虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)11:16:23 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)11:16:23 No.942292311

悲しい過去を持つ敵

1 22/06/25(土)11:16:47 No.942292393

徹頭徹尾自業自得の空回り

2 22/06/25(土)11:18:32 No.942292814

バグになりたくて変な努力続けた人

3 22/06/25(土)11:18:58 No.942292908

妻子を捨てて人間もやめて子孫まで切り捨てた悲しき兄上…

4 22/06/25(土)11:19:30 No.942293041

おいたわしや…

5 22/06/25(土)11:19:57 No.942293146

最後にお前も笛持ってるじゃねえかでかわうそになる

6 22/06/25(土)11:23:36 No.942294050

下段の目は情けないからいらなかったように思う

7 22/06/25(土)11:24:21 No.942294212

老いたワシより…

8 22/06/25(土)11:24:35 No.942294267

おいたわしや…

9 22/06/25(土)11:25:10 No.942294415

日本一の侍になりたい人の弟を最強にするのひどくない神様

10 22/06/25(土)11:27:26 No.942294910

兄と弟で欲しい物が逆ならよかった

11 22/06/25(土)11:28:46 No.942295195

地獄で骨まで焼かれてるのを唯一描かれた奴

12 22/06/25(土)11:30:16 No.942295559

こんなにキモイ目を増やしても弟の剣閃は最後まで見切れなかったんだね

13 22/06/25(土)11:31:33 No.942295903

敵も味方も境遇による悲しき過去が多いけどこいつだけ境遇より嫉妬心

14 22/06/25(土)11:32:00 No.942296033

生き恥

15 22/06/25(土)11:33:16 No.942296366

>こんなにキモイ目を増やしても弟の剣閃は最後まで見切れなかったんだね だから遠距離から延々と切り付ける型を開発するぜー!

16 22/06/25(土)11:33:30 No.942296430

少なくともあんな化物忘れて今居る家族を大事にしとけば良かったのに

17 22/06/25(土)11:33:48 No.942296501

>少なくともあんな化物忘れて今居る家族を大事にしとけば良かったのに してた 来た

18 22/06/25(土)11:34:03 No.942296571

>生き恥 侍の姿か?これが…

19 22/06/25(土)11:35:08 No.942296840

>敵も味方も境遇による悲しき過去が多いけどこいつだけ境遇より嫉妬心 あれは境遇のせいといってもいいと思うよ……

20 22/06/25(土)11:35:34 No.942296961

才能の差を思い知らされ剰え気を遣われる

21 22/06/25(土)11:36:40 No.942297220

無惨ですら背景はバイオハザード根源のクソ野郎ってだけなのに縁壱が特異点すぎる

22 22/06/25(土)11:37:21 No.942297402

笛持ってるの悲しすぎて好き

23 22/06/25(土)11:37:30 No.942297438

縁壱はなんなの…?

24 22/06/25(土)11:37:59 No.942297569

本人の望みもそうだけども母に優しくしたいって善意とかあの境地に至りたいって才幹がなきゃーそもあんな怪物に兄弟だろうが嫉妬のしようもないのでただただお労しい

25 22/06/25(土)11:39:47 No.942297995

弟が化け物みたいな強さじゃなかったら滅茶苦茶良いお兄ちゃんになってただろうね

26 22/06/25(土)11:39:55 No.942298035

兄上は縁壱みたいな才能が欲しかったが縁壱は兄上が捨てたような家庭を求めててすれ違いが悲しい

27 22/06/25(土)11:40:15 No.942298110

ズルしても弟に勝てなかったの辛い

28 22/06/25(土)11:40:18 No.942298127

縁壱が一太刀入れた後で寿命死したのあらゆる視点から見ても不幸すぎる スレ画が生き延びたことで奪われた命は数えきれんし 生き延びた本人すらむしろ不幸せになってるしで誰も幸せになってない

29 22/06/25(土)11:40:21 No.942298134

才能を1つずらしてあげればよかっただけなんですよ

30 22/06/25(土)11:40:31 No.942298174

6本の腕を用意しなきゃ縁壱の動き再現できなかった話と鬼となった兄上に目が六つあるのがリンクしてて気持ちがいい

31 22/06/25(土)11:42:27 No.942298681

哀しい人というか哀れな人だけど 徹頭徹尾自分の都合で苦しんで挙げ句鬼になった奴だから悲しい過去ではないかな…?

