22/06/25(土)13:07:28 一万七... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)13:07:28 No.942321579
一万七千キロカロリー…?
1 22/06/25(土)13:12:16 No.942322855
遭難したときとかに食べたいね
2 22/06/25(土)13:13:26 No.942323195
今度の映画でも出てくるんだろうかこれ
3 22/06/25(土)13:14:58 No.942323640
そりゃ死ぬわ…
4 22/06/25(土)13:16:08 No.942323950
誰がエルヴィスを殺したのか?でこれが出てきたら笑ってしまう
5 22/06/25(土)13:18:29 No.942324628
で、うまいの?
6 22/06/25(土)13:18:55 No.942324750
血糖爆上がりで気絶待ったなし
7 22/06/25(土)13:19:17 No.942324846
1万7千はバゲット一本分で作った場合のカロリーだから…
8 22/06/25(土)13:19:33 No.942324917
これ三食食べたら一日でもうやばいんじゃ
9 22/06/25(土)13:20:16 No.942325112
>で、うまいの? うまいものしか入ってないからな…
10 22/06/25(土)13:21:02 No.942325309
どうしてもひとつだけ異物に思えて仕方ないが…
11 22/06/25(土)13:21:53 No.942325516
この間作った「」がいたな トーストで作ってて半分でギブアップしてた
12 22/06/25(土)13:22:22 No.942325646
粉砂糖要るかな?十分甘いじゃん
13 22/06/25(土)13:22:47 No.942325777
ピーナツバターとブルーベリージャムとバナナとベーコンって味が喧嘩しそう
14 22/06/25(土)13:23:29 No.942325976
1/3にカットしても6000キロカロリーあるじゃん!1食で食うもんじゃねえ!
15 22/06/25(土)13:23:37 No.942326019
この程度の材料で17000キロカロリーになるの? 何か思ってるより安上がりなんだなカロリーって
16 22/06/25(土)13:26:15 No.942326800
甘いものと香ばしい肉は一見喧嘩しそうと思うが実は割とうまく合うぞ
17 22/06/25(土)13:26:20 No.942326824
ちょっとベーコンが理解できない 合うの?
18 22/06/25(土)13:26:47 No.942326949
>ちょっとベーコンが理解できない >合うの? 甘いのとしょっぱいのは調和する
19 22/06/25(土)13:26:50 No.942326961
>この程度の材料で17000キロカロリーになるの? >何か思ってるより安上がりなんだなカロリーって 菓子パンとか一個で普通に弁当くらいのカロリーあるから それの究極形態だと思えば…
20 22/06/25(土)13:27:52 No.942327250
1/20に輪切りにしてもまだヘビーだな
21 22/06/25(土)13:27:58 No.942327286
バゲットを半分に切り中を押し潰してブルーベリージャム1瓶ピーナッツバター1瓶ベーコン500gmバナナ1房を詰めてコーン油で揚げて粉糖を掛ければ出来上がり
22 22/06/25(土)13:28:09 No.942327338
ベーコンの塩気脂っ気がアクセントになるんでしょ
23 22/06/25(土)13:28:13 No.942327353
17000はフランスパン一本丸々使って作った場合だって出てきた
24 22/06/25(土)13:28:23 No.942327404
炊き出しとして輪切りにして配れる
25 22/06/25(土)13:28:27 No.942327426
美味そうだけど誰かが食べてるのを一口貰う程度でいいな…
26 22/06/25(土)13:28:52 No.942327554
>バゲットを半分に切り中を押し潰してブルーベリージャム1瓶ピーナッツバター1瓶ベーコン500gmバナナ1房を詰めてコーン油で揚げて粉糖を掛ければ出来上がり 文字読んでるだけでお腹いっぱいになってくるな…
27 22/06/25(土)13:29:26 No.942327719
山小屋で提供されたらそれなりに合理的ではある
28 22/06/25(土)13:29:42 No.942327800
バゲット丸ごとでやるからカロリーも酷いのであって一口サイズに作れば普通に食えそうだな
29 22/06/25(土)13:30:51 No.942328127
こんなもん毎日食ってたんだから死なないほうがおかしい
30 22/06/25(土)13:32:18 No.942328595
固形燃料かよ
31 22/06/25(土)13:32:29 No.942328649
>>ちょっとベーコンが理解できない >>合うの? >甘いのとしょっぱいのは調和する マックグリドルとかいつの間にやら定番化してるからな…
32 22/06/25(土)13:32:32 No.942328663
カロリー的には最初からもうフルスロットルなんだけど揚げる所で一気に崖からダイブしていった感がある
33 22/06/25(土)13:32:32 No.942328664
>バゲット丸ごとでやるからカロリーも酷いのであって一口サイズに作れば普通に食えそうだな まずバゲット丸ごとってそれだけでもだいぶカロリーあるよな?
