22/06/25(土)15:49:40 ナイフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)15:49:40 No.942365496
ナイフの達人って漫画でよく出てくるけど実際の戦争ではあんまり使う機会ないらしくて寂しい
1 22/06/25(土)15:50:17 No.942365648
あってたまるか
2 22/06/25(土)15:51:00 No.942365815
それ使うときもう負け確じゃね?
3 22/06/25(土)15:51:00 No.942365817
そりゃ戦争だったらナイフより銃のが強いし
4 22/06/25(土)15:51:05 No.942365845
ナイフで戦わなきゃいけない時点で生き残るのはかなり厳しいと思うがナイフ格闘術自体はあってほしい
5 22/06/25(土)15:51:18 No.942365910
そんなクロスレンジで戦闘するなんて末期だろ
6 22/06/25(土)15:52:04 No.942366085
ヴィシュヌ・シュレスタ!
7 22/06/25(土)15:53:48 No.942366533
日本の娯楽作品から誕生した胡散臭いナイフ使いの原点って誰なんだろう
8 22/06/25(土)15:54:06 No.942366589
銃剣突撃は現代も稀にやることがあるけどナイフ格闘は戦争ではやらないでしょ
9 22/06/25(土)15:54:40 No.942366742
なんか人間離れした動きで接近して人を切り裂く 銃は使わず投げナイフで遠距離をこなす
10 22/06/25(土)15:55:17 No.942366869
>なんか人間離れした動きで接近して人を切り裂く >銃は使わず投げナイフで遠距離をこなす ルパンで出て来た気がする奴
11 22/06/25(土)15:55:51 No.942366996
さっき見てたスプリガンでもナイフの達人出てきたな…
12 22/06/25(土)15:55:56 No.942367022
ヴァンプ!
13 22/06/25(土)15:56:38 No.942367182
ナイフより銃の方が速いと思っているんだろう やめておけ この距離なら絶対にナイフが勝つ
14 22/06/25(土)15:56:44 No.942367218
殺し屋だとナイフメインでもいい気がする
15 22/06/25(土)15:57:48 No.942367477
なんか凄い身体能力で銃弾より早く斬るみたいな原点は五右衛門なのかな
16 22/06/25(土)15:57:57 No.942367508
複雑な構造の建物の中での遭遇戦とかならナイフが銃を越える場面もあるとは思うが…
17 22/06/25(土)15:57:59 No.942367519
ナイフは武器というより道具の側面が強いんだろうな
18 22/06/25(土)15:58:52 No.942367746
塹壕での遭遇戦でも銃剣やスコップみたいなリーチある武器の方が役にたったらしい まあそりゃそうだわな
19 22/06/25(土)15:59:10 No.942367829
10徳ナイフみたいなもんだよナイフ
20 22/06/25(土)15:59:20 No.942367873
でもナイフの達人って言葉好き
21 22/06/25(土)16:00:04 No.942368045
ランボーでナイフが大活躍したからな
22 22/06/25(土)16:00:27 No.942368143
ナイフで敵を瞬殺するキャラって身体能力数倍なの前提だよね
23 22/06/25(土)16:00:34 No.942368167
>ナイフより銃の方が速いと思っているんだろう >やめておけ >この距離なら絶対にナイフが勝つ 銃にナイフつけるか
24 22/06/25(土)16:01:56 No.942368505
殺し合いだともっといい武器あるし競技だと危なすぎるからだいぶニッチなのか
25 22/06/25(土)16:01:57 No.942368514
メタルギアでもよく見る単語 ナイフ使い
26 22/06/25(土)16:02:32 No.942368667
>ナイフより銃の方が速いと思っているんだろう >やめておけ >この距離なら絶対にナイフが勝つ 実際拳銃持ってても犯人にナイフで刺し殺されること多かったから21フィートルールなんてものが出来た
27 22/06/25(土)16:02:36 No.942368683
同じ位鍛えた軍人同士ならまあナイフよりスコップの方が強いわな…
28 22/06/25(土)16:03:24 No.942368860
メタルギアのヴァンプがナイフ使ってるのは完全な舐めプ
29 22/06/25(土)16:03:24 No.942368865
ナイフってどちらかといえば暗器としての用途がメインで正面切って格闘する時に使うもんじゃないだろ
30 22/06/25(土)16:04:05 No.942369029
銃奪って勝ち確かと思ったらナイフの近接戦めっちゃ強い練度高い敵軍人すき
31 22/06/25(土)16:05:01 No.942369262
>さっき見てたスプリガンでもナイフの達人出てきたな… ハアッ!の人?
