22/06/25(土)09:10:07 最近BO3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)09:10:07 No.942262687
最近BO3始めたけどサイドボードめっちゃ面白いね
1 22/06/25(土)09:12:16 No.942263106
BO1は一期一会過ぎて環境読む力がずば抜けてないとジャンケンになっちゃう ボロスバーンとか今は対策されまくって微妙だが出始めはすごかった
2 22/06/25(土)09:12:57 No.942263247
サイドが綺麗に刺さったときの感覚はなかなかに心地よいものでしょう
3 22/06/25(土)09:13:08 No.942263272
アグレッシブサイドボード大好き
4 22/06/25(土)09:13:24 No.942263324
Bo1だとアグロ強いけどみんなアグロ使うから不安定よね…
5 22/06/25(土)09:13:34 No.942263363
>サイドが綺麗に刺さったときの感覚はなかなかに心地よいものでしょう 相手のデッキ機能不全になるのいいよね
6 22/06/25(土)09:13:37 No.942263373
対応さえすればサクっと上がれるのは楽しい
7 22/06/25(土)09:14:41 No.942263627
>Bo1だとアグロ強いけどみんなアグロ使うから不安定よね… これ単なる先行ゲーでは?ってなる
8 22/06/25(土)09:15:00 No.942263684
サイド後のヤシャーンで宝物とかその他諸々封じるの気持ち良すぎる
9 22/06/25(土)09:15:05 No.942263700
>対応さえすればサクっと上がれるのは楽しい 二ポイントもらえるのいいね
10 22/06/25(土)09:15:49 No.942263852
俺含めてだいたいサイド後はデッキ弱くなってると思う 難しいですねえ
11 22/06/25(土)09:16:09 No.942263916
バルダーズゲートのプレオーダー出てるね
12 22/06/25(土)09:16:51 No.942264058
相手のサイドを予想したサイドをすると相手が予想するのでさらにそれを予想したサイドを相手が読んでるからあえてサイドインしない戦略
13 22/06/25(土)09:17:05 No.942264107
バルダーズゲートよくわかんないんだけどヒストリック以外で使えるの?
14 22/06/25(土)09:17:09 No.942264121
履修に軍団の天使いれるとサイドが動けなくて困る
15 22/06/25(土)09:17:48 No.942264235
サイドボードでコントロール相手とかに脅迫入れるけどいまいち効いてる感は無い 真っ白はまあ効くな
16 22/06/25(土)09:17:49 No.942264237
>バルダーズゲートよくわかんないんだけどヒストリック以外で使えるの? アルケミー&ヒストリック(ヒストリックブロール含む)で使える
17 22/06/25(土)09:17:54 No.942264249
初めて対人ドラフトやったんだけどAI以上にレア流れてきておいしかった どんな時でもレアピックマン
18 22/06/25(土)09:18:12 No.942264313
>バルダーズゲートよくわかんないんだけどヒストリック以外で使えるの? スタンダードアルケミーとヒストリックアルケミーの二つで使えるよん
19 22/06/25(土)09:18:53 No.942264439
オムナスは丸焼きもバーニングハンズも効いてしまうかよわい生き物
20 22/06/25(土)09:18:54 No.942264442
>サイドボードでコントロール相手とかに脅迫入れるけどいまいち効いてる感は無い >真っ白はまあ効くな エスパーには効くんだけどイゼットやらジェスカイには真っ白さえ効いてる気がしない
21 22/06/25(土)09:19:39 No.942264603
>>バルダーズゲートよくわかんないんだけどヒストリック以外で使えるの? >アルケミー&ヒストリック(ヒストリックブロール含む)で使える アルケミーみんな適当なデッキでやってるからそこそこ面白いんだけどパックかうかというと…
22 22/06/25(土)09:19:39 No.942264604
>履修に軍団の天使いれるとサイドが動けなくて困る まあでも軍団の天使入れるのってサイドにあんまり左右されないデッキが多い気がする 履修も入れるとなるとオルゾフだろうけどオルゾフはメインから柔軟性高いしな
23 22/06/25(土)09:20:01 No.942264679
>エスパーには効くんだけどイゼットやらジェスカイには真っ白さえ効いてる気がしない 効かないわけじゃないんだけど普通に速度で殴られた方が辛いんだよな
24 22/06/25(土)09:20:02 No.942264682
次のパスなんか情報きた?スタンのもあれば嬉しいんだけども
25 22/06/25(土)09:20:51 No.942264859
ジェスカイにはヴァルキー効くのでおすすめです 日向と黄金架抜けたら最高だし最悪手札ピーピング出来ればいいしな
26 22/06/25(土)09:22:13 No.942265103
ジェスカイ日向つえー でも神河期はこいつ抑えられてたんだよなデッキ内容ほぼ同じなのに
27 22/06/25(土)09:23:33 No.942265375
>ジェスカイ日向つえー >でも神河期はこいつ抑えられてたんだよなデッキ内容ほぼ同じなのに 特に新規パーツが増えたわけでもないからマジで環境に合ってるだけという
28 22/06/25(土)09:23:35 No.942265382
スタンダードのマスタリーは九月までお預けじゃないかな
29 22/06/25(土)09:24:10 No.942265502
珍しく70レベルまで行っちゃったけど今回期間長かった?