34 22/06/25(土)13:32:58 No.942328784
まあ果物のソースとか肉に賭けたりする死理屈として上手いのはわかうr
35 22/06/25(土)13:32:58 No.942328786
ピーナッツバターは基本甘くないぞ
36 22/06/25(土)13:33:13 No.942328879
スイカに塩とかお汁粉に塩とか 甘いものに塩を少し足すともっと美味しいんだ
37 22/06/25(土)13:33:47 No.942329056
>ピーナッツバターは基本甘くないぞ 甘いのはピーナッツクリームだからな
38 22/06/25(土)13:34:21 No.942329226
まあ大スターの仕事量考えるとカロリー高いものが必要だったのは分かるが…
39 22/06/25(土)13:34:32 No.942329282
そういやピーナッツバターって甘くないんだな ピーナッツバター自体は体に悪くない?
40 22/06/25(土)13:34:47 No.942329358
次にくるマンガの作品色々読んでたらこれあのエルヴィス殺したやつか…ってなったものだ
41 22/06/25(土)13:35:19 No.942329531
もうすぐエルヴィス公開だからな…
42 22/06/25(土)13:36:08 No.942329768
これ毎日食うのほぼ自殺だろ
43 22/06/25(土)13:36:58 No.942330021
エルヴィスはこれをテイクアウトするためにプライベートジェットを飛ばして 帰りの機内で数本食うのが定番だったって逸話があるがどこまで本当なのやら
44 22/06/25(土)13:39:28 No.942330761
レシピ調べたら色々ありすぎてどれが本物やら
45 22/06/25(土)13:40:34 No.942331068
17000kcalはどれくらいの分量で作った場合の試算なんだ
46 22/06/25(土)13:40:45 No.942331127
真犯人はこのレシピを作ったやつ という訳だね
47 22/06/25(土)13:41:31 No.942331366
揚げなきゃカロリー半分以下になるんじゃねえのこれ
48 22/06/25(土)13:41:52 No.942331467
ちなみに成人男性で1日の消費カロリーは多い方の人で3,000キロカロリーになるらしい 俺は栄養学を何も知らんが1食で17,000キロカロリー食ったらヤバいことはわかる
49 22/06/25(土)13:43:00 No.942331775
医学は解らんが糖尿病になるのでは
50 22/06/25(土)13:43:00 No.942331776
バゲットにバターとブルーベリージャムだけでも一食分のカロリーになるよな…
51 22/06/25(土)13:44:37 No.942332262
>真犯人はこのレシピを作ったやつ >という訳だね 母親~
52 22/06/25(土)13:44:42 No.942332279
ひまわり油がピンと来ない
53 22/06/25(土)13:45:01 No.942332366
逆に食えと言われてもこれ丸一本は無理ってなりそう
54 22/06/25(土)13:45:58 No.942332621
ベーコンは調味料
55 22/06/25(土)13:46:58 No.942332912
まああなた毎日こんな物を食べさせて!姑の私を殺すつもり!?
56 22/06/25(土)13:47:12 No.942332979
もし仮に一食分のカロリーに合わせたこれお出しするとなるととんでもなく少ないんだろうな…
57 22/06/25(土)13:47:15 No.942332998
中毒性は凄まじいものがあると思う 試しに一度ってやる場合覚悟した方がいい
58 22/06/25(土)13:47:54 No.942333173
これを毎日食べさせることで殺すという殺人方法 罪には問えまい!
