22/06/25(土)18:19:10 夜は原くん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)18:19:10 No.942408142
夜は原くん
1 22/06/25(土)18:21:06 No.942408814
これだけだとどっちもどっちな感じだな…
2 22/06/25(土)18:22:06 No.942409153
定食屋でそんなの気にした事ないし気にもならない
3 22/06/25(土)18:22:49 No.942409377
常連のお客さんも言いすぎじゃねえかな…
4 22/06/25(土)18:22:49 No.942409378
左利き…
5 22/06/25(土)18:23:04 No.942409453
>定食屋でそんなの気にした事ないし気にもならない 気にならないように定食屋がしてくれてるのでは…
6 22/06/25(土)18:23:49 No.942409718
嫌なら辞めろで辞める気満々なんだからいいじゃない
7 22/06/25(土)18:24:39 ID:DygRoVwI DygRoVwI No.942410007
そこで従順な技能実習生ですよ!
8 22/06/25(土)18:24:56 No.942410128
>そこで従順な技能実習生ですよ! ニホンゴ シャベレナイ
9 22/06/25(土)18:25:36 No.942410423
まあ商品が間違ってたとかぶちまけたとかじゃなく置く位置1つでボロクソに言われたらこんなところやってられねえってなるのはわかる
10 22/06/25(土)18:25:42 ID:DygRoVwI DygRoVwI No.942410467
ミソシルナニ?オキカタ?ドコオク?
11 22/06/25(土)18:26:16 No.942410676
自分で直せばいいだろ…
12 22/06/25(土)18:27:04 No.942410924
大衆食堂でこんなクレームは逆に恥ずかしくて出来ねぇ
13 22/06/25(土)18:27:48 No.942411205
うだつの上がらねえ飯屋だな 辞めちまえ
14 22/06/25(土)18:29:01 No.942411640
書き込みをした人によって削除されました
15 22/06/25(土)18:29:46 No.942411886
>大衆食堂でこんなクレームは逆に恥ずかしくて出来ねぇ 置いた本人に意図を聞きゃいいのに店主呼びつけてるからな…
16 22/06/25(土)18:29:54 No.942411933
一番悪いのは新人をちゃんと教育しなかった店主だよ
17 22/06/25(土)18:29:59 No.942411947
>左利き… (右利きにとって)合理的な置き方とか言われても全然理解できないし全く覚えられなかった…
18 22/06/25(土)18:30:12 No.942412023
こんなのが常連の店で働いてもな…
19 22/06/25(土)18:30:14 No.942412034
客相手には一言も揉めてないのが すごい男だよ原くん
20 22/06/25(土)18:30:16 No.942412048
>大衆食堂でこんなクレームは逆に恥ずかしくて出来ねぇ 料亭とかならともかくこんな定食でキレてるの酷い
21 22/06/25(土)18:30:17 No.942412057
>まあ商品が間違ってたとかぶちまけたとかじゃなく置く位置1つでボロクソに言われたらこんなところやってられねえってなるのはわかる 漫画だから仕方がないが本格的な高級店なら配膳も伝統とかに乗っ取った形式が有るんだろうけど たかが定食屋で出てくる味噌汁の位置が普段と違う程度でキレるって頭おかしいとしか思えない
22 22/06/25(土)18:30:38 No.942412156
提供された物に問題が無いのにここまで文句つけるのはもう客がキチガイだろ 東西文化の違い云々の問題じゃねえよ
23 22/06/25(土)18:30:39 No.942412162
>客相手には一言も揉めてないのが >すごい男だよ原くん そこは偉いよね
24 22/06/25(土)18:30:51 No.942412240
安い店の年いった常連ならまあ配膳でケチつけてくるほどめんどくさい可能性はある
25 22/06/25(土)18:31:07 No.942412315
>こんなのが常連の店で働いてもな… 絶対これ以外にもなんか細かいこと言ってくるタイプだわ
26 22/06/25(土)18:31:08 No.942412319
そりゃそんな店のバイト誰もやりたがらないよ
27 22/06/25(土)18:31:23 No.942412411
店も安けりゃ客の質も安いんだな
28 22/06/25(土)18:32:42 No.942412862
これだけボロクソ言われても客相手には無の表情で黙ってるんだもんな… 只者ではない
29 22/06/25(土)18:32:42 No.942412863
内心ボケジジイがなんか喚いてるわって聞き流してるんだろうけど客に文句は言わないのはだいぶ偉いよね…
30 22/06/25(土)18:34:42 No.942413510
>ニホンゴ >シャベレナイ クレーム言われても分からねぇから無敵!
