22/06/25(土)16:25:00 かみのへ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)16:25:00 No.942374154
かみのへ
1 22/06/25(土)16:25:38 No.942374296
なにもない
2 22/06/25(土)16:26:22 No.942374494
神戸をこうべって読むと都会な感じだけどかみのへって読むと田舎っぽく聞こえるよね
3 22/06/25(土)16:26:47 No.942374605
>神戸をこうべって読むと都会な感じだけどかみのへって読むと田舎っぽく聞こえるよね どう読んでもど田舎だろ
4 22/06/25(土)16:27:42 No.942374847
>神戸をこうべって読むと都会な感じだけどかみのへって読むと田舎っぽく聞こえるよね うちの近くだと同じ漢字でかんべって読むな
5 22/06/25(土)16:28:00 No.942374921
住んでるけど大したもんなんもないよ そのまま大阪でも行った方がいいよ
6 22/06/25(土)16:29:26 No.942375264
ヨドバシもビックカメラもないから田舎
7 22/06/25(土)16:29:27 No.942375268
かんど
8 22/06/25(土)16:29:58 No.942375388
ヨドバシは梅田にあんなんある以上絶対こっちにはできないからな…
9 22/06/25(土)16:30:35 No.942375555
一貫楼の豚まん美味しいからそれだけ買って帰って
10 22/06/25(土)16:31:16 No.942375718
三ノ宮の再開発もなんかどうなんだろね
11 22/06/25(土)16:33:17 No.942376186
>老祥記の豚まん美味しいからそれだけ買って帰って
12 22/06/25(土)16:33:32 No.942376255
>三ノ宮の再開発もなんかどうなんだろね センタープラザの潰れた上階の権利どうなったんだろう 震災で潰れた上階部分に権利残ってるなんてバグ染みてて笑える
13 22/06/25(土)16:33:58 No.942376351
PCパーツが弱過ぎる クソみてえなドスパラしかねえ
14 22/06/25(土)16:34:12 No.942376398
>ヨドバシは梅田にあんなんある以上絶対こっちにはできないからな… 距離的にはアキバとさいたま新都心のヨドバシ間の距離とほぼ同じだし 商圏人口からしてもやってやれないことはないと思う
15 22/06/25(土)16:34:30 No.942376458
ごうど読みの方がいい
16 22/06/25(土)16:34:58 No.942376580
こうべって読み方の方がイレギュラーなんだよね
17 22/06/25(土)16:35:08 No.942376620
>>ヨドバシは梅田にあんなんある以上絶対こっちにはできないからな… >距離的にはアキバとさいたま新都心のヨドバシ間の距離とほぼ同じだし >商圏人口からしてもやってやれないことはないと思う 梅田のヨドバシは日本一でかくてさらにアレ拡張しようとしてるからなあ…
18 22/06/25(土)16:35:13 No.942376649
タフの聖地
19 22/06/25(土)16:35:50 No.942376827
他県の人の神戸観→海沿い 出身者の神戸観→内地
20 22/06/25(土)16:35:53 No.942376847
キングジョーとウルトラセブンが取っ組み合いするところ
21 22/06/25(土)16:36:38 No.942377023
秋ぐらいに行く予定なんだけど食べ物は 明石焼きと神戸牛ぐらい?
22 22/06/25(土)16:36:44 No.942377040
>他県の人の神戸観→海沿い >出身者の神戸観→内地 横浜と似てるよね 港町だから地形的に当然っちゃ当然なんだが
23 22/06/25(土)16:36:52 No.942377079
死ぬほど自転車で走りづらいけど割とスポーツ自転車専門店があったりする ブロはまぁ街並みには合ってるか
24 22/06/25(土)16:37:27 No.942377218
>秋ぐらいに行く予定なんだけど食べ物は >明石焼きと神戸牛ぐらい? 明石焼きは素直に明石で食うのがおすすめ
25 22/06/25(土)16:38:14 No.942377440
発展の中心になるはずだったポーアイがなんか寂しい
26 22/06/25(土)16:38:21 No.942377479
メロンが地下深くに潜ったりとら無くなったりで オタショップの地味な分散化もボディブローのように効いてきた
27 22/06/25(土)16:38:39 No.942377555
北区と西区住民「ワシら神戸の都会モンや」
28 22/06/25(土)16:38:45 No.942377573
>梅田のヨドバシは日本一でかくてさらにアレ拡張しようとしてるからなあ… 梅田に何でも置けるでかい店舗置いて神戸や京都や和歌山から阪急なりJRで来てもらう方が効率良いよな… 北梅田駅出来たら奈良から乗換なしも可能になるんだし
29 22/06/25(土)16:38:56 No.942377597
洋菓子とかパンとか洋食とか美味しいとこが多いな あと普段目にしない国の料理とか
30 22/06/25(土)16:39:49 No.942377805
>北区と西区住民「ワシら神戸の都会モンや」 ぶっちゃけマジで海沿いから離れたらすぐ猪出るからどこも同じよ
31 22/06/25(土)16:40:29 No.942377981
兵神機械工業なんていうロマンあふれる企業もある
32 22/06/25(土)16:40:33 No.942377996
umieが地味にうまいこと立ち回ってる
33 22/06/25(土)16:42:12 No.942378429
三宮とか主要駅近辺の再開発もようやく動き出しててここからって感じだなぁ 震災なかったらもう20年早かった筈なんだけど
34 22/06/25(土)16:42:28 No.942378492
>ヨドバシもビックカメラもないから田舎 星電社があるやろ!
35 22/06/25(土)16:42:33 No.942378512
>洋菓子とかパンとか洋食とか美味しいとこが多いな >あと普段目にしない国の料理とか そこらへんは港町の強みというか 中華に偏りがちな横浜と比べても洋食強い気がする
36 22/06/25(土)16:43:09 No.942378663
>>ヨドバシもビックカメラもないから田舎 >星電社があるやろ! もはや地域住民でもあんまり通じないぞ! といっても一応ヤマダの看板にまだ書いてた気はするが
37 22/06/25(土)16:43:20 No.942378707
クルーズ船また入ってくるといいね
38 22/06/25(土)16:43:52 No.942378834
パン食うならメゾンムラタに行きたい グーテとドンクは改装してから好きなパン置いてくれなくなっていっぱいかなしい コルン入ったことないけど行ってみたい…移転するみたいだけど ていうか小麦高のダメージ直撃してる気がする
39 22/06/25(土)16:46:31 No.942379507
パンも洋菓子も小麦粉高騰の影響モロだよな… そういや瓦せんべいとか炭酸せんべいも小麦粉だったわ
40 22/06/25(土)16:46:47 No.942379567
カツ丼吉兵衛
41 22/06/25(土)16:47:23 No.942379735
>カツ丼吉兵衛 もはやただのチェーン店でしかなくてあんまり…
42 22/06/25(土)16:48:16 No.942379977
東宝アニメーションと組んで舞子の古墳テーマにしたMV作ってたけどいいね…こういうのもっとやってほしい
43 22/06/25(土)16:48:38 No.942380085
ガンプラ買うのも大阪まで遠出しないと買えない
44 22/06/25(土)16:48:48 No.942380133
兵庫自体が思ってるより山と畑しかなくてビビる
45 22/06/25(土)16:48:58 No.942380185
舞子駅なら凝ったタバコ屋はあるぞ
46 22/06/25(土)16:49:33 No.942380334
書き込みをした人によって削除されました
47 22/06/25(土)16:49:36 No.942380352
>兵神機械工業なんていうロマンあふれる企業もある これ中学生くらいの頃に初めて見た時は内心めっちゃときめいたの思い出した
48 22/06/25(土)16:49:41 No.942380375
じゃあ七兵衛! あとことこと
49 22/06/25(土)16:50:08 No.942380503
>兵庫自体が思ってるより山と畑しかなくてビビる 海沿い以外誰も何がそこにあるのかわかってないからな
50 22/06/25(土)16:50:54 No.942380732
丼ならホルモンの卵とじのホル玉丼おいしいよ 安いし
51 22/06/25(土)16:50:57 No.942380740
すぐ南に海! 新神戸駅のすぐ北に滝! 詰め込みすぎだろう
52 22/06/25(土)16:51:16 No.942380816
姫路周りも良いと思う