59 22/06/25(土)13:48:06 No.942333232
バターとジャム塗って揚げるだけでも美味いだろうにどうしてそこまで…
60 22/06/25(土)13:48:30 No.942333349
これ毎日食べると死ぬよ
61 22/06/25(土)13:48:59 No.942333477
>エルヴィスはこれをテイクアウトするためにプライベートジェットを飛ばして >帰りの機内で数本食うのが定番だったって逸話があるがどこまで本当なのやら 死ぬ直前の期間はとにかくメチャクチャに食いまくってたって話は良く聞くね
62 22/06/25(土)13:49:24 No.942333586
17000ジュールだとしたら計算が合うみたいな話も聞いた
63 22/06/25(土)13:49:29 No.942333610
>バターとジャム塗って揚げるだけでも美味いだろうにどうしてそこまで… 美味い×美味い=滅茶苦茶美味い!
64 22/06/25(土)13:49:29 No.942333613
超大金持ちになってたんだからもっと良い物食えよ…
65 22/06/25(土)13:49:48 No.942333694
>まああなた毎日こんな物を食べさせて!姑の私を殺すつもり!? 食べるなよ
66 22/06/25(土)13:49:57 No.942333736
バナナは日本人イメージどおりの甘いやつかアメリカだともう少し甘くないのか気になる
67 22/06/25(土)13:51:15 No.942334097
プライベートジェットの中で揚げ物を?
68 22/06/25(土)13:51:57 No.942334290
17000キロカロリーパンチ!
69 22/06/25(土)13:52:04 No.942334333
映画のCM見るたびに(エルヴィスサンドだろ?)ってなるよね
70 22/06/25(土)13:52:08 No.942334355
>そういやピーナッツバターって甘くないんだな >ピーナッツバター自体は体に悪くない? 適切な範囲のカロリーに収めての摂取であれば… 不飽和脂肪酸が多いので一応健康食材の部類に入る
71 22/06/25(土)13:52:16 No.942334388
>プライベートジェットの中で揚げ物を? いいだろ?プライベートだぜ
72 22/06/25(土)13:52:23 No.942334423
こういうのとかスニッカーズを揚げたのとか一度くらいなら食べてみたい
73 22/06/25(土)13:52:54 No.942334563
何で揚げるんだよ GOHANかよ
74 22/06/25(土)13:53:00 No.942334600
>エルヴィスはこれをテイクアウトするためにプライベートジェットを飛ばして 飯漫画のスーパーマンみたいなことやってるな…
75 22/06/25(土)13:53:09 No.942334634
>こういうのとかスニッカーズを揚げたのとか一度くらいなら食べてみたい 日本人が食って美味いのかなって思う
76 22/06/25(土)13:53:35 No.942334772
エルヴィスはまだ生きてると聞いたぞ! 複数人が証言してる!
77 22/06/25(土)13:53:39 No.942334791
>で、うまいの? 油と甘味が重すぎるからデブの素質が無いと一口でダウンしそう
78 22/06/25(土)13:54:07 No.942334930
遺伝的にはアメリカ人は日本人よりずっと糖尿病になりにくい体質と死ぬほど羨ましい体質してるんだが 糖尿病患者は日本人よりずっと多いという
79 22/06/25(土)13:54:22 No.942334999
カナダ人は卵に醤油くらいの感覚でベーコンにメープルかけるらしいな
80 22/06/25(土)13:54:24 No.942335008
ブルーベリーをイチゴやハチミツに変えたバージョンじゃなくて イチゴやハチミツをさらに足したバージョンなのか…まぁ基本は足し算だよな
81 22/06/25(土)13:54:42 No.942335106
>超大金持ちになってたんだからもっと良い物食えよ… マミーが考えたサンドウィッチは最高だぜ!!
82 22/06/25(土)13:54:51 No.942335165
屋台でこれ売りたい
83 22/06/25(土)13:55:01 No.942335206
>甘いものと香ばしい肉は一見喧嘩しそうと思うが実は割とうまく合うぞ 肉にフルーツソースかける料理って結構あるもんね
84 22/06/25(土)13:55:32 No.942335346
誘拐する時とかこれ食わせるだけで気絶させられそう
85 22/06/25(土)13:55:39 No.942335377
>遺伝的にはアメリカ人は日本人よりずっと糖尿病になりにくい体質と死ぬほど羨ましい体質してるんだが >糖尿病患者は日本人よりずっと多いという 馬鹿か?
