初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)13:07:57 No.942321704
初めて見たけど狭間に鬼の爪を教えなかった先生えらい
1 22/06/25(土)13:10:45 No.942322469
まろ子
2 22/06/25(土)13:11:28 No.942322647
鬼の爪の練習したくなるやつ
3 22/06/25(土)13:11:47 No.942322729
スッ スッ
4 22/06/25(土)13:13:05 No.942323093
なんか見たことのある下働きの足りてないおっちゃん
5 22/06/25(土)13:15:22 No.942323749
俺のほうが強いのに教えてもらえなかったんですけおおおお!!
6 22/06/25(土)13:17:08 No.942324263
>スッ >スッ ドサッ
7 22/06/25(土)13:17:47 No.942324432
悪役が生々しくクズ
8 22/06/25(土)13:18:01 No.942324493
戸田先生に嫌われてたんだろうな…
9 22/06/25(土)13:18:11 No.942324547
紛れもなく隠し剣だし鬼の爪だしかっこいいよね
10 22/06/25(土)13:20:56 No.942325290
これのまろ子かわいくない?
11 22/06/25(土)13:24:26 No.942326222
マジで最後の数秒しかでないけどスカッとする
12 22/06/25(土)13:26:51 No.942326969
隠した短刀で隠れて刺す
13 22/06/25(土)13:29:54 No.942327860
ずっとモヤモヤして貯め続けたものが最後の最後でスッキリして幸せに旅立つの良い
14 22/06/25(土)13:39:50 No.942330865
必死剣鳥刺しも良かった
15 22/06/25(土)13:40:47 No.942331138
たぶんこのあと戊辰戦争に入るんだよな
16 22/06/25(土)13:41:19 No.942331309
いいよね ぐさっ
17 22/06/25(土)13:46:01 No.942332637
>悪役が生々しくクズ (どの悪役だろうか…)
18 22/06/25(土)13:50:19 No.942333832
侍の時代の終わりの物悲しさもある
19 22/06/25(土)13:53:48 No.942334833
そりゃ隠し剣だわという技
20 22/06/25(土)14:25:31 No.942343719
回転斬りの方には名前ついてないの?
21 22/06/25(土)14:26:34 No.942344017
>回転斬りの方には名前ついてないの? おそらく邪剣竜尾返し
22 22/06/25(土)14:27:33 No.942344272
藤沢周平はド鉄板の時代劇だけどそれ故に何度読んでも色褪せないよね
23 22/06/25(土)14:28:58 No.942344675
鬼の爪 鳥刺し たそがれ清兵衛 が混じる
24 22/06/25(土)14:34:44 No.942346405
山田洋次監督の手腕でリアル系になってるけど ストーリー自体は必殺シリーズと同じザ・痛快時代劇よね
25 22/06/25(土)14:38:03 No.942347382
>悪役が生々しくクズ もはや海坂藩の名物
26 22/06/25(土)14:39:15 No.942347721
剣術の秘奥義が剣も関係ない暗殺術 鬼の爪を使う前後の静かさがたまらない
27 22/06/25(土)14:39:36 No.942347838
剣客モノだけど鬼の仕業になるミステリー寄りの怪作よね
28 22/06/25(土)14:39:59 No.942347944
>そりゃ隠し剣だわという技 でも知らない人にはそういう技じゃないのよと言っても通じないわな
29 22/06/25(土)14:40:35 No.942348127
虎の目も剣術というより夜目みたいなもんだったしな
30 22/06/25(土)14:44:58 No.942349351
鬼の爪とはさぞ恐ろしく豪快な剣技なのだろうな…
31 22/06/25(土)14:50:36 No.942350787
鬼の爪という名前がぴったりの技