32 22/06/25(土)11:43:24 No.942298888

気持ち悪い画像をサイズ変えて何度も貼るスレ

33 22/06/25(土)11:44:04 No.942299056

おちちたわわや…

34 22/06/25(土)11:44:50 No.942299266

>哀しい人というか哀れな人だけど >徹頭徹尾自分の都合で苦しんで挙げ句鬼になった奴だから悲しい過去ではないかな…? 弟が縁壱だったのは哀れとしか言い様無いよ…

35 22/06/25(土)11:48:57 No.942300228

弟が出奔した後は普通に生活してたのに鬼に遭遇して縁壱に再会しちゃったからすげえ運悪い

36 22/06/25(土)11:49:02 No.942300256

頼むから死んでくれ

37 22/06/25(土)11:49:32 No.942300378

完全に時代や環境のせいなのは猗窩座殿と鬼いちゃん位で後は大体自業自得なのが上弦の鬼の性格の悪さを表してて好き

38 22/06/25(土)11:50:42 No.942300669

縁壱が長男でこの人が次男だったらこうも拗れなかったのかなあ

39 22/06/25(土)11:50:42 No.942300670

>弟が出奔した後は普通に生活してたのに鬼に遭遇して縁壱に再会しちゃったからすげえ運悪い んでその鬼は誰が生んだかというと無惨なので 無惨が悪い

40 22/06/25(土)11:51:59 No.942301002

>縁壱が長男でこの人が次男だったらこうも拗れなかったのかなあ それはそれで縁壱そのうち地位とか捨てて出奔しそうで…

41 22/06/25(土)11:53:18 No.942301290

なんど読んでも縁壱だけが異様に強い理由がわからない漫画

42 22/06/25(土)11:55:38 No.942301822

>なんど読んでも縁壱だけが異様に強い理由がわからない漫画 鍛えれば強くなれますが?

43 22/06/25(土)11:56:31 No.942302053

生物としてのバグレベルで調整間違ったやつと同じ血筋に産まれてしまったという悲しき過去

44 22/06/25(土)11:57:20 No.942302282

動機は理解できるけど道徳に反してるから同情はできない

45 22/06/25(土)11:57:39 No.942302351

だいたい縁壱ですら自分の強さをバグと認識してるからな

46 22/06/25(土)11:58:07 No.942302466

>本人の望みもそうだけども母に優しくしたいって善意とかあの境地に至りたいって才幹がなきゃーそもあんな怪物に兄弟だろうが嫉妬のしようもないのでただただお労しい 自身の夢である日本一の侍像も本来は縁壱ではなかっただろうしな… そして日本一の侍=縁壱という価値観になるという事はプラスとマイナスの感情が同時に生じる訳だから感情ぐちゃぐちゃ過ぎる

47 22/06/25(土)11:58:44 No.942302592

弟のようになりたかったと言ってるのに当の弟が1番要らないと思ってた剣才にしか目がいってなかったのが駄目

48 22/06/25(土)11:58:45 No.942302597

不幸な人だとは思うけども選択は自己責任範疇で邪悪を選んでしまった以上擁護はできぬ それはそれとして不幸な人だとは思うけども

49 22/06/25(土)12:00:25 No.942303022

弱者のわしを虐めた世間や世の中が悪いし… この通り目も見えぬ盲目のわしを可哀想とは思わない方が悪いし…

50 22/06/25(土)12:00:53 No.942303132

絡繰で達人の動き再現しようとしたら腕6本くらい要るかもな… ↓ 絶対足りないだろ

51 22/06/25(土)12:01:19 No.942303233

>弱者のわしを虐めた世間や世の中が悪いし… >この通り目も見えぬ盲目のわしを可哀想とは思わない方が悪いし… お主は目が見えているであろう

52 22/06/25(土)12:02:07 No.942303452

実際はそれなりにいい兄はしてたっぽいのがよりお労しいところはある

53 22/06/25(土)12:02:10 No.942303465

>弱者のわしを虐めた世間や世の中が悪いし… >この通り目も見えぬ盲目のわしを可哀想とは思わない方が悪いし… お奉行様や按摩さん達が悲しい過去来たな…

54 22/06/25(土)12:02:18 No.942303506

私たちの才覚を凌ぐものなんていっぱいいるのにね

55 22/06/25(土)12:03:27 No.942303779

>私たちの才覚を凌ぐものなんていっぱいいるのにね 出ないと思う…

56 22/06/25(土)12:03:34 No.942303804

でもね お前の血の滲む努力と夢なんて凧揚げの方がマシとかナチュラルに煽ってる方も悪いんですよ

57 22/06/25(土)12:04:14 No.942303984

人を愛する心も高い志も全て持っていたのに母親を気遣う縁壱に気付いてしまってからそこら辺も全部縁壱以下って勝手に思い込んでしまった

58 22/06/25(土)12:05:11 No.942304216

縁壱は頭いいのと他人への羨みがないぶん自分の出来ないことやれる人は剣術にしろ人間性にしろ自分より上と思ってるふしがある

59 22/06/25(土)12:07:12 No.942304766

読者視点でもなんだこいつ…ってなる弟

60 22/06/25(土)12:08:09 No.942305045

>縁壱は頭いいのと他人への羨みがないぶん自分の出来ないことやれる人は剣術にしろ人間性にしろ自分より上と思ってるふしがある っていうかそういったものは持ってること自体が素晴らしい事であって上とか下とか思ってないと思う

61 22/06/25(土)12:08:41 No.942305187

才能面だと無一郎が成長したらどこまでいけたんだろうね… スレ画くらいにはなれたかな?