86 22/06/25(土)13:56:11 No.942335533
1kg = 7200キロカロリー 成人男子の一日の消費カロリー 1500-2000 一日に分けたとしてもこのバゲット一本だけで一日2キロ太っていく
87 22/06/25(土)13:56:21 No.942335587
作った人がだいたい口揃えて言うのは思っていたより食べやすいって
88 22/06/25(土)13:56:29 No.942335619
作者は実際これ喰った上で描いたわけだよな…
89 22/06/25(土)13:57:05 No.942335794
1ヶ月くらい掛けて食べるカロリー量では…
90 22/06/25(土)13:57:11 No.942335822
>1万7千はバゲット一本分で作った場合のカロリーだから… でも一本食べるんでしょう?
91 22/06/25(土)13:57:29 No.942335914
角煮のうまさをかんがえれば肉油甘いものの相性は抜群だ
92 22/06/25(土)13:57:37 No.942335950
17000カロリーが誇張だとしても10分の1でも1食としてはヤバイ
93 22/06/25(土)13:58:41 No.942336221
牛丼もすき焼きもアホほど砂糖使うしなぁ
94 22/06/25(土)13:58:43 No.942336232
なんだかんだ食べやすくて美味しいけどすごいデブの味がするよ
95 22/06/25(土)13:58:46 No.942336255
揚げ油で揚げるんじゃなくて たっぷりのバターで揚げ焼きにした方が美味しいよ
96 22/06/25(土)13:58:49 No.942336273
>1ヶ月くらい掛けて食べるカロリー量では… さすがにそこまでは 成人男子の一ヶ月は45000-60000くらいなので1/3くらいだね
97 22/06/25(土)13:59:21 No.942336426
どうしても固定観念に囚われた舌持ちとしてはこれらの材料の中にベーコンがあるのが違和感凄い
98 22/06/25(土)14:00:18 No.942336691
>どうしても固定観念に囚われた舌持ちとしてはこれらの材料の中にベーコンがあるのが違和感凄い そこらへんは朝マック行ってチャンレジしてみるといい 間違ってもスレ画をチャンレジするんじゃないぞ
99 22/06/25(土)14:00:28 No.942336728
>17000カロリーが誇張だとしても10分の1でも1食としてはヤバイ すき屋のチー牛メガがそのくらいだな
100 22/06/25(土)14:00:32 No.942336742
アホみたいに食うレスラーの中西だって1日の摂取カロリー8500キロくらいらしいからな…
101 22/06/25(土)14:00:43 No.942336797
甘いのとベーコンはわりとポピュラーな組み合わせだよ
102 22/06/25(土)14:01:26 No.942336965
>そこらへんは朝マック行ってチャンレジしてみるといい >間違ってもスレ画をチャンレジするんじゃないぞ えっ朝マックでエルビスを?
103 22/06/25(土)14:01:33 No.942337000
話はそれるけど甘くないというピーナッツバターってどんな感じか気になるな 海外の作品とかでたまに見るけど日本で食うのはあまいピーナッツクリーム?だし
104 22/06/25(土)14:01:58 No.942337123
たまにカリカリベーコンとパンケーキを夕飯にするけど 甘じょっぱくて凄い美味しいよ
105 22/06/25(土)14:02:04 No.942337146
キャラが全員美少女変換されている事なんて完全に忘れさせるこのインパクト
106 22/06/25(土)14:02:25 No.942337255
>遭難したときとかに食べたいね 実際長期間のライブとか州を幾つも跨ぐ興行ツアーの時に食べてた行動食みたいなものなので(唐突に油で揚げるのも水分を飛ばして保存力を高めるため)
107 22/06/25(土)14:02:27 No.942337273
>話はそれるけど甘くないというピーナッツバターってどんな感じか気になるな 今時スーパーでも普通に買えるぞ
108 22/06/25(土)14:02:28 No.942337276
揚げなくていいだろ…
109 22/06/25(土)14:02:29 No.942337284
>たまにカリカリベーコンとパンケーキを夕飯にするけど >甘じょっぱくて凄い美味しいよ 朝食のイメージだなそれは
110 22/06/25(土)14:02:56 No.942337429