32 22/06/25(土)16:06:01 No.942369505
フォークランドだっけか 銃剣で挿して挿されの地獄絵図になったのは
33 22/06/25(土)16:06:28 No.942369634
いい加減武器対素手の異種格闘戦も漫画じゃ錆きってるよね
34 22/06/25(土)16:06:37 No.942369677
ここキー坊も素手だけじゃなくベルト使って戦ったりしたよね
35 22/06/25(土)16:08:26 No.942370141
>>ナイフより銃の方が速いと思っているんだろう >>やめておけ >>この距離なら絶対にナイフが勝つ >銃にナイフつけるか よし fu1195158.jpg
36 22/06/25(土)16:08:46 No.942370219
>実際拳銃持ってても犯人にナイフで刺し殺されること多かったから21フィートルールなんてものが出来た 人間意外と銃で撃たれてもすぐには死なないし動き止めないから 相打ちで殺されるケースも多いらしいね
37 22/06/25(土)16:08:59 No.942370263
>銃は使わず投げナイフで遠距離をこなす そいやFPSやTPSでなんか投げナイフって強いよな 銃弾は腹だと3発は当てんと駄目だが投げナイフは足に当たっても死ぬ
38 22/06/25(土)16:09:12 No.942370315
このウドちゃんは結局キー坊も武器ありでやってるんでかなり強いんだよね 元ネタ有りの人物としては結構優遇されてると考えられる
39 22/06/25(土)16:10:57 No.942370708
>このウドちゃんは結局キー坊も武器ありでやってるんでかなり強いんだよね >元ネタ有りの人物としては結構優遇されてると考えられる 怒らないでくださいね モデルになった人物がいるのに特にいいとこなく終わる方がおかしいじゃないですか
40 22/06/25(土)16:11:11 No.942370780
素人はナイフを持つと攻撃パターンが絞られるので弱くなる云々
41 22/06/25(土)16:12:37 No.942371106
>素人はナイフを持つと攻撃パターンが絞られるので弱くなる云々 絶対そんなことないと思うけど
42 22/06/25(土)16:12:58 No.942371210
ゲームとかでも剣とか槍の選択肢あるのにナイフ選ぶ奴は物好きだけだよな
43 22/06/25(土)16:13:23 No.942371316
>ここキー坊も素手だけじゃなくベルト使って戦ったりしたよね シャツを鞭にした
44 22/06/25(土)16:14:25 No.942371570
ナイフ持ってうおおお!って突っ込んで来るだけでも対処難しいだろ
45 22/06/25(土)16:15:16 No.942371744
スレ画が素手でナイフに勝てる奴見るときは死ぬときじゃない?
46 22/06/25(土)16:15:34 No.942371843
素人ならともかく敵味方ともに軍人だもんなあ
47 22/06/25(土)16:16:28 No.942372077
>ゲームとかでも剣とか槍の選択肢あるのにナイフ選ぶ奴は物好きだけだよな まあゲームは持ち運びとかの面倒さほぼないんで… いやあるゲームもあるにはあるけど
48 22/06/25(土)16:16:39 No.942372130
90年代以前の胡散臭い言説は減って最近は格闘家も率先して武器もったら素人でも勝てませんという主張当たり前になったな
49 22/06/25(土)16:17:17 No.942372286
>素人はナイフを持つと攻撃パターンが絞られるので弱くなる云々 板垣恵介が取材した人にとってはそうなんだろう
50 22/06/25(土)16:17:58 No.942372472
軍隊だとライフルの先に銃剣つけるから 槍のようになるんだよな ストックもプラスチックだけど一応ストックで殴打するような訓練もするそうだ
51 22/06/25(土)16:18:18 No.942372560
刃物は体のどこかに当たるだけで致命傷だからな
52 22/06/25(土)16:18:29 No.942372605
まあ俺がナイフもっても攻撃パターン絞られてカスみたいなことしか無理だろうなとはなる
53 22/06/25(土)16:18:58 No.942372725
敵としては良いキャラしてたけど元ネタと似ても似つかないゲス野郎にされてるのは充分な愚弄と考えられる
54 22/06/25(土)16:19:41 No.942372899
>まあ俺がナイフもっても攻撃パターン絞られてカスみたいなことしか無理だろうなとはなる 持たない方が強かったのにみたいなのバキにもあったよね
55 22/06/25(土)16:19:52 No.942372950
>敵としては良いキャラしてたけど元ネタと似ても似つかないゲス野郎にされてるのは充分な愚弄と考えられる タフはそんな奴ばっかりじゃねーか!
