22/06/25(土)18:19:21 ジムニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)18:19:21 No.942408203
ジムニーの見た目が好きなんだけど見た目だけで買ったらやっぱりうるさかったりする?
1 22/06/25(土)18:20:42 No.942408656
試乗したらいいんじゃいの
2 22/06/25(土)18:21:30 No.942408950
性能ならタフトでいいし見た目がどうしてもこっちじゃないといやならこっち買え
3 22/06/25(土)18:23:07 No.942409471
1人でも2ドアはそれなりに不便だぞ
4 22/06/25(土)18:24:34 No.942409980
車詳しくないけどジムニーを一回りくらい大きくゴツくしたあれなんて車なんだろう気になる
5 22/06/25(土)18:28:42 No.942411541
ジムニーシエラ?
6 22/06/25(土)18:30:32 No.942412135
メルセデスベンツGクラス?
7 22/06/25(土)18:31:13 No.942412353
うるさいって駆動音が?
8 22/06/25(土)18:31:42 No.942412524
ジムニーを外観で買うなーっ!
9 22/06/25(土)18:32:03 No.942412640
試乗で分かることってそんなに多く無くない? 1週間くらい乗らんと分からん…
10 22/06/25(土)18:32:56 No.942412944
>ジムニーを外観で買うなーっ! いいだろ前は二駆モデルもあったぜ?
11 22/06/25(土)18:33:14 No.942413024
ジムニーの音と乗り心地は5秒で分かるよ!
12 22/06/25(土)18:34:09 No.942413339
シエラに2年乗ってるけどまぁ慣れればなんとかなるよ 長距離のドライブはキツイかもだけど
13 22/06/25(土)18:34:15 No.942413354
>試乗で分かることってそんなに多く無くない? >1週間くらい乗らんと分からん… ジムニーの話じゃないけど 思ったより収納少ないな…とかゴミ箱置く場所ないのつらいな…とか夜間ライトがよくないな…とかワイパーのゴムないな…とか 試乗じゃわかんないからね
14 22/06/25(土)18:34:55 No.942413572
>>ジムニーを外観で買うなーっ! >いいだろ前は二駆モデルもあったぜ? いうて見た目で買ってる人相当いると思う
15 22/06/25(土)18:35:24 No.942413719
でも2駆モデルは売れなかったんだ
16 22/06/25(土)18:36:17 No.942414017
スレ画の前の型のジムニー乗ってたけど細かい不満は乗ってるうちに慣れる 破格の走破性を堪能したいなら買うのはいいと思う
17 22/06/25(土)18:38:17 No.942414650
デメリット差し引いても乗ってて楽しいなら買ったらいい
18 22/06/25(土)18:38:44 No.942414774
>パジェロミニの見た目が好きなんだけど
19 22/06/25(土)18:39:45 No.942415090
>ジムニーを外観で買うなーっ! スズキはこれ言っていいよ
20 22/06/25(土)18:41:09 No.942415490
発売直後は「見た目で買ったやつがすぐ中古に流して値崩れする」って言われてたけど全然そんな事なかったね
21 22/06/25(土)18:41:31 No.942415608
現行車で1番カワイイと思う
22 22/06/25(土)18:41:54 No.942415742
>発売直後は「見た目で買ったやつがすぐ中古に流して値崩れする」って言われてたけど全然そんな事なかったね 見た目だけで買ってもなんとか我慢できるくらいに進歩してるんだな…
23 22/06/25(土)18:42:35 No.942415956
先代モデルも見た目で買って乗り続ける人がいる程度には熟成されてたからね
24 22/06/25(土)18:42:38 No.942415970
>>パジェロミニの見た目が好きなんだけど エンジンの振動は少なめ!
