パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)12:35:08 No.942312679
パソコン壊れた! 解決した! マザボが古くてピン?の数が少ないからこあに電気を
1 22/06/25(土)12:37:47 No.942313414
日記はここで終わっている
2 22/06/25(土)12:42:27 No.942314722
マザボが古いとコアにうまく電気を供給できなくて処理速度が落ちる らしい しらんかった
3 22/06/25(土)12:43:35 No.942315062
それで…このスレはどうする?
4 22/06/25(土)12:45:35 No.942315645
>それで…このスレはどうする? さぁ PC初心者スレにでもすればいいんじゃなかろうか 一応管理はするよ
5 22/06/25(土)12:46:53 No.942315991
とりあえずこの夏のセールを逃すともう買い時はないとだけ言ってスレ閉じるぜ
6 22/06/25(土)12:47:01 No.942316021
サイドパネルスケスケの助なケースって使い勝手どうなの?
7 22/06/25(土)12:47:56 No.942316261
マザボは丈夫なのがいいんだってさー ケチらなきゃよかったよ
8 22/06/25(土)12:50:48 No.942317058
スケスケの助自体はいいけど結局ケースの評価点は透けてるか否かじゃないから…
9 22/06/25(土)12:53:08 No.942317690
windows7から10か11にアプデしたいんだけど今ってもう金払ってやるしかないかな?
10 22/06/25(土)12:53:44 No.942317860
グラボって今が買い時?
11 22/06/25(土)12:54:43 No.942318102
>グラボって今が買い時? 間違いなく今しかない 中古の在庫がやたら溢れてるけど絶対にやめとけよ 仮想通貨大暴落の負の遺産だ
12 22/06/25(土)12:55:35 No.942318324
>間違いなく今しかない サンキュー「」! 中古は絶対買わんとくよ
13 22/06/25(土)12:59:44 No.942319431
3060が5万円切った 3080も9万円が出てきてる 3000世代を買うならマジで今
14 22/06/25(土)13:02:00 No.942320037
>サイドパネルスケスケの助なケースって使い勝手どうなの? 中の埃が可視化されて掃除しなきゃって気分になる
15 22/06/25(土)13:03:22 No.942320403
クリスタで同人誌用にモノクロ漫画描いてたらクソ重くなったから増強したいんだけど 第9世代Corei7とメモリ35GBとGeForceRTX2070Sのどれいじったらいいと思う?
16 22/06/25(土)13:03:57 No.942320586
>中の埃が可視化されて掃除しなきゃって気分になる 案外悪くないかもしれん
17 22/06/25(土)13:04:49 No.942320819
5700xt売ったらいくらくらいになる?
18 22/06/25(土)13:05:05 No.942320893
ここまできたら4000まで待つわ
19 22/06/25(土)13:13:23 No.942323183
11年目のPCが外付けストレージを受け付けなくなって笑える USBメモリもリーダー介したSDカードも光学ドライブも全部ダメ 大人しく次の組みまーす
20 22/06/25(土)13:15:20 No.942323740
この間のAmazonのタイムセールでAmazon出品のCPUが市場最低価格より3,000円も値引きされてたの逃したの痛い
21 22/06/25(土)13:16:02 No.942323932
>11年目のPCが外付けストレージを受け付けなくなって笑える >USBメモリもリーダー介したSDカードも光学ドライブも全部ダメ USB自体が駄目になったやつか… 内部のケーブルは繋がってる?
22 22/06/25(土)13:17:28 No.942324357
>全部ダメ 内蔵SATAが全部死んでPCIeの増設ボード経由で起動してる弊社のクソPC思い出す
23 22/06/25(土)13:18:06 No.942324521
>内部のケーブルは繋がってる? うn マザボバックパネルのソケット直でもダメだったでござる
24 22/06/25(土)13:19:00 No.942324771
>第9世代Corei7とメモリ35GBとGeForceRTX2070Sのどれいじったらいいと思う? そこからならSSD
25 22/06/25(土)13:22:59 No.942325835
>そこからならSSD 仮想ドライブ用にもっとデカイの買うかぁ… ありがとう
26 22/06/25(土)13:26:15 No.942326799
>ここまできたら4000まで待つわ 4000はTSMC5nmだからどう考えても値段跳ね上がるし 最も高騰していた時期を基準にすると謎の半導体企業側の発言もあるが覚悟はよろしいか
27 22/06/25(土)13:26:59 No.942327005
>最も高騰していた時期を基準にすると謎の半導体企業側の発言もあるが覚悟はよろしいか その値付けしても大して売れないだろうから気にする必要ないと思うけどね
28 22/06/25(土)13:31:40 No.942328389
>>中の埃が可視化されて掃除しなきゃって気分になる >案外悪くないかもしれん 年単位でほっといたら綿菓子になってたことあったしなあ
29 22/06/25(土)13:35:51 No.942329692
うんこファンのあずき色はわりと汚れ見えるから掃除する気になる
30 22/06/25(土)13:41:49 No.942331453
Ryzen 5-2600XとGTX1660でメモリ32GBなのでそろそろアップデートしたいが PCゲームほとんどしなくてコイカツとVR買いたい気持ちだと グラボは3070でもいいかな?ti付きか3080まで行くべきかな?