31 22/06/25(土)18:35:27 No.942413750
関東の人だけど普通に左奥に置いてたわ
32 22/06/25(土)18:35:30 No.942413768
千葉県民だけど味噌汁右に置かれたら左に移してた 右に置くのってあれ作法だったのね
33 22/06/25(土)18:35:31 No.942413770
正座して膝より遠い膳から椀を取ろうとすれば右手前が合理的なの解るよ テーブルだと無意味
34 22/06/25(土)18:36:03 No.942413932
性格悪くて意地汚い感じが顔に出てる客だな
35 22/06/25(土)18:36:15 No.942414003
客の前では黙ってはいはい流して店長にはちゃんと報告して駄目なら辞めるってずいぶんちゃんとした子だ
36 22/06/25(土)18:36:24 No.942414053
その場で客とレスポンチ始めなかっただけでも関西出身には珍しいレベルの聖人
37 22/06/25(土)18:37:14 No.942414317
配膳も教えず言う事聞きたくないけど辞められたら困る…とか言ってる店長がクズすぎる
38 22/06/25(土)18:38:00 No.942414554
定食屋に何を求めてんだ 追っ払って塩撒いとけ
39 22/06/25(土)18:38:06 No.942414584
まあ原くんはこんな店とっととやめて正解だよなあ
40 22/06/25(土)18:38:13 No.942414617
エスパーバトル強者でもある fu1195447.jpg
41 22/06/25(土)18:38:25 No.942414695
よく見たらクレーマーの連れも別にどうでもいいだろそんぐらい…って顔してない?
42 22/06/25(土)18:38:41 No.942414764
俺だったら文句つけられた時点でやめる 我慢強いな原くん
43 22/06/25(土)18:38:57 No.942414850
こういう文句ぬかすクソジジイが野放しになっていることが社会の停滞を招いている
44 22/06/25(土)18:39:03 No.942414878
(変な置き方…)とは思うけどわざわざ口には出さないな
45 22/06/25(土)18:39:36 No.942415052
キチガイジジイの描写が生々しいんだよな
46 22/06/25(土)18:40:29 No.942415294
客は面倒臭いけどこの新人も面倒臭いな!
47 22/06/25(土)18:40:31 No.942415305
言われてみると毎日すき家で牛丼食べてるけど味噌汁右手前だわ まぁどこでもいいけど
48 22/06/25(土)18:40:46 No.942415382
「そもそも関西の飲食店だって全部が全部味噌汁が上ってわけじゃないのに……」って自分で言えるのに どうして自分を省みることが出来ないんだ……
49 22/06/25(土)18:41:29 No.942415598
>(変な置き方…)とは思うけどわざわざ口には出さないな 自分は食事の時は食べる事に夢中で脳が碌に動いてないから多分気付きすらしないデブゥ…
50 22/06/25(土)18:41:30 No.942415604
>大衆食堂でこんなクレームは逆に恥ずかしくて出来ねぇ 嘘だろどの飯屋行っても味噌汁の場所なんかにクレーム入れたら恥ずかしいよ
51 22/06/25(土)18:41:49 No.942415715
あーうちは母が関西出身だったからいつも左奥だったのか! 全然気付かなかった
52 22/06/25(土)18:42:02 No.942415782
まあ原くんも頑固ではあるけど位置1つくらい自分で好きに変えればいいだろ…
53 22/06/25(土)18:42:10 No.942415824
カレーライスの盛り方でもひと悶着起こしそうな定食屋だ
54 22/06/25(土)18:42:25 No.942415904
原くんはちゃんと和解してこれからは店長と歩み寄って関西風食堂にしましょと意気込んでくれたぞ 無敵だこいつ
55 22/06/25(土)18:42:28 No.942415926
味いちもんめのページを貼られたら問答無用でdel入れた方がいいと思う くらいには荒れネタにしかならねえな
56 22/06/25(土)18:42:30 No.942415932
まあでも飯食わせて貰ってその意図でお前の考え方変えろよとは思わんよな
57 22/06/25(土)18:42:31 No.942415938
>エスパーバトル強者でもある >fu1195447.jpg 察して文化を逆手に取るとはかなりやるなこいつ…
58 22/06/25(土)18:42:38 No.942415972
それぞれに良さがあり間違ってるわけやない! だから…ワイがやったのも間違ってなかったって訳やね店長!