25 22/06/25(土)18:42:52 No.942416043
試乗するだけでも予約入れないといけなくて面倒だ…
26 22/06/25(土)18:43:32 No.942416256
>メルセデスベンツGクラス? 一回りかな…
27 22/06/25(土)18:44:06 No.942416451
>発売直後は「見た目で買ったやつがすぐ中古に流して値崩れする」って言われてたけど全然そんな事なかったね 見た目で買う人間の大多数が車好きが言う性能に興味ねぇもん
28 22/06/25(土)18:44:08 No.942416472
スペーシアギアで我慢しろ
29 22/06/25(土)18:44:31 No.942416598
居住性とか利便性を捨てて走破性にステ振りしてるので 「快適じゃないけど未舗装路をガンガン走れるからまあいいか…」 って割り切れないとなかなかつらあじだと思う
30 22/06/25(土)18:44:54 No.942416725
>>パジェロミニの見た目が好きなんだけど 一昨年最終型買ったけど一切後悔なく乗ってるくらいには好き
31 22/06/25(土)18:45:56 No.942417077
>居住性とか利便性を捨てて走破性にステ振りしてるので >「快適じゃないけど未舗装路をガンガン走れるからまあいいか…」 >って割り切れないとなかなかつらあじだと思う そうはいっても最近の車だから古いのから乗り換えるなら全然快適だ 窓開閉するスイッチの位置はクソだと思うけど
32 22/06/25(土)18:46:46 No.942417335
3型でアイドリングストップ付いたけど正直いらなくない?ってなる
33 22/06/25(土)18:46:52 No.942417368
なんか衝突安全性とか高そうと勘違いしてる人たまに居るけどむしろ悪い方だったりする 前の型とかパジェロミニとかが発売された頃のイメージなんかな
34 22/06/25(土)18:47:49 No.942417662
ぶっちゃけジムニーってそんないい車じゃないよね 安くてデザインよくて小回り効いて必要充分なスペックあるだけの車だよ
35 22/06/25(土)18:47:58 No.942417706
>試乗するだけでも予約入れないといけなくて面倒だ… ネットから出来るだろ
36 22/06/25(土)18:47:59 No.942417710
>未舗装路をガンガン走れるから この機会ってほぼ無いし雪国云々も別に雪に強いわけじゃない
37 22/06/25(土)18:48:41 No.942417940
>この機会ってほぼ無いし雪国云々も別に雪に強いわけじゃない 雪道には別に強くないけど大雪には結構強いし…
38 22/06/25(土)18:48:48 No.942417975
>この機会ってほぼ無いし これは人によるし… まぁジムニー乗ってる人のほとんどにないと言われたらそうだろうけど…
39 22/06/25(土)18:48:50 No.942417984
これに乗りたい人は未舗装をガンガン走るために買うんだろうから当然マニュアルだよな、とは思う
40 22/06/25(土)18:48:56 No.942418010
>3型でアイドリングストップ付いたけど正直いらなくない?ってなる 本来買わない層が買ったせいでそういうのどんどん付けると思うよ
41 22/06/25(土)18:49:24 No.942418171
>安くてデザインよくて小回り効いて必要充分なスペックあるだけの車だよ 人気すぎてもう安くはない気がする
42 22/06/25(土)18:49:27 No.942418188
書き込みをした人によって削除されました
43 22/06/25(土)18:49:49 No.942418338
>未舗装路をガンガン走れるから 10年以上まえの震災後の時は凄い重宝したわ
44 22/06/25(土)18:50:03 No.942418419
見た目ジムニーのハスラーがあればおそらく最適解
45 22/06/25(土)18:50:15 No.942418499
機会はあるものないものじゃなくて自分で作るものだからな…
46 22/06/25(土)18:50:38 No.942418624
ていうか実用車としてならアトレーが最強過ぎる 趣味車のジムニーと比べちゃ可哀相だよ
47 22/06/25(土)18:50:38 No.942418625
>人気すぎてもう安くはない気がする 新車で200万くらいなら安くない?
48 22/06/25(土)18:50:43 No.942418642
>見た目ジムニーのハスラーがあればおそらく最適解 やはり5ドア…
49 22/06/25(土)18:50:43 No.942418644
すげえ雑に言えば軽トラみたいなもんだけど 最強のクロカン性能とか言ってる人はたぶん改造車と勘違いしてる…
50 22/06/25(土)18:51:07 No.942418779
>車詳しくないけどジムニーを一回りくらい大きくゴツくしたあれなんて車なんだろう気になる ラングラー?
51 22/06/25(土)18:52:18 No.942419181
>車詳しくないけどジムニーを一回りくらい大きくゴツくしたあれなんて車なんだろう気になる シエラ? Gクラス?
52 22/06/25(土)18:52:34 No.942419266
同じスズキならエブリイと比べろよ
53 22/06/25(土)18:52:56 No.942419393
>ていうか実用車としてならアトレーが最強過ぎる 調べたけどこれ凄いいいね
54 22/06/25(土)18:53:17 No.942419499
>車詳しくないけどジムニーを一回りくらい大きくゴツくしたあれなんて車なんだろう気になる レネゲードかな?
55 22/06/25(土)18:53:29 No.942419547
究極車なんて燃費良くて物がたくさん乗ればそれが最強だからな つまりハイゼットカーゴが最強
56 22/06/25(土)18:54:50 No.942420047
圧雪路に強いわけじゃないけど普通の車がスタックしまくるようなドカ雪には強いから雪国の人が欲しがるんだ
57 22/06/25(土)18:56:53 No.942420688
>圧雪路に強いわけじゃないけど普通の車がスタックしまくるようなドカ雪には強いから雪国の人が欲しがるんだ まあその分こいつがスタックしたときに引きにいけるのはランクルぐらいになるのだが…
58 22/06/25(土)18:57:15 No.942420806
マツダのタフトみたいな車!