30 22/06/25(土)09:24:13 No.942265515
白単緑単復権してきてる気がする
31 22/06/25(土)09:24:42 No.942265620
>珍しく70レベルまで行っちゃったけど今回期間長かった? アルケミーイベでなんか経験値も配ってたよな
32 22/06/25(土)09:24:45 No.942265635
バルダーズゲートのマスタリーにスタンパックつかないかなってことじゃない? 俺はつかないと思う
33 22/06/25(土)09:25:20 No.942265758
歴戦の「」はサイドボードの極意を知っているという…
34 22/06/25(土)09:25:43 No.942265820
>バルダーズゲートのマスタリーにスタンパックつかないかなってことじゃない? >俺はつかないと思う 歴代アルケミーパックがつく豪華アルケミーマスタリーなんだろうなあ
35 22/06/25(土)09:25:51 No.942265853
今年は基本パック出ないんだね ドミナリアまでスタンの新パックないのか
36 22/06/25(土)09:26:15 No.942265943
>白単緑単復権してきてる気がする 白単にする利点があんま感じられないんだよな ボロスでよくね?ってなる
37 22/06/25(土)09:26:15 No.942265944
下環境楽しみたいけどBO1が心底不毛で かといってBO3をやるほどの集中力も熱意も時間もないので困ってしまう
38 22/06/25(土)09:26:45 No.942266036
>今年は基本パック出ないんだね >ドミナリアまでスタンの新パックないのか 暇だよなー そんなあなたにバルダーズゲート 大人気ゲームD&Dとのコラボしたクールなセットさ
39 22/06/25(土)09:27:16 No.942266140
専門化持ちって5色統率者として使えるんかな?
40 22/06/25(土)09:29:50 No.942266678
ボロスアグロはBO3でもたまに当たるようになってきたな
41 22/06/25(土)09:29:55 No.942266695
>白単にする利点があんま感じられないんだよな >ボロスでよくね?ってなる ボロスは走って殴るで白単は相手のテンポ削ぎながら殴りきるから展開は違うとは思うけどね(そもそもボロスにはサリア入ってない)
42 22/06/25(土)09:31:28 No.942267054
白単が刺さると言い切れるほどの重コントロールが少ないだけでその辺は環境次第
43 22/06/25(土)09:32:18 No.942267260
土地のスタイル買いたいんだけどいつくるのかしら MLPは諦めたけどネオ神河とか昔のやつほちい
44 22/06/25(土)09:32:28 No.942267309
ボロスは白ダブシンあんまり入れられないから エーデリン・スカイ亡霊・放浪皇・軍団の天使の採用は限定的になるかな 赤ダブシン雷獣抜いて白に寄せるならまた話は変わるが
45 22/06/25(土)09:33:17 No.942267546
表現の反復と鏡割りの寓話がやばすぎる
46 22/06/25(土)09:35:14 No.942268077
白単はイゼット系に相性いいからそのへんじゃないか ボロスはどうなんだろう
47 22/06/25(土)09:36:13 No.942268334
ボロスはアホみたいに増えたミッド系をBO1で狩りまくってた
48 22/06/25(土)09:36:44 No.942268460
サイドボードがマッチ戦での初心者の最初の壁だよな
49 22/06/25(土)09:37:35 No.942268703
>白単はイゼット系に相性いいからそのへんじゃないか >ボロスはどうなんだろう 勿論相性がいい
50 22/06/25(土)09:40:25 No.942269591
ニューカペナの松明吹きはナイスサイドカード
51 22/06/25(土)09:41:23 No.942269837
じゃあなんでBo3で白単伸びないのかというかグリクシスヴァンパイアとエスパーミッドレンジが押さえつけてるんよな…
52 22/06/25(土)09:44:25 No.942270640
エスパーミッドに白単まじなすすべなし
53 22/06/25(土)09:44:57 No.942270778
ロボトミーの系譜が好きなんだ…そのために黒入りデッキ使ってるまである
54 22/06/25(土)09:45:09 No.942270843
グリクシスヴァンパイアは俺が使うと弱いのに相手が使うと強いデッキだ 使い手を選ぶ
55 22/06/25(土)09:45:12 No.942270861
一方で緑単はこのあたりに有利付けられるという
56 22/06/25(土)09:45:42 No.942270994
>ロボトミーの系譜が好きなんだ…そのために黒入りデッキ使ってるまである でも今スタンにあるそれ系って才能の試験くらいだな
57 22/06/25(土)09:46:04 No.942271095
緑単はナヤルーン減ってるからまじでワンチャンある