53 22/06/25(土)16:51:41 No.942380932
コベルコじゃなくて神鋼の方がかっこいい
54 22/06/25(土)16:51:46 No.942380952
>ガンプラ買うのも大阪まで遠出しないと買えない ボークス…
55 22/06/25(土)16:52:00 No.942381009
クラフトバーガー美味い店が多いんだ
56 22/06/25(土)16:52:06 No.942381037
人口を尼崎と明石に横取り40萬されてる可哀想な自治体
57 22/06/25(土)16:52:06 No.942381038
>姫路周りも良いと思う 映画見てうろうろするならいいよねあそこ
58 22/06/25(土)16:52:14 No.942381078
地下のもつ鍋屋消えてた…
59 22/06/25(土)16:52:16 No.942381091
コープしかないベッドタウンが多いのいいよね…
60 22/06/25(土)16:52:28 No.942381162
三宮駅からおっぱいがなくなって久しいけれど それはそれとしても元おっぱいのすぐ横に巨大スケベイス 南にはちんぽそのものの像があるのなんなんですかね
61 22/06/25(土)16:52:37 No.942381205
>人口を尼崎と明石に横取り40萬されてる可哀想な自治体 明石が強すぎんだ 地価めちゃめちゃ上がってやがる
62 22/06/25(土)16:52:48 No.942381263
3年は行ってないけどさんちかの飲食店街もだいぶ様変わりしてんだろうなぁ
63 22/06/25(土)16:52:49 No.942381271
企業に地名が入ると格好よくなる 神姫バスとか
64 22/06/25(土)16:52:58 No.942381309
>地下のもつ鍋屋消えてた… だいぶ前に消えたよ 俺もたまに行ってたのに
65 22/06/25(土)16:53:13 No.942381371
季節が来たら丹波に黒枝豆買いに行くけどマジで何もない 何もないけど数100mおきに畑で黒枝豆の直売やってる
66 22/06/25(土)16:53:23 No.942381423
>企業に地名が入ると格好よくなる >神姫バスとか クソ高え
67 22/06/25(土)16:53:31 No.942381465
ケミカルシューズにロマン…? 革靴はわりとやってるか
68 22/06/25(土)16:53:47 No.942381544
アンパンマンミュージアムできて良かったね
69 22/06/25(土)16:54:42 No.942381810
神戸って西の横浜みたいなところでいいのかな?
70 22/06/25(土)16:55:30 No.942382029
西区や北区の範囲が思ったより広い 明石西インターの手前まで明石市に覆い被さってる
71 22/06/25(土)16:56:03 No.942382183
>神戸って西の横浜みたいなところでいいのかな? そんな立派じゃないよ
72 22/06/25(土)16:56:16 No.942382242
>3年は行ってないけどさんちかの飲食店街もだいぶ様変わりしてんだろうなぁ コロナがあったからなあ さすがに今年に入ってからは再開した店は多い
73 22/06/25(土)16:56:27 No.942382297
タフの聖地 震災と再開発でだいぶ変わってしまってはいるが
74 22/06/25(土)16:56:39 No.942382356
>>兵庫自体が思ってるより山と畑しかなくてビビる >海沿い以外誰も何がそこにあるのかわかってないからな 兵庫県民だけど北と中央に何があるのか全然知らない 県民の大半は生涯に自然学校で一度行くだけだと思う
75 22/06/25(土)16:56:49 No.942382402
震災以後もう半分死んでるからな 再開発でしくじったらもう全部死ぬよ
76 22/06/25(土)16:57:12 No.942382499
あるものと言ったら坂ばかり
77 22/06/25(土)16:57:34 No.942382594
今度有馬温泉いくついでに神戸行くよ
78 22/06/25(土)16:57:43 No.942382629
兵庫の北の方は蟹と温泉がある 真ん中には謎がある
79 22/06/25(土)16:58:02 No.942382716
まぁそれなりに栄えてても震災起きて壊滅したらこうなるよという見本にはなったと思う
80 22/06/25(土)16:58:08 No.942382750
一人で住むにはいろいろまとまってて便利なんだけどな 家族で腰据えるなら明石とか三田がいい気がする
81 22/06/25(土)16:58:15 No.942382778
住むなら須磨か垂水
82 22/06/25(土)16:58:19 No.942382800
有馬はいいよね…街に近いのに非日常味わえて
83 22/06/25(土)16:58:24 No.942382825
青森の一番栄えてるところ?
84 22/06/25(土)16:58:24 No.942382827
>再開発でしくじったらもう全部死ぬよ 新長田の再開発は成功しましたか…?
85 22/06/25(土)16:58:48 No.942382932
>あるものと言ったら坂ばかり マジで海沿いまで一旦下りないと自転車なんて走らせられんからな だから自転車の専門店みたいなの割と海沿い
86 22/06/25(土)16:59:29 No.942383120
びっくりするくらい年寄りしかいない
87 22/06/25(土)16:59:38 No.942383164
>今度有馬温泉いくついでに神戸行くよ 有名なのは金泉だけどちょっと上ったところにある銀泉の方が空いてるので混んでそうならそっちもおすすめ
88 22/06/25(土)16:59:39 No.942383170
>一人で住むにはいろいろまとまってて便利なんだけどな >家族で腰据えるなら明石とか三田がいい気がする 三田はさすがにちょっとしんどい 明石は今別の意味でしんどい めちゃ地価高い
89 22/06/25(土)17:00:37 No.942383407
北に行けば行くほど魔境
90 22/06/25(土)17:01:12 No.942383591
>まぁそれなりに栄えてても震災起きて壊滅したらこうなるよという見本にはなったと思う 大都市中心部が大地震の直撃を食らうってのがレアケースだからな 熊本地震は直撃エリアが中心部からは外れてたし
91 22/06/25(土)17:01:33 No.942383681
>兵庫の北の方は蟹と温泉がある >真ん中には謎がある 概ね謎の暗黒地帯を超えたら蟹があるというイメージは県民の大半が持ってると思う 真ん中は何があるのかわからない
92 22/06/25(土)17:01:51 No.942383767
>マジで海沿いまで一旦下りないと自転車なんて走らせられんからな ヒルクライムやるような人なら格好の立地なんだけどね 子供にちょっと自転車練習させるみたいなのは難易度高い
93 22/06/25(土)17:01:54 No.942383779
コウノトリ記念空港があるだろ!
94 22/06/25(土)17:02:54 No.942384045
高架下商店街も異世界感あるがシャッター降りやすい
95 22/06/25(土)17:02:55 No.942384054
>>マジで海沿いまで一旦下りないと自転車なんて走らせられんからな >ヒルクライムやるような人なら格好の立地なんだけどね >子供にちょっと自転車練習させるみたいなのは難易度高い 六甲山とか割とメジャースポットではあるけど 普通はしらんからな…
96 22/06/25(土)17:03:19 No.942384169
>真ん中は何があるのかわからない 田んぼと畑と山がいっぱいあるぞ 冬になったらスキーとかできるぞ
97 22/06/25(土)17:03:21 No.942384189
>神戸って西の横浜みたいなところでいいのかな? 街の役割的にはそんな感じだけど横浜に比べたら規模が小さくなるよ 横浜が国内最大の市だからあそこより大きい街は東京特別区だけなんだけど
98 22/06/25(土)17:03:32 No.942384244
ツーリングやってると真ん中らへんはよくお世話になるよ 宍粟とか朝来のあたりはいい道が多い
99 22/06/25(土)17:04:05 No.942384390
新長田はそもそも住人大半どっか行ったし再開発したところで仕方ない部分のがな…
100 22/06/25(土)17:04:19 No.942384460
真ん中が1番土地広いのに1番人少ないのが兵庫県
101 22/06/25(土)17:04:57 No.942384622
三田といえばウッディタウン 地下鉄で名前だけ見たことはある
102 22/06/25(土)17:05:31 No.942384752
北区や西区や垂水やらは神戸市内ではあるけど神戸じゃない 北区に住んでるじいちゃんも灘区に行くときに神戸に行くって言う
103 22/06/25(土)17:05:45 No.942384832
横浜は内陸部の大部分がただの東京のベッドタウンなので 中心部だけ見るなら神戸とそこまで大きな差はないとおもう
104 22/06/25(土)17:05:54 No.942384880
けっきょく平野以外に人は住みたがらないからな!
