虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)15:46:12 地道に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)15:46:12 No.942364651

地道に稼ぐのダルいから先物で儲けようと思うんだけど どうすれば儲けられるの?

1 22/06/25(土)15:46:41 No.942364754

裁定取引

2 22/06/25(土)15:47:14 No.942364884

このスレ画でFXじゃなくて先物なのかよ

3 22/06/25(土)15:47:29 No.942364946

今はもう遅いだろ 素直にドルかユーロ買っとけ

4 22/06/25(土)15:49:10 No.942365360

>このスレ画でFXじゃなくて先物なのかよ なんか青天井に稼げたりすっからかんになれるイメージがあるから

5 22/06/25(土)15:49:32 No.942365451

>今はもう遅いだろ >素直にドルかユーロ買っとけ そろそろ頭打ちかなあと思うけど円安が収まるとも思えないんだよな

6 22/06/25(土)15:49:59 No.942365569

>なんか青天井に稼げたりすっからかんになれるイメージがあるから 先物では違うのかよ

7 22/06/25(土)15:51:23 No.942365933

FXが流行ったのはレバでリスク上げられるからでしょ? なら今は仮想通貨一択では

8 22/06/25(土)15:51:53 No.942366059

>先物では違うのかよ 先物の事だよ FXでは青天井に稼げるイメージがない 機関とかならともかく個人でそんな大金投じてる人いないでしょ

9 22/06/25(土)15:52:59 No.942366312

>FXでは青天井に稼げるイメージがない >機関とかならともかく個人でそんな大金投じてる人いないでしょ いくら稼ぐビジョンなんだよ

10 22/06/25(土)15:53:34 No.942366481

先物も商品か指数とかかで変わってくる

11 22/06/25(土)15:53:36 No.942366493

そもそも青天井って? 際限なくって意味ならほかの金融商品でもできるはずだが

12 22/06/25(土)15:54:22 No.942366676

>FXが流行ったのはレバでリスク上げられるからでしょ? >なら今は仮想通貨一択では いやでかい円安トレンド出てる今がFXなんだ

13 22/06/25(土)15:54:54 No.942366780

書き込みをした人によって削除されました

14 22/06/25(土)15:55:33 No.942366937

>1000億以上 >twitterで10億稼いでる人居たからいっぱいお金入れられる分株よりもいいかなって そう…

15 22/06/25(土)15:55:53 No.942367005

>いくら稼ぐビジョンなんだよ 1000億以上 twitterで10億稼いでる人居たからいっぱいお金入れられる分株よりもいいかなって

16 22/06/25(土)15:56:30 No.942367146

予算は?

17 22/06/25(土)15:56:49 No.942367235

確かに大金を投じられる性能はあるが…

18 22/06/25(土)15:57:47 No.942367473

稼いでる人に乗っかるのがいいよ

19 22/06/25(土)15:58:30 No.942367659

勝率に高い商売やれば良いのに

20 22/06/25(土)15:59:08 No.942367822

世の中頑張ればボロい商売あるのに…

21 22/06/25(土)16:00:17 No.942368104

>際限なくって意味ならほかの金融商品でもできるはずだが 例えば金曜で一番売買代金多かった銘柄でも1300億ちょっと 器が小さくて入りきらないよ

22 22/06/25(土)16:00:39 No.942368198

人生賭けるつもりもこれで生きてくつもりもないけど毎年FXで200万くらい小遣いできてるからなんでこれで死ぬ人間いるのかわからない

23 22/06/25(土)16:02:07 No.942368564

こんなところで聞くくらいじゃ 養分にしかなれないわな

24 22/06/25(土)16:04:13 No.942369067

原油先物いいよね

25 22/06/25(土)16:04:26 No.942369110

>人生賭けるつもりもこれで生きてくつもりもないけど毎年FXで200万くらい小遣いできてるからなんでこれで死ぬ人間いるのかわからない 堅実にやれてるならいいんだよ

26 22/06/25(土)16:04:38 No.942369164

天候を操作して農作物の不作豊作を操れれば1000億いけるんじゃね

27 22/06/25(土)16:05:14 No.942369331

「」知ってる?FAXすれば働かずにお金が手に入るんだよ

28 22/06/25(土)16:06:20 No.942369603

>人生賭けるつもりもこれで生きてくつもりもないけど毎年FXで200万くらい小遣いできてるからなんでこれで死ぬ人間いるのかわからない 人生賭けたりこれで生きていくつもりの人は死ぬんじゃないですかね…

29 22/06/25(土)16:10:59 No.942370719

>人生賭けるつもりもこれで生きてくつもりもないけど毎年FXで200万くらい小遣いできてるからなんでこれで死ぬ人間いるのかわからない 種銭おいくら万円? 今年の$円で運用なら1000万くらいでいけそうだけど

30 22/06/25(土)16:11:49 No.942370942

先物は元々企業が儲ける為じゃなく不利益を被らないようにする為のモノなので儲けに使うモノじゃないよ

31 22/06/25(土)16:13:16 No.942371281

>例えば金曜で一番売買代金多かった銘柄でも1300億ちょっと >器が小さくて入りきらないよ 大富豪の兄さんなので…?