59 22/06/25(土)18:42:42 No.942415989
関東生まれ関東育ちだけど味噌汁左奥の方が食いやすくて好き
60 22/06/25(土)18:43:08 No.942416129
この新人はどこ行ってもやっていけると思う
61 22/06/25(土)18:43:19 No.942416197
ここって確か値上げしょうとしたらアル中の常連にメチャメチャ文句言われた店だよね…? 客層悪いから辞めた方が良い
62 22/06/25(土)18:43:21 No.942416204
柔軟さが必要なのは原君よりケチつけた客の方なのでは?
63 22/06/25(土)18:43:23 No.942416211
>それぞれに良さがあり間違ってるわけやない! >だから…ワイがやったのも間違ってなかったって訳やね店長! まあそうなるな…
64 22/06/25(土)18:43:33 No.942416272
>原くんはちゃんと和解してこれからは店長と歩み寄って関西風食堂にしましょと意気込んでくれたぞ >無敵だこいつ 店長が柔軟な考えをお持ちの人で助かりますわ
65 22/06/25(土)18:43:40 No.942416309
原が全面的に悪いに決まってるけど 辞めるって言ってるのを引き止める理由はない
66 22/06/25(土)18:44:08 No.942416467
松屋とか行ったら味噌汁の場所とかどうでもよくなるわ
67 22/06/25(土)18:44:27 No.942416571
右手前に置くのは本当にわからん邪魔だろってずっと思ってる
68 22/06/25(土)18:44:46 No.942416690
>それぞれに良さがあり間違ってるわけやない! >だから…ワイがやったのも間違ってなかったって訳やね店長! まあそうなるな…
69 22/06/25(土)18:44:47 No.942416695
まあ地域ごとの食べ方ややりかた違うからどれが間違いとかないんだよでわかったらうちのやりかたに従って味噌汁をあの位置に置くのはやめてねは通らないよね
70 22/06/25(土)18:44:51 No.942416715
原くんこんな食堂で働くような器じゃねぇよ
71 22/06/25(土)18:45:04 No.942416779
右手前に配置されるとわざわざどかさなくちゃいけないし左奥が全国的になってくれた方がいい
72 22/06/25(土)18:45:07 No.942416795
左利きだからもうどうでも好きなようにしてくれとしか思わない
73 22/06/25(土)18:45:11 No.942416821
>まあ原くんも頑固ではあるけど位置1つくらい自分で好きに変えればいいだろ… この手の奴は全部自分ルールを人に押し通そうとするから困るのがある
74 22/06/25(土)18:45:22 No.942416886
>>エスパーバトル強者でもある >>fu1195447.jpg >察して文化を逆手に取るとはかなりやるなこいつ… 関西人って感じだ!
75 22/06/25(土)18:45:25 No.942416908
>原が全面的に悪いに決まってるけど なんで?
76 22/06/25(土)18:45:32 No.942416949
お客さんの見やすさを考えてこれからはJ語を使いまひょ!
77 22/06/25(土)18:45:49 No.942417027
うちの店はこうだからが最優先に決まってるじゃんこんなの 左に置くのが実際に優れてるかどうかも関係ない 「こっちのが美味いですやん」って勝手にやるのが駄目なのと同じ
78 22/06/25(土)18:45:51 No.942417039
うちではこうなってるから従ってくれならともかく 常識的な話をするなら新人の言い分は全く正しいもの…
79 22/06/25(土)18:45:55 No.942417071
味噌汁が手前の方がお椀の邪魔にならないからだよ どっちでも良いけどね
80 22/06/25(土)18:46:22 No.942417214
普段自分がどの位置に味噌汁置いてるかすらうろ覚えなくらいどうでもいいことだわ…
81 22/06/25(土)18:46:29 No.942417244
>うちの店はこうだからが最優先に決まってるじゃんこんなの >左に置くのが実際に優れてるかどうかも関係ない >「こっちのが美味いですやん」って勝手にやるのが駄目なのと同じ それならそれで店長の指摘の仕方が悪いよ
82 22/06/25(土)18:46:38 No.942417301
>うちの店はこうだからが最優先に決まってるじゃんこんなの >左に置くのが実際に優れてるかどうかも関係ない >「こっちのが美味いですやん」って勝手にやるのが駄目なのと同じ んじゃ辞めますわ
83 22/06/25(土)18:46:51 No.942417363
ちょっと待って強いなこの子…
84 22/06/25(土)18:46:54 No.942417379
関西人にレスポンチバトルで勝てる気はしない
85 22/06/25(土)18:46:57 No.942417389
店長 店やめろ
86 22/06/25(土)18:46:58 No.942417402
実際合理的よね
87 22/06/25(土)18:47:27 No.942417553
時給を上げれば多分誰か新しく来てくれるよ
88 22/06/25(土)18:47:30 No.942417570
関西の人って本当にこんな感じだから困る
89 22/06/25(土)18:47:41 No.942417615
書き込みをした人によって削除されました
90 22/06/25(土)18:48:00 No.942417716
>左に置くのが実際に優れてるかどうかも関係ない >「こっちのが美味いですやん」って勝手にやるのが駄目なのと同じ そないな前例主義が今の日本の停滞を生み出してるんと違います?