105 22/06/25(土)17:06:00 No.942384915
>まぁそれなりに栄えてても震災起きて壊滅したらこうなるよという見本にはなったと思う こういう知ったかする奴死んでくれねーかな
106 22/06/25(土)17:06:39 No.942385099
味噌だれで食べる餃子が恋しくなる
107 22/06/25(土)17:06:53 No.942385174
>新長田はそもそも住人大半どっか行ったし再開発したところで仕方ない部分のがな… マトモな再開発プラン示さなかったから住民が見限って出て行ったんじゃん
108 22/06/25(土)17:07:02 No.942385215
>>まぁそれなりに栄えてても震災起きて壊滅したらこうなるよという見本にはなったと思う >こういう知ったかする奴死んでくれねーかな 住んでるのに何を 中心部の被害ってセンタープラザもあれ上階そのまま潰れてるぐらいなんだぞ
109 22/06/25(土)17:07:31 No.942385317
なんだか市長と知事の足並み悪い
110 22/06/25(土)17:07:48 No.942385396
若者がめっちゃ流出してる 仕事が無いから仕方なねえ
111 22/06/25(土)17:08:21 No.942385532
テレビで中華街出てくるとき上手く撮ってるなぁって思う 実際行くとビックリするくらい小ぢんまりしてるのに
112 22/06/25(土)17:08:29 No.942385567
>なんだか市長と知事の足並み悪い まぁ兵庫県知事となると暗黒地帯含めてになるし足並み揃わんわなこんなもんとは思う
113 22/06/25(土)17:08:56 No.942385692
>若者がめっちゃ流出してる >仕事が無いから仕方なねえ 横が明石だもん 子育て世代ならそりゃそっち行くわ
114 22/06/25(土)17:09:19 No.942385802
箕谷あたりまではまだ分かるけど淡河まで行くともう三木だよなと思う
115 22/06/25(土)17:09:53 No.942385979
イスズベーカリーって全国展開してるのかと思ってたら神戸だけだった
116 22/06/25(土)17:09:57 No.942386006
スタップ細胞の産地
117 22/06/25(土)17:09:58 No.942386010
住みやすくはある…がこれはもう慣れな部分もあるかもしれん
118 22/06/25(土)17:10:23 No.942386133
淡河って神戸だったのか…知らんかった
119 22/06/25(土)17:10:27 No.942386152
>住みやすくはある…がこれはもう慣れな部分もあるかもしれん なんだかんだ欲しいものは割となんでも揃えられるからな… PCパーツはない
120 22/06/25(土)17:10:40 No.942386206
(呑土ダムが神戸だったか三木だったか思い出している)
121 22/06/25(土)17:10:42 No.942386217
まぁ兵庫県知事はもう寝とけと思ってしまう
122 22/06/25(土)17:11:19 No.942386374
まああんなんでも前の耄碌ジジイよりマシだよ
123 22/06/25(土)17:11:19 No.942386376
さんプラザがどんどん寂れていって悲しい…
124 22/06/25(土)17:11:21 No.942386384
初めて来た人でも道に迷うことがあんまりない街
125 22/06/25(土)17:12:11 No.942386586
>>住みやすくはある…がこれはもう慣れな部分もあるかもしれん >なんだかんだ欲しいものは割となんでも揃えられるからな… >PCパーツはない ちょっと趣味の物を買いに…となると大阪巡りになる
126 22/06/25(土)17:12:33 No.942386680
>子育て世代ならそりゃそっち行くわ 神戸の方っていうくらいなら神戸市に住んだ方がええな
127 22/06/25(土)17:12:36 No.942386705
中心街から港までくらいなら徒歩でなんとかなる街
128 22/06/25(土)17:13:00 No.942386809
これ言ったら殺されるけどルミナリエと神戸マラソン中止はざまあみろと思う
129 22/06/25(土)17:13:01 No.942386814
>>>住みやすくはある…がこれはもう慣れな部分もあるかもしれん >>なんだかんだ欲しいものは割となんでも揃えられるからな… >>PCパーツはない >ちょっと趣味の物を買いに…となると大阪巡りになる これ言い出すとどこもそうだからしゃあない部分はあるけど あともう少し揃ってりゃすみやすいと言い切れるんだがな
130 22/06/25(土)17:13:04 No.942386830
>(呑土ダムが神戸だったか三木だったか思い出している) 呑土ダムはギリギリ三木だけどつくはら湖は大体北区 逆に千苅ダムは北区 いやなんで北区なんだよあそこ…
131 22/06/25(土)17:13:12 No.942386863
センター街って名前はどうかと思う
132 22/06/25(土)17:13:37 No.942386987
神戸の人間は方向音痴
133 22/06/25(土)17:13:44 No.942387019
そもそも爆速で梅田都心に出れるしその逆も然りなので この辺りは一蓮托生よな
134 22/06/25(土)17:13:59 No.942387094
もはや原型留めてないルミナリエなんてやる意味ねえからな
135 22/06/25(土)17:14:42 No.942387339
>初めて来た人でも道に迷うことがあんまりない街 北と南が体感でわかるのはほんと楽
136 22/06/25(土)17:14:47 No.942387361
神戸と言えば神戸駅なんですよね
137 22/06/25(土)17:14:49 No.942387375
ルミナリエは2000年ぐらいで区切りつけとけばな…
138 22/06/25(土)17:14:55 No.942387417
>そもそも爆速で梅田都心に出れるしその逆も然りなので >この辺りは一蓮托生よな 神戸に行く魅力は?
