローがモチーフと聞いて目から鱗落ちた
126 22/06/25(土)19:28:58 No.942431789
>いってみればキリストの聖遺骸ロボだからなリアル解釈のバエル それで俺はキリストに選ばれた!って主張してるのが裏切り者のユダポジションってばれてなければなあ…
127 22/06/25(土)19:29:02 No.942431812
極太ドリルもいいけど工具みたいな細長ドリルも好き
128 22/06/25(土)19:29:07 No.942431838
>ヘルムヴィーゲはリアクターの時点でパワー重視に再構築位されてMAの機動力をその身で抑え込むってコンセプトだったけど >殆ど通用してなかった本編時はともかく当時の真の阿頼耶識状態だったらまた違ったのかな 外伝のはしらんけどヴァルキュリアフレームには基本阿頼耶識無いでしょ?
129 22/06/25(土)19:29:42 No.942432031
人類同士の戦争の泥沼化の先に高度に自動化した兵器が人そのもの狙うようになったのが厄祭戦争だからそもそも人同士の戦争中にモビルスーツはいない モビルスーツは対MAの兵器でガンダムフレームもヴァルキュリアフレームも厄祭末期に開発されたもの
130 22/06/25(土)19:31:10 No.942432578
ちまちまHG組んでる
131 22/06/25(土)19:31:18 No.942432623
メタロボのヴィダールが死ぬほどカッコよかった
132 22/06/25(土)19:31:39 No.942432750
鉄血ガンダムで一番MGで出してほしい機体だわ
133 22/06/25(土)19:31:42 No.942432772
モビルアーマーの存在自体が人同士の戦争の結果 急に降って湧いた敵ではない
134 22/06/25(土)19:31:57 No.942432865
>人類同士の戦争の泥沼化の先に高度に自動化した兵器が人そのもの狙うようになったのが厄祭戦争 MA暴走前にも実際に戦争してたんだっけ? 厄祭戦が始まったのはMAが暴走してからだったと思うが
135 22/06/25(土)19:33:32 No.942433475
仮面脱いだら乗り換えちゃったのが残念なんだけど 何がアレってキマリスヴィダールも別系統とはいえマジカッコいいから複雑なところ
136 22/06/25(土)19:34:27 No.942433840
>MA暴走前にも実際に戦争してたんだっけ? >厄祭戦が始まったのはMAが暴走してからだったと思うが なんで戦争してないのに人間殺戮自律兵器作る必要あるのよ マクギリスの歴史の話としては高度に自動化した兵器の成れの果てだし
137 22/06/25(土)19:34:28 No.942433860
>仮面脱いだら乗り換えちゃったのが残念なんだけど >何がアレってキマリスヴィダールも別系統とはいえマジカッコいいから複雑なところ キマリスシリーズって顔までがっつり変わるから換装っていうより別物の後継機とか兄弟機に見える
138 22/06/25(土)19:34:44 No.942433962
一期だと人類同士の争いが長く続いた事そのものを厄祭戦と描いていて 二期ではMAの暴走によって始まった戦争が厄祭戦と描いていた
139 22/06/25(土)19:35:00 No.942434055
まあ安易な激昂復讐者にしなかったのは良かったが もうちょい戦闘シーンは欲しかったなあと
140 22/06/25(土)19:35:00 No.942434058
>MA暴走前にも実際に戦争してたんだっけ? 戦争の無人兵器化がエスカレートしてMAが作られて厄祭戦
141 22/06/25(土)19:35:11 No.942434129
名前は合体してるのにキマリスの集大成って感じでヴィダール要素はほぼ無いよねキマリスヴィダール
142 22/06/25(土)19:35:11 No.942434131
戦争を効率化しすぎて人間の手に負えなくなるのは王道でいいよね…
143 22/06/25(土)19:36:08 No.942434487
>なんで戦争してないのに人間殺戮自律兵器作る必要あるのよ 戦争していなくても作らない理由にはならないのはガンダムシリーズで描き続けてたじゃない
144 22/06/25(土)19:36:15 No.942434547
バーストソードいいよね…
145 22/06/25(土)19:36:30 No.942434633
この色が塗料だとなかなか出なくて難しい
146 22/06/25(土)19:36:42 No.942434722
>名前は合体してるのにキマリスの集大成って感じでヴィダール要素はほぼ無いよねキマリスヴィダール 下半身はヴィダってね?
147 22/06/25(土)19:36:59 No.942434821
バルバトス以上に変わってるよねキマリス 元の外装が残ってるのが大きいんだろうか
148 22/06/25(土)19:37:07 No.942434864
>一期だと人類同士の争いが長く続いた事そのものを厄祭戦と描いていて >二期ではMAの暴走によって始まった戦争が厄祭戦と描いていた MAに関してはギャラホでも歴史に詳しい上級貴族くらいしか知らない代物なので1期の認識の可能性あるんだよね
149 22/06/25(土)19:37:35 No.942435057
>デザイン自体は凄い映える動きが出来るだけに残念 いまバエルって言った?