62 22/06/25(土)12:09:00 No.942305286

兄上も充分才能あったのが余計ひどい

63 22/06/25(土)12:09:08 No.942305316

殴られた痣を気にもしないで笑顔で笛あげてるコマだけで自分がモノローグで語ってるほど醜い人間じゃなかっただろって伝わってくるのが悲しい 許容はできないけど本当に哀れな人

64 22/06/25(土)12:09:31 No.942305430

縁壱が得たかった家庭を持っていたと言われてもこの人と縁壱とじゃ家族の捉え方が違うだろうし…

65 22/06/25(土)12:12:09 No.942306145

弟の方が最初から超優秀と周知されてたとかじゃなくて物心ついた後からそれがどんどん判明してくってパターンだったからな…

66 22/06/25(土)12:15:42 No.942307100

単行本のカバー下を見るに普通に優しい兄ではあったんだよな 嫉妬心ゆえに外道に堕ちてしまった哀れな人だよね…

67 22/06/25(土)12:16:37 No.942307374

これ鬼になってるわ時間経ってるわで記憶歪みきってない?って節もあるのがひどい

68 22/06/25(土)12:17:07 No.942307494

あっカニになった自分にびっくりして死んだ人だ

69 22/06/25(土)12:17:16 No.942307533

>これ鬼になってるわ時間経ってるわで記憶歪みきってない?って節もあるのがひどい 400年…

70 22/06/25(土)12:17:27 No.942307584

ジジイ縁壱を感情のままに切り刻んで笛を見つけた時に本当の意味で心がブッ壊れたと思う

71 22/06/25(土)12:17:40 No.942307642

あの時代クソみたいな案件多すぎていい家に生まれたのだけは幸福だったはずだが…

72 22/06/25(土)12:17:49 No.942307689

気味が悪い

73 22/06/25(土)12:18:34 No.942307902

最終的に縁壱の出した自分に対する結論が「無惨殺すために授かった力なのに活かすことができなかった愚か者」だからひたすら自己評価が低すぎる 兄上じゃなくてもイヤミかお前ってなる

74 22/06/25(土)12:18:35 No.942307904

死因は鏡に写った自分がカッコ悪いことによるショック死という

75 22/06/25(土)12:18:56 No.942308031

>ジジイ縁壱を感情のままに切り刻んで笛を見つけた時に本当の意味で心がブッ壊れたと思う それでもそれ以来ずっと懐にしまってるあたりは弟好きなんだよなって

76 22/06/25(土)12:18:57 No.942308040

でも気持ちはわかるって「」も多いんじゃないか

77 22/06/25(土)12:20:36 No.942308513

>でも気持ちはわかるって「」も多いんじゃないか というか世間にもいっぱいいると思うよ…

78 22/06/25(土)12:20:42 No.942308541

>縁壱はなんなの…? ただの人間ですよそのうち私達以上の才覚を持つものが生まれますよ

79 22/06/25(土)12:21:11 No.942308679

兄上には人心を惹き付けてやまないもののあわれがメッチャクチャある

80 22/06/25(土)12:21:48 No.942308865

縁壱が母親に甘えていたのではなく支えていたのを知ってぶっ壊れたのがいいなぁと思うよ

81 22/06/25(土)12:21:49 No.942308870

>でも気持ちはわかるって「」も多いんじゃないか 本編でも言ってる通り身近で太陽を見た者しか本当の意味で気持ちは分からんと思う 理由自体はくだらないかもだけど血を流すほどの嫉妬を覚えたことは俺は無い…

82 22/06/25(土)12:22:28 No.942309040

こちらも抜かねば

83 22/06/25(土)12:22:28 No.942309042

兄より強い弟など存在…存在……

84 22/06/25(土)12:22:39 No.942309083

>下段の目は情けないからいらなかったように思う 情けないってんなら逆に要る

85 22/06/25(土)12:22:45 No.942309110

いいですよね当時ここまで縁壱に対して憎しみしか募らせてたわけじゃねえだろ…ってなる過去回想 縁壱側の回想見るに普通に兄弟への親愛の情も持ってただろ何勝手に認識歪めてんだ

86 22/06/25(土)12:22:57 No.942309173

>ただの人間ですよそのうち私達以上の才覚を持つものが生まれますよ まあスケスケ開眼から即使いこなし始める岩辺りはスレ画よりは才覚あったかもしれないが…

87 22/06/25(土)12:23:41 No.942309388

弟からはヒーローにしか見えないムーブしてるからな

88 22/06/25(土)12:24:00 No.942309471

太陽に翼を焼かれて落ちたイカロスはまずそこまで蝋で固めた羽で飛んでかなきゃいかんので やったことは許しがたい非道だけどもその苦衷をくだらないと切って捨てることはおれにはできぬ

89 22/06/25(土)12:25:06 No.942309790

統率と政治はたぶんそこそこ高い男

90 22/06/25(土)12:25:16 No.942309832

今からでも無残汁注入されたのは無理やりで過去も無残様に記憶改変されたことにならない?

