22/06/25(土)09:02:38 朝は光 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)09:02:38 No.942261122
朝は光
1 22/06/25(土)09:03:11 No.942261249
かわいい
2 22/06/25(土)09:05:07 No.942261649
こんな人がなんであんな漫画を…?
3 22/06/25(土)09:06:07 No.942261846
先生ェは気難しい印象あったけど全然違った
4 22/06/25(土)09:07:48 No.942262213
どうせすぐドブ川に染まると思ったらなんか浄化してる…
5 22/06/25(土)09:08:33 No.942262359
松本先生のヒの話題になると毎回ナチュラルに「あんな漫画」呼ばわりされて笑ってしまう
6 22/06/25(土)09:09:41 No.942262592
こんな良い人があんなクソみたいな旗立てるマンガ描くとは思えない
7 22/06/25(土)09:10:39 No.942262800
作品と作者の人格は別とは言ってもこの人からあれが出力されるのは怖いよ…
8 22/06/25(土)09:11:26 No.942262948
こんな人からあんな夢に出たらうなされるようなデザインが飛び出てくるとか思わないし…
9 22/06/25(土)09:11:55 No.942263031
最後の一言なんというかすごいな いい意味で
10 22/06/25(土)09:13:52 No.942263437
あまりに人が良すぎてひやひやしてたけど悪意に対する想像力は人一倍高そうだし杞憂だなってなった
11 22/06/25(土)09:15:01 No.942263690
こんな人格者をアイスデブと罵ってた掲示板はさあ
12 22/06/25(土)09:15:26 No.942263776
かわいいなちくしょう!!!
13 22/06/25(土)09:15:34 No.942263797
>作品と作者の人格は別とは言ってもこの人からあれが出力されるのは怖いよ… まあホラー漫画家が本人は穏やかなのはよくあることだし…
14 22/06/25(土)09:16:26 No.942263972
「そうかな、へへへ」が何故かでぇベテランの声で脳内再生される
15 22/06/25(土)09:16:44 No.942264025
編集さんが本人になりすましてやってるに違いないんだ!!
16 22/06/25(土)09:17:14 No.942264139
まあでも編集さんの心配もごもっともだよ
17 22/06/25(土)09:18:07 No.942264298
ネームとか裏設定も公開されるからファンにはたまらない しかし何で明さんの名字ミヤホンから取ったの…?
18 22/06/25(土)09:19:24 No.942264551
>>作品と作者の人格は別とは言ってもこの人からあれが出力されるのは怖いよ… >まあホラー漫画家が本人は穏やかなのはよくあることだし… 頭おかしいんかみたいな内容の漫画描いてるのは常識人が多くて 逆に王道のスポーツものとかラブコメとか描いてるのにおかしい作者が多い みたいなのはちょくちょく色んな作家が似たような感じで言及してるな
19 22/06/25(土)09:19:30 No.942264562
>まあでも編集さんの心配もごもっともだよ ネットでのクソみてえな扱い知ったら止めるよね…
20 22/06/25(土)09:19:48 No.942264637
前の自伝みたいな漫画でも思ったけど先生ェエッセイ漫画とか向いてるんじゃ…
21 22/06/25(土)09:20:18 No.942264745
>>まあでも編集さんの心配もごもっともだよ >ネットでのクソみてえな扱い知ったら止めるよね… 本人もアウェイだって意味で言ったのかな?って言ってるってことはそういう扱いなのも認識してるよね…
22 22/06/25(土)09:20:21 No.942264754
釘宮のつぶやきと松本先生ェのつぶやきを並べると見分けがつかない説
23 22/06/25(土)09:20:33 No.942264792
多分ギャグ漫画家
24 22/06/25(土)09:21:31 No.942264985
今一番推せる漫画家
25 22/06/25(土)09:22:25 No.942265148
ヤンマガ本誌は怖いから読んでないって言ってたけど彼、岸島はノータッチだったのかな
26 22/06/25(土)09:22:26 No.942265151
本当にグロいしエグいんだもん… 初期ヒロインのしていい死に方じゃねぇよ…
27 22/06/25(土)09:25:58 No.942265882
>ヤンマガ本誌は怖いから読んでないって言ってたけど かわいいからチクショウ!
28 22/06/25(土)09:32:33 No.942267328
>頭おかしいんかみたいな内容の漫画描いてるのは常識人が多くて >逆に王道のスポーツものとかラブコメとか描いてるのにおかしい作者が多い 頭おかしいのかと人に思わせるような漫画を描くにはその逆の概念である常識や倫理観を知っていなければならないし 陳腐で使い古された王道展開を面白おかしく魅せるにはいかに常識外にハジけてなければいけないかということなのかもしれない
29 22/06/25(土)09:37:03 No.942268577
ギャグ漫画家とか芸人が壊れるのは突飛な発想する頭とそれが一般的に面白いのか判断する常識持った頭必要だからとかはたまに聞くね
30 22/06/25(土)09:39:03 No.942269144
隊長のほのぼのヒロイン力は読者の茶化しじゃなくて本物だったって事なのか
31 22/06/25(土)09:41:51 No.942269947
この様子とふわふわした絵の仲良し家族からあれが出力されてるのは逆に怖い
32 22/06/25(土)09:42:07 No.942270021
ホームに飛び込んだのか…
33 22/06/25(土)09:43:49 No.942270509
まあSNSやってなかったらネットの感想見れる場所なんて匿名掲示板とかになるから ネットって悪口ばっか書いてるとこでしょみたいな印象になるのはある SNSだと逆に積極的にエゴサしない限り周囲にはファンが集まってくるからな
34 22/06/25(土)09:47:06 No.942271365
先生ェは公の場で弄っちゃだめな人だろうなってみんな空気読んでて偉い
35 22/06/25(土)09:47:16 No.942271406
SNSの使い方が下手すぎる作家の前例がね…
36 22/06/25(土)09:48:38 No.942271794
作家にとって本当に怖いのはホームと錯覚したまま抜け出せなくなることだ
37 22/06/25(土)09:49:29 No.942272047
>作家にとって本当に怖いのはホームと錯覚したまま抜け出せなくなることだ ヒ芸人になっちゃう人もいるからな…