22/06/25(土)14:42:40 Subnaut... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)14:42:40 No.942348695
Subnauticaをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko だんだんと暑くなってきたので海に行きます
1 22/06/25(土)14:43:06 No.942348824
実はそういうスーツがある 実用性は低い
2 22/06/25(土)14:43:54 No.942349055
素材を探そうね
3 22/06/25(土)14:47:59 No.942350107
夢中になって水分取るの忘れる、熱中症あるある
4 22/06/25(土)14:50:33 No.942350775
磁鉄鉱の存在はストーカーじゃなくて救援信号の通信のログだね
5 22/06/25(土)14:51:19 No.942351002
結構初期の方のログだから分かりにくい
6 22/06/25(土)14:51:43 No.942351116
頑張ればスキャナールームで見つけられなかったっけ?
7 22/06/25(土)14:52:01 No.942351188
割れ目の深い所ってもう一度言って♡
8 22/06/25(土)14:53:09 No.942351495
PDAじゃなくて救難の通信の方で付近の別エリアの存在のヒントを言ってる形だから本当に分かりにくい
9 22/06/25(土)14:53:16 No.942351530
ヘッドセットに投影できるようになればなあ
10 22/06/25(土)14:54:56 No.942351969
データバンクじゃなくて音声記録だからそもそも違うタブだよ
11 22/06/25(土)14:56:17 No.942352351
それケイブサルファーのこと
12 22/06/25(土)14:56:56 No.942352518
イオンがどっかにあるって言った?
13 22/06/25(土)14:57:03 No.942352555
まーより広く深く遠足しにいけばなんとかなるのだ
14 22/06/25(土)14:57:08 No.942352581
借用したことになってる・・・
15 22/06/25(土)14:58:28 No.942352914
スキャナーを別のところに作ってみる?
16 22/06/25(土)14:58:48 No.942353003
あれ?もしかして通信来てないのか? あれ結構序盤に来てるはずなんだけど…
17 22/06/25(土)15:00:01 No.942353294
スキャナールームと多目的ルームとバイオリアクターの素材を持ち歩いて各地でスキャンして何があるか探すってやり方もある
18 22/06/25(土)15:04:33 No.942354490
デガシ号の音声記録は次の目的地がわかる記録が毎回あるけどそれ分かりにくい場所にあったりもするから結構取り逃がすんだよな… 島の奴は拠点以外にも落ちてるし余計にそう
19 22/06/25(土)15:08:56 No.942355629
>眩しい ちゃんと生えてるし…
20 22/06/25(土)15:16:37 No.942357535
異星人の施設がある島の付近にも潜れば少しだけ磁鉄鉱があった気がする ただ結構危険な地帯でもあるからあまりおすすめはしない
21 22/06/25(土)15:20:12 No.942358420
いもげ島なんて恥ずかしい名前の島いたくないし・・・
22 22/06/25(土)15:20:20 No.942358454
集合地点のログ以外でもデガシ号の拠点がある島に辿り着けるようにするための開発者の心配り
23 22/06/25(土)15:21:14 No.942358687
うちの社員が頑張ってダイヤや金を集めてくれて助かるわ
24 22/06/25(土)15:23:21 No.942359156
ユーザーの声が大きかったのか続編でちゃんと追加されたヘッドライト
25 22/06/25(土)15:24:21 No.942359383
地上散策はメインじゃないから…
26 22/06/25(土)15:24:32 No.942359431
>ユーザーの声が大きかったのか続編でちゃんと追加されたヘッドライト リブリーザーと競合するんじゃねぇ!