91 22/06/25(土)12:25:17 No.942309839

兄上とアカザのドラマはマジで筆乗ってんな…ってなる

92 22/06/25(土)12:25:21 No.942309857

>いいですよね当時ここまで縁壱に対して憎しみしか募らせてたわけじゃねえだろ…ってなる過去回想 >縁壱側の回想見るに普通に兄弟への親愛の情も持ってただろ何勝手に認識歪めてんだ 憎い!って切り刻んで笛出てきてからは泣きながら嫌いって言ってるから憎ませてすらくれないのが嫌いなんだろう

93 22/06/25(土)12:26:32 No.942310214

主人公と一切関わらなかった人

94 22/06/25(土)12:26:43 No.942310262

感性がもうちょっとぶっ飛んでたら良かったのに兄として理想だったせいで

95 22/06/25(土)12:27:13 No.942310386

>今からでも無残汁注入されたのは無理やりで過去も無残様に記憶改変されたことにならない? 本当の意味でキャラクターをぶっ壊すアイディア

96 22/06/25(土)12:27:14 No.942310396

死後の世界で弟に待ちかまえられてるんだろうなーとかキャッキャしてた読者を一蹴する扉絵1枚

97 22/06/25(土)12:27:23 No.942310445

>憎い!って切り刻んで笛出てきてからは泣きながら嫌いって言ってるから憎ませてすらくれないのが嫌いなんだろう あそこでもうやめろって泣きながら言うの最早芸術だと思う

98 22/06/25(土)12:28:13 No.942310702

鬼側人気投票一位になるだけはあるぐらい濃い

99 22/06/25(土)12:28:18 No.942310720

>主人公と一切関わらなかった人 耳飾りにキレて手加減無しで殺しに来そうだから…

100 22/06/25(土)12:28:54 No.942310893

私の兄は優しい人だった いつも私を気にかけてくれた 父から私に構うなと殴られた翌日も 笛を作って持って来てくれた 助けて欲しいと思ったら吹け すぐに兄さんが助けにくる だから何も心配いらないと 赤紫に腫れた顔で笑った

101 22/06/25(土)12:29:38 No.942311108

>それでもそれ以来ずっと懐にしまってるあたりは弟好きなんだよなって 結局弟との絆しか最後に無いのが虚無すぎる…

102 22/06/25(土)12:29:49 No.942311163

>死後の世界で弟に待ちかまえられてるんだろうなーとかキャッキャしてた読者を一蹴する扉絵1枚 未だに太陽に手を伸ばし続けてるから悔恨とかの形ですら前に進めない誰にも救えない変われない生物になってるのがいいよね

103 22/06/25(土)12:30:13 No.942311267

兄上は一部の疑いもなくクソなんだけど他のクソみたいな過去とは違う味わいがあって好き

104 22/06/25(土)12:30:29 No.942311352

>死後の世界で弟に待ちかまえられてるんだろうなーとかキャッキャしてた読者を一蹴する扉絵1枚 死んだ先にも弟いるとか死体蹴りにも程があると思う

105 22/06/25(土)12:30:35 No.942311384

上弦の鬼は皆かなしい……いや半分屑がいるわ

106 22/06/25(土)12:30:48 No.942311440

鬼になって歪んだ部分もある気がするが実際どうなんだろうね

107 22/06/25(土)12:31:18 No.942311590

丁寧に丁寧に一人の兄がゴミクソの鬼になってゆく過程をこれでもかと描写してひどい

108 22/06/25(土)12:31:40 No.942311693

全部自分の都合で動いてるんだけど哀愁があるよね

109 22/06/25(土)12:31:55 No.942311776

兄上周りは毎週月曜にいつもげっそりしてたな

110 22/06/25(土)12:32:22 No.942311900

鬼っていうか地縛霊

111 22/06/25(土)12:32:26 No.942311925

裏表紙の幼少期いいよね

112 22/06/25(土)12:32:27 No.942311932

俺の弟超つええ! 逆らう鬼みんなぶっ殺していこうぜ!!