139 22/06/25(土)17:15:23 No.942387547
明石も再開発はして駅前綺麗になったけど別に子育て世代への優遇だけで 他に何があるわけでもないのはそのままだからな トイザらス遂に無くなってしまった悲しい
140 22/06/25(土)17:15:27 No.942387570
神戸市で子育てしたいってなるわけがないんだよな現状…
141 22/06/25(土)17:15:45 No.942387650
>>初めて来た人でも道に迷うことがあんまりない街 >北と南が体感でわかるのはほんと楽 上(北) 下(南)
142 22/06/25(土)17:16:11 No.942387792
>神戸市で子育てしたいってなるわけがないんだよな現状… ゴミクズクソかと言われたらそこまでではないけど なんせ明石が強すぎんだ 全国レベルで強いからなあそこ
143 22/06/25(土)17:16:40 No.942387940
>これ言ったら殺されるけどルミナリエと神戸マラソン中止はざまあみろと思う 神戸民だけど2度とやらんでいいよ
144 22/06/25(土)17:16:52 No.942388005
>ゴミクズクソかと言われたらそこまでではないけど いや不祥事多すぎでしょ…
145 22/06/25(土)17:17:36 No.942388228
長らく住んでるけど新神戸駅に行ったことがない
146 22/06/25(土)17:17:42 No.942388251
色々あったけど神戸空港は便利すぎて足を向けて寝られない 駐車場も割引使えば安い…
147 22/06/25(土)17:17:43 No.942388264
財政力がいまだに三大都市圏ワーストなのも痛い だいたい震災の引き摺ってるせいだけど
148 22/06/25(土)17:17:45 No.942388271
神戸まつりとルミナリエは参加しない身としてはめちゃ辛いというか やる意味はわかるんだけどね…交通網が麻痺する…
149 22/06/25(土)17:17:53 No.942388308
大阪に依存しすぎでしょ色々と
150 22/06/25(土)17:17:57 No.942388321
>神戸民だけど2度とやらんでいいよ そんなんなくても神戸は客集まるしな
151 22/06/25(土)17:18:21 No.942388436
>ゴミクズクソかと言われたらそこまでではないけど >なんせ明石が強すぎんだ >全国レベルで強いからなあそこ 子育て世代の流出先が明石ばっかならそれも成り立つけどそうじゃない 西宮も尼崎も伊丹も三田も流出先になってる以上は神戸市の教育行政自体が敬遠されてる
152 22/06/25(土)17:18:21 No.942388438
>長らく住んでるけど新神戸駅に行ったことがない あいつJRの駅なのにJRに乗って辿り着けねえからな
153 22/06/25(土)17:18:22 No.942388443
新神戸のあたりもついでにどうにかしたいとは言ってるけど もう別によくない?とも思ってしまう
154 22/06/25(土)17:19:28 No.942388759
>>ゴミクズクソかと言われたらそこまでではないけど >>なんせ明石が強すぎんだ >>全国レベルで強いからなあそこ >子育て世代の流出先が明石ばっかならそれも成り立つけどそうじゃない >西宮も尼崎も伊丹も三田も流出先になってる以上は神戸市の教育行政自体が敬遠されてる 教育というかそこらは住みやすいんだ 何が悪いかというと震災の影響未だに引っ張ってるのが良くない
155 22/06/25(土)17:19:59 No.942388940
>新神戸のあたりもついでにどうにかしたいとは言ってるけど >もう別によくない?とも思ってしまう 立地的にどん詰まりである以上もうどうしようもないというか… 逆に新神戸トンネルのポーアイ延伸は期待してる
156 22/06/25(土)17:20:07 No.942388982
教師間いじめのボス教師とかまだ普通に市の教育委員会で働いてるからなぁ
157 22/06/25(土)17:20:10 No.942388995
>新神戸のあたりもついでにどうにかしたいとは言ってるけど >もう別によくない?とも思ってしまう どう考えても他のとこに金かけた方がマシよな どれだけ新神戸に手入れても交通の便が悪すぎてどの道人は来ないだろう
158 22/06/25(土)17:20:10 No.942388998
コロナでご無沙汰してる間に阪急三宮北側がめちゃくちゃ様変わりしてた
159 22/06/25(土)17:20:40 No.942389144
新神戸の森の中からコンニチワしてる感じ風情があって好き 帰省の帰りにわざわざ新神戸使う
160 22/06/25(土)17:20:45 No.942389170
>コロナでご無沙汰してる間に阪急三宮北側がめちゃくちゃ様変わりしてた ナニココ ってなるよねあそこ
161 22/06/25(土)17:20:49 No.942389187
>教育というかそこらは住みやすいんだ >何が悪いかというと震災の影響未だに引っ張ってるのが良くない いや全然関係ないわ
162 22/06/25(土)17:20:52 No.942389206
明石は子育てするには住みやすいよ でもあそこ神戸以上に何もねぇ…
163 22/06/25(土)17:21:18 No.942389362
>これ言ったら殺されるけどルミナリエと神戸マラソン中止はざまあみろと思う 渋い顔されそうだけど今年はやる…やるのだ
164 22/06/25(土)17:21:33 No.942389452
>明石は子育てするには住みやすいよ >でもあそこ神戸以上に何もねぇ… 根本的にはなんもないのはずっとそのままだよ 駅前は綺麗になったけど
165 22/06/25(土)17:21:40 No.942389495
ポートアイランドにできたアトアって水族館面白いよ
166 22/06/25(土)17:21:48 No.942389533
灘区⇔北区間がほぼトンネル一本しかないのもなんとかしてよ
167 22/06/25(土)17:21:52 No.942389550
>ポートアイランドにできたアトアって水族館面白いよ 高い 高すぎる
168 22/06/25(土)17:22:17 No.942389688
なにもないからこそ子育てしやすいってのはある
169 22/06/25(土)17:22:17 No.942389689
>高い >高すぎる やはりスマスイか…
170 22/06/25(土)17:22:20 No.942389710
パイ山なくなったけどそれ以上にゴミゴミしてるというか 夜になると出てくるスケボー野郎は殺せ ベンチ削れるし何より邪魔だ
171 22/06/25(土)17:22:37 No.942389801
>>これ言ったら殺されるけどルミナリエと神戸マラソン中止はざまあみろと思う >渋い顔されそうだけど今年はやる…やるのだ 交通規制しなければいいよ♥️
172 22/06/25(土)17:22:43 No.942389830
>明石は子育てするには住みやすいよ >でもあそこ神戸以上に何もねぇ… 魚ん棚でたこ焼き食うしかないな!あと日本の標準時
173 22/06/25(土)17:22:47 No.942389857
震災の影響論めっちゃ抱えてる「」ひとりいるからな ガンダムWやってた頃のハナシだっつうの
174 22/06/25(土)17:22:59 No.942389935
>やはりスマスイか… 須磨水超える水族館つったら西日本には海遊館しかないだろ!
175 22/06/25(土)17:23:02 No.942389961
>>高い >>高すぎる >やはりスマスイか… リニューアル予定後高い 高すぎる
176 22/06/25(土)17:23:16 No.942390030
ルミナリエは時期になると電車混むのがね…
177 22/06/25(土)17:23:33 No.942390133
でも須磨水族園のリニューアル案も微妙にコレジャナイ感が…いや実際見たら考え変わるかもしれないけど
178 22/06/25(土)17:23:49 No.942390204
>震災の影響論めっちゃ抱えてる「」ひとりいるからな >ガンダムWやってた頃のハナシだっつうの 震災復興で抱えた債務返済見通し2030年代だぞ
179 22/06/25(土)17:23:55 No.942390243
>震災の影響論めっちゃ抱えてる「」ひとりいるからな >ガンダムWやってた頃のハナシだっつうの 未だにその負債抱えたままセンタープラザきったねえまま改築できないのに…
180 22/06/25(土)17:24:00 No.942390265
>>やはりスマスイか… >須磨水超える水族館つったら西日本には海遊館しかないだろ! でも海遊館は水槽がデカいだけだしミシシッピアカミミガメの飼育数も少ないし
181 22/06/25(土)17:24:13 No.942390339
>明石は子育てするには住みやすいよ >でもあそこ神戸以上に何もねぇ… 明石市大久保町はガンマンの街だしな…
182 22/06/25(土)17:24:35 No.942390470
スマスイはあの安さであのボリュームで見れてあの臭さが良かったところある 変に東京のやつとか意識しなくていいんよ… しかし王子のあのレトロ遊園地どうするんだろう 確かに老朽化で撤去は仕方ないところあるけど
183 22/06/25(土)17:24:40 No.942390501
新しくなったパイ山の公園もう既にボロボロなんだってな
184 22/06/25(土)17:25:01 No.942390613
>でも海遊館は水槽がデカいだけだしミシシッピアカミミガメの飼育数も少ないし 大水槽の話はブーメラン刺さらない?大丈夫?