>話はそれるけど甘くないというピーナッツバターってどんな感じか気になるな >海外の作品とかでたまに見るけど日本で食うのはあまいピーナッツクリーム?だし 国外の雑貨がある輸入財源店とか通販もあるし一回試してみたいよね
111 22/06/25(土)14:03:07 No.942337483
fu1194842.jpg これでも2000kcalしかないってのに
112 22/06/25(土)14:03:31 No.942337587
>話はそれるけど甘くないというピーナッツバターってどんな感じか気になるな >海外の作品とかでたまに見るけど日本で食うのはあまいピーナッツクリーム?だし 普通に学校で食べてるようなピーナッツバターだと思ってスーパーとかでよく見るスキッピーってやつ買ったら全然甘くなくておもてたんと違う!ってなったな… 不味いとは違うけど食べ慣れない味だった
113 22/06/25(土)14:03:52 No.942337699
>>話はそれるけど甘くないというピーナッツバターってどんな感じか気になるな >>海外の作品とかでたまに見るけど日本で食うのはあまいピーナッツクリーム?だし >国外の雑貨がある輸入財源店とか通販もあるし一回試してみたいよね 豆っぽい匂いのする濃厚な油のクリーム 塗ると何でもアメリカっぽくなるアメリカ版味覇
114 22/06/25(土)14:04:06 No.942337762
>どうしても固定観念に囚われた舌持ちとしてはこれらの材料の中にベーコンがあるのが違和感凄い 固定観念と健康を破壊するために一度は試してみたいが 自作はなあ…
115 22/06/25(土)14:04:31 No.942337881
>揚げなくていいだろ… 揚げる事で先に塗ったベリージャムやクリームがパンの中まで染み込んで行き渡り美味しくなるのだ
116 22/06/25(土)14:04:43 No.942337945
日本人はおとなしくグリドルで満足しとけ
117 22/06/25(土)14:05:06 No.942338043
アメリカの料理番組見ると大体ベーコン出てくる 種類もめっちゃあるみたいだし文化に根付いてんのかなぁ
118 22/06/25(土)14:05:13 No.942338075
簡単な甘い物とベーコンのだとマーマレードとベーコンとかも美味しいよ
119 22/06/25(土)14:05:39 No.942338212
>種類もめっちゃあるみたいだし文化に根付いてんのかなぁ 開拓時代からの保存食だからねベーコンってか塩漬け肉
120 22/06/25(土)14:06:00 No.942338318
スレ画はエルヴィスの名を冠してるけどエルヴィス自身は好んで食べてただけで誕生には関与してないのが面白い 元はFool's Gold Loafって呼ばれてデンバーの鉱山労働者が食べてたサンドイッチ
121 22/06/25(土)14:06:11 No.942338370
作って食べてみた「」がいたな
122 22/06/25(土)14:06:22 No.942338426
おふくろの味なら仕方ないな…
123 22/06/25(土)14:06:35 No.942338493
思ったより食べやすいってそりゃそうだろ 菓子パン食ってこれ食べにくいって思うやついんのか
124 22/06/25(土)14:06:55 No.942338600
トゥインキーと揚げトゥインキーだと後者の方が旨い
125 22/06/25(土)14:06:57 No.942338610
俺の母親の好物
126 22/06/25(土)14:07:20 No.942338725
甘くないというピーナッツバターだけどそれだけパンに食っても上手いものなの?
127 22/06/25(土)14:07:23 No.942338740
>俺の母親の好物 エルヴィスの息子か
128 22/06/25(土)14:07:58 No.942338889
えっ!?エルヴィスが妊娠!?
129 22/06/25(土)14:08:30 No.942339048
バゲット一個食べないと17000にはならないから安心してほしい エルヴィスは亡くなった母親に思い出せるまで満足するまで食べてた
130 22/06/25(土)14:08:34 No.942339067
17000はないだろさすがに
131 22/06/25(土)14:08:38 No.942339092
>ひまわり油がピンと来ない 戦争のアレでコーン油菜種油が高騰してるからかなんか売り場増えてたよ サフラワー油という奴
132 22/06/25(土)14:09:20 No.942339291
>17000はないだろさすがに フランスパンのバゲット一個は思ってる以上にデカい
133 22/06/25(土)14:09:55 No.942339438
>サフラワー油 紅花油!