58 22/06/25(土)09:46:27 No.942271194
>>ロボトミーの系譜が好きなんだ…そのために黒入りデッキ使ってるまである >でも今スタンにあるそれ系って才能の試験くらいだな 後琴瀬ちゃんとか
59 22/06/25(土)09:47:03 No.942271352
琴瀬ちゃんもいたか
60 22/06/25(土)09:47:28 No.942271460
サイド後の肉尻つえー
61 22/06/25(土)09:48:32 No.942271757
BO1が手軽でいい ユーザー人口もスタンBO1が一番多そう
62 22/06/25(土)09:48:59 No.942271933
>BO1が手軽でいい >ユーザー人口もスタンBO1が一番多そう 実際最大手
63 22/06/25(土)09:50:31 No.942272409
ヒステリックBO1やってると墓地対策手放せない...
64 22/06/25(土)09:50:32 No.942272417
サイドは指南記事読んだり配信見てもいまいち上手くなった気がしない
65 22/06/25(土)09:50:42 No.942272480
アリーナは爆発力のあるデッキや特定のデッキにクソ強いデッキを好む傾向にあるな 大会だとあらゆるデッキとそこそこ戦える汎用性のあるデッキが多い
66 22/06/25(土)09:51:02 No.942272584
>ヒステリックBO1やってると墓地対策手放せない... 狂ったように墓地対策連発してくる人がいるけど墓地使わないデッキですまない
67 22/06/25(土)09:51:44 No.942272778
>アリーナは爆発力のあるデッキや特定のデッキにクソ強いデッキを好む傾向にあるな >大会だとあらゆるデッキとそこそこ戦える汎用性のあるデッキが多い BO1好きが多いってのもありそう BO3にもそれ流用するし
68 22/06/25(土)09:52:35 No.942273161
ヴァンパイアじゃないグリクシスミッドレンジもたまに見る
69 22/06/25(土)09:53:32 No.942273518
マグマオパス連打はやめてくれ
70 22/06/25(土)09:53:42 No.942273565
新しく組んだ尖ったデッキ握った瞬間にメッタメタにメタったらデッキとマッチングするの勘弁して欲しい
71 22/06/25(土)09:54:52 No.942273854
>新しく組んだ尖ったデッキ握った瞬間にメッタメタにメタったらデッキとマッチングするの勘弁して欲しい いいですよね アグロ多いからアグロ対策メインから積んだらコントロールと連戦
72 22/06/25(土)09:56:31 No.942274256
勢団の銀行破りうざくて良いカードだな ドローとフィニッシャー両方こなす
73 22/06/25(土)09:57:02 No.942274394
>>ヒステリックBO1やってると墓地対策手放せない... >狂ったように墓地対策連発してくる人がいるけど墓地使わないデッキですまない 茶単とか使ってるからついでに突っ込んでる奴多いし腐らないようなの選んでるよ
74 22/06/25(土)09:57:29 No.942274524
ヒストリックBO1は封じ込める僧侶が便利すぎる
75 22/06/25(土)09:58:26 No.942274780
対策カード入れたのに手札にこねー!! 負けた
76 22/06/25(土)09:58:33 No.942274800
最近は大いカーンで機能不全になるデッキ多いよね宝物が多いとも言う
77 22/06/25(土)09:58:54 No.942274878
>対策カード入れたのに手札にこねー!! >負けた あるある
78 22/06/25(土)09:59:20 No.942274988
納得いかねー何で三ターン目なんなら二ターン目に三色すんなり揃ってんだおかしいだろ
79 22/06/25(土)09:59:48 No.942275086
>納得いかねー何で三ターン目なんなら二ターン目に三色すんなり揃ってんだおかしいだろ トライオームがあるから…ですかね
80 22/06/25(土)10:00:23 No.942275213
2Tめ3Tめくらいでも対処できなきゃ死の生物がぽんぽん出てくる…
81 22/06/25(土)10:00:48 No.942275307
最近リアニメイト擦ってるからサイドが憎い
82 22/06/25(土)10:01:01 No.942275354
呪文貫きさんは偉大
83 22/06/25(土)10:01:45 No.942275538
イゼットはなんていうか占術が毎回挟まるから師範駒と同じ気持ちが湧く
84 22/06/25(土)10:01:50 No.942275558
>最近リアニメイト擦ってるからサイドが憎い お前を迎えに霊柩車がやって来たぞ さあ乗れ
85 22/06/25(土)10:02:21 No.942275685
>呪文貫きさんは偉大 サイドから入れる無効もいいぞ
86 22/06/25(土)10:04:14 No.942276094
霊柩車となんでいさんのメイン墓地対策8枚体制だ!