185 22/06/25(土)17:25:20 No.942390705
再開発って何十年かレベルで考えるからな その予定ない頃に潰れりゃそりゃそうなる
186 22/06/25(土)17:25:44 No.942390826
アトア行ったらVtuber的なキャラがいて客に話しかけてくれるんだけど みんな無視していくのが酷くて笑った
187 22/06/25(土)17:26:32 No.942391099
>スマスイはあの安さであのボリュームで見れてあの臭さが良かったところある >変に東京のやつとか意識しなくていいんよ… >しかし王子のあのレトロ遊園地どうするんだろう >確かに老朽化で撤去は仕方ないところあるけど 大学誘致の話で神戸学院大入れるの絶対やめろよって言っててダメだった
188 22/06/25(土)17:26:57 No.942391245
ルミナリエの時期にコンビニでなんか買い食いしようと思ったら 店の外まで人並んでるーっ!!ってビックリしながら入ったらレジは一人も買い物してなくてトイレに並んでただけだった
189 22/06/25(土)17:27:29 No.942391431
高架下は割と店ができてきてた おしゃれな店並べてるけど向かいが汚い飲み屋街なんだよなぁ…
190 22/06/25(土)17:27:36 No.942391473
>新しくなったパイ山の公園もう既にボロボロなんだってな 普通にベンチでも置けばいいのに意味不明なオブジェが散乱してて汚らしいよな
191 22/06/25(土)17:27:39 No.942391494
>>でも海遊館は水槽がデカいだけだしミシシッピアカミミガメの飼育数も少ないし >大水槽の話はブーメラン刺さらない?大丈夫? 小さい水槽も多いし…ラッコもいるし…
192 22/06/25(土)17:27:52 No.942391570
須磨~舞子あたりの道路はもうどうしようもないのか ないんだろうな…
193 22/06/25(土)17:27:55 No.942391585
>新しくなったパイ山の公園もう既にボロボロなんだってな 床はシミついてるわ深夜のスケボーマンどものせいでベンチボロボロだよ というかあそこ昔以上にたむろしやすくなっててガラが余計ヤバい
194 22/06/25(土)17:28:30 No.942391755
>須磨~舞子あたりの道路はもうどうしようもないのか >ないんだろうな… 電車からいい景色だなって眺めながら混んでるな道…ってなるやつ
195 22/06/25(土)17:29:01 No.942391885
>>新しくなったパイ山の公園もう既にボロボロなんだってな >床はシミついてるわ深夜のスケボーマンどものせいでベンチボロボロだよ >というかあそこ昔以上にたむろしやすくなっててガラが余計ヤバい サバゲしながらスケボーマンハンティングしようぜ
196 22/06/25(土)17:29:14 No.942391954
スケボーマン姫路駅にもいるよな 奴らどこにでも湧くのか
197 22/06/25(土)17:29:41 No.942392082
海沿いの道は海沿いにしか通せないからって場所多いからな…
198 22/06/25(土)17:29:55 No.942392152
>>震災の影響論めっちゃ抱えてる「」ひとりいるからな >>ガンダムWやってた頃のハナシだっつうの >震災復興で抱えた債務返済見通し2030年代だぞ 要は設備更新の予定立ててたのに急に全部ぶっ壊れて前倒しになった形だからな… で無理やり更新した設備も更新はしなくちゃならない
199 22/06/25(土)17:29:57 No.942392163
>スマスイはあの安さであのボリュームで見れてあの臭さが良かったところある >変に東京のやつとか意識しなくていいんよ… >しかし王子のあのレトロ遊園地どうするんだろう >確かに老朽化で撤去は仕方ないところあるけど 神戸っ子パスポートを使おう!
200 22/06/25(土)17:30:27 No.942392327
スケボーは深夜の商店街で椅子とかシャッター傷つけて回ってる奴ばっかりで逮捕しろやマジで
201 22/06/25(土)17:30:37 No.942392389
「」はモザイクで見る海上花火大会もイヤなのかい?
202 22/06/25(土)17:30:40 No.942392395
>>スマスイはあの安さであのボリュームで見れてあの臭さが良かったところある >>変に東京のやつとか意識しなくていいんよ… >>しかし王子のあのレトロ遊園地どうするんだろう >>確かに老朽化で撤去は仕方ないところあるけど >神戸っ子パスポートを使おう! のびのびパスポート!!!!1111
203 22/06/25(土)17:30:48 No.942392435
神戸空港作らなきゃ良かったんじゃないですかね!
204 22/06/25(土)17:30:56 No.942392484
スマスイの臭さはそのままでいいのか
205 22/06/25(土)17:32:02 No.942392806
>ルミナリエは時期になると電車混むのがね… 徒歩も車も交通規制もあるぞ!
206 22/06/25(土)17:32:13 No.942392867
2019年だかに人口減少数全国トップになってたな神戸市
207 22/06/25(土)17:32:48 No.942393053
なんもねえもん 再開発は遅れに遅れるし
208 22/06/25(土)17:32:55 No.942393073
>ルミナリエは時期になると電車混むのがね… >徒歩も車も交通規制もあるぞ! もうやめろ 私はルミナリエが嫌いだ
209 22/06/25(土)17:33:00 No.942393095
>要は設備更新の予定立ててたのに急に全部ぶっ壊れて前倒しになった形だからな… >で無理やり更新した設備も更新はしなくちゃならない 神戸市だけで3兆円近い金が必要になって借りた金がいまだに返済できていない… あと残り1500億円ぐらいだっけ
210 22/06/25(土)17:33:03 No.942393105
>2019年だかに人口減少数全国トップになってたな神戸市 住むとなったら魅力が特にないからな
211 22/06/25(土)17:33:15 No.942393163
神戸空港は取り扱い空路減らさんで欲しかった
212 22/06/25(土)17:33:37 No.942393274
大阪住みからするとお風呂屋さんがあるのは羨ましい
213 22/06/25(土)17:33:44 No.942393317
地下街で飯食って帰るところになってる
214 22/06/25(土)17:33:47 No.942393333
>>要は設備更新の予定立ててたのに急に全部ぶっ壊れて前倒しになった形だからな… >>で無理やり更新した設備も更新はしなくちゃならない >神戸市だけで3兆円近い金が必要になって借りた金がいまだに返済できていない… >あと残り1500億円ぐらいだっけ 返し終わったら税金安くなるんですよね!
215 22/06/25(土)17:34:25 No.942393506
コロナで良かった事といえばルミナリエが消滅した事だな
216 22/06/25(土)17:34:30 No.942393524
>>>要は設備更新の予定立ててたのに急に全部ぶっ壊れて前倒しになった形だからな… >>>で無理やり更新した設備も更新はしなくちゃならない >>神戸市だけで3兆円近い金が必要になって借りた金がいまだに返済できていない… >>あと残り1500億円ぐらいだっけ >返し終わったら税金安くなるんですよね! 遅れてた公共投資取り戻すのに結局金かかるんじゃねえかな!
217 22/06/25(土)17:34:51 No.942393640
>神戸空港作らなきゃ良かったんじゃないですかね! LCCメインになったおかげで生き長らえたからなぁ JALあった頃が懐かしい
218 22/06/25(土)17:35:20 No.942393807
ルミナリエ周辺地域から嫌われ過ぎ問題
219 22/06/25(土)17:35:41 No.942393916
何だかんだで震災の影響デカすぎる
220 22/06/25(土)17:35:41 No.942393920
逃げたやつは賢いとして全部知ってて残ってる「」は事情でも抱えてんの
221 22/06/25(土)17:35:45 No.942393943
逆に聞きたいんだけどルミナリエ好きになる要素ある?
222 22/06/25(土)17:35:55 No.942394004
>ルミナリエ周辺地域から嫌われ過ぎ問題 本来の意義持ってた頃ならまだいいけど 今のなんてただ道光らせてるだけだし…
223 22/06/25(土)17:36:08 No.942394077
悪いけど冬にまた感染者増えてルミナリエ潰れないかなと思っている
224 22/06/25(土)17:37:04 No.942394378
東遊園地はちゃんとふさふさになりましたよ! 旧居留地なんて高級車見せびらかすだけの場所だからいいんすよ 元町商店街サンはもう光らせないんですか???