59 22/06/25(土)18:57:30 No.942420868
現行は別にうるさくないし乗り心地も良好 死にたいならJA11を選びな
60 22/06/25(土)18:57:44 No.942420945
ウェイクとかどうよ
61 22/06/25(土)18:57:47 No.942420959
ジムニースレは両極端な意見が多い印象 一般人にはここまでの走破性は不要とか普通車に毛の生えた程度の走破性とか 俺は山登りの足として未舗装林道や積雪路走って買って良かったと思ってる
62 22/06/25(土)18:57:51 No.942420972
ジムニーの乗り心地に満足できる人って旧ジム乗りかこれまで車に乗ったことない人だと思う >1週間くらい乗らんと分からん… ジムニーは試乗で合うか合わないかわかる
63 22/06/25(土)18:58:13 No.942421091
今のジムニーはすげえ静かな気がする
64 22/06/25(土)18:58:38 No.942421233
快適ではないけどジムニーとしては最高峰に快適だからな装備周りは…
65 22/06/25(土)18:58:38 No.942421235
軽のくせしてリッター13.8しか走らねぇし乗り心地は悪いしで要素だけ見たら酷い車
66 22/06/25(土)18:59:07 No.942421385
見切り良いから雪道の段差とか障害物見やすいとは思う
67 22/06/25(土)19:00:28 No.942421819
タフトと比べてやろうぜ
68 22/06/25(土)19:00:39 No.942421887
ラダーフレームじゃなきゃヤダヤダってんでもなきゃ他でもいいし軽いっても今じゃ1tの大台乗ってるしな…
69 22/06/25(土)19:00:54 No.942421961
>タフトと比べてやろうぜ それはハスラーの仕事だし…
70 22/06/25(土)19:01:08 No.942422032
ジムニーはうるさいというより単純に乗り心地が非常にわるいので一度試乗してみよう
71 22/06/25(土)19:01:39 No.942422196
乗り心地についは慣れたけど 誰でも慣れるかというとそういわけでもないだろうしなぁ
72 22/06/25(土)19:02:19 No.942422421
シエラ注文してもうすぐ1年だけどやっとスタートラインに来た印象
73 22/06/25(土)19:03:01 No.942422649
スタートライン遠すぎる…
74 22/06/25(土)19:03:07 No.942422688
見た目だけこんな感じだけど乗り心地の方優先したタウンユースのやつとかないんですか
75 22/06/25(土)19:03:18 No.942422743
あくまで軽でオフロードしたい人向けの車ですって見た目で思いっきりアピールしてるのに…
76 22/06/25(土)19:03:31 No.942422818
乗り心地良かねえけど現行のは酷いってわけでもないと思う
77 22/06/25(土)19:04:27 No.942423150
スズキのディーラーはどこいっても緩いから気軽に手ぶらで試乗しにいこう
78 22/06/25(土)19:04:47 No.942423282
>乗り心地良かねえけど現行のは酷いってわけでもないと思う ジムニーとしては随分…頑張ったな…と思う装備も最低限現代的になってるし ただしそれはジム乗りの感覚だと思うのも認める
79 22/06/25(土)19:04:51 No.942423307
>見た目だけこんな感じだけど乗り心地の方優先したタウンユースのやつとかないんですか そういう人は買わない ジムニー買う人の9割はジムニー求めて買うもんだしスズキもそこは絶対に曲げない
80 22/06/25(土)19:05:15 No.942423439
>そういう人は買わない 見た目だけで買ってる人たくさんいるじゃん
81 22/06/25(土)19:05:31 No.942423546
>見た目だけこんな感じだけど乗り心地の方優先したタウンユースのやつとかないんですか ハスラーでいいじゃないですか
82 22/06/25(土)19:05:37 No.942423576
見た目だけでジムニー選んでる人現行だと結構いると思うよ…
83 22/06/25(土)19:06:05 No.942423730
ハスラーはちょっと丸すぎる
84 22/06/25(土)19:06:08 No.942423747
曲げないならアイドリングストップつけないでしょ
85 22/06/25(土)19:06:23 No.942423833
>見た目だけこんな感じだけど乗り心地の方優先したタウンユースのやつとかないんですか パジェロミニがそんな売り方もしてたけどあくまで当時のジムニーよりはって感じなので…
86 22/06/25(土)19:06:37 No.942423912
>ハスラーでいいじゃないですか ジムニーの見た目がいいって言ってるのにハスラー出すとか本気で言ってる?
87 22/06/25(土)19:06:40 No.942423931
現行ジムニーはジェレミー・クラークソンがグダグダ文句言いながらべた褒めしてたから趣味車としていいんだろう
88 22/06/25(土)19:07:22 No.942424171
現行ジムニー快適じゃん!って言う人の比較対象はJB23だったりJA11だったり なんだったらSJ30だったりする…
89 22/06/25(土)19:07:40 No.942424283
こんだけ角張ってると普通の街乗り車にするには効率悪いだろうからなぁ
90 22/06/25(土)19:07:43 No.942424300
アイドリングストップは環境方面でチクチク言われることへの対策だと思う
91 22/06/25(土)19:08:04 No.942424408
まぁ見た目と後あれだ実際カスタムパーツは他の車より圧倒的に多いから見た目で遊ぶ車ってのは結構ある
92 22/06/25(土)19:08:13 No.942424455
角ばってるとクロカン性能で有利になるの?