32 22/06/25(土)16:14:33 No.942371598

>先物は元々企業が儲ける為じゃなく不利益を被らないようにする為のモノなので儲けに使うモノじゃないよ 商品じゃなくて指数とかも?

33 22/06/25(土)16:15:12 No.942371732

>大富豪の兄さんなので…? ううん ただ資産100億台でずっと足踏みしてるような雑魚にはなりたくないんだ

34 22/06/25(土)16:15:53 No.942371936

そうか 死ぬなよ

35 22/06/25(土)16:17:39 No.942372406

fxって自己破産できたっけ

36 22/06/25(土)16:19:54 No.942372957

まず資産100億にしてから考えてみては?

37 22/06/25(土)16:23:42 No.942373851

「」先物歴0年 先物に挑戦します

38 22/06/25(土)16:23:58 No.942373925

まあ資産対比が大きくなってくると効率よく稼げなくなってくるのはある 低位株とかがいい例

39 22/06/25(土)16:25:00 No.942374155

イカゲームで会社の金横領して先物失敗して自殺未遂した後デスゲームに参加してた人居たな

40 22/06/25(土)16:27:16 No.942374740

>まあ資産対比が大きくなってくると効率よく稼げなくなってくるのはある >低位株とかがいい例 FXっていくらあったら効率が下がるんだ…?

41 22/06/25(土)16:28:12 No.942374969

バフェット見てえなスーパー投資家が年間利回り2割ぐらいでしょ まともに勉強して投資しても年10%行けば相当優秀みたいなこと考えると投資には相当種銭必要でそれ以上狙うのはほぼギャンブルなんだろうな

42 22/06/25(土)16:29:14 No.942375223

昨年SP500が+30%でヘッジファンドが+10%だったか

43 22/06/25(土)16:30:27 No.942375526

今は米株を現物で買えるだけ買って忘れておくのが1番堅実で手っ取り早いと思う めちゃくちゃ買い時だよね

44 22/06/25(土)16:31:20 No.942375731

海外FXならレバレッジ100倍とかできて暴落しても元で失うだけで日本みたいにマイナスにはならない このシステム使えば負けるほうがおかしいだろ

45 22/06/25(土)16:32:17 No.942375947

匿名掲示板は空きことが書けるよ

46 22/06/25(土)16:34:10 No.942376391

>海外FXならレバレッジ100倍とかできて暴落しても元で失うだけで日本みたいにマイナスにはならない >このシステム使えば負けるほうがおかしいだろ ゼロカットは投資資金以上を失うことはないってだけで勝ち負けに寄与するものではないが… あと今の日本のロスカット方式でもちょっとやそっとじゃ追証なんて発生しない

47 22/06/25(土)17:01:56 No.942383787

稼ごうと考えると大体損する なんか適当な投信に貯金代わりに脳死で積立して放置するのが真っ当に利益出る

48 22/06/25(土)17:09:33 No.942385874

元資金1000万以下まではひたすら働きまくって労働投資法がベストなんじゃないだろうか

49 22/06/25(土)17:14:31 No.942387281

>元資金1000万以下まではひたすら働きまくって労働投資法がベストなんじゃないだろうか 労働投資法は初月とか資産対比100%超えるからな 一定額までは最強の投資法だわ

50 22/06/25(土)17:15:23 No.942387553

つまり働きながら少額投資でコツコツ複利運用してる俺が最強ってことか…

51 22/06/25(土)17:27:07 No.942391300

やはり楽天が薦めるレバナスや歴史的に強い日本円こそが最強

52 22/06/25(土)17:30:00 No.942392180

乱数を加えて倍々ゲームしてれば勝てるんじゃないのか? 少なくともカジノの赤黒選ぶよりは当たるだろうに

53 22/06/25(土)17:32:41 No.942393010

先物って別にfxと変わんなくね?

↑Top