225 22/06/25(土)17:37:09 No.942394400
ルミナリエそのものが持つ意味はわかるけど ルミナリエの影響でもともとわちゃわちゃする12月がさらにカオスになるからな
226 22/06/25(土)17:37:20 No.942394472
他の人は知らないけどまあ自分には合ってるから住んでるだけで…
227 22/06/25(土)17:37:31 No.942394523
>逃げたやつは賢いとして全部知ってて残ってる「」は事情でも抱えてんの 子育て世代が神戸市に住むにはデメリットだらけだけど 独身男性には別にデメリットにはならないからだけど?
228 22/06/25(土)17:37:36 No.942394563
ルミナリエは普通に飲食店とかにも大打撃なのがほんと笑えない
229 22/06/25(土)17:37:40 No.942394586
>逆に聞きたいんだけどルミナリエ好きになる要素ある? 県外の人間ならデートにいって帰りにラブでセックスとか
230 22/06/25(土)17:38:32 No.942394890
明石にしたって子育ておわりゃあれは多分出てくからな… そこら辺は今からどうにかするんだろうがちょいちょい市長が企業に喧嘩売る
231 22/06/25(土)17:38:48 No.942394992
>県外の人間ならデートにいって帰りにラブでセックスとか そういう目的だから周辺のラブホはすぐ埋まると聞く
232 22/06/25(土)17:38:50 No.942394998
みなとのもり公園のスケボーパークが悪いよ 潰しちまえあんな場所
233 22/06/25(土)17:38:58 No.942395039
>他の人は知らないけどまあ自分には合ってるから住んでるだけで… もっとグレードやボリューム上げるなら大阪とかできるけど 何だかんだである程度の広さと必要十分のものがあるのが神戸だからね… 逆にいえば姫路も明石も西宮も尼崎もそのある程度の広さとボリュームが未だにない
234 22/06/25(土)17:39:02 No.942395059
あんなに栄えてるように見えるのに台所事情はその辺の限界集落抱えてる市よりやばいとか嘘だろ…
235 22/06/25(土)17:39:20 No.942395145
開催が1月17日じゃない時点でなんというか
236 22/06/25(土)17:39:55 No.942395318
その中なら西宮は一番イケるんじゃないか 他所へのアクセスも強いし
237 22/06/25(土)17:40:30 No.942395491
六アイやポーアイで工事してるの見ると本当に橋架かるんだなと結構ワクワクしてる 景観が根本的に変わるだろうなあ
238 22/06/25(土)17:40:37 No.942395517
西宮と明石は数年前の時点で地価上がってたからな 尼崎はようやく駅前綺麗になってポケットに財布入ってるからずっと気にしなくてもいいぐらいにはなった
239 22/06/25(土)17:41:04 No.942395654
>あんなに栄えてるように見えるのに台所事情はその辺の限界集落抱えてる市よりやばいとか嘘だろ… 実際歩いて見ると休日の三宮でも案外人少ないんだよね
240 22/06/25(土)17:41:33 No.942395821
姫路は梅田から遠いしないわ 阪神間で立地的に便利なのは西宮だろうな
241 22/06/25(土)17:42:09 No.942395990
姫路は三宮まで出てこれない地域の人の繁華街だからな 三宮まで出ていけるなら大阪に行く
242 22/06/25(土)17:42:18 No.942396032
三宮は映画館弱いのがな 結局HATか西宮行くわってなっちゃう
243 22/06/25(土)17:42:41 No.942396143
芦屋の浜手に住んでセレブ面しようぜ!
244 22/06/25(土)17:43:32 No.942396432
昔ならともかく最近は大阪に行く用事ってあまりないな… 逆に通販で買えないような地産物は車出して北の方に買いに行ったりするけど
245 22/06/25(土)17:43:34 No.942396440
姫路は映画館はいいのあるからそっち目的だと悪くない
246 22/06/25(土)17:43:36 No.942396453
西宮も北口のガーデンが思った以上にショッピングモールとしての質高いよね ただ西宮そのものに住もうとは思えんというか… アクセスはいいけど西宮そのもののポジションが済みづらい
247 22/06/25(土)17:44:40 No.942396784
芦屋の生協にラジカセ背負ったラッパーが屯してて笑ったわ 周り見ろよ平均年齢60代ぐらいだぞ
248 22/06/25(土)17:45:10 No.942396923
>三宮は映画館弱いのがな >結局HATか西宮行くわってなっちゃう umieもあるぞ!
249 22/06/25(土)17:45:49 No.942397137
元町映画館に一度入ってみるかと思うだけで 一度も入ったことがない
250 22/06/25(土)17:45:58 No.942397190
神戸市北区は横浜でいう戸塚区泉区瀬谷区みたいなもん 栄区は三田
251 22/06/25(土)17:46:13 No.942397281
umieはなんだかんだうまいことやってる ダイエーの時のカスさが嘘のようだ
252 22/06/25(土)17:46:32 No.942397408
だから三田市は神戸じゃないって!
253 22/06/25(土)17:46:57 No.942397550
三田には肉があるから…
254 22/06/25(土)17:47:13 No.942397641
西灘シネマがなくなったからちくしょう!
255 22/06/25(土)17:48:03 No.942397918
理由ないと利便性はそれなりにあるからここより田舎となると辛い でけえ犬連れて引越しなんかは結構やる人いるけど
256 22/06/25(土)17:48:06 No.942397940
三宮の映画館で見たのってCGルパンと魔神英雄伝ワタルとシティハンター2種類ぐらいかな あとはumieとHATで観てる
257 22/06/25(土)17:48:07 No.942397950
>三宮は映画館弱いのがな ミントと国際会館で数はあるけど大きさはない感じ
258 22/06/25(土)17:48:08 No.942397956
神戸ビーフ!神戸ビーフ!どこで育ててんだか分からない神戸ビーフ!
259 22/06/25(土)17:48:43 No.942398166
但馬牛「お祈りされた…」
260 22/06/25(土)17:48:47 No.942398185
元町商店街はなんだかんだで死んだり生き返ったりを繰り返してる気がする
261 22/06/25(土)17:48:51 No.942398209
>だから三田市は神戸じゃないって! 栄区も横浜市なのにほぼ鎌倉市の扱いをされてるから物の例えとしてなんだ…
262 22/06/25(土)17:49:02 No.942398275
hat神戸は単純に行きにくすぎるだろアレ
263 22/06/25(土)17:49:05 No.942398284
>>三宮は映画館弱いのがな >ミントと国際会館で数はあるけど大きさはない感じ それ考えるとHATの立地であの規模は頑張ってるよね
264 22/06/25(土)17:49:20 No.942398361
三田プレミアムアウトレットが! あまり三田じゃないんだっけ?あそこ
265 22/06/25(土)17:49:20 No.942398365
湾岸線乗るとUSJまでめちゃくちゃ近い
266 22/06/25(土)17:49:28 No.942398413
良くも悪くも都会すぎず田舎すぎずなんだよねこの街 それくらいの塩梅でいいやってなるけどもう少し欲しいなともなる
267 22/06/25(土)17:49:42 No.942398483
道場は西宮
268 22/06/25(土)17:49:51 No.942398533
>hat神戸は単純に行きにくすぎるだろアレ バスあるけどほぼ車一択だよね
269 22/06/25(土)17:50:07 No.942398602
公共交通機関は結構あるけど車があるとかなり便利になる 駐車場が高ぇ!