93 22/06/25(土)19:08:32 No.942424555
>曲げないならアイドリングストップつけないでしょ 環境規制対策はコツコツやらないとジムニーみたいな車自体が出せなくなっちゃうからね
94 22/06/25(土)19:09:21 No.942424797
>角ばってるとクロカン性能で有利になるの? カッコいいだろう?
95 22/06/25(土)19:09:23 No.942424806
歴代車ジムニーの中でも一番角ばってる理由は 窓ガラスに雪が付着しにくいようにだよ
96 22/06/25(土)19:09:30 No.942424854
>角ばってるとクロカン性能で有利になるの? 空気抵抗あんまり気にせずに設計できるんじゃない?
97 22/06/25(土)19:09:52 No.942424981
>角ばってるとクロカン性能で有利になるの? 車体の四隅が見渡せるから有利ではあるね
98 22/06/25(土)19:09:52 No.942424983
>環境規制対策はコツコツやらないとジムニーみたいな車自体が出せなくなっちゃうからね ???「プリウスで稼いだ排出量枠で垂れ流すガソリンの排気がうまい!!」
99 22/06/25(土)19:10:10 No.942425078
ハスラーとジムニーはいいとしてクロスビーの立ち位置がよくわからない
100 22/06/25(土)19:10:39 No.942425264
殺人納期なので俺はタフトで我慢するよ・・・
101 22/06/25(土)19:10:48 No.942425316
新型のシエラMTなのにアイドリングストップ付いてんのか…
102 22/06/25(土)19:10:49 No.942425321
>ハスラーとジムニーはいいとしてクロスビーの立ち位置がよくわからない デカいハスラーじゃん
103 22/06/25(土)19:10:52 No.942425337
>見た目だけこんな感じだけど乗り心地の方優先したタウンユースのやつとかないんですか 開発陣がそう考えて完成したのが初代エスクード 今は方向性全然違うけどね
104 22/06/25(土)19:11:21 No.942425493
>ハスラーとジムニーはいいとしてクロスビーの立ち位置がよくわからない イグニスの方がわからない
105 22/06/25(土)19:12:23 No.942425871
2人で乗るなら別に問題はない ちょっと荷物積みにくくて燃費悪いのと足元の左右が狭いくらい
106 22/06/25(土)19:12:26 No.942425882
でもジムニー買う人達は言う程タウンユースしないわけでもないでしょ 普通にアイドリングストップは恩恵あると思う
107 22/06/25(土)19:12:43 No.942425971
スズキとしても受注が増えてもラインを増やすことはしない完全に趣味で作ってる車だしね… 街乗りでの利便性とか求めてはいけない
108 22/06/25(土)19:12:51 No.942426008
ランクルやジープだと大きすぎるけどっていう層狙いだけど意外とこの層が殆ど対抗いねーからな
109 22/06/25(土)19:13:18 No.942426168
令和に4ATってのが車の性格を物語る
110 22/06/25(土)19:13:22 No.942426189
ジムニーの5ドアはリアブレーキのキャパシティの関係で国内では出せない 逆にそれさえ改良されれば出せると思うよ
111 22/06/25(土)19:13:58 No.942426402
>ランクルやジープだと大きすぎるけどっていう層狙いだけど意外とこの層が殆ど対抗いねーからな いたのになんか消えた…帰ってきて…パジェロミニ
112 22/06/25(土)19:14:10 No.942426464
>普通にアイドリングストップは恩恵あると思う 実はハイブリッド以外経済的に損なんだ
113 22/06/25(土)19:14:15 No.942426492
燃費が良くて速くて一杯物が積める あったよプロボックス!
114 22/06/25(土)19:14:46 No.942426683
普段遣いで事務ニーが輝くような場所は周りを見るとだいたい軽トラがいっぱい居る
115 22/06/25(土)19:14:57 No.942426745
パジェロは事業会社すらなくなって自衛隊向けパジェロを細々と作ってるレベルなのでミニなんてとても無理…
116 22/06/25(土)19:15:01 No.942426763
>ランクルやジープだと大きすぎるけどっていう層狙いだけど意外とこの層が殆ど対抗いねーからな 軽サイズのラダーフレームって他に使い用なさそうだしなぁ
117 22/06/25(土)19:15:07 No.942426792
>実はハイブリッド以外経済的に損なんだ 排気さえ減ればあとはしらねー!
118 22/06/25(土)19:15:21 No.942426887
アイドリングストップこぞって各メーカー採用したけど 今ついてないのいっぱいあるからな…デメリットが意外にデカい
119 22/06/25(土)19:15:35 No.942426982
パジェロミニ乗ってたしめちゃくちゃ良い車なんだけどジムニーの対抗馬では無いと思うんだよな 全ての性格が全然違う
120 22/06/25(土)19:15:37 No.942426995
初代パジェロとか現行ジムニーとあんま変わらんサイズだったのにどんどん肥大化してったからな… 上で出てるエスクードもだけど
121 22/06/25(土)19:15:43 No.942427043
>燃費が良くて速くて一杯物が積める >あったよプロボックス! プロボックス息が長すぎていったい何年現行モデルのままで行くんすかね…
122 22/06/25(土)19:16:01 No.942427135
>軽サイズのラダーフレームって他に使い用なさそうだしなぁ 軽貨物は…?