113 22/06/25(土)12:32:33 No.942311964

こんなに目あるのに前しか見えないんだ

114 22/06/25(土)12:32:40 No.942311998

CV井上和彦の弟を持ってる兄上がどんな声になるか楽しみですね

115 22/06/25(土)12:32:54 No.942312062

>鬼になって歪んだ部分もある気がするが実際どうなんだろうね 再会して鬼殺隊に入ってからもこじらせつつ弟を想う心はあったんだろうなあとは思った なんか懐かしや…とか玄弥と実弥見ていってるし

116 22/06/25(土)12:33:05 No.942312118

>俺の弟超つええ! >逆らう鬼みんなぶっ殺していこうぜ!! これぐらい吹っ切れたらよかったな…

117 22/06/25(土)12:33:12 No.942312157

強さ議論で一位が絶対に揺らがないのと主人公がそんなに高い位置に居ない珍しい作品

118 22/06/25(土)12:33:16 No.942312172

>CV井上和彦の弟を持ってる兄上がどんな声になるか楽しみですね 速水奨がいいな…

119 22/06/25(土)12:33:29 No.942312233

猗窩座は人間的な感情を捨てて鬼になってこいつは人間的な感情のせいで鬼になってしまった

120 22/06/25(土)12:33:55 No.942312348

>強さ議論で一位が絶対に揺らがないのと主人公がそんなに高い位置に居ない珍しい作品 1位どころか5位くらいまで固定だぞ

121 22/06/25(土)12:33:58 No.942312358

>CV井上和彦の弟を持ってる兄上がどんな声になるか楽しみですね むしろ爺になった縁壱含めて3役やってほしい

122 22/06/25(土)12:34:20 No.942312469

本当にお労しすぎる

123 22/06/25(土)12:35:05 No.942312665

たまに鬼側のスレ立つとだいたい途中で兄上が話題になって兄上スレになる

124 22/06/25(土)12:35:34 No.942312795

鬼になった意味ゼロだったの悲しい 痣出ても死なないし

125 22/06/25(土)12:35:49 No.942312874

>たまに鬼側のスレ立つとだいたい途中で兄上が話題になって兄上スレになる 流石日本一の侍…

126 22/06/25(土)12:36:02 No.942312929

>1位どころか5位くらいまで固定だぞ 縁壱無惨スレ画童磨辺りは確定でスケスケ岩と狛犬がどっちかって感じだよね

127 22/06/25(土)12:36:26 No.942313037

>鬼になった意味ゼロだったの悲しい >痣出ても死なないし 鬼になっても最終的にたどり着く先が触手ブンブン丸だからな

128 22/06/25(土)12:36:33 No.942313071

でも兄上も自分専用の呼吸編み出してるし痣も出してるしそうでなくとも当時のトップ層の武芸の才能あった人類最強クラスだったから少しでも妥協できればな…

129 22/06/25(土)12:36:42 No.942313106

兄を斬ったショックで死んだんじゃない?ってレベルで縁壱はお兄ちゃん大好きなのがお辛い…

130 22/06/25(土)12:36:44 No.942313117

凧上げヘタクソな弟に絡まっちゃった糸をほどいてこうやるんだよそうそううまいじゃないかっていつもいちいち世話焼きで一緒に遊んでくれる朗らかな兄と無愛想な顔で内心めっちゃ楽しくて申し訳なくてうちの兄最高だな…って思ってる弟いいよね

131 22/06/25(土)12:37:33 No.942313356

全盛期と変わらぬ一撃(滅茶苦茶弱体化してる) が悲しい

132 22/06/25(土)12:37:57 No.942313458

再開したときに殺されてれば満足死できた

133 22/06/25(土)12:38:24 No.942313558

>でも兄上も自分専用の呼吸編み出してるし痣も出してるしそうでなくとも当時のトップ層の武芸の才能あった人類最強クラスだったから少しでも妥協できればな… 兄上 私たちはそれ程大そうなものではない 長い長い人の歴史のほんの一欠片 私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている 彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう 何の心配もいらぬ 私たちはいつでも安心して人生の幕を引けば良い

134 22/06/25(土)12:38:24 No.942313559

兄上つらいけど割りと自業自得なところもあるから語りやすいのよね あとは語れないほどに薄いか 語りたくもない過去持ちか

135 22/06/25(土)12:38:33 No.942313608

無惨に心読まれても寧ろ取り繕わなくて済むから安心するっていうのが本当にお労しい

136 22/06/25(土)12:38:57 No.942313715

やったことは自分勝手なことでしかないのに嫌いになれない人物像なのうまいな

137 22/06/25(土)12:39:05 No.942313751

>>でも兄上も自分専用の呼吸編み出してるし痣も出してるしそうでなくとも当時のトップ層の武芸の才能あった人類最強クラスだったから少しでも妥協できればな… >兄上 >私たちはそれ程大そうなものではない >長い長い人の歴史のほんの一欠片 >私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている >彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう 何の心配もいらぬ 私たちはいつでも安心して人生の幕を引けば良い (何言ってんだコイツという表情)