270 22/06/25(土)17:50:20 No.942398676
>良くも悪くも都会すぎず田舎すぎずなんだよねこの街 >それくらいの塩梅でいいやってなるけどもう少し欲しいなともなる 北区にいけば程よい田舎からクソ田舎まで味わえるぞ
271 22/06/25(土)17:50:26 No.942398706
HATで映画観るときはだいたい仕事帰りなので余韻に浸りながら夜道を阪急春日野道まで歩いて電車で帰るのが好きなんだ
272 22/06/25(土)17:50:27 No.942398711
小中学時代はアニメ映画と言えばシネリーブルだったな… マクロスFとかまどマギとか観に行った
273 22/06/25(土)17:50:28 No.942398718
>それ考えるとHATの立地であの規模は頑張ってるよね 4DXとかあるのが差別化になってるんかね あとブルメールと県美がある 県美は何だかんだでいい展示してる
274 22/06/25(土)17:50:38 No.942398780
>>hat神戸は単純に行きにくすぎるだろアレ >バスあるけどほぼ車一択だよね 4DXあるのが近辺だとあそこになるけどめんどくさすぎてやめるぐらいにはめんどくさい
275 22/06/25(土)17:51:04 No.942398916
坂が多いから自転車が使えねえ…
276 22/06/25(土)17:51:14 No.942398987
>>良くも悪くも都会すぎず田舎すぎずなんだよねこの街 >>それくらいの塩梅でいいやってなるけどもう少し欲しいなともなる >北区にいけば程よい田舎からクソ田舎まで味わえるぞ 西区と北区よく一緒にされるけどどっちも広すぎるからなアレ…
277 22/06/25(土)17:51:34 No.942399092
映画は大体HATかガーデンズだな
278 22/06/25(土)17:52:02 No.942399251
>良くも悪くも都会すぎず田舎すぎずなんだよねこの街 >それくらいの塩梅でいいやってなるけどもう少し欲しいなともなる 単純な規模や経済は逆立ちしても大阪には及ばないので オンリーワンを見出したい
279 22/06/25(土)17:52:09 No.942399286
>西区と北区よく一緒にされるけどどっちも広すぎるからなアレ… 西区にはマジで何もない 北区にもマジで何もない
280 22/06/25(土)17:52:13 No.942399302
国際会館で昔ガンダム見たけど前の椅子が異様に高かった印象あるな…
281 22/06/25(土)17:52:16 No.942399325
大阪にソープないから神戸には助かってる
282 22/06/25(土)17:52:17 No.942399327
元町映画館っていつ見ても知らない作品しかやってない 怖くて中に入れないよ
283 22/06/25(土)17:52:27 No.942399373
>>>良くも悪くも都会すぎず田舎すぎずなんだよねこの街 >>>それくらいの塩梅でいいやってなるけどもう少し欲しいなともなる >>北区にいけば程よい田舎からクソ田舎まで味わえるぞ >西区と北区よく一緒にされるけどどっちも広すぎるからなアレ… 地図見るとビックリする 北区西区とかがタコの頭で下に足が生えてるみたいになってる
284 22/06/25(土)17:52:56 No.942399510
>坂が多いから自転車が使えねえ… 電動自転車という福音 電動自転車の値段が10万オーバーという試練
285 22/06/25(土)17:53:30 No.942399653
>大阪にソープないから神戸には助かってる 飛田新地は?
286 22/06/25(土)17:53:47 No.942399735
神戸横浜長崎ってお互いの仲どうなの
287 22/06/25(土)17:53:52 No.942399759
>>坂が多いから自転車が使えねえ… >電動自転車という福音 >電動自転車の値段が10万オーバーという試練 (バイク買お…)
288 22/06/25(土)17:53:54 No.942399770
明石駅どころか江井ヶ島の方までせり出してるからな西区 というか明石市が思った以上に海沿いしかない
289 22/06/25(土)17:54:08 No.942399849
>神戸横浜長崎ってお互いの仲どうなの お互いによく知らない仲
290 22/06/25(土)17:54:24 No.942399932
>神戸横浜長崎ってお互いの仲どうなの 離れ過ぎてて何もない
291 22/06/25(土)17:54:44 No.942400048
>神戸横浜長崎ってお互いの仲どうなの よく言われるけど実際特に気にしてないと思うよ 坂の多さとかでたまに比較されるぐらいで
292 22/06/25(土)17:55:07 No.942400168
>というか明石市が思った以上に海沿いしかない そんでその海岸線全部砂浜にしてる
293 22/06/25(土)17:55:08 No.942400170
>西灘シネマがなくなったからちくしょう! 亡くなってからもう数十年経つって!
294 22/06/25(土)17:55:19 No.942400233
マジで坂まみれだからピスト流行った時ですらピストなんて見かけたことなかったからな 海沿いにはいたのだろうか
295 22/06/25(土)17:55:20 No.942400238
絶好調の明石だけど副市長が揃って辞任したりなんかキナ臭いんだよな
296 22/06/25(土)17:55:32 No.942400307
長崎はも自転車きつそうだなとは思う
297 22/06/25(土)17:56:34 No.942400616
>(バイク買お…) 自動車免許学校行くので更にお金かかるぞ 六甲アイランド行く?ポートアイランドの方に行く?
298 22/06/25(土)17:56:53 No.942400709
>>西灘シネマがなくなったからちくしょう! >亡くなってからもう数十年経つって! でもドラえもんとかドラゴンボールの映画とか連れてって貰ったし!そういうの無い時期はなんかエロい映画やってたし!
299 22/06/25(土)17:57:00 No.942400735
意外と穴場な中央市場前のイオン 娯楽施設はないけど品揃えめちゃくちゃいいよ 特に魚が安い 問題は車で行かないと駄目なところ
300 22/06/25(土)17:57:02 No.942400744
地元離れてからジュンクなくなったと聞いて!?となった
301 22/06/25(土)17:57:13 No.942400795
>>(バイク買お…) >自動車免許学校行くので更にお金かかるぞ >六甲アイランド行く?ポートアイランドの方に行く? ジェームス山!
302 22/06/25(土)17:57:37 No.942400923
シネモザイクで映画見て下のゲーセンでよく遊んでた思い出
303 22/06/25(土)17:57:54 No.942401001
>神戸横浜長崎ってお互いの仲どうなの 長崎は修学旅行でいったよ カステラ美味しかった 横浜は行ったことない
304 <a href="mailto:海岸線">22/06/25(土)17:57:57</a> [海岸線] No.942401025
>意外と穴場な中央市場前のイオン >娯楽施設はないけど品揃えめちゃくちゃいいよ >特に魚が安い >問題は車で行かないと駄目なところ 俺を使え「」!
305 22/06/25(土)17:57:59 No.942401040
昔は明石駅前にも映画館あったのにチクショウ
306 22/06/25(土)17:58:05 No.942401070
>絶好調の明石だけど副市長が揃って辞任したりなんかキナ臭いんだよな パワハラ&暴言の昭和の政治家みたいな市長だからねえ 政策が中流層以上の子育て世代にとにかく優しくだから支持されてるけど上司にしたくはねえわな
307 22/06/25(土)17:58:17 No.942401123
>絶好調の明石だけど副市長が揃って辞任したりなんかキナ臭いんだよな 市長についていけないのか、はたまた膿出しなのか 明石はアグレッシブなのはいいんだけどどう転ぶんだろうとちょっと心配になる
308 22/06/25(土)17:58:46 No.942401296
地下鉄海岸線のローカル感は堪らない
309 22/06/25(土)17:58:59 No.942401368
新在家のセガ無くなったのはショックだった
310 22/06/25(土)17:59:02 No.942401381
スイーツが有名と言われる割にあんまりスイーツ屋見ない気がする
311 22/06/25(土)17:59:09 No.942401438
>>絶好調の明石だけど副市長が揃って辞任したりなんかキナ臭いんだよな >市長についていけないのか、はたまた膿出しなのか >明石はアグレッシブなのはいいんだけどどう転ぶんだろうとちょっと心配になる どっかで盛大にずっこけそうだけどまぁ別にそうなりゃでてきゃいいだけだからなあそこ 元々終の住処にはならんような場所だし 根本的に今でもなんもねえ!