134 22/06/25(土)14:10:11 No.942339497
>バゲット一個食べないと17000にはならないから安心してほしい >エルヴィスは亡くなった母親に思い出せるまで満足するまで食べてた 悲しいな…
135 22/06/25(土)14:10:57 No.942339707
ただのあげぱんが100gで336cal
136 22/06/25(土)14:10:58 No.942339715
これ食ったらしばらくノーカロリーで生きていけるってこと?
137 22/06/25(土)14:11:03 No.942339737
数字言われんでもこんなの毎日食ってたら死ぬことは分かる
138 22/06/25(土)14:11:14 No.942339789
甘いものと肉や油の相性はとてもよい なんなら和食だって砂糖ガンガン使うしな
139 22/06/25(土)14:11:15 No.942339793
バゲット1個って紙袋から飛び出るサイズでしょ そりゃあれを丸ごとならカロリーモンスターだわ
140 22/06/25(土)14:11:16 No.942339804
南極観測隊でもこんなにカロリー摂らねえぜ
141 22/06/25(土)14:11:22 No.942339830
>ただのあげぱんが100gで336cal ヘルシーすぎない?
142 22/06/25(土)14:11:39 No.942339920
痩せ薬ってどんなやつなんだろう
143 22/06/25(土)14:12:00 No.942340016
>痩せ薬ってどんなやつなんだろう 下剤じゃね
144 22/06/25(土)14:12:07 No.942340040
>>ただのあげぱんが100gで336cal >ヘルシーすぎない? しっかりいたせー!
145 22/06/25(土)14:12:12 No.942340065
>甘いものと肉や油の相性はとてもよい >なんなら和食だって砂糖ガンガン使うしな というか甘い砂糖としょっぱい醤油の組み合わせである照り焼きがまさにそれよね
146 22/06/25(土)14:12:18 No.942340098
家庭用高カロリービスケット
147 22/06/25(土)14:12:19 No.942340103
>痩せ薬ってどんなやつなんだろう シャブかな?
148 22/06/25(土)14:12:20 No.942340112
>>ピーナッツバターは基本甘くないぞ >甘いのはピーナッツクリームだからな これ知らなくてバターの方買って食べて味わったらん?んー?ってなった こういうのもありっちゃありだけどやっぱ甘あじほし…
149 22/06/25(土)14:12:56 No.942340292
バゲット単位なのはエルヴィスがバゲット丸々で食ってたからという恐ろしい話
150 22/06/25(土)14:13:04 No.942340333
>>>ただのあげぱんが100gで336cal >>ヘルシーすぎない? >しっかりいたせー! あげパン一個で昼飯一食済むし普通に低カロリーじゃない?
151 22/06/25(土)14:13:13 No.942340366
アメリカのバゲット馬鹿でかいな… もうカロリー計算諦めたわ…
152 22/06/25(土)14:14:00 No.942340589
実際に食べた人曰くマジでサクサク食べられるらしい
153 22/06/25(土)14:14:09 No.942340621
アメリカのバケットは知らんけど日本のパン屋で売ってる程度のバケットなら一食で1本丸々食えるしな
154 22/06/25(土)14:14:43 No.942340760
>アメリカのバケットは知らんけど日本のパン屋で売ってる程度のバケットなら一食で1本丸々食えるしな そうかな… そうかも…
155 22/06/25(土)14:14:46 No.942340769
>実際に食べた人曰くマジでサクサク食べられるらしい そりゃあ揚げ物だしサクサクだろうが…
156 22/06/25(土)14:16:26 No.942341178
多分丸揚げじゃなくて揚げ焼きなんじゃねぇかなぁこれ
157 22/06/25(土)14:17:18 No.942341416
ヘイプレスリー! ピーナッツバターじゃ甘みないから結局ブルーベリージャム塗るならピーナッツバターいらないんじゃないのか!