27 22/06/25(土)15:24:35 No.942359440
潜水スーツ着てるから頭につけるヘッドライトはおかしいよね とかそういうことかと思ってた
28 22/06/25(土)15:25:12 No.942359589
まあ続編で追加されたのも地上探索がかなり多くなったからだしね
29 22/06/25(土)15:25:29 No.942359650
迷ったら海に飛び降りればいいんだ
30 22/06/25(土)15:25:42 No.942359716
何とか明るい所に出て飛び降りよう
31 22/06/25(土)15:27:27 No.942360160
デガシ号はいもげ島の方だよ
32 22/06/25(土)15:31:56 No.942361260
ふふふ、俺はもっと深い所を探索するのをお勧めするよ
33 22/06/25(土)15:32:28 No.942361379
怖がってるところが見たい
34 22/06/25(土)15:33:32 No.942361609
プレイヤーのインベントリが小さいのは乗り物を積極的に活用して欲しいってことなんだろうね サイクロプスとプローンスーツはデフォルトでストレージ大きいし
35 22/06/25(土)15:34:53 No.942361921
場合によっては道具を絞って出かけるのだシーグライドさえ置いていくのだ
36 22/06/25(土)15:35:11 No.942361996
シーモスにはいつもストレージモジュール2つつけてたな プロパルションは使う機会少ないから持ち歩かずにそこに入れて必要な時だけ取り出してた
37 22/06/25(土)15:36:32 No.942362312
ストレージモジュールはシーモスじゃなくて共通だね
38 22/06/25(土)15:37:08 No.942362485
深度モジュールで1枠埋まるから実質3枠
39 22/06/25(土)15:37:45 No.942362631
マーク2からは改造端末で作る
40 22/06/25(土)15:38:13 No.942362748
魚雷なんて作って誰に打ち込むんだい?
41 22/06/25(土)15:41:00 No.942363396
シーモスのストレージはモジュールつけた場所に対応する位置に追加される
42 22/06/25(土)15:46:37 No.942364741
魚雷が当たって生き物が爆散したらグロいもんね
43 22/06/25(土)15:46:58 No.942364819
サービスでついてきた魚雷はなくなったのだ後は作って装填してくださいのだ
44 22/06/25(土)15:47:34 No.942364961
魚雷はフレーバー武器なので実用性は求めずに雰囲気をお楽しみください
45 22/06/25(土)15:48:14 No.942365130
環境に優しい魚雷いいよね…
46 22/06/25(土)15:50:38 No.942365736
これは成長した尿路結石
47 22/06/25(土)15:51:51 No.942366050
テレポート返し
48 22/06/25(土)15:52:04 No.942366086
ツイッチのクリップで尿路結石で倒れる奴があってどうして…ってなった
49 22/06/25(土)15:53:44 No.942366521
水飲んでちゃんと規則正しい生活と運動しないとね
50 22/06/25(土)15:54:25 No.942366686
ここの島のPDAはどこかの道にも落ちてるのが本当に嫌らしい
51 22/06/25(土)15:55:11 No.942366849
陸上ってビーコンとか置けないもんね
52 22/06/25(土)15:58:05 No.942367547
一番重要なシグナル付きのPDAが道に落ちてるの酷え
53 22/06/25(土)15:58:54 No.942367759
これ拾ったからシグナル出てるはず
54 22/06/25(土)15:59:43 No.942367968
ここのお山の上はいったんだっけ?
55 22/06/25(土)15:59:52 No.942368007
ここで暮らしててもいずれ病気で死ぬから…
56 22/06/25(土)16:00:20 No.942368112
暮らしてた結果が崩れた後なのだ
57 22/06/25(土)16:03:42 No.942368941
高い所だと島の全景が分かるね
58 22/06/25(土)16:07:10 No.942369827
梯子降りた足元にもPDAあった?
59 22/06/25(土)16:08:43 No.942370207
遭難してるのにギスったらいかんのでは・・・
60 22/06/25(土)16:09:41 No.942370417
楽しい楽しい深海探索だー
61 22/06/25(土)16:09:59 No.942370491
ギスギスしてると言うかあの女性クルーがアグレッシブすぎる
62 22/06/25(土)16:10:42 No.942370647
お友達になれるかもしれない
63 22/06/25(土)16:10:58 No.942370713
なんか宇宙人みたいなやつ
64 22/06/25(土)16:11:10 No.942370772
もしかして初遭遇? 砲台ある島の近くにも実はいたよあいつ
65 22/06/25(土)16:12:35 No.942371097
34度あるわ
66 22/06/25(土)16:15:17 No.942371754
深海の温度は実はシーモスの右下に温度計がある
67 22/06/25(土)16:15:32 No.942371840
けおお
68 22/06/25(土)16:15:46 No.942371902
初期拠点から結構近くに入り口があるんだけど知らないと気付きにくいのよねここ
69 22/06/25(土)16:16:19 No.942372041
穴はあるんだよなあ…
70 22/06/25(土)16:16:59 No.942372204
この海がおせんされてしまう
71 22/06/25(土)16:17:04 No.942372228
強力だけどイマイチ使いにくい原子炉君
72 22/06/25(土)16:17:19 No.942372301
ウランがあるかな?