123 22/06/25(土)19:16:08 No.942427179
スズキのアイドリングストップは減速中にエンジン停止させるクソ仕様だからさっさと滅んで欲しい
124 22/06/25(土)19:16:13 No.942427208
アイドリングストップって悪い機能だったんだ…
125 22/06/25(土)19:16:22 No.942427261
三菱はパジェロブーム終わった途端死んだから今の生産ライン増やさない方針は割と英断だと思う
126 22/06/25(土)19:16:31 No.942427309
四角くて足元が広い車が好きなんだもん 他に無いのよねSUVもなんだかんだ最近のは丸いしセダンとかワゴンとかは地面にべったりだし
127 22/06/25(土)19:16:36 No.942427346
>>ランクルやジープだと大きすぎるけどっていう層狙いだけど意外とこの層が殆ど対抗いねーからな >軽サイズのラダーフレームって他に使い用なさそうだしなぁ ジムニーやシエラよりでかいのってなると急にプラドとかラングラーになる?
128 22/06/25(土)19:17:15 No.942427547
>四角くて足元が広い車が好きなんだもん >他に無いのよねSUVもなんだかんだ最近のは丸いしセダンとかワゴンとかは地面にべったりだし 良いよね四角い車
129 22/06/25(土)19:17:18 No.942427566
>今ついてないのいっぱいあるからな…デメリットが意外にデカい ハイブリッドなら当たり前だから今さら純エンジン車につけるまでもないっていうか…
130 22/06/25(土)19:17:28 No.942427623
こんなに丸目が人気なんだから各社もっと丸目の車作れ
131 22/06/25(土)19:17:42 No.942427695
>初代パジェロとか現行ジムニーとあんま変わらんサイズだったのにどんどん肥大化してったからな… 初代のデリカスターワゴンとかパジェロと共通フレームでめちゃくちゃ小さいよね…
132 22/06/25(土)19:17:56 No.942427786
>デメリットが意外にデカい エンジンは始動時の燃費が最悪問題はどうやっても解決不能だからな… パラレルハイブリッドだったらモーターでクランク回せるから始動負荷ないようなもんだけど
133 22/06/25(土)19:17:58 No.942427800
>こんなに丸目が人気なんだから各社もっと丸目の車作れ 釣り目の方が売れてるじゃん
134 22/06/25(土)19:18:05 No.942427840
最近買ったエンジン車にアイドリングストップ付いてるけどそんなにヤバいのか
135 22/06/25(土)19:18:09 No.942427857
会社にパジェロ乗ってきてる人いるけどあれめっちゃデカくて車高も高くて乗りづらそうだ… ありゃ廃れるわ…
136 22/06/25(土)19:18:51 No.942428102
ジムニーよりちょと大き目となると見た目だけなら昔のエクストレイルが角ばっててすごくよかった
137 22/06/25(土)19:18:57 No.942428135
ワゴンRのアイドリングストップ機能のせいで急にバッテリー上がって動けなくなった知り合いはいた
138 22/06/25(土)19:19:07 No.942428205
>最近買ったエンジン車にアイドリングストップ付いてるけどそんなにヤバいのか まず停車中にクーラーが効かないのは致命的デブ
139 22/06/25(土)19:19:18 No.942428268
2代前のパジェロ乗ってみたいなとは思う 維持はできない
140 22/06/25(土)19:19:20 No.942428272
>会社にパジェロ乗ってきてる人いるけどあれめっちゃデカくて車高も高くて乗りづらそうだ… >ありゃ廃れるわ… ショートが5ナンバーと大して変わらないサイズだった頃は快適だったよ…車体軽いからエンジンもスムーズで燃費悪くなかったし
141 22/06/25(土)19:19:41 No.942428395
ランクル70とか好き
142 22/06/25(土)19:19:49 No.942428443
ブリザード復活させようぜ >タフト
143 22/06/25(土)19:20:11 No.942428568
>会社にパジェロ乗ってきてる人いるけどあれめっちゃデカくて車高も高くて乗りづらそうだ… >ありゃ廃れるわ… でもあれじゃないと接種できない栄養素もあったんだ……
144 22/06/25(土)19:20:12 No.942428573
テリオスキッド出たりしませんか
145 22/06/25(土)19:20:24 No.942428655
>アイドリングストップって悪い機能だったんだ… エンジン始動時に回すときにセルモーターで始動しないといけないけどこのエネルギーがバカにならない あと燃やし始めは燃焼が安定しないのでやっぱり排気のNOxとかがよくないから頻繁に止めるとかえって燃費悪化する
146 22/06/25(土)19:20:27 No.942428672
パジェロ乗るならランクルでいいし…
147 22/06/25(土)19:20:44 No.942428765
>エンジンは始動時の燃費が最悪問題はどうやっても解決不能だからな… 人間もなにかやり始める時が一番おっくうだもんな…
148 22/06/25(土)19:21:03 No.942428879
>2代前のパジェロ乗ってみたいなとは思う >維持はできない 海外にデカいオーナーズクラブがあって三菱で廃盤になった部品自分達で出してるから実は部品入手にはあまり困らない 錆びちゃうとそれも無駄になるんだが…
149 22/06/25(土)19:21:29 No.942429043
買った中古アイドリングストップオフにできないんだけど…どうしよ…
150 22/06/25(土)19:21:32 No.942429064
昔はジムニーよりちょい大きいラダーフレームのクロカン四駆結構あったよね エクスードとか旧ロッキーとかラガーとかタフトとか… ラッシュ/ビーゴがちっとも売れずライズ/ロッキーがバカ売れの現状 新たにそんな酔狂なことするメーカーなんてあるわけないのだ
151 22/06/25(土)19:21:41 No.942429126
>パジェロ乗るならランクルでいいし… いいしって言うにはちょっと価格差ありすぎない?