158 22/06/25(土)14:17:56 No.942341588
>ピーナッツバターじゃ甘みないから結局ブルーベリージャム塗るならピーナッツバターいらないんじゃないのか! いやジャムとバターは別物だろ何言ってんだよ…
159 22/06/25(土)14:18:34 No.942341761
書き込みをした人によって削除されました
160 22/06/25(土)14:19:02 No.942341889
一万七千ってフランスパン一本分だろ
161 22/06/25(土)14:19:07 No.942341919
ちなみにカップヌードル1つで約400キロカロリーだ 42杯半分のカロリーだなこれ
162 22/06/25(土)14:19:26 No.942342005
>ちなみにカップヌードル1つで約400キロカロリーだ >42杯半分のカロリーだなこれ コスパ良いな
163 22/06/25(土)14:19:30 No.942342020
ピーナッツバターは食ってみたい気もするけど 瓶買ったらたぶん1回食べて別にいいな…と冷蔵庫の肥やしになるのはわかる
164 22/06/25(土)14:19:36 No.942342061
まずピーナッツバターとジャムを塗ったサンドイッチというのが PB&Jと呼ばれるアメリカの伝統的な味なんだ
165 22/06/25(土)14:20:58 No.942342461
>まずピーナッツバターとジャムを塗ったサンドイッチというのが >PB&Jと呼ばれるアメリカの伝統的な味なんだ 日本人ならパンにはまずマーガリンとジャムを塗るようなもんか
166 22/06/25(土)14:21:08 No.942342516
日本人がピーナッツのパンって言ったらランチパックだからな
167 22/06/25(土)14:22:21 No.942342834
マックでバニラシェイクにポテトディップして食べるとかもメジャーらしいし
168 22/06/25(土)14:22:30 No.942342877
>ピーナッツバターは食ってみたい気もするけど >瓶買ったらたぶん1回食べて別にいいな…と冷蔵庫の肥やしになるのはわかる 練りごま感覚で使えるぞ
169 22/06/25(土)14:22:32 No.942342891
>日本人がピーナッツのパンって言ったらランチパックだからな 甘くておいしいよね
170 22/06/25(土)14:23:13 No.942343074
意外と美味いよね一本ぐらいはペロリといける
171 22/06/25(土)14:23:19 No.942343104
>ピーナッツバターは食ってみたい気もするけど >瓶買ったらたぶん1回食べて別にいいな…と冷蔵庫の肥やしになるのはわかる そもそもピーナッツがカロリー爆弾だからな
172 22/06/25(土)14:23:20 No.942343107
>多分丸揚げじゃなくて揚げ焼きなんじゃねぇかなぁこれ エルヴィスのカーチャンが作るエルヴィスサンドはバターとベーコンの油で揚げ焼きにするやつ スレ画は丸揚げ
173 22/06/25(土)14:24:05 No.942343304
ローズネットクッキー30個ほど食べれば同じぐらいだ
174 22/06/25(土)14:24:20 No.942343362
>マックでバニラシェイクにポテトディップして食べるとかもメジャーらしいし たまにやるけど美味しいよね
175 22/06/25(土)14:24:39 No.942343464
当たり前だけど映画では出てこないから安心して欲しい
176 22/06/25(土)14:24:46 No.942343504
ピーナッツバターは100gで640kcal
177 22/06/25(土)14:25:19 No.942343654
どこかで食べられない物かな 段々興味が湧いてきた
178 22/06/25(土)14:26:43 No.942344071
甘味を加えてなかろうがピーナッツの時点で糖質脂質てんこ盛りなんだから加減しなよ…
179 22/06/25(土)14:28:06 No.942344421
>意外と美味いよね一本ぐらいはペロリといける 語尾に
180 22/06/25(土)14:30:23 No.942345133
>>意外と美味いよね一本ぐらいはペロリといける >語尾に プレスリーがデブと言いたいか
181 22/06/25(土)14:30:58 No.942345311
日本人は先進国の中でも圧倒的に肥満率が低いが 太ってるとすぐ死ぬから太ってる人は少ないだけとも言われてる
182 22/06/25(土)14:31:18 No.942345417
>プレスリーがデブと言いたいか それはそう
183 22/06/25(土)14:31:50 No.942345543
刺激物の領域
184 22/06/25(土)14:31:59 No.942345586
後期型のプレスリーは結構太ってたイメージ
185 22/06/25(土)14:34:12 No.942346236