87 22/06/25(土)10:05:27 No.942276378
>霊柩車となんでいさんのメイン墓地対策8枚体制だ! メインから墓地の侵入者もでい!
88 22/06/25(土)10:06:17 No.942276589
>最近リアニメイト擦ってるからサイドが憎い 強迫 霊柩車 真っ白 大丈夫です
89 22/06/25(土)10:06:24 No.942276614
俺の対戦相手ばかり3tパルヘリオン完成させたり初手囲いスタート出来る現象に名前をつけたい
90 22/06/25(土)10:06:40 No.942276677
頼りになるのデニックさんだけや!
91 22/06/25(土)10:06:44 No.942276690
リアニメイトを簡単に許すと環境のブランドに傷がつくからな…
92 22/06/25(土)10:07:52 No.942276939
>俺の対戦相手ばかり3tパルヘリオン完成させたり初手囲いスタート出来る現象に名前をつけたい 初手囲いは四枚入れてればマリガン含めて五割以上はやれるし… パルヘリオンはおかしいよ
93 22/06/25(土)10:08:50 No.942277146
>俺の対戦相手ばかり3tパルヘリオン完成させたり初手囲いスタート出来る現象に名前をつけたい マジック:ザ・ギャザリング
94 22/06/25(土)10:09:45 No.942277395
サイド後は約8割のプレイヤーがデッキを弱くしているとヤソも言っているくらい難しい
95 22/06/25(土)10:10:01 No.942277447
>頼りになるのデニックさんだけや! チャンピオンシップで見てクールな採用過ぎてビックリした タフネス3と通常うねりが刺さらない 多色で消失効かない 絆魂でダメージレースに強い 降霊で再利用 いいことだらけだ
96 22/06/25(土)10:10:58 No.942277632
>サイド後は約8割のプレイヤーがデッキを弱くしているとヤソも言っているくらい難しい よくばり過ぎてデッキ壊しちゃってるのもよく見る アグロ相手だからとやたらと除去入れたり
97 22/06/25(土)10:11:06 No.942277665
>いいことだらけだ まあミラーだと相手の負け犬追放できないので注意である
98 22/06/25(土)10:11:09 No.942277680
BO3はサイドがうまくハマった時にめっちゃ気持ちいい ヒストリックでイゼフェニ相手に不作法な挑発者出したら多分ドレイクあるんだろうなあって手札でモジモジし出したの楽しかった
99 22/06/25(土)10:16:16 No.942278919
サイドの常連カードをメインに採用できるデッキだと相手が嫌な顔して楽しい RIPを採用できるエンチャントレスとか
100 22/06/25(土)10:16:19 No.942278934
表現の反復頼みで土地2枚の甘いキープしてた所に強迫打って反復落として動けなくなっているイゼットをみるときが一番気持ちがいい
101 22/06/25(土)10:18:33 No.942279415
毎回サイドインしてるカードはもしかして初めからメインに入れた方がいいのだろうか…
102 22/06/25(土)10:20:09 No.942279769
>毎回サイドインしてるカードはもしかして初めからメインに入れた方がいいのだろうか… ノー 抜いて入れたいカードと最初から入れたいカードは違うのだ
103 22/06/25(土)10:20:56 No.942279930
>サイド後は約8割のプレイヤーがデッキを弱くしているとヤソも言っているくらい難しい 自己レスだけど記事読み返したら3割だった >3割くらいの人はサイド後にデッキが弱くなってると思う https://mtg-jp.com/coverage/mfkyo19/article/0032207/
104 22/06/25(土)10:22:11 No.942280197
サイド後に強迫入れたいけど抜くカードが鏡割りの寓話とか3マナ域に手をつけている これは失敗なのでは
105 22/06/25(土)10:22:16 No.942280215
最近そこそこRTされてたこの記事も面白かった https://note.com/maddogmtg/n/n2366e5d4d712
106 22/06/25(土)10:22:35 No.942280286
アマならサイド後は八割弱くしてそう
107 22/06/25(土)10:22:38 No.942280311
動画だとレガシーペインターの人のサイドとか上手いなあってなる
108 22/06/25(土)10:23:06 No.942280434
>サイド後に強迫入れたいけど抜くカードが鏡割りの寓話とか3マナ域に手をつけている 強迫入れるために寓話抜く状況がわからない… 大体除去のスロットと入れ替えじゃない?