152 22/06/25(土)19:22:08 No.942429296
>いいしって言うにはちょっと価格差ありすぎない? プラドもあるぞ!
153 <a href="mailto:スズキ">22/06/25(土)19:22:38</a> [スズキ] No.942429479
今時クロカンなんて売れねーよ
154 22/06/25(土)19:22:42 No.942429509
>買った中古アイドリングストップオフにできないんだけど…どうしよ… ググれ
155 22/06/25(土)19:22:52 No.942429567
ハスラーは女の子 ジムニーは男の子
156 22/06/25(土)19:22:56 No.942429585
>買った中古アイドリングストップオフにできないんだけど…どうしよ… 大概の車はキット売ってると思うよ
157 22/06/25(土)19:22:58 No.942429601
>ラッシュ/ビーゴがちっとも売れずライズ/ロッキーがバカ売れの現状 ロッキー復活したんだ…知らんかった
158 22/06/25(土)19:22:59 No.942429611
>>いいしって言うにはちょっと価格差ありすぎない? >プラドもあるぞ! 今プラド高いよ なんならサーフなんか5年で中古相場100万高くなった
159 22/06/25(土)19:23:07 No.942429660
>ググれ はい…ググります…
160 22/06/25(土)19:23:15 No.942429713
ジムニー乗りたいって思うけど色々見てるとスペーシアとかで良いかってなっちゃう
161 22/06/25(土)19:23:38 No.942429836
>買った中古アイドリングストップオフにできないんだけど…どうしよ… さすがにその辺は自動車メーカーだって馬鹿じゃないので色々対策はしてるのだ 対策やりすぎて >スズキのアイドリングストップは減速中にエンジン停止させるクソ仕様だからさっさと滅んで欲しい みたいなことになってるんだけど
162 22/06/25(土)19:23:42 No.942429853
>>ラッシュ/ビーゴがちっとも売れずライズ/ロッキーがバカ売れの現状 >ロッキー復活したんだ…知らんかった 冷凍保存されてたのか?
163 22/06/25(土)19:23:51 No.942429910
FJクルーザー欲しいって思いつつなかなか手が出ない 駐車スペースはある
164 22/06/25(土)19:24:28 No.942430131
アイドリングストップ停止のボタンはエンジンかけるたび毎回押さなきゃいけないのがね…
165 22/06/25(土)19:24:33 No.942430164
冬乗り回したりキャンプ行くためだけにジムニー欲しい
166 22/06/25(土)19:24:48 No.942430240
2代目パジェロの見た目が好きなんだけど維持費考えるとね…
167 22/06/25(土)19:24:56 No.942430282
まぁ地球にはいいことしてんだからあんま気にしなくていいんじゃないの 車に命かけてる「」ならともかく
168 22/06/25(土)19:25:00 No.942430310
ラッシュは見た目の割にオフロードコース走れるくらいにはしっかり四駆だったな
169 22/06/25(土)19:25:03 No.942430324
まぁ名前だけで完全に別物だけどなロッキー
170 22/06/25(土)19:25:04 No.942430329
会社の車のアイドリングストップボタンに爪楊枝挟んでたら怒られた
171 22/06/25(土)19:25:50 No.942430635
燃費落ちるのわかっててもデカい鹿狩りバンパーつけたい…
172 22/06/25(土)19:25:54 No.942430653
スペアタイヤ背負ってる車増えて
173 22/06/25(土)19:26:16 No.942430793
ぶっちゃけ機能的にもこれじゃないと駄目ってところが無いんだよねジムニー マジで見た目だけで選ぶ車になってる
174 22/06/25(土)19:26:29 No.942430870
>燃費落ちるのわかっててもデカい鹿狩りバンパーつけたい… ARBいいよね…
175 22/06/25(土)19:26:48 No.942430994
>まぁ地球にはいいことしてんだからあんま気にしなくていいんじゃないの 単純に不便なんだよ
176 22/06/25(土)19:27:40 No.942431308
>ぶっちゃけ機能的にもこれじゃないと駄目ってところが無いんだよねジムニー >マジで見た目だけで選ぶ車になってる 最低限現代的な装備は付いたからな…
177 22/06/25(土)19:27:41 No.942431313
>スズキのアイドリングストップは減速中にエンジン停止させるクソ仕様だからさっさと滅んで欲しい うちにあるダイハツも同じ仕様だから安心してほしい
178 22/06/25(土)19:27:58 No.942431414
当時新型出ます!って聞いて今のご時世JB23よりさらに流線型っぽいボディになるのかな…出してくれるだけで嬉しいけどさ…って思いを見事に裏切ってくれた64には感謝しかない
179 22/06/25(土)19:28:16 No.942431525
今は時期が悪いからな
180 22/06/25(土)19:28:27 No.942431594
ワイルドライフでチーターの研究者がフィールドワークで ジムニー乗っててカッコよかった あんな使い方する人にはなくてはならない車なのね
181 22/06/25(土)19:28:55 No.942431767
>今は時期が悪いからな ジムニー買うのに良かった時期いつだよ!