150 22/06/25(土)19:37:56 No.942435185
>>リアクター3つ目が付けただけで機体性能に貢献しないのかっこよくない! >リアクター二つ同調させるだけでも難しいのに三つ目までどうにかしようなんて無茶だよ! フレーム出力じゃなくて外付け武装用とか色々あるだろうが!
151 22/06/25(土)19:37:56 No.942435187
>いまバエルって言った? 准将ステイ
152 22/06/25(土)19:39:12 No.942435655
キマヴィダは足が黒系統なのがいい
153 22/06/25(土)19:39:32 No.942435761
結局乳首電子レンジ装置って使わなかったよね
154 22/06/25(土)19:40:50 No.942436254
>結局乳首電子レンジ装置って使わなかったよね そもそもそれ正式な設定では無いのでは? なんか謎の部分ってだけで
155 22/06/25(土)19:41:07 No.942436359
団とかが学がないにしてもイオクやジュリエッタですらなにそれ?レベルなので市井には全くしられてないはずなんだよねMAの存在
156 22/06/25(土)19:41:34 No.942436521
>結局乳首電子レンジ装置って使わなかったよね なんで対MA用のガンダムフレームに人間用の電子レンジ装備ついてたんですかねえ・・・ やっぱりタイプEみたいな生体部品破壊用なのかしら
157 22/06/25(土)19:42:18 No.942436797
太刀装備のバルバトスとかグリムゲルデとかスレ画みたいなシンプルでスタイリッシュなデザイン好き
158 22/06/25(土)19:42:35 No.942436908
>団とかが学がないにしてもイオクやジュリエッタですらなにそれ?レベルなので市井には全くしられてないはずなんだよねMAの存在 流石に当主のイオク様は抑えておけよ!って情報だとは思う けどイオク様だしな…
159 22/06/25(土)19:42:49 No.942436996
>結局乳首電子レンジ装置って使わなかったよね 武器的な効果としてはデザイナーの設定図にだけしか書かれてない 公式媒体としては用途不明の回路があるとだけ書かれてる
160 22/06/25(土)19:43:16 No.942437173
>団とかが学がないにしてもイオクやジュリエッタですらなにそれ?レベルなので市井には全くしられてないはずなんだよねMAの存在 確か七星勲章を知らないだけでジュリエッタは知っていたはずだよ 所詮300年程度の昔の話なんだから宇宙中調べれば痕跡残ってそうだけどね 阿頼耶識システムが不完全とは言え復活していたように
161 22/06/25(土)19:43:49 No.942437387
かっこいいだけにもっと戦闘シーンが見たかった機体だ
162 22/06/25(土)19:44:21 No.942437600
>流石に当主のイオク様は抑えておけよ!って情報だとは思う >けどイオク様だしな… といってもアグニカオタクのマッキーが歴史超調べててなんとか詳しく知ってるレベルでガエリオでもあーなんか聞いたことある?くらいなので仕方ない
163 22/06/25(土)19:44:28 No.942437659
キマールのロボット魂待ってるのに全然発売されない フルメカすら出なかったのを見ると機体や武器のデカさやらデザインで難儀してるのかね
164 22/06/25(土)19:44:57 No.942437855
>といってもアグニカオタクのマッキーが歴史超調べててなんとか詳しく知ってるレベルでガエリオでもあーなんか聞いたことある?くらいなので仕方ない ガエリオもそこまで真面目に調べる方じゃなさそうだし…
165 22/06/25(土)19:45:45 No.942438188
>所詮300年程度の昔の話なんだから宇宙中調べれば痕跡残ってそうだけどね >阿頼耶識システムが不完全とは言え復活していたように むしろそのあたりのこと禁忌として封印しようとしてたフシあるからな…
166 22/06/25(土)19:46:16 No.942438386
ここ10年のMSで一番かっこいいデザインだと思う
167 22/06/25(土)19:46:57 No.942438670
自動機械の類まったくないあたりMAに関してはかなりガチガチに忌避されてる
168 22/06/25(土)19:48:19 No.942439171
>名前は合体してるのにキマリスの集大成って感じでヴィダール要素はほぼ無いよねキマリスヴィダール キマリスヴィダールは本来の姿に近いか阿頼耶識くらいしかないね
169 22/06/25(土)19:48:31 No.942439230
鉄血は爽快ジャイアントキリングもので行けばよかったのかな...と今でも思う
170 22/06/25(土)19:48:47 No.942439337
>一期だと人類同士の争いが長く続いた事そのものを厄祭戦と描いていて 市井レベルに知られてる歴史 >二期ではMAの暴走によって始まった戦争が厄祭戦と描いていた 貴族階級で知られてる本当の歴史 というイメージ
171 22/06/25(土)19:48:54 No.942439380
脳みそデバイスになったアインの復讐戦ならミカを最優先にすべきなんだけど ガリガリの認識がマッキーに使われてる哀れな子供になっちゃったからな
172 22/06/25(土)19:48:56 No.942439391
全般としてのメカデザインはアナザーで一番好きまである
173 22/06/25(土)19:50:29 No.942439970
>鉄血は爽快ジャイアントキリングもので行けばよかったのかな...と今でも思う まあ今のでも人気はあるからいいんじゃない ニードフォーミーじゃない人は残念だけど
174 22/06/25(土)19:51:06 No.942440225
>鉄血は爽快ジャイアントキリングもので行けばよかったのかな...と今でも思う 良し悪し自体は判断できないけど俺もそういうのは見たい!