138 22/06/25(土)12:39:06 No.942313756

だいたい役立たずの狛犬か生き恥の話になる

139 22/06/25(土)12:39:23 No.942313836

ストイックに頑張る猗窩座気に入ってるのいいよね…

140 22/06/25(土)12:39:44 No.942313929

兄上が弟だったなら何の問題もなかった この漫画?時代?は長男という存在が大き過ぎる

141 22/06/25(土)12:39:56 No.942313992

縁壱がいなければまぁ普通に優秀くらいの鎌倉武士で生涯を終えられたと思う 縁壱がいたから無辜を鬼の脅威から守れるほどに強くなれた 縁壱がいたから最強の鬼になった

142 22/06/25(土)12:40:22 No.942314117

俺はね 日の呼吸が使いたいんだよ

143 22/06/25(土)12:40:45 No.942314226

自分の妻子は殺さなかったのかな?

144 22/06/25(土)12:40:48 No.942314241

弟どころか兄を凌ぐ才覚すら1人も産声を上げてないだろうがよえーっ!

145 22/06/25(土)12:40:51 No.942314261

侍の時代の終焉を見届けてもなお侍で居続けなければならない悲しき生き物

146 22/06/25(土)12:41:15 No.942314377

また無惨が呼吸ガチャで初っ端SSR引くのが… 他の柱なら自害してただろうに

147 22/06/25(土)12:41:16 No.942314381

>俺はね >日の呼吸が使いたいんだよ (兄上の月の呼吸はかっこいいな…)

148 22/06/25(土)12:41:31 No.942314456

無惨様は長い歴史において最強の座を揺るがない信頼できるビジネスパートナーとして兄上は自分の醜い内面全部知っててそれでも信用していろいろ仕事任せてくれる絶対の主として結構お互いうまいこと300年間付き合ってきてたのが面白い

149 22/06/25(土)12:41:42 No.942314504

鬼殺隊に一番損害与えたのは無惨じゃなく兄上だよね

150 22/06/25(土)12:42:05 No.942314604

>弟どころか兄を凌ぐ才覚すら1人も産声を上げてないだろうがよえーっ! 人間時代の兄上どのくらいかわからんし… 鬼はまあ超えてる縁壱がおかしいだけだから

151 22/06/25(土)12:42:26 No.942314720

無惨様はスレ画口説けて内心ガッツポーズしただろうな

152 22/06/25(土)12:42:30 No.942314743

縁壱は鬼を倒すためだけに天が遣わせた最終決戦兵器みたいなものだけどそれでも無惨を滅ぼせなかったからな 個人武勇じゃなくて想いを繋げながら戦う意志を持った集団が大事という話なので正しい

153 22/06/25(土)12:43:04 No.942314888

妻子の顔こそ覚えていないものの自分の家や姓が潰えたことに思うところがありそうな辺り縁壱以外の部分でも未練タラタラだよ兄上

154 22/06/25(土)12:43:11 No.942314922

自分の手で自分の血筋を途絶えさせてる…

155 22/06/25(土)12:43:13 No.942314936

っていうか縁壱側は剣才だけを指して言ってる発言じゃないだろうしそれ

156 22/06/25(土)12:43:33 No.942315048

>弟どころか兄を凌ぐ才覚すら1人も産声を上げてないだろうがよえーっ! 兄上くらいなら岩が同レベルかもしれない

157 22/06/25(土)12:43:34 No.942315057

後まあスキル振りに探知系要るよねって神が気付いたのかもしれない 戦闘全振りはダメ

158 22/06/25(土)12:43:46 No.942315116

最近姉上見なくなったな

159 22/06/25(土)12:44:23 No.942315294

基本的に東京付近で話が完結してるから九州辺りで生まれてたかもしれないし…

160 22/06/25(土)12:44:28 No.942315327

いやまあ縁一なら月の呼吸も余裕で使えるだろ

161 22/06/25(土)12:44:31 No.942315344

縁壱の言い様は自分と兄上ひとくくりにしてるので自分よりずっと遅くに鬼殺の剣士になって自らの剣技を開眼した兄の業前をそりゃあ素晴らしいもんと思ってたろうに

162 22/06/25(土)12:44:35 No.942315367

>弟どころか兄を凌ぐ才覚すら1人も産声を上げてないだろうがよえーっ! 生前兄上とスケスケ岩だったら岩の方が強そうな印象ある 鬼になって400年の兄上相手に防戦一方だったとはいえ風のフォローしながらしのぎ切ってスケスケ覚醒後は出し抜いてるし

163 22/06/25(土)12:45:39 No.942315668

間合いの広さや一体多数なら人間時代でも兄上のほうが得意だったのやもしれぬ

164 22/06/25(土)12:45:50 No.942315720

無惨が最強の個体というラスボスだから一人の力で何でも為せるわけじゃないという話になるのは当然でそうなると縁壱はそんな無惨より強い個体だけど物語を解決できない

165 22/06/25(土)12:45:55 No.942315750

弟鬼つええ!このまま兄弟揃って日ノ本最強の侍になろうぜ!