91 22/06/25(土)18:48:08 No.942417763
お客さんが気にするから…って言ってるのに前例主義が日本の停滞をじょちょうしまっせえええええ!とかわけのわからん理屈でゴリ押してくるの怖いだろ
92 22/06/25(土)18:48:13 No.942417796
うちではこうだからだとしても 味噌汁の置き方一つでケチつけてくる面倒な常連がいることには何の変わりもない
93 22/06/25(土)18:48:28 No.942417880
普通に自分でお椀の位置変えたりするから配膳された時点の配置とか全く気にしたことがなかった…
94 22/06/25(土)18:48:33 No.942417900
>そないな前例主義が今の日本の停滞を生み出してるんと違います? 店とは何も関係がなさすぎる…
95 22/06/25(土)18:48:46 No.942417958
うちの店は誤った非効率的なやり方しか出来ないし それを求めるクソみたいな客しか来ないんですって一言いって頭下げれば済むことですやん!
96 22/06/25(土)18:48:47 No.942417966
原くんのすごいところはこっから週5で出ますっていってくれるところだぞ
97 22/06/25(土)18:48:50 No.942417979
左下にご飯 その右に味噌汁 右上におかずで解決じゃね?
98 22/06/25(土)18:48:53 No.942417998
右手前に置くのって膳で食ってた時代の名残でしかないから テーブルで食ってるくせに脳死でその配置続けてるのはただのアホだよ
99 22/06/25(土)18:49:00 No.942418024
>原くんのすごいところはこっから週5で出ますっていってくれるところだぞ なんで?
100 22/06/25(土)18:49:18 No.942418128
>原くんのすごいところはこっから週5で出ますっていってくれるところだぞ バイタリティの権化かよ
101 22/06/25(土)18:49:22 No.942418156
なぜIDが…
102 22/06/25(土)18:49:32 No.942418228
どうあがいても辞められると困る店側が弱いわな
103 22/06/25(土)18:50:02 No.942418414
右手前に汁物を置くのは和食の作法だけどそれは盆がさらに右にもあった複数の盆があった時代のなごりなんだ 合理的にやってたのを盆を一つにして非合理にしたものを受け継いで伝統とか言ってる状態なんだ なので現代式なら左奥でいい
104 22/06/25(土)18:50:09 No.942418458
味噌汁自体を廃止しよう!
105 22/06/25(土)18:50:14 No.942418486
右側にご飯があろうが味噌汁がどこにあろうが気にせず自分の食いやすい位置に移動させて食い始めちゃう
106 22/06/25(土)18:50:15 No.942418496
気になっても自分で回せば済む話で叱りつけるほどではないかな
107 22/06/25(土)18:50:54 No.942418699
客からのエスパーバトルなんて寿司屋だけで十分だ
108 22/06/25(土)18:50:59 No.942418733
>>原くんのすごいところはこっから週5で出ますっていってくれるところだぞ >なんで? 美味い店で奢ってくれて喧嘩したのも謝って関西式いいよねしてくれる店長のためや! 頑張るで!