73 22/06/25(土)16:17:43 No.942372413
こっちの方が強いと思う
74 22/06/25(土)16:18:33 No.942372619
基地の中に食べ物なかったかな・・・
75 22/06/25(土)16:19:16 No.942372797
金で解決できそうかなあの蛮族?
76 22/06/25(土)16:20:11 No.942373015
アルテラ製か・・・
77 22/06/25(土)16:21:55 No.942373443
毒かー!
78 22/06/25(土)16:21:56 No.942373444
そのクラゲみたいの毒持ってるよ
79 22/06/25(土)16:22:11 No.942373509
ぶら下がってる奴は触れると毒でダメージ受ける 時間経過で回復するけど
80 22/06/25(土)16:22:31 No.942373580
入り口から光ってるの見えるのに何故か見落とす人が多いロッカーのPDA
81 22/06/25(土)16:22:40 No.942373619
知っているからよけているのかと思ったよ
82 22/06/25(土)16:22:49 No.942373646
ウケる
83 22/06/25(土)16:25:33 No.942374272
洞窟に生えてるのだと効かない場所が多いけどここのは効く
84 22/06/25(土)16:26:46 No.942374601
ママの言うことをちゃんと聞くぴこたん
85 22/06/25(土)16:27:18 No.942374752
内部はたまに未知の卵が入ってる
86 22/06/25(土)16:27:38 No.942374831
そういう時には入り口にビーコン置いてサイクロプス持ってくれば良い
87 22/06/25(土)16:27:43 No.942374853
あった、あったけど取れる?
88 22/06/25(土)16:29:10 No.942375206
あっ
89 22/06/25(土)16:29:21 No.942375247
体力をよく見ないから…
90 22/06/25(土)16:29:23 No.942375256
ホラーやないか
91 22/06/25(土)16:29:33 No.942375293
食われたな
92 22/06/25(土)16:29:33 No.942375295
命を刈り取る形をしていた
93 22/06/25(土)16:29:39 No.942375325
受けてるダメージのわりにぴこたんが好戦的なのだ…
94 22/06/25(土)16:30:14 No.942375462
オートセーブじゃないから大丈夫なはず
95 22/06/25(土)16:30:15 No.942375465
自動セーブ無いからさっきのセーブからだよ
96 22/06/25(土)16:30:18 No.942375480
このくらいはまだロードするほどでもないけどのだ
97 22/06/25(土)16:30:23 No.942375503
グッバイ磁石石
98 22/06/25(土)16:31:20 No.942375729
死んだらオートセーブではないのか
99 22/06/25(土)16:32:36 No.942376027
大丈夫?お水飲む?
100 22/06/25(土)16:34:09 No.942376386
うっ息が
101 22/06/25(土)16:34:49 No.942376534
スキャナールームでHUDチップと範囲拡大作って近くにスキャナールーム作るとすぐに沢山集まる
102 22/06/25(土)16:36:03 No.942376890
実はここの入り口分かりづらいんだ… さっき探索したデガシの上の方にあるよ
103 22/06/25(土)16:36:43 No.942377039
この辺にビーコン置くのは鉄板だなあ
104 22/06/25(土)16:37:13 No.942377175
うなぎに殺されたとこ
105 22/06/25(土)16:38:02 No.942377385
好戦的なのだ…
106 22/06/25(土)16:39:48 No.942377802
バグったのだ
107 22/06/25(土)16:40:16 No.942377927
ウケる
108 22/06/25(土)16:40:51 No.942378079
判定が地上になって重力も地上判定になるから落下死できるようになるバグ
109 22/06/25(土)16:41:28 No.942378252
水中陸上判定のバグはたまに起こる だいたい拠点や乗り物の出入りを行うと直る つまりそれができない状況で起こると基本的に詰む
110 22/06/25(土)16:42:32 No.942378504
サブノーティカはバグ多いからねぇ…