182 22/06/25(土)19:28:59 No.942431793
冬の無敵感は最高だった 他の車がびびって車線はみ出しやがるから俺が正しい轍作って走るの
183 22/06/25(土)19:29:26 No.942431935
スズキが売れてるのはまぁ分かるけどダイハツも思いの外台数出てて驚く
184 22/06/25(土)19:29:35 No.942431985
アフリカとかだとジムニーとランクル以外人権ないみたいな道あるからな
185 22/06/25(土)19:29:56 No.942432095
>当時新型出ます!って聞いて今のご時世JB23よりさらに流線型っぽいボディになるのかな…出してくれるだけで嬉しいけどさ…って思いを見事に裏切ってくれた64には感謝しかない お陰で旧型の中古相場が上がらなかったから本当に助かった…売るつもりは無いけど
186 22/06/25(土)19:30:42 No.942432400
>アフリカとかだとジムニーとランクル以外人権ないみたいな道あるからな サファリ!サファリをお忘れなく!
187 22/06/25(土)19:30:48 No.942432445
来月のマイナーチェンジ?で色変わったりはしないのかな
188 22/06/25(土)19:30:50 No.942432459
クロスビーいいよね かわいいから買いたかった
189 22/06/25(土)19:30:59 No.942432513
あと倍くらい燃費良くなって車中泊がやりやすくて走行音が静かなジムニー下さい!
190 22/06/25(土)19:31:02 No.942432524
>アフリカとかだとジムニーとランクル以外人権ないみたいな道あるからな ジープに乗れや!
191 22/06/25(土)19:31:14 No.942432604
つまりジムニーにアイドリングストップつけるの意味不明ってことじゃん!!!!
192 22/06/25(土)19:31:22 No.942432655
時代の流れだだからもっと丸っこくなるのかな…と思ったよね
193 22/06/25(土)19:31:31 No.942432708
>あと倍くらい燃費良くなって車中泊がやりやすくて走行音が静かなジムニー下さい! ジムニーじゃないの買え
194 22/06/25(土)19:31:42 No.942432773
パジェロは洋画で悪役の軍の偉い人が乗ってるイメージがある
195 22/06/25(土)19:31:45 No.942432795
見た目だけで買ったぜ 人乗せないから不便感じないぜ
196 22/06/25(土)19:31:49 No.942432814
昔の生き物番組でサバンナ走ってるのはランドローバーも多かったけど 最近は70系ランクルの独壇場な感じだ
197 22/06/25(土)19:31:52 No.942432839
>>アフリカとかだとジムニーとランクル以外人権ないみたいな道あるからな >ジープに乗れや! 現行ジープは壊れるのと燃料タンクの容量足りないらしいよ
198 22/06/25(土)19:31:52 No.942432841
デフロック標準で付けてくれってのは贅沢な願いかしら
199 22/06/25(土)19:32:04 No.942432904
>つまりジムニーにアイドリングストップつけるの意味不明ってことじゃん!!!! 排気ガス減らすから販売させてください!!!って言い訳に使える
200 22/06/25(土)19:32:17 No.942433002
>クロスビーいいよね >かわいいから買いたかった モデルチェンジもうすぐだぞ
201 22/06/25(土)19:32:19 No.942433013
ジムニーのアイストは2輪モードの時だけだから四駆でオフロード走りたい時には自動でオフになるぞ
202 22/06/25(土)19:32:28 No.942433074
>スペアタイヤ背負ってる車増えて テリオスキッドのサボテンタイヤカバーいいよね…
203 22/06/25(土)19:32:51 No.942433223
アフリカはランクルとサファリ(パトロール)のイメージはあるけどジムニーのイメージは無いなあ…
204 22/06/25(土)19:33:08 No.942433338
音うるさいとか乗り心地悪いとかは今の車もそんなよくないから気にならないけど揺れがなかなか収まらないって聞いてよう俺には無理かな…ってなってる 社外のショックアブソーバーに変えるとだいぶいいらしいけど…
205 22/06/25(土)19:33:08 No.942433339
>テリオスキッドのサボテンタイヤカバーいいよね… 後ろから見た時のバランス良いよねテリオスキッド
206 22/06/25(土)19:33:26 No.942433447
>スズキが売れてるのはまぁ分かるけどダイハツも思いの外台数出てて驚く 思いの外ってダイハツって軽自動車一番売ってるメーカーじゃん!