109 22/06/25(土)18:51:08 No.942418786
テーブルという広い世界に出てみれば盆の上での右か左かなんて小さな事だとわかりますね
110 22/06/25(土)18:51:12 No.942418798
町の食堂でそんな事で店主呼ぶな
111 22/06/25(土)18:51:16 No.942418820
>なんで? 店長さんが京都風食堂にするんだったら火をつけた自分にも責任あるからな
112 22/06/25(土)18:51:20 No.942418837
>美味い店で奢ってくれて喧嘩したのも謝って関西式いいよねしてくれる店長のためや! >頑張るで! つよい
113 22/06/25(土)18:51:28 No.942418878
>美味い店で奢ってくれて喧嘩したのも謝って関西式いいよねしてくれる店長のためや! >頑張るで! つよい
114 22/06/25(土)18:51:30 No.942418897
俺も味噌汁は左だわ
115 22/06/25(土)18:51:49 No.942419013
言われてみると味噌汁左奥はアリだな…
116 22/06/25(土)18:51:57 No.942419058
>>>原くんのすごいところはこっから週5で出ますっていってくれるところだぞ >>なんで? >美味い店で奢ってくれて喧嘩したのも謝って関西式いいよねしてくれる店長のためや! >頑張るで! いいやつすぎる…
117 22/06/25(土)18:52:25 No.942419229
おまえが食うんじゃないんだからいいんだよ 客が食いにくかろうがなんだろうが気にすることねえよ
118 22/06/25(土)18:52:37 No.942419280
>気になっても自分で回せば済む話で叱りつけるほどではないかな ボケた年寄りほどそういう自分ルールの細かいこと気にするからな… 買い物したとき今時おつり手渡ししてなかろうに手で渡さないのは心がない!とか自動精算機ですらクレームつける人種だぞ
119 22/06/25(土)18:52:41 No.942419311
原くんも店長も良い人すぎる
120 22/06/25(土)18:52:49 No.942419362
自分から喧嘩吹っかけた自覚はあって それなのに相手からこうやって飯まで奢って謝罪してきた! 確かに新人目線だと器が大きいなこの店長…
121 22/06/25(土)18:53:05 No.942419441
いくらなり手が少なくてもこんなウザいバイトもバイバイでいいだろ
122 22/06/25(土)18:53:20 No.942419512
でも職場に原くんいたらなるべく関わりたくないぜ
123 22/06/25(土)18:53:32 No.942419573
普通に客が食いにくいなら自分で動かしたら良くねコレ?
124 22/06/25(土)18:53:44 No.942419641
右手前に汁物を置くという和食の作法って誰が決めたんだろ
125 22/06/25(土)18:54:05 No.942419755
理不尽なやつよりは原くんのが全然いいわ
126 22/06/25(土)18:54:05 No.942419759
ちょっと自分で動かせばすむことなのに怒鳴って店長呼びつけるこういう陰険ジジイは色んな理由でこれだから今時の若いやつはってコンボに繋げるタイプ
127 22/06/25(土)18:54:24 No.942419886
>でも職場に原くんいたらなるべく関わりたくないぜ それはそう
128 22/06/25(土)18:54:40 No.942419990
>いくらなり手が少なくてもこんなウザいバイトもバイバイでいいだろ 気軽に言うけど定食屋で働いてくれる若者なんてなかなか探してもいないと思う
129 22/06/25(土)18:54:56 No.942420084
こんな客層の悪い店で働き続ける理由がない
130 22/06/25(土)18:55:03 No.942420120
>>気になっても自分で回せば済む話で叱りつけるほどではないかな >ボケた年寄りほどそういう自分ルールの細かいこと気にするからな… >買い物したとき今時おつり手渡ししてなかろうに手で渡さないのは心がない!とか自動精算機ですらクレームつける人種だぞ 年寄りでなくともこういうモラハラおじはいっぱいいる気がする
131 22/06/25(土)18:55:05 No.942420134
マナーを知り尽くしたエスパーも出る漫画だし仕方ないんだ
132 22/06/25(土)18:55:19 No.942420213
募集しても人がこない待遇で糞客に迎合する店主の店なんて辞めちまえ
133 22/06/25(土)18:55:21 No.942420227
食文化は上方の方が歴史長いのに何で関東に合わせなあかんの?
134 22/06/25(土)18:55:45 No.942420354
うちのルールだから従ってねなら普通に従うと思う これ常識でしょ?お前が間違ってたよね?って言われたから喧嘩売った なんか店長側から謝罪してきた
135 22/06/25(土)18:56:20 No.942420526
>食文化は上方の方が歴史長いのに何で関東に合わせなあかんの? 地域性を否定する気はないけれどマナーやら歴史云々たれるなら実際そこはあるはずよな
136 22/06/25(土)18:56:33 No.942420587
…味噌汁なんて置き方決まってないし自分で配置するだろ?
137 22/06/25(土)18:56:54 No.942420694
>食文化は上方の方が歴史長いのに何で関東に合わせなあかんの? なら中華に従え
138 22/06/25(土)18:57:13 No.942420799
>…味噌汁なんて置き方決まってないし自分で配置するだろ? セルフ式じゃないんだ
139 22/06/25(土)18:57:20 No.942420828
この子やる気自体はめっちゃある奴だから
140 22/06/25(土)18:57:29 No.942420866
ワンプレートで出したら死ぬの?