56 22/06/25(土)16:20:38 No.942373128
>90年代以前の胡散臭い言説は減って最近は格闘家も率先して武器もったら素人でも勝てませんという主張当たり前になったな 人間まだまだ神秘性とかロマンに惑わされがちで蒙が啓けてないな
57 22/06/25(土)16:21:43 No.942373391
服着てる相手にナイフって優位性としては難しいよね
58 22/06/25(土)16:21:59 No.942373457
>まあ俺がナイフもっても攻撃パターン絞られてカスみたいなことしか無理だろうなとはなる でも腰だめヤクザタックル以上に強いムーブ持ってる人間ってそうそういないと思う…
59 22/06/25(土)16:22:48 No.942373644
確かに現役もしくは元軍人のナイフの達人!って言われてもそこ誇られてもなあ…感あるな…
60 22/06/25(土)16:23:26 No.942373784
スレ画は小物だけどそこそこ強くてユニークなスキルのやつとして描かれたから 変態で下衆で必殺技もない屑として描かれた山本昌よりはマシと考えられる
61 22/06/25(土)16:23:34 No.942373818
力道山が刺されても大したことなかったのが鍛えてれば大丈夫論に拍車をかけてたのかな
62 22/06/25(土)16:24:00 No.942373931
>力道山が刺されても大したことなかったのが鍛えてれば大丈夫論に拍車をかけてたのかな 死んでるのに!?
63 22/06/25(土)16:24:19 No.942373994
と言うかナイフ体当たりキメてくるような相手はもう後先考えてないので覚悟が違う なので逃げるが勝ちよ
64 22/06/25(土)16:25:47 No.942374333
邪魔な枝切ったり野生動物を捌いたりサバイバルに便利とかそういう方を推そう
65 22/06/25(土)16:26:16 No.942374472
クソつよ剣士が武器取られても棒とかナイフとかでもクソ強いの大好き
66 22/06/25(土)16:26:33 No.942374550
何でもありで不意打ちで相手に大損害与えるって意味じゃ意味はあるが それ選択できる時点でナイフじゃなくてよくない?ってなるのが
67 22/06/25(土)16:26:41 No.942374578
>と言うかナイフ体当たりキメてくるような相手はもう後先考えてないので覚悟が違う >なので逃げるが勝ちよ アドレナリンで痛覚麻痺して弱装弾だといくら撃っても構わず突っ込んでくるって話はあったな
68 22/06/25(土)16:26:46 No.942374603
空手で超人に!みたいな方向性が戦後は強かった
69 22/06/25(土)16:27:25 No.942374782
銃なんか捨ててナイフでかかってこい!
70 22/06/25(土)16:28:31 No.942375052
>日本の娯楽作品から誕生した胡散臭いナイフ使いの原点って誰なんだろう ブラックジャック!
71 22/06/25(土)16:28:37 No.942375072
MGSでもナイフ待望されてたがいざ使用可になったらあってもなくてもいいなって…
72 22/06/25(土)16:29:04 No.942375174
ナイフを持ってキックで攻撃! リーチもまあまああって強いぞ!
73 22/06/25(土)16:29:04 No.942375177
順手で持ってるナイフを放り投げてクルクル回ってるのをパシってキャッチして逆手に持ち帰るのは必須技能なの?