312 22/06/25(土)17:59:16 No.942401490
>問題は車で行かないと駄目なところ 海岸線乗っていってけれ! 買った荷物もその日のうちだかに即座に送れるサービスしてる
313 22/06/25(土)17:59:33 No.942401572
>スイーツが有名と言われる割にあんまりスイーツ屋見ない気がする み…御影周辺とか… でも高杉は潰れたんだっけ?
314 22/06/25(土)17:59:37 No.942401602
ゲーセンが滅びちゃう…!
315 22/06/25(土)17:59:47 No.942401647
>スイーツが有名と言われる割にあんまりスイーツ屋見ない気がする ハイジ破産したしなあ
316 22/06/25(土)17:59:47 No.942401651
昔阪急三宮の駅のところにあった映画館で親父とゴジラ見に行った思い出があるな…
317 22/06/25(土)17:59:48 No.942401655
>昔は明石駅前にも映画館あったのにチクショウ いつもガラガラだった印象しかない 駅前ビルの裏手のやつだろ? あそこ行くくらいなら大久保行くわ
318 22/06/25(土)18:00:09 No.942401783
>>昔は明石駅前にも映画館あったのにチクショウ >いつもガラガラだった印象しかない >駅前ビルの裏手のやつだろ? >あそこ行くくらいなら大久保行くわ まぁあそこの存在価値は手書き看板だけだったからな…
319 22/06/25(土)18:00:18 No.942401835
>海岸線 >俺を使え「」! お前の存在意義を時々見失う事を許して欲しい
320 22/06/25(土)18:00:26 No.942401875
サンライズは神戸産まれらしいな
321 22/06/25(土)18:00:32 No.942401916
明石といえばそういや大久保のアニメイトはまだ元気にやってんの? 高専生ピンポイント狙いみたいな立地してるとこ
322 22/06/25(土)18:00:41 No.942401965
>俺を使え「」! かゆいところに手が届かんというか 値段とか路線数はともかく、魚とかの買い物するなら電車はちょっと…
323 22/06/25(土)18:00:44 No.942401983
横浜の2倍くらい面積大きいよね
324 22/06/25(土)18:01:06 No.942402095
もうパイ山も無くなっちゃったな…
325 22/06/25(土)18:01:14 No.942402134
シネフェニックスとかもあったなぁ
326 22/06/25(土)18:01:29 No.942402224
>横浜の2倍くらい面積大きいよね 大半がイノシシに支配されてる 淡路島は恵美ちゃんに支配されてる
327 22/06/25(土)18:02:05 No.942402392
淡路島を勝手に併入しちゃだめだよ!
328 22/06/25(土)18:02:09 No.942402424
海から離れてちょっと山に向かうだけでそこはイノシシの領地だからな… 冗談で言ってるのではなく
329 22/06/25(土)18:02:21 No.942402487
久しぶりに帰省したら好日山荘の落ちぶれっぷりに涙出そうになった
330 <a href="mailto:s">22/06/25(土)18:02:31</a> [s] No.942402545
神戸行ったことないけどなんとなく立てたら思ったより伸びてびっくりした…
331 22/06/25(土)18:02:35 No.942402563
>スイーツが有名と言われる割にあんまりスイーツ屋見ない気がする 高いからそう行かないので分かりにくいんだ シュトーレンとか売ってる店とかケルン以外マジ分かりにくい
332 22/06/25(土)18:03:05 No.942402715
>神戸行ったことないけどなんとなく立てたら思ったより伸びてびっくりした… なんだかんだ人口多いからそりゃ伸びるよ
333 22/06/25(土)18:03:09 No.942402737
>久しぶりに帰省したら好日山荘の落ちぶれっぷりに涙出そうになった 前のクソみたいな立地とどっちがいいだろうか…
334 22/06/25(土)18:03:20 No.942402812
ポートピア博覧会やったりスナッチャーの舞台になったりしてた頃はここまで落ちぶれるとはこの海のリハク
335 22/06/25(土)18:03:25 No.942402840
神戸スレとかちょくちょく立ってはそこそこ伸びてるだろ!?
336 22/06/25(土)18:03:36 No.942402888
>海から離れてちょっと山に向かうだけでそこはイノシシの領地だからな… >冗談で言ってるのではなく 普通に2号線沿いまで降りてくるしなー
337 22/06/25(土)18:03:47 No.942402951
>海から離れてちょっと山に向かうだけでそこはイノシシの領地だからな… >冗談で言ってるのではなく 灘区の山幹より下で親子連れ見たぞ
338 22/06/25(土)18:03:54 No.942402988
>神戸行ったことないけどなんとなく立てたら思ったより伸びてびっくりした… 行った事ないのに立てたの!?
339 22/06/25(土)18:04:12 No.942403084
スイーツ?マネケンでも食ってな!
340 22/06/25(土)18:04:12 No.942403086
何だかんだで地元愛は強いなぁとなる 愛があるからいいとこも悪いとこも妙に出てくる訳だし
341 22/06/25(土)18:04:14 No.942403093
阪急六甲のバスロータリーでイノシシうろついるときはびっくりしたわ
342 22/06/25(土)18:04:23 No.942403145
>>久しぶりに帰省したら好日山荘の落ちぶれっぷりに涙出そうになった >前のクソみたいな立地とどっちがいいだろうか… だって前は二階建てでデカいクライミングジムもついててなんならジム単体の別館まであったんだぜ
343 22/06/25(土)18:04:39 No.942403218
>神戸行ったことないけどなんとなく立てたら思ったより伸びてびっくりした… まあこれを機に温泉入ってうまいものでも食べに来てくれ
344 22/06/25(土)18:05:00 No.942403325
>>>久しぶりに帰省したら好日山荘の落ちぶれっぷりに涙出そうになった >>前のクソみたいな立地とどっちがいいだろうか… >だって前は二階建てでデカいクライミングジムもついててなんならジム単体の別館まであったんだぜ でも立地クソだったからな… 経営判断的には間違ってないとは思う
345 22/06/25(土)18:05:18 No.942403423
少なくとも俺はこの先どれだけ落ちぶれても出身地聞かれたら神戸って答えるんだろうなと思う
346 22/06/25(土)18:05:24 No.942403474
兵庫県民は帰属意識ないと言われけど県に対して無いだけで市単位だとかなり地元色が強い
347 22/06/25(土)18:05:27 No.942403485
>>神戸行ったことないけどなんとなく立てたら思ったより伸びてびっくりした… >行った事ないのに立てたの!? 静岡県民だけど車運転してたら神戸ナンバーを見て珍しいな…って思って 後ろをついてくうちになんかかみのへってワードが浮かんだからつい…
348 22/06/25(土)18:05:29 No.942403501
>>海から離れてちょっと山に向かうだけでそこはイノシシの領地だからな… >>冗談で言ってるのではなく >灘区の山幹より下で親子連れ見たぞ 住吉川伝って降りて来れるからな たまに摂津本山駅付近に降りてきて電車止めてるわ 駅前のモスでも食って待とう
349 22/06/25(土)18:05:38 No.942403539
>まあこれを機に温泉入ってうまいものでも食べに来てくれ ミュンヘンのからあげとたちばなの玉子焼きいいよね…
350 22/06/25(土)18:05:45 No.942403580
モンベルぐらいの位置ならともかく好日山荘は完全に場所アレだったし… なんならジョーシンよりやばいし…
351 22/06/25(土)18:05:50 No.942403611
運転しながらスレ立てちゃ駄目だよ!!!
352 22/06/25(土)18:06:50 No.942403925
>>横浜の2倍くらい面積大きいよね >大半がイノシシに支配されてる >淡路島は恵美ちゃんに支配されてる 淡路島って神戸だっけ
353 22/06/25(土)18:06:53 No.942403937
六甲山登って降りて有馬温泉入るのは大変オススメ 帰りはなんかよくわからん地下鉄で三宮まで直通だ