109 22/06/25(土)10:23:10 No.942280452
>サイド後に強迫入れたいけど抜くカードが鏡割りの寓話とか3マナ域に手をつけている >これは失敗なのでは 鏡割りの寓話は後手だとそこまで強くないから後手で抜くならアリ 先手で抜くなら失敗
110 22/06/25(土)10:23:27 No.942280513
>サイド後に強迫入れたいけど抜くカードが鏡割りの寓話とか3マナ域に手をつけている >これは失敗なのでは 実際使うタイミングないんよな
111 22/06/25(土)10:24:27 No.942280736
毎回入れ替えてるなこれってカードが出てくると抜いた方がいいのかな…ってなる
112 22/06/25(土)10:27:14 No.942281357
>強迫入れるために寓話抜く状況がわからない… >大体除去のスロットと入れ替えじゃない? 他に抜くもんがないんだ
113 22/06/25(土)10:27:39 No.942281442
>毎回入れ替えてるなこれってカードが出てくると抜いた方がいいのかな…ってなる 俺は緑単握ってるけど冬を掘る者を毎回入れ替えてるな 相手の正体わからない時のために全体のマナのラインを広く取ってもこいつがバランスを保ってくれるんだ でも相手の正体わかったら適切なマナのラインがわかるから抜く 毎回入れ替えてもあえてメインに入れるパターン
114 22/06/25(土)10:29:01 No.942281765
強迫は弱いのか強いのか
115 22/06/25(土)10:29:02 No.942281773
俺はバント組んでサイド後は毎回ファルコさんが抜けていく でもメインで引けると意外と活躍するんだこいつ
116 22/06/25(土)10:30:45 No.942282112
Jが言ってたカウンターメインのデッキにハンデス入れる意味ないってのも言われてみればそうだよなってなった
117 22/06/25(土)10:31:00 No.942282171
>強迫は弱いのか強いのか 素直に同じマナ帯使ってたら負けるんでそこを逆転させるのに使う感じだから適当に使ってもなんよな
118 22/06/25(土)10:34:53 No.942282962
明確に抜きたいカードある特は良いけどそうじゃないときに 4積みのカードから一枚ずつ抜いたりして違うんだろうなこれって思ってる
119 22/06/25(土)10:35:14 No.942283046
もっとアルケミーホライゾンの話をしろ
120 22/06/25(土)10:35:46 No.942283159
取り敢えず後攻はPWや英雄譚は少なめにするみたいなのを意識しているぐらいだな俺
121 22/06/25(土)10:36:49 No.942283378
>もっとアルケミーホライゾンの話をしろ スペシャライズは実際に触ってみたい面白ギミック感はある
122 22/06/25(土)10:36:59 No.942283421
>もっとアルケミーホライゾンの話をしろ うう~ん… イラストが良いねっ
123 22/06/25(土)10:38:43 No.942283802
スペシャライズは他にないおもしろシステムだと思うけど 覚えることが…覚えることが多い…!