166 22/06/25(土)12:46:15 No.942315819

>間合いの広さや一体多数なら人間時代でも兄上のほうが得意だったのやもしれぬ 一瞬で数千回斬れるのにそれは無理がある

167 22/06/25(土)12:46:17 No.942315830

岩はあらためて思い返しても本当に強いな…

168 22/06/25(土)12:46:25 No.942315865

>弟鬼つええ!このまま兄弟揃って日ノ本最強の侍になろうぜ! 普通に無惨様タコ殴りにして倒すやつ

169 22/06/25(土)12:47:00 No.942316017

一瞬で数千回切れてもあんまり遠くに散っちゃったのは逃しちゃったし…

170 22/06/25(土)12:47:19 No.942316101

無惨最強モードでも全く歯が立たないんだろうな

171 22/06/25(土)12:47:20 No.942316110

縁壱は顔に出さないけど自分の異常性もうたに聞いてからは分かってるので剣技に関しては自分のは完全にイレギュラーで誇るものじゃ無いって思ってる

172 22/06/25(土)12:47:35 No.942316176

>>弟鬼つええ!このまま兄弟揃って日ノ本最強の侍になろうぜ! >普通に無惨様タコ殴りにして倒すやつ 1800に散らばった肉片のうち1500と少しを斬った 兄上が残りを斬った

173 22/06/25(土)12:47:37 No.942316181

やっぱ岩柱も大概おかしいな… というか当代の柱達は鬼殺隊に入る前から単独で鬼撃破してる辺り人間の理から外れてる奴ら多い

174 22/06/25(土)12:48:04 No.942316292

鬼に出来ることなんて人間にと出来るだろ

175 22/06/25(土)12:49:29 No.942316682

無惨は生き恥を恥とも思わない生存本能の鬼だから逃げの一手を取られれば最強存在の縁壱も寿命で死ぬ

176 22/06/25(土)12:49:51 No.942316781

笛と着物しか残せなかった人

177 22/06/25(土)12:50:24 No.942316946

>>>弟鬼つええ!このまま兄弟揃って日ノ本最強の侍になろうぜ! >>普通に無惨様タコ殴りにして倒すやつ >1800に散らばった肉片のうち1500と少しを斬った >兄上が残りを斬った 弟が大方斬って!うち漏らしたのを兄が始末をつける! 流石です兄上…!

