虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/25(土)11:27:17 地上を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)11:27:17 No.942294885

地上を走る地下鉄なんていくらでもあるが森の中を走る地下鉄なんて仙台ぐらいだと思ってるけど 他にあったりするの?

1 22/06/25(土)11:29:03 No.942295256

神戸市営とかわりとそんな感じじゃない?

2 22/06/25(土)11:32:47 No.942296236

神戸市営の山線はそんな感じ特に総合運動公園あたり

3 22/06/25(土)11:36:41 No.942297225

書き込みをした人によって削除されました

4 22/06/25(土)11:38:29 No.942297689

仙台市営と神戸市営は標高日本一の地下鉄の座を争ってるからな 覚悟が違う

5 22/06/25(土)11:39:49 No.942298003

標高日本一の地下鉄ってなんだよ!?

6 22/06/25(土)11:41:19 No.942298377

札幌市営地下鉄も高架部分はシェルターで覆われてるが末端は定山渓の温泉だしな 定山鉄道の代替交通機関だけはある

7 22/06/25(土)11:42:05 No.942298575

>標高日本一の地下鉄ってなんだよ!? 山だらけの街に地下鉄を引くとこうなる

8 22/06/25(土)11:43:45 No.942298981

京都の地下鉄も山んなかじゃねーかな

9 22/06/25(土)11:45:40 No.942299467

>京都の地下鉄も山んなかじゃねーかな その区間は相互直通運転の京阪京津線なんですよ

10 22/06/25(土)11:45:51 No.942299516

横浜も中山や湘南台の方は結構なクソミドリよね 地上部分殆ど無いけど

11 22/06/25(土)11:48:31 No.942300127

>>京都の地下鉄も山んなかじゃねーかな >その区間は相互直通運転の京阪京津線なんですよ 地下鉄用機能と山越えするパワーと路面を走る用の機能と… って付け加えてったらめっちゃ車両がお高くなったらしいな

12 22/06/25(土)11:49:28 No.942300364

谷上ってだいぶ高台にあるけどそれでも仙台のほうが上?

13 22/06/25(土)11:50:02 No.942300496

神戸と仙台は地下鉄が山を登るからな… 京都も一応そうか?

14 22/06/25(土)11:51:13 No.942300807

>地下鉄用機能と山越えするパワーと路面を走る用の機能と… >って付け加えてったらめっちゃ車両がお高くなったらしいな それでかつアルミ車体だからね

15 22/06/25(土)11:51:44 No.942300941

>谷上ってだいぶ高台にあるけどそれでも仙台のほうが上? 谷上駅の方が上っすね 仙台は2位 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/sp/0013458380.shtml

16 22/06/25(土)11:52:21 No.942301084

>神戸と仙台は地下鉄が山を登るからな… >京都も一応そうか? 地下鉄直通用車両だね京都の場合 京都市営地下鉄の方は京津線直通運用入らないし

17 22/06/25(土)11:55:42 No.942301839

東京のは全然緑の中走らないな 強いてあげるなら丸ノ内線の茗荷谷~後楽園間とか御茶ノ水で顔出すとことかかな

18 22/06/25(土)12:48:45 No.942316488

>東京のは全然緑の中走らないな >強いてあげるなら丸ノ内線の茗荷谷~後楽園間とか御茶ノ水で顔出すとことかかな 疑問に思うんだけど路面電車の方は緑の中というか線路が草で埋まってるのはなんで? 世田谷線とか線路が見えない

↑Top