これ自体が健康に悪いのもそうだけど痩せ薬が体に悪かったんじゃないの
186 22/06/25(土)14:34:27 No.942346320
ピーナッツバターファルコン
187 22/06/25(土)14:35:15 No.942346536
これを生み出したエルビスの母ちゃんはカロリーの国からカロリーを広めに来たカロリー女王か何かか
188 22/06/25(土)14:35:24 No.942346582
>これ自体が健康に悪いのもそうだけど痩せ薬が体に悪かったんじゃないの そもそも痩せ薬って実在するの? 燃焼や排せつを助けます位はあるかもしれないけど
189 22/06/25(土)14:35:26 No.942346589
>マックでバニラシェイクにポテトディップして食べるとかもメジャーらしいし それはみんなやる食べ方だろ? ハンバーガーにバニラシェイク付けたら変わった食い方になるけど
190 22/06/25(土)14:35:34 No.942346634
小さく見えるけどこれだけで5kgくらいあるからね
191 22/06/25(土)14:36:28 No.942346902
>>マックでバニラシェイクにポテトディップして食べるとかもメジャーらしいし >それはみんなやる食べ方だろ? >ハンバーガーにバニラシェイク付けたら変わった食い方になるけど 知らない文化だ…
192 22/06/25(土)14:36:50 No.942347019
>小さく見えるけどこれだけで5kgくらいあるからね なそ
193 22/06/25(土)14:37:00 No.942347080
>誰がエルヴィスを殺したのか?でこれが出てきたら笑ってしまう
194 22/06/25(土)14:37:18 No.942347176
バターとジャム塗ったところで食うよ
195 22/06/25(土)14:38:34 No.942347513
>>これ自体が健康に悪いのもそうだけど痩せ薬が体に悪かったんじゃないの >そもそも痩せ薬って実在するの? >燃焼や排せつを助けます位はあるかもしれないけど 病院で処方されるのは食欲抑制とか血糖値の上昇抑えるとかそっち系だね
196 22/06/25(土)14:39:31 No.942347804
下剤って広義のやせ薬にならんかな
197 22/06/25(土)14:39:37 No.942347842
これ食べたことあるけど一口目で脳に広がる旨味とそれ以上の罪悪感がすごいよ
198 22/06/25(土)14:41:33 No.942348386
甘くないピーナッツバターって磨り潰し練った胡桃みたいなイメージでいいんかな
199 22/06/25(土)14:41:34 No.942348389
焼いたベーコンと甘味はすげえ合うんだ 見た目は食べ物で遊んでるみたいに見えるけど…
200 22/06/25(土)14:41:54 No.942348487
映画のCMで若くして謎の死を遂げたスーパースターの真実とは…ってやってるけど これじゃん!あと若くもねえじゃん!
201 22/06/25(土)14:42:49 No.942348745
砂糖の入ってないピーナッツバターは煮込み料理のコク出しなんかにも使えて便利よ
202 22/06/25(土)14:43:40 No.942348980
>そもそも痩せ薬って実在するの? >燃焼や排せつを助けます位はあるかもしれないけど エルヴィスのは何を飲んでたか知らないけど 弱めのバラムツの油みたいなので胃を覆って無理やり栄養を吸収しないようにするみたいなのとかある
203 22/06/25(土)14:44:06 No.942349106
ベーコンとあまあじが結びつかないけど 要はみたらし団子みたいなあまじょっぱさか…
204 22/06/25(土)14:44:12 No.942349142
あまじょっぱい揚げ物…これ要するにパン版のカツ丼か
205 22/06/25(土)14:45:31 No.942349477
聞いたことないカロリー量すぎて俺なんか一回食っただけで下手したら糖尿予備軍になりそうだ
206 22/06/25(土)14:46:00 No.942349611
エルビス!なんたる無茶を!
207 22/06/25(土)14:46:22 No.942349702
これだけじゃなくてドラッグもやってたし暴飲暴食からの激太りからの激痩せも繰り返してたから生き様が死にまっしぐらだった
208 22/06/25(土)14:46:55 No.942349840
美味いぜ! でも美味いぜ!
209 22/06/25(土)14:47:18 No.942349930
>バターとベーコンの油で揚げ焼きにするやつ 脳が理解を拒む調理法だ
210 22/06/25(土)14:48:20 No.942350199
物理的にそんないく? フランスパン一本何グラム計算なんだろ
211 22/06/25(土)14:51:13 No.942350967
言うなればカツ丼みたいなもんだよね