175 22/06/25(土)19:51:34 No.942440408
>モビルアーマーと人類の大戦が勃発する以前、機械の自動化は人々の豊かさの象徴の一つであり、やがては戦争の自動化も各勢力の間で積極的に推し進められたと言われている。だが、効率を突き詰めるあまり、その中で開発されたモビルアーマーは、過剰な殺戮兵器へと進化を遂げ、人類の手に余る存在となった。結果として、人々はモビルアーマーに対抗するため、モビルスーツ開発に乗り出し、無人兵器の廃絶と、機械化技術を禁忌とする風潮をギャラルホルン体制のもとで作り上げることになる MA暴走までは現代とそんなに変わらない世界だったっぽい様な印象 来るべきときの為に開発してたら暴走しちゃいました テヘッって感じで まずひとつの勢力による暴走なのかいろんな勢力で作ってたのが一斉に暴走したのか…
176 22/06/25(土)19:51:41 No.942440455
胸糞の悪い話としてはZやVがあるから別にこのぐらいでは困らんというか独自の作品だからいいんだよな
177 22/06/25(土)19:51:46 No.942440486
>脳みそデバイスになったアインの復讐戦ならミカを最優先にすべきなんだけど >ガリガリの認識がマッキーに使われてる哀れな子供になっちゃったからな アインの認識としてはマッキーは命救ってくれた恩人どまりまであるからな…
178 22/06/25(土)19:51:53 No.942440540
ミカはカルタの仇でもあるけどもっと元を辿るとマッキーが悪いので色々見えてからのガエリオがミカに頓着する理由はマジでないんだよね
179 22/06/25(土)19:52:48 No.942440908
もろに戦争の自動化書かれてる…
180 22/06/25(土)19:53:39 No.942441255
>>脳みそデバイスになったアインの復讐戦ならミカを最優先にすべきなんだけど >>ガリガリの認識がマッキーに使われてる哀れな子供になっちゃったからな >アインの認識としてはマッキーは命救ってくれた恩人どまりまであるからな… ガエリオだけじゃなくマクギリスの認識としてもそのアインを騙して誇りを汚しましたって話だからな… 死ぬまでのアインがマクギリスに感謝していたなんて意味のない話なんだ まあそもそもアインはもう死んでるので考えることなんて無いのだが…
181 22/06/25(土)19:53:58 No.942441388
>ミカはカルタの仇でもあるけどもっと元を辿るとマッキーが悪いので色々見えてからのガエリオがミカに頓着する理由はマジでないんだよね ガエリオ的にはカルタとアルミリアの件でマッキーにガチギレしてるからな
182 22/06/25(土)19:55:45 No.942442141
>もろに戦争の自動化書かれてる… 現実でも戦争してなくても軍はドローン研究とかやってるからね いろいろ自動化していくのに軍備は自動化に移行しないのもアホらしい話だ
183 22/06/25(土)19:55:49 No.942442169
>>ミカはカルタの仇でもあるけどもっと元を辿るとマッキーが悪いので色々見えてからのガエリオがミカに頓着する理由はマジでないんだよね >ガエリオ的にはカルタとアルミリアの件でマッキーにガチギレしてるからな 一方マッキーはカルタも自分で殺したくないから団に投げてるっぽいからな… エドモントンもアインが頑張りすぎなければマッキーは降りてくるつもりなかったらしいし
184 22/06/25(土)19:56:09 No.942442300
脅威となる兵器じゃなくて人の住む拠点を優先的に狙うようルーチンを組んでる時点で大分イカれてる
185 22/06/25(土)19:57:00 No.942442640
>脅威となる兵器じゃなくて人の住む拠点を優先的に狙うようルーチンを組んでる時点で大分イカれてる そこら辺バグってるのか割と適当に動いてた感じが
186 22/06/25(土)19:58:17 No.942443204
>脅威となる兵器じゃなくて人の住む拠点を優先的に狙うようルーチンを組んでる時点で大分イカれてる でもこれ現実のAI自動兵器でも危惧されてるからね… 機械同士戦わせるならその後ろにいる操る人間ころせばいいじゃん!になって過激化すると
187 22/06/25(土)19:58:45 No.942443421
キマールもかっこいいから悩ましい 別フレームに着せてヴィダール作ろう
188 22/06/25(土)19:59:30 No.942443739
>そこら辺バグってるのか割と適当に動いてた感じが 作中で触れてるけど人の多いとこ狙ってるっぽい
189 22/06/25(土)19:59:36 No.942443780
>>でも結局俺が一番好きなのはバエルなんだよ >>分かるかガエリオ >実際ろくな武器のないバエル乗ってもクソ強いのはお前さあ… 阿頼耶識のちからだよ
190 22/06/25(土)19:59:51 No.942443912
いつも二度刺し確実にトドメ刺してたのにガリガリくんの時だけ二度刺しも死体確認もしてないのよな…