74 22/06/25(土)16:29:27 No.942375267
投げナイフで敵を倒すの原点は時代劇の手裏剣派生な気がする
75 22/06/25(土)16:30:10 No.942375442
>怒らないでくださいね >モデルになった人物がいるのに特にいいとこなく終わる方がおかしいじゃないですか 再婚を擦られて外道にされた山本昌…
76 22/06/25(土)16:31:36 No.942375779
その辺の木の枝から槍や弓矢を作って戦うナイフの達人
77 22/06/25(土)16:32:00 No.942375893
最近の漫画作品読んでるとネットで広まりやすくなったせいかどんどん現実的な方向に歩んでいる気がしてならない
78 22/06/25(土)16:32:31 No.942376010
スレ画がまさにそのへんの石研いでナイフ作ったり売ったりしてたような
79 22/06/25(土)16:32:47 No.942376062
剣や槍で素手の敵と戦うとさすがに卑怯すぎるから ナイフの達人くらいがちょうどいいよ
80 22/06/25(土)16:33:03 No.942376118
>MGSでもナイフ待望されてたがいざ使用可になったらあってもなくてもいいなって… 同時実装されたCQCが強すぎる…
81 22/06/25(土)16:33:35 No.942376268
刃物持った相手の対処法は全力で逃げることって話あったな
82 22/06/25(土)16:33:56 No.942376343
CQCもナイフ術だから…
83 22/06/25(土)16:34:21 No.942376441
映画のリボーンとか凄かったと思う
84 22/06/25(土)16:34:39 No.942376498
まあ銃と違って無音という方向性はあるかも
85 22/06/25(土)16:36:01 No.942376880
武器持った方が素手より強いのは当たり前なんだけど じゃあ素手で武器持った相手と戦う状況が発生した場合の訓練が必要ないかっ言われたらそれは違うからな まあ一番手堅いのは武器持った相手から一目散に逃げることなんだけど…
86 22/06/25(土)16:36:23 No.942376969
ランボーとかナイフのイメージあるけど言うほど戦闘では使わなかった気がする 使う時は大体メイン敵をグロ死させる時だし
87 22/06/25(土)16:37:43 No.942377295
>ランボーとかナイフのイメージあるけど言うほど戦闘では使わなかった気がする >使う時は大体メイン敵をグロ死させる時だし ラストブラッドのラスト凄かったね…
88 22/06/25(土)16:38:37 No.942377545
はぁ!!
89 22/06/25(土)16:39:56 No.942377839
この汚いウドちゃんは死んだっけ?
90 22/06/25(土)16:40:07 No.942377880
>>MGSでもナイフ待望されてたがいざ使用可になったらあってもなくてもいいなって… >同時実装されたCQCが強すぎる… 銃持ったまま使えるしなあれ… 頼り切ってたせいで脱走時に苦労したけど
91 22/06/25(土)16:40:36 No.942378008
ナイフの訓練て実際あるのかな
92 22/06/25(土)16:40:36 No.942378010
近接戦闘の達人が銃弾避けながら戦うけどその人が銃使ったらもっと強いはずだよね
93 22/06/25(土)16:41:45 No.942378321
銃は外れるかもしれないし当たっても死なないかもしれないけどそれナイフ投げも同じ欠点があるからなあ…
94 22/06/25(土)16:41:58 No.942378378
日本だと銃刀法があるから短いナイフが強いのは合理的なんだ 傷害罪は見ないものとする
95 22/06/25(土)16:42:22 No.942378469
ホーリーランドでナイフ使いの強い弱い語られてた気がした
96 22/06/25(土)16:42:41 No.942378551
>そりゃ戦争だったらナイフより銃のが強いし 米軍がまんまその発想で拳銃あればナイフ要らんわってやったけど 中東派兵でやっぱりナイフ必要だったわ…ってなったと聞く
97 22/06/25(土)16:45:43 No.942379290
スレ画のそうか!はタフシリーズの中でもトップ3ぐらいに入る切れ味の罵倒だと思う
98 22/06/25(土)16:46:06 No.942379390
ナイフの達人が戦場に少なすぎるのでは?
99 22/06/25(土)16:46:16 No.942379430
まあナイフは戦闘以外にも使えるし小回りとか色々あるからな…
100 22/06/25(土)16:46:52 No.942379598
この前のスレでも思ったけど メタルギア世界ってわりと猿漫画っぽいよね…
101 22/06/25(土)16:46:56 No.942379613
>ハアッ!の人? この人 fu1195264.jpeg
102 22/06/25(土)16:47:23 No.942379733
ナイフも使う銃も使う 状況に合った対応ができるのが優れた戦士というものだ
103 22/06/25(土)16:47:38 No.942379812
武器は銃でも何でもありのところにナイフ一本で戦うのはまあ馬鹿みたいだよな…
104 22/06/25(土)16:47:45 No.942379836
テメエなんか怖くねえ!!