124 22/06/25(土)10:39:06 No.942283874
わからないからサイド適当にパクるけどサイドボーディングわからねえ!って事がちょいちょいある
125 22/06/25(土)10:40:15 No.942284118
スペシャライズはレア以上限定のただ強能力かと思ってたけどアンコモンのも普通に使えそう
126 22/06/25(土)10:40:22 No.942284145
>わからないからサイド適当にパクるけどサイドボーディングわからねえ!って事がちょいちょいある たくさん回していくとだいたいわかる わからないのもある
127 22/06/25(土)10:41:56 No.942284463
ヒストリックに影響ありそうかどうかだけ気になる 具体的にはフードとフェニックスに打撃与えられそうなカードがあるかどうか
128 22/06/25(土)10:43:30 No.942284804
二人がかりは手札減らんから鏡割りの寓話とかのコストに当てられそう
129 22/06/25(土)10:44:07 No.942284936
スペシャライズはなかなか良さそうなギミックだとは思うけど文章量多くてしんどいな ターシャは強いのか弱いのか
130 22/06/25(土)10:47:17 No.942285613
>具体的にはフードとフェニックスに打撃与えられそうなカードがあるかどうか いやー厳しそう
131 22/06/25(土)10:47:45 No.942285724
Brawlで戦うリミテができると思ったのだが背景選択まるまるカットされてるのか
132 22/06/25(土)10:48:13 No.942285832
>もっとアルケミーホライゾンの話をしろ しろと言われても収録カードって公開されてるの? 楽しみではあるが
133 22/06/25(土)10:48:18 No.942285852
>具体的にはフードとフェニックスに打撃与えられそうなカードがあるかどうか 8月のエクスプローラーホライゾン(仮)とかでねえと無理でしょう
134 22/06/25(土)10:49:19 No.942286067
早くタルキール実装してくれ 俺はただ金玉とdigでアドアドしい動きを見せつけたいだけなんだ
135 22/06/25(土)10:50:38 No.942286355
>しろと言われても収録カードって公開されてるの? >楽しみではあるが 英語だけどはい https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/alchemy-horizons-baldurs-gate 合計240枚実装でうち100枚がバルダーズゲートからと言われてる
136 22/06/25(土)10:51:06 No.942286458
早く速槍と大歓楽実装して欲しい 赤の軽い生物スカスカ過ぎてビックリしてる
137 22/06/25(土)10:53:54 No.942287074
ヒスブロはよく遊ぶしバルダーズゲート楽しみではあるよ
138 22/06/25(土)10:54:48 No.942287281
何か知らんキーワード能力が多いな…
139 22/06/25(土)10:55:12 No.942287368
>早く速槍と大歓楽実装して欲しい >赤の軽い生物スカスカ過ぎてビックリしてる ウィノータ禁止直後はドバッと増えたけど生物が細いからライフ削りきれず駆逐されていってダメだった 今多いのはトーブランとか入りの赤信心だしな
140 22/06/25(土)10:57:52 No.942287994
>ウィノータ禁止直後はドバッと増えたけど生物が細いからライフ削りきれず駆逐されていってダメだった >今多いのはトーブランとか入りの赤信心だしな 3と4は砕骨鎖回しフェロキドントーブランチャンドラとミッドレンジと正面から殴り合えるラインナップなんだけどね… 軽いところが弱いと攻めきれなくて結局単色故の引きムラ分で負けてしまう
141 22/06/25(土)11:00:20 No.942288598
>毎回入れ替えてるなこれってカードが出てくると抜いた方がいいのかな…ってなる このまえ行弘プロの配信で言ってたけどサイドから対策が容易なカードはサイドアウト常連だけどメインから抜いていいわけじゃないんだって 相手の全除去サイドインを見越してバリューの低い軽量生物抜いたり墓地対サイドイン見て墓地への依存度が高い部分を減らしたりはするけど1本目では最大の仕事ができる
142 22/06/25(土)11:00:47 No.942288696
>何か知らんキーワード能力が多いな… https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036135/ 公式でも説明あるからさらっとどうぞ
143 22/06/25(土)11:04:16 No.942289526
>https://magic.wizards.com/en/articles/archive/card-image-gallery/alchemy-horizons-baldurs-gate テキスト見切れてんの酷いな
144 22/06/25(土)11:04:28 No.942289572
デジタルならではで面白いとは思うけどこういうの求められてるのかな
145 22/06/25(土)11:06:10 No.942289992
なるほどマナ払うだけだと強すぎると思ったけどハンド捨てて変身するのか
146 22/06/25(土)11:06:38 No.942290114
>デジタルならではで面白いとは思うけどこういうの求められてるのかな 実験的なところはあるんじゃないかな デジタルだから出来るようになったことの内、プレイヤーが楽しいと感じる事が何なのかなんて完璧には予測できないだろうし
147 22/06/25(土)11:11:24 No.942291201
>なるほどマナ払うだけだと強すぎると思ったけどハンド捨てて変身するのか だからこそインスタント除去に激弱である