141 22/06/25(土)18:57:45 No.942420950
食器の配置ぐらい自分で整えるだろ…
142 22/06/25(土)18:58:05 No.942421042
>なら中華に従え 日本料理の枠の話で大陸持ち出すのはどういう?
143 22/06/25(土)18:58:05 No.942421045
合理性もそうだけど動きで見たら左奥のほうが美しくない…? 手前右に置くとかバタバタしてるだろ
144 22/06/25(土)18:58:10 No.942421077
原くんと店長が和解してもこのクソ客は消えないんだよなぁ
145 22/06/25(土)18:58:31 No.942421190
ただこういう些細なことで怒鳴り散らかすジジババが実在しないかというといるんだろうな…
146 22/06/25(土)18:58:39 No.942421237
なんで他にバイトが来ないかってのが答え合わせすぎる…
147 22/06/25(土)18:59:12 No.942421416
>原くんと店長が和解してもこのクソ客は消えないんだよなぁ まあ原くんならクソジジイ相手でも適当に受け流すだろう
148 22/06/25(土)18:59:22 No.942421467
>合理性もそうだけど動きで見たら左奥のほうが美しくない…? >手前右に置くとかバタバタしてるだろ 熱い汁物が右手前だと奥の主菜とるのに湯気が手に当たるのも美しくないと思う いちいち汁物の上を越えるのも危ないしな
149 22/06/25(土)18:59:34 No.942421538
結果的にめちゃくちゃ器の大きい店長みたいになったからセーフ! …たぶん思惑通りに進んでたら普通にそれでも辞めてる気はする
150 22/06/25(土)18:59:43 No.942421580
原君より伊橋のシャツの柄が気になる…
151 22/06/25(土)18:59:59 No.942421663
凄え常連面して頻繁に来てそうだし確かに辞めたくなる
152 22/06/25(土)18:59:59 No.942421666
>食文化は上方の方が歴史長いのに何で関東に合わせなあかんの? こういうこと言う人は関東のほうが歴史が長いことに関しては棚上げにするやつ
153 22/06/25(土)19:01:20 No.942422093
クソ客とそれに理不尽に叱ってくる店長なら辞めるけど 男気のある店長だと分かれば付いていきます!する
154 22/06/25(土)19:02:43 No.942422545
>こういうこと言う人は関東のほうが歴史が長いことに関しては棚上げにするやつ つか古く都は京都なんだから歴史にかかるもので地域性なく全国区で関東の方が主流のものあんのかな
155 22/06/25(土)19:02:46 No.942422564
>>なら中華に従え >日本料理の枠の話で大陸持ち出すのはどういう? じゃあ料理という枠で
156 <a href="mailto:店長">22/06/25(土)19:03:21</a> [店長] No.942422757
えっ…いや…違っ…
157 22/06/25(土)19:03:51 No.942422945
問題は置き方じゃなくてクソ客すぎる
158 22/06/25(土)19:07:12 No.942424121
この店はこんな感じでやるからマニュアル守ってねでいいじゃん それを教育しなかった店の責任
159 22/06/25(土)19:08:02 No.942424397
終わってんねん客層が
160 22/06/25(土)19:08:31 No.942424546
クソ客の相手をしたくないから辞めるってのはまっとうな話 そのクソ客と相対した新人を庇わないようなところで働きたくないよ
161 22/06/25(土)19:09:01 No.942424694
。や、を付けたら駄目って何ですのん
162 22/06/25(土)19:10:30 No.942425209
味噌汁のお椀なんぞ置き直したらええ
163 22/06/25(土)19:11:24 No.942425505
逆になんで和食の作法とやらではわざわざ味噌汁を右に置くの?
164 22/06/25(土)19:12:21 No.942425864
>逆になんで和食の作法とやらではわざわざ味噌汁を右に置くの? ドラマーになるため
165 22/06/25(土)19:13:06 No.942426102
>wや(笑)を付けたら駄目って何ですのん
166 22/06/25(土)19:13:19 No.942426174
配膳の作法が本能に刻まれてるジジイ
167 22/06/25(土)19:13:29 No.942426228
>>逆になんで和食の作法とやらではわざわざ味噌汁を右に置くの? >ドラマーになるため 関東人は飯食うたびに箸で食器鳴らしてるの?