31 22/06/25(土)13:43:38 No.942331976
10は評判良かったのに7で粘ってたやつにもう人権はないのだ
32 22/06/25(土)13:43:45 No.942332008
ivy bridgeで耐える
33 22/06/25(土)13:47:03 No.942332937
耐えたその先に何があるというんだ
34 22/06/25(土)13:47:29 No.942333066
絶望
35 22/06/25(土)13:48:11 No.942333261
新品も安くなってるしグラボは今だよな今まで待ってた層なら40x0でてもすぐ買わないし
36 22/06/25(土)13:50:36 No.942333904
いまさら3070買ったぜ
37 22/06/25(土)13:55:19 No.942335287
待ちの人は4000番台も待ちで買い時逃すだろうし欲しい今が買いどきだぜ
38 22/06/25(土)13:58:52 No.942336289
そういえばRyzenの16コアが出た時安いマザボだとフェーズの数が少なくて電力安定供給できなくて動作が安定しないとかあったな
39 22/06/25(土)13:58:55 No.942336301
わざわざ蓋して塞いであるマザボの端子にHDMI挿してサポセンに電話したやつなんて俺くらいだろうな
40 22/06/25(土)14:03:20 No.942337536
>わざわざ蓋して塞いであるマザボの端子にHDMI挿してサポセンに電話したやつなんて俺くらいだろうな とりあえず届いたらシール全部剥がすタイプか…
41 22/06/25(土)14:03:37 No.942337625
DDR4 3200と2666のメモリ混載してるけど速度は自動で3200で動いてる でもなんかスッキリしないぜ…
42 22/06/25(土)14:03:41 No.942337653
2400GのPCだけど更新するか悩ましい 2年ぐらいなら耐えられてDDR5まで耐えようかと思ってたんだけどお値段跳ね上がりそうな気配してきたから予算15~20万ぐらいで更新しちゃうかどうしようかなって
43 22/06/25(土)14:04:42 No.942337941
VRやるならグラボは良ければ良いほど良い
44 22/06/25(土)14:06:09 No.942338368
まぁでもマザボにつないじゃうのはよくあることだし…
45 22/06/25(土)14:06:42 No.942338528
スレ画の斜めの部分のUSB口いいよね
46 22/06/25(土)14:09:39 No.942339370
>まぁでもマザボにつないじゃうのはよくあることだし… なので使いませんシールで塞ぐ なんで剥がしてんだよ!
47 22/06/25(土)14:11:09 No.942339765
>>まぁでもマザボにつないじゃうのはよくあることだし… >なので使いませんシールで塞ぐ >なんで剥がしてんだよ! 64の振動パックみたいで興奮するし…
48 22/06/25(土)14:11:28 No.942339858
耐えた先にあるのはPCIE5.0とDDR5正式対応マザボにATX3.0の新型ケースとRTX4000とRYZEN7000 待つ価値があるかはわからん
49 22/06/25(土)14:12:17 No.942340089
新規格は様子見したいからすぐ飛びつく人は勇気あるな
50 22/06/25(土)14:13:21 No.942340409
Ryzen7千番台ははじめハイエンドしか出ないしローエンドデルの待ってたらまだしばらく絶えないとだぞ
51 22/06/25(土)14:13:27 No.942340448
現世代と次世代でどのくらいの性能差になるかがまるで判らん
52 22/06/25(土)14:14:51 No.942340792
俺はチキンだよ 一新したいのにCPUが剃るかもしれないで迷うチキンだ
53 22/06/25(土)14:15:18 No.942340919
>俺はチキンだよ >一新したいのにCPUが剃るかもしれないで迷うチキンだ ワッシャー噛ませればいいだけなのに何をビビってるんだ…
54 22/06/25(土)14:15:51 No.942341046
40番代ask税でとんでもない値段になりそうでなあ
55 22/06/25(土)14:16:06 No.942341107
PCIe5は割とパフォーマンスに影響あるから待っててもいい SSDの速度が倍ぐらいになる
56 22/06/25(土)14:17:19 No.942341427
今PC買えばちょうど新しい規格が成熟したころに次のPCに買い換えれるってわけ
57 22/06/25(土)14:17:58 No.942341596
>>一新したいのにCPUが剃るかもしれないで迷うチキンだ >ワッシャー噛ませればいいだけなのに何をビビってるんだ… 反るの防ぐためのアダプター売ってるぞ
58 22/06/25(土)14:18:24 No.942341726
>Ryzen7千番台ははじめハイエンドしか出ないしローエンドデルの待ってたらまだしばらく絶えないとだぞ ローエンドは来年ぐらいになるのかなあ
59 22/06/25(土)14:20:00 No.942342190
>反るの防ぐためのアダプター売ってるぞ それはレス先に言ってくださいな…
60 22/06/25(土)14:20:10 No.942342234
一新したいのならマザボもクーラーも買い足せばいいのでは…