105 22/06/25(土)16:48:09 No.942379943
金カムは時代が時代だから当たり前なんだけどこんな銃剣ばかり使われるバトル漫画初めて見た
106 22/06/25(土)16:48:32 No.942380059
>ナイフの達人が戦場に少なすぎるのでは? ナイフ訓練する時間を他の訓練に使った方が戦場で強そうだし…
107 22/06/25(土)16:48:47 No.942380124
>この前のスレでも思ったけど >メタルギア世界ってわりと猿漫画っぽいよね… しゃあっ コブラ・部隊
108 22/06/25(土)16:50:00 No.942380462
>ホーリーランドでナイフ使いの強い弱い語られてた気がした 素人がナイフ使うとナイフばかりに頼りがちになって単調になるが それはそれとして普通に格闘技やってる程度では勝負にならないくらい強くなるって扱い
109 22/06/25(土)16:50:17 No.942380556
ナイフより銃の方が強いけどだからと言って必要ないって訳ではないと言う事だろう
110 22/06/25(土)16:50:27 No.942380602
ナイフ訓練っていうけど実際には格闘訓練の延長でしかないんじゃない?
111 22/06/25(土)16:50:27 No.942380604
ナイフで戦う元ネタはわからないけどナイフを無駄にヒュンヒュン振り回して牽制しつつ切り刻むみたいなスタイルはセガールだと思う
112 22/06/25(土)16:52:33 No.942381177
なぜナイフ使いはナイフを舐めるのか
113 22/06/25(土)16:52:33 No.942381180
>>この前のスレでも思ったけど >>メタルギア世界ってわりと猿漫画っぽいよね… >しゃあっ >コブラ・部隊 バルカン・ボビー
114 22/06/25(土)16:53:12 No.942381367
>ナイフ訓練っていうけど実際には格闘訓練の延長でしかないんじゃない? ナイフ特化で学ぶ意味ないからな
115 22/06/25(土)16:54:34 No.942381772
カッコいいナイフ使いが見たい時はエクスペンダブルズ見る
116 22/06/25(土)16:55:04 No.942381918
設定が滑りまくるオセロットが猿展開みたいだつったか
117 22/06/25(土)16:56:15 No.942382236
>設定が滑りまくるオセロットが猿展開みたいだつったか 忌憚のない意見て奴っす
118 22/06/25(土)16:56:18 No.942382252
>なぜナイフ使いはナイフを舐めるのか コモドオオトカゲの唾液みたいなもんだろ 実際にはバクテリアとかじゃなく普通に毒性あったらしいが
119 22/06/25(土)16:56:59 No.942382443
>なぜナイフ使いはナイフを舐めるのか おいしい!
120 22/06/25(土)16:57:02 No.942382453
>それはそれとして普通に格闘技やってる程度では勝負にならないくらい強くなるって扱い 森先生が言ってるならそうなんだろうな… 実際護身術でもナイフ持ってるの見たら逃げなさいって教わるし
121 22/06/25(土)16:57:28 No.942382561
ナイフで無差別殺人しようとすると 幸四郎さんに監禁されるよ
122 22/06/25(土)16:57:34 No.942382596
なんで軍人って剣持たないの 少なくともナイフよりは護身用で使えそう
123 22/06/25(土)16:57:39 No.942382612
映画やゲームみたいにヒュンヒュン振り回さずに腰辺りに構えて体当たりみたいに体重載せて刺しに行くのが一番強そうに見える
124 22/06/25(土)16:57:43 No.942382630
例のページしか知らなかったからウドちゃん別にオカマじゃなかったのに驚いたよ
125 22/06/25(土)16:58:36 No.942382882
>なんで軍人って剣持たないの >少なくともナイフよりは護身用で使えそう 銃剣なら持ってる 大剣は重いから
126 22/06/25(土)16:59:20 No.942383085
不良漫画だと鉄パイプや角材はセーフだけど ナイフ持ち出すとそういうマジのやつはやめろとなる空気がある
127 22/06/25(土)17:00:12 No.942383304
>なんで軍人って剣持たないの >少なくともナイフよりは護身用で使えそう ジャック・チャーチル「わかる」