168 22/06/25(土)19:13:58 No.942426397
糞キモじじい
169 22/06/25(土)19:14:32 No.942426584
あんまり自分本位にやってるとマナー講師のエスパーに首もがれるぞ
170 22/06/25(土)19:15:13 No.942426830
まあ普通に考えて左手で持つ器は左に寄せたほうがいいよなあ なんで味噌汁右ルールになったんだろう
171 22/06/25(土)19:15:16 No.942426848
>そこで従順な技能実習生ですよ! イカデス
172 22/06/25(土)19:15:41 No.942427023
>ならアフリカに従え
173 22/06/25(土)19:16:41 No.942427369
ちなみにこの関西人は別に何も懲らしめられてもないし心も入れ替えてもないのでおそらく今後は順レギュラーと化すはず
174 22/06/25(土)19:16:42 No.942427371
食事マナーのおばちゃんも平安時代から汁物は右ご飯は左って書いてる
175 22/06/25(土)19:17:15 No.942427544
目玉焼きの黄身いつつぶす?でもジロちゃんが腕が交差してドラマーになるって言ってたな
176 22/06/25(土)19:17:53 No.942427765
>ちなみにこの関西人は別に何も懲らしめられてもないし心も入れ替えてもないのでおそらく今後は順レギュラーと化すはず 原くん無双は正直また見たい…
177 22/06/25(土)19:18:45 No.942428064
陰陽思想でご飯が陽で汁物が陰とか
178 22/06/25(土)19:19:24 No.942428304
>>ならアフリカに従え 食文化あるの?
179 22/06/25(土)19:20:05 No.942428528
>>>ならアフリカに従え >食文化あるの? へ…ヘイトスピーチ…
180 22/06/25(土)19:20:08 No.942428547
>>ちなみにこの関西人は別に何も懲らしめられてもないし心も入れ替えてもないのでおそらく今後は順レギュラーと化すはず >原くん無双は正直また見たい… 関西と関東の違いネタでしばらく擦られるんじゃないかな…
181 22/06/25(土)19:21:14 No.942428939
>うまあじやうまテイストって何ですのん
182 22/06/25(土)19:21:23 No.942429003
すごいギリギリの繊細なバランスで優位とってるから原くんは強いよ…
183 22/06/25(土)19:21:36 No.942429100
今飲食店のバイトはどこも来なくて死んでる
184 22/06/25(土)19:22:05 No.942429274
>お客さんが気にするから…って言ってるのに前例主義が日本の停滞をじょちょうしまっせえええええ!とかわけのわからん理屈でゴリ押してくるの怖いだろ 辞めますって言ってるのにお前が間違ってるでも辞めるなとか意味わからんこと言ってくるからだろ
185 22/06/25(土)19:22:10 No.942429305
客はクレーマー気質だし バイトは自分が正しい主張曲げないでかつ今までやってた店のやり方変えたら?って言うし 店は人手足りないからって解雇決断できないし ろくなやつがいねえ
186 22/06/25(土)19:22:17 No.942429353
原くん大物になるな…
187 22/06/25(土)19:22:29 No.942429417
普通のキャラだったら客とギャーギャー揉めてるんだよ ここでスン…って出来てるのがマジで只者ではない
188 22/06/25(土)19:22:36 No.942429462
お前は間違ってることを認め そして辞めないでくれ
189 22/06/25(土)19:23:30 No.942429792
>お前は間違ってることを認め >そして辞めないでくれ 完璧に意図を読み取ったら辞めるよなこれ
190 22/06/25(土)19:24:08 No.942430008
>まあ原くんならクソジジイ相手でも適当に受け流すだろう なんならこれからは積極的に客に説明して納得させるまである
191 22/06/25(土)19:24:42 No.942430208
ここで東京に合わせられなかったらどこ行っても通用しないぞ
192 22/06/25(土)19:24:43 No.942430215
>>お前は間違ってることを認め >>そして辞めないでくれ >完璧に意図を読み取ったら辞めるよなこれ 柔軟な考え云々が完全にブーメランになるのが酷い
193 22/06/25(土)19:24:50 No.942430247
味いちもんめのクレーマーって陰湿なんだよな 普通の料理漫画ならその場で暴れたり喧嘩になったりするのに
194 22/06/25(土)19:25:01 No.942430313
>お前は間違ってることを認め >そして辞めないでくれ 喧嘩売ってるな 辞めます
195 22/06/25(土)19:25:07 No.942430351
>ろくなやつがいねえ これでバイトに責任求めるのは筋違い なんせ自分から辞めると言ってくれてるんだからな
196 22/06/25(土)19:25:28 No.942430498
>味いちもんめのクレーマーって陰湿なんだよな >普通の料理漫画ならその場で暴れたり喧嘩になったりするのに 普通の漫画の基準が美味しんぼだろ!