207 22/06/25(土)19:33:57 No.942433651
ライズとロッキーって何が違うの?
208 22/06/25(土)19:34:07 No.942433704
>ライズとロッキーって何が違うの? 顔
209 22/06/25(土)19:34:10 No.942433733
実際燃費悪い車乗ってると目をつけられるというかイギリスとかで販売終わらせられたし…
210 22/06/25(土)19:34:17 No.942433768
>ライズとロッキーって何が違うの? 販売店
211 22/06/25(土)19:34:35 No.942433902
>アフリカはランクルとサファリ(パトロール)のイメージはあるけどジムニーのイメージは無いなあ… アフリカ全体だとそんなにあるわけではないけど インドにジムニーのめっちゃでかい工場があってコモンウェルスの一員である南アフリカがめちゃくちゃ仕入れてるからあっちいくとすげえ見ると聞いた
212 22/06/25(土)19:34:52 No.942434005
そういやJB23はインドネシアで作るの?
213 22/06/25(土)19:34:56 No.942434031
>実際燃費悪い車乗ってると目をつけられるというかイギリスとかで販売終わらせられたし… リアシート撤去して商用車にしたら許された…
214 22/06/25(土)19:35:16 No.942434156
>実際燃費悪い車乗ってると目をつけられるというかイギリスとかで販売終わらせられたし… 後席取っ払って商業車枠で生き延びたんじゃなかったんか…また滅ぼされたんか
215 22/06/25(土)19:35:29 No.942434233
>現行ジープは壊れるのと燃料タンクの容量足りないらしいよ アメリカの車なのにタンク容量足りなくなるんだ…
216 22/06/25(土)19:36:08 No.942434489
>ライズとロッキーって何が違うの? 標準装備が充実してるのはロッキー 標準装備がちょっと弱いぶん安くなってるのがライズ
217 22/06/25(土)19:36:09 No.942434494
>インドにジムニーのめっちゃでかい工場があってコモンウェルスの一員である南アフリカがめちゃくちゃ仕入れてるからあっちいくとすげえ見ると聞いた ああそうかなんでジェレミーがレビューしてんだと思ったらコモンウェルスルートで入るのか
218 22/06/25(土)19:36:15 No.942434544
アイドリングストップつけたら燃費もっと悪くなるじゃん!
219 22/06/25(土)19:36:42 No.942434724
でも現行ジープのピックアップみたいな奴はワイルドだろう?感ムンムンで好き
220 22/06/25(土)19:36:43 No.942434726
EUや中国ってEV車でどうやって長距離移動してるんだろう 日本のとは性能が違うのか
221 22/06/25(土)19:37:31 No.942435032
>EUや中国ってEV車でどうやって長距離移動してるんだろう >日本のとは性能が違うのか スタンド多ければなんとかなるんじゃない?
222 22/06/25(土)19:39:05 No.942435608
SuzukiがTOYOTAとフォルクスワーゲンに次いで3位のブランドって南アフリカ人Suzuki好きなんだな…
223 22/06/25(土)19:39:18 No.942435687
露天駐車多くて電源が遠い日本ではなかなか普及しなさそう
224 22/06/25(土)19:40:06 No.942435994
フォロワーが1年近く待ったのにまだ納車時期未定で嘆いてる
225 22/06/25(土)19:40:19 No.942436074
今は時期が悪い
226 22/06/25(土)19:41:46 No.942436608
俺が売った新車の中にも「」が買った車があるんだろうな…
227 22/06/25(土)19:42:05 No.942436718
>ハスラーは女の子 現行型は男の子だと思う
228 22/06/25(土)19:42:45 No.942436962
ラパンに野郎が乗っても良いのよ
229 22/06/25(土)19:42:59 No.942437066
>EUや中国ってEV車でどうやって長距離移動してるんだろう >日本のとは性能が違うのか バッテリーどか積みしてる 中国のマツダが独自に作ったCX-30EVとかMX-30の2倍の航続距離だし
230 22/06/25(土)19:44:33 No.942437695
元ジムニー乗りのおじさんが釣り車にハスラー買ったけど悪路もそこそこ行くし収納とか使い勝手いいし車中泊も余裕だからこれで十分だなって言ってたけどちょっと寂しそうだった