128 22/06/25(土)17:00:20 No.942383334
剣持つくらいなら銃と他の便利な装備持つ
129 22/06/25(土)17:00:43 No.942383451
ナイフアクションいいよね https://m.youtube.com/watch?v=Kt7A8FBwNs8
130 22/06/25(土)17:00:54 No.942383496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 22/06/25(土)17:00:59 No.942383523
>>ナイフ訓練っていうけど実際には格闘訓練の延長でしかないんじゃない? >ナイフ特化で学ぶ意味ないからな 剣士だって実戦するなら剣以外も学ぶからな…
132 22/06/25(土)17:02:17 No.942383878
>ナイフ訓練っていうけど実際には格闘訓練の延長でしかないんじゃない? ナイフ格闘のトレーニングみたいなのをジムで受けた「」が言うにはナイフ持ちながら相手の攻撃捌いたり切りつけたりってやってると割と自分の身体を切ってしまうらしい というのも練習でゴム製のナイフ使って組み手みたいなのをするときにナイフの刃の部分にお互い色違いのチョークの粉をつけて切られた場所がわかるようにするらしいんだけど結構自分の身体に自分の色の跡が付くんだとか そういう事が起こらないようにするトレーニングは単に格闘の延長でしかないという風には言えない
133 22/06/25(土)17:03:12 No.942384134
ナイフ防衛術を学んだ俺からすれば大したことない 上から振り下ろすタイプ 切っ先を向けて突進してくるタイプ 素人は大まかにわけてこれに分類されるが恐怖心さえ除けば対処は容易い 俺が一番恐れているのはナイフを持ちながらその武器を過信せずに格闘戦の中でナイフを振るってくる奴 特にナイフを逆手に持ってる奴は戦い方をわかってるから注意しておけ 逆手に持つと突き、斬撃攻撃と多様な斬り方を瞬時に選択して攻撃することが可能になる 順手、いわゆる取っ手を鷲掴みにし切っ先を相手に向ける持ち方は突きにしても斬撃にしても振りかぶるという動作を必要とする 逆手はその必要がない、ワンテンポで刃は相手に届く
134 22/06/25(土)17:03:24 No.942384213
銃にナイフつけたら槍になるんじゃないっスか?と最初に言った人はめっちゃ褒められてそう 簡単だからみんな真似ただろうけど
135 22/06/25(土)17:04:02 No.942384375
黒のヴィルマの流星は、弾丸よりも早いのさ
136 22/06/25(土)17:10:27 No.942386141
>なんで軍人って剣持たないの >少なくともナイフよりは護身用で使えそう 剣なんて持ってても銃に殺されるだけじゃん ナイフは戦闘専用じゃなくて1本持ってれば紐とか色々切ったりするのに便利だから持ってるだけ
137 22/06/25(土)17:15:01 No.942387444
刺した瞬間死ぬならいいけど現実じゃ絶対もつれ合うし...
138 22/06/25(土)17:15:27 No.942387571
大和魂を見せてやる!
139 22/06/25(土)17:19:52 No.942388907
所詮ナイフは便利道具だからな 漫画映画的なスタイリッシュアクションの武器ではない
140 22/06/25(土)17:21:57 No.942389588
漫画の近距離戦キャラは基本的に銃より早くて攻撃力がある身体能力がないと必要ないからな…
141 22/06/25(土)17:25:25 No.942390726
めちゃくちゃ身体能力高い俊敏な奴も銃使った方が強いという辛い現実
142 22/06/25(土)17:31:10 No.942392554
>映画やゲームみたいにヒュンヒュン振り回さずに腰辺りに構えて体当たりみたいに体重載せて刺しに行くのが一番強そうに見える それやると相手の攻撃が先に自分にあたるから だから自分の身体どうなってもいいから相手ぶち殺したいってヤクザの鉄砲玉なら腰だめに構えて突進する
143 22/06/25(土)17:33:56 No.942393381
とにかく半身になる足さばきで懐に入れってとみ先生が言ってた
144 22/06/25(土)17:36:38 No.942394241
ナイフで強いと言えばクルド傭兵だっけ?
145 22/06/25(土)17:38:28 No.942394866
>ナイフで強いと言えばクルド傭兵だっけ? グルカじゃなかったか