178 22/06/25(土)12:50:30 No.942316980

まあ鬼殺隊も今が一番仕上がってるみたいな話はあったしな…

179 22/06/25(土)12:51:17 No.942317169

はーあいつ寿命で死んだけど俺生きてるし俺の方が強いんだけど?とはならずに日銭を稼いで生きていきます…ってなれるのは本当にすごい

180 22/06/25(土)12:51:17 No.942317176

兄上も猗窩座も首切断を克服しかけたけどどっちも根が真面目で羞恥心あるから無惨様の領域には至れないんだよな…

181 22/06/25(土)12:51:40 No.942317274

笛をずっと持ってたのはまだわかる 由来も知り得ぬなんかの布の切れっぱしを何かしら察してそっちもずっと懐に入れてたのはほんとに情緒がグッチャグチャになる

182 22/06/25(土)12:51:42 No.942317281

>まあ鬼殺隊も今が一番仕上がってるみたいな話はあったしな… 上弦の下位に柱がやられるレベルだし

183 22/06/25(土)12:51:49 No.942317311

最後の最後に生き恥自覚しちゃったのは兄上にとって最大の罰であるし 同時にほんの一握りだけ赦された救いでもあったと思う

184 22/06/25(土)12:52:24 No.942317493

執着がないと首切断を克服できない 執着があると首切断後に自壊する ってクソシステムを生存欲求だけで突破するのは流石

185 22/06/25(土)12:52:48 No.942317615

悟り切った兄上なら無惨の逃走経路上で待ち伏せして倒してる

186 22/06/25(土)12:53:42 No.942317848

生き汚い無惨と命を捨てて人間の矜持を見せる集団の話なだし割と色んな面で対比がされてるよね

187 22/06/25(土)12:54:04 ID:3LLCyCxQ 3LLCyCxQ No.942317936

アニメでコイツ出てくるのあと3年後ぐらいか

188 22/06/25(土)12:54:17 No.942317993

最後のカットで縁壱の笛ずっと持ってたことが分かるのいいよね

189 22/06/25(土)12:55:35 No.942318319

>アニメでコイツ出てくるのあと3年後ぐらいか 今年か来年にはパワハラ会議第二弾で出るだろ

190 22/06/25(土)12:55:48 No.942318392

>アニメでコイツ出てくるのあと3年後ぐらいか いちおう顔見せは次回すぐだろうし

191 22/06/25(土)12:57:56 No.942318920

哀しい過去というより哀しい生き物

192 22/06/25(土)12:58:34 No.942319083

痣による寿命問題さえなければまだ闇落ちしなかったかもね

193 22/06/25(土)12:58:55 No.942319185

縁壱が兄上に浮かれ散らかした呑気なこと言ってたのって呼吸や痣もそうだけども自分の疎外感の一番の根っこであるところのスケスケに兄上がスルッと入ってきてくれたのがいっちゃん嬉しかったからだと思うんですよ

194 22/06/25(土)12:59:27 No.942319357

>なんど読んでも縁壱だけが異様に強い理由がわからない漫画 本人が言うように無惨を誅するために 神が特別強く作り出したんだと思うよ 産屋敷の呪いを見るに超常的な存在は実際にありそうだし

195 22/06/25(土)13:00:45 No.942319705

黒刀の隊士は出世しないし適性もわからないんじゃなくて適性が分かり切ってるから姉上が殺しにくるので生き残れないの方が正しかったっていう

196 22/06/25(土)13:00:57 No.942319754

妻も失ってもう何も守るものが無い縁壱に幼い頃気遣ってくれた優しい兄上が駆け寄ってきたんだ 縁壱視点から見れば気心許しちゃうのもしかたない

197 22/06/25(土)13:01:02 No.942319775

>なんど読んでも縁壱だけが異様に強い理由がわからない漫画 ぶっちゃけそこに理屈を求めるのはナンセンスというか描写や説明はいらないと思う 歴史に名を残すような大天才や偉人がなんで生まれてきたのかなんて誰にも分からないだろう

198 22/06/25(土)13:01:28 No.942319898

>>アニメでコイツ出てくるのあと3年後ぐらいか >いちおう顔見せは次回すぐだろうし 開幕パワハラで始まることに定評のあるアニメ期末シリーズ

199 22/06/25(土)13:01:47 No.942319979

>産屋敷の呪いを見るに超常的な存在は実際にありそうだし 童磨の天国も地獄もないなんてリアリストな発言が的外れだったぐらいだもんな 定期的に霊界通信してて怖い

200 22/06/25(土)13:01:54 No.942320007

双子の兄弟が生まれた瞬間から自分のほしいもの全部持ってて自分は一生手が届かない人間の気持ちなんて俺にはわからんからなあ

201 22/06/25(土)13:02:19 No.942320106

強いんだけど強い一人だけでは無惨を倒せないというテーマ的表現ではある

202 22/06/25(土)13:03:28 No.942320430

でもね 兄上は縁壱の欲しいもん生まれながらに全部持っててなのにひけらかすこともなく不肖の弟にずっと良くしてくれてるんですよ 最高の兄では?

203 22/06/25(土)13:04:13 No.942320651

>兄上は縁壱の欲しいもん生まれながらに全部持っててなのにひけらかすこともなく不肖の弟にずっと良くしてくれてるんですよ >最高の兄では? なので超慕ってた

204 22/06/25(土)13:04:21 No.942320696

>でもね >兄上は縁壱の欲しいもん生まれながらに全部持っててなのにひけらかすこともなく不肖の弟にずっと良くしてくれてるんですよ >最高の兄では? 頼むから死んでくれ お前のような奴は生まれてさえ子ないでくれ

205 22/06/25(土)13:05:05 No.942320892

縁壱はお兄ちゃん大好きなだけだからな…

206 22/06/25(土)13:05:35 No.942321032

戦いは数だよ兄上

207 22/06/25(土)13:05:44 No.942321074

さすがに妻子捨てて鬼殺隊入った時は 兄上に待ったかけて欲しかったけどな… 自分が失ったいちばん大切なものを自分から捨てるなんて

208 22/06/25(土)13:06:05 No.942321176

>でもね >兄上は縁壱の欲しいもん生まれながらに全部持っててなのにひけらかすこともなく不肖の弟にずっと良くしてくれてるんですよ >最高の兄では? 気色が悪いと思った

209 22/06/25(土)13:07:00 No.942321439

>強いんだけど強い一人だけでは無惨を倒せないというテーマ的表現ではある もし縁一がもう一度無惨と戦ったら完全に倒してたんだろうけど…寿命まで逃げるって選択肢選べるのがエライよな

210 22/06/25(土)13:08:49 No.942321938

ボスキャラの御法度をこれでもかと実践して生存本能に忠実なのは中々いない なりふり構わず逃げ出すのは最早清々しいくらいだ

↑Top