197 22/06/25(土)19:26:10 No.942430747
ジジイは目が逝ってるけどいうことはまともだな
198 22/06/25(土)19:26:11 No.942430761
>お前は間違ってることを認め >そして辞めないでくれ ウザすぎる…
199 22/06/25(土)19:26:26 No.942430852
大学で関東出てた時にわけわからん配膳されてるなとは思ったことあったけどあれ関東式なんだ… 食いにくく無いか?
200 22/06/25(土)19:26:32 No.942430889
原くんは客が嫌なやつ過ぎて頑なになってしまったんだろう 辞めるしか答えがない…
201 22/06/25(土)19:28:16 No.942431524
クソ客の前では黙っててスパッと辞めようとしてくれる原くんはいい子だよ
202 22/06/25(土)19:28:46 No.942431711
咎められるべきは店長のほうに見える
203 22/06/25(土)19:29:03 No.942431820
辞めたほうがいいだろ
204 22/06/25(土)19:29:06 No.942431832
配膳の配置なんて店によって違ったりするから自分で変えたら良いじゃんと思うけどもスレ画の店はずっと横川さん1人で同じ事してたわけだからいきなり変えると文句言う人が出るのもわからなくもない
205 22/06/25(土)19:29:27 No.942431945
絶対これ以外もトラブル起きるよ…
206 22/06/25(土)19:30:12 No.942432200
よくあるパターンだと関東と関西の味付けの差で揉めるとか味噌汁の具のことで揉めるとかは予想の範囲内だな…
207 22/06/25(土)19:30:55 No.942432491
ああいうクソがいるからとりあえずこのやり方でやってくれ老害は困るよなガハハ! とか裏でフォローすべきだった お前が悪い一辺倒じゃ辞めるに決まってんだろ
208 22/06/25(土)19:31:00 No.942432517
店の方針に従えないのでやめます、は普通 辞めさせたくないし考えを改めさせたいってどんだけだよ
209 22/06/25(土)19:31:41 No.942432766
主張することはするけど方針上合わないので辞めますはもう本来引き留める方がエゴなんよ
210 22/06/25(土)19:32:58 No.942433272
客がクズ過ぎるから相手するの面倒だろ
211 22/06/25(土)19:33:19 No.942433417
味いちもんめ次元ではどっちが悪いかはもうお分かりですよね?
212 22/06/25(土)19:33:38 No.942433530
作中で言われてる通り合理的なのは原くんのほうのやり方だしな… それでも合わないなら辞めますってだけ
213 22/06/25(土)19:33:53 No.942433630
合わない職場は辞めたほうが ええ!
214 22/06/25(土)19:34:04 No.942433682
>エスパーバトル強者でもある >fu1195447.jpg 料理漫画界で最も重要な才能じゃん
215 22/06/25(土)19:34:54 No.942434015
これがこの定食屋に弟子入してるとかならともかく手厚い保証もないバイトだぞ 辞めるわ
216 22/06/25(土)19:35:28 No.942434230
>咎められるべきは店長のほうに見える 少なくとも辞める言い出すまでフォローしてなかったのはクソ
217 22/06/25(土)19:36:01 No.942434444
上でも言われてるがたかが定食屋であんな客いるのが嫌すぎる
218 22/06/25(土)19:38:30 No.942435388
こう原君に無茶苦茶な今どきの若者みたいなこと言わせないとこの親父と客が糞にしかならないみたいな都合を感じる
219 22/06/25(土)19:39:02 No.942435592
マニュアルも用意せずに常識だろの一言でスタッフ守ろうとしないのは店長が悪いよね
220 22/06/25(土)19:39:42 No.942435824
やっぱ飯屋は丼に限るな
221 22/06/25(土)19:39:42 No.942435825
しかもそれで引き止めようとしてんのがな そりゃ誰もバイト来ねえわ
222 22/06/25(土)19:40:28 No.942436123
流石に中央に陣取られたら気にはなるけど普通はそんなもん特別気にしないし…
223 22/06/25(土)19:41:10 No.942436377
フォローのひとつでもあればじゃあここではそうしますってなる気がする
224 22/06/25(土)19:42:48 No.942436990
受け取ってから並び替えるのはよくあることだし味噌汁が右の奥のどころじゃなくもっとバリエーションはたくさんある どんだけもの知らずだよってなる
225 22/06/25(土)19:43:00 No.942437071
ああそういう店か…ってなれば辞めるよね バイトなんだし
226 22/06/25(土)19:43:07 No.942437120
言い方の問題ってあるよね