虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)08:39:01 >味方陣営 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)08:39:01 No.942257158

>味方陣営

1 22/06/25(土)08:39:58 No.942257313

環境テロリストが大勝利してる映画はじめてみた

2 22/06/25(土)08:41:25 No.942257560

カルト映画榛名

3 22/06/25(土)08:42:06 No.942257672

ゴジラ自身が環境テロリストだからな

4 22/06/25(土)08:44:01 No.942257976

モナークも割とおかしいから旦那くらいしかまともなのがいねぇ…

5 22/06/25(土)08:44:49 No.942258105

ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった

6 22/06/25(土)08:45:22 No.942258197

ああこれはテロリストがスイッチ押して目覚めさせるんだな… えっ

7 22/06/25(土)08:45:55 No.942258275

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった 急にIQの下限越えないで欲しい

8 22/06/25(土)08:46:57 No.942258440

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった いいだろ?ゴジラだぜ?

9 22/06/25(土)08:47:11 No.942258474

テロリストに脅された訳ではなくテロリスト誘った側だからな

10 22/06/25(土)08:47:21 No.942258507

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった まだ人類が生態系の頂点だと思いたいんだな

11 22/06/25(土)08:47:30 No.942258531

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった ちょっとっていうか凄く引っかかったよ自分は

12 22/06/25(土)08:47:38 No.942258555

ビオランテになりませんように…

13 22/06/25(土)08:47:41 No.942258566

環境テロリスト「なにあいつ怖っもうどっか行っていいよ」

14 22/06/25(土)08:47:58 No.942258611

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった 別にそんなことは言ってないと思う 古代に戻ってるって言ってるし

15 22/06/25(土)08:48:13 No.942258657

ギリギリまであれ!?こいつ生き残るの!?感があったのはやばい 生き残ったら絶対ヘイトやばかっただろ

16 22/06/25(土)08:48:31 No.942258715

怪獣のペットになることを受け入れろ 怪獣こそ世界の頂点なのだ

17 22/06/25(土)08:48:52 No.942258766

地球がタイタンを持ち出すなら人類もアースマザーを出さざるをえないんだ

18 22/06/25(土)08:49:39 No.942258895

>ギリギリまであれ!?こいつ生き残るの!?感があったのはやばい >生き残ったら絶対ヘイトやばかっただろ スタッフもちゃんとここで一緒に戻ったら気まずいよねって認識してるから安心してほしい

19 22/06/25(土)08:50:42 No.942259056

むしろ死に逃げしやがった!って印象

20 22/06/25(土)08:51:19 No.942259156

続編のIQの下がりっぷりも酷い

21 22/06/25(土)08:51:20 No.942259158

人間サイドもモンスターなので安心(?)と言われてたのを思い出す

22 22/06/25(土)08:51:48 No.942259234

流石に生きてないよね…

23 22/06/25(土)08:52:42 No.942259389

アースマザーで耐性をつけて無かったら耐えれなかったかもしれない

24 22/06/25(土)08:52:57 No.942259431

>続編のIQの下がりっぷりも酷い

25 22/06/25(土)08:53:06 No.942259454

次回作でモンスターと融合して世界崩壊させようとしてきそう

26 22/06/25(土)08:53:32 No.942259523

>>続編のIQの下がりっぷりも酷い (手形認証かな…?)

27 22/06/25(土)08:53:55 No.942259586

>次回作でモンスターと融合して世界崩壊させようとしてきそう (宇宙へ消えていくアースマザーの顔)

28 22/06/25(土)08:53:57 No.942259590

1作目の主人公はどこ行ったんだろう

29 22/06/25(土)08:54:05 No.942259621

娘に受け継がれたアースマザー遺伝子…

30 22/06/25(土)08:54:31 No.942259687

※KOMの登場人物で常識人なのはゴジラとフォスター大佐だけです

31 22/06/25(土)08:54:52 No.942259741

>1作目の主人公はどこ行ったんだろう サンフランシスコで嫁とキックアスしてるだろう

32 22/06/25(土)08:54:59 No.942259766

>ラストの環境変化が人類にとって過ごしやすい環境っなのはちょっとひっかかった モスラが現代の生態系も壊したくない派で王。もその希望叶える為に行動してるから 人間の為だけじゃなくて現代の生物棲みやすい程度の改変は許すけど過度な改変しようとすると止めに行くからな…

33 22/06/25(土)08:55:13 No.942259804

人間もまたモンスターであると描くことで キングオブモンスターズが地球の頂点であることを表す

34 22/06/25(土)08:55:40 No.942259889

>(手形認証かな…?) (もし次の代がここに来るならここに手を当てると開けやすいウホ…)

35 22/06/25(土)08:55:49 No.942259918

>続編のIQの下がりっぷりも酷い ゴジコンの続編は空洞世界をさらに掘り下げる方向性らしいから覚悟しておけよ!

36 22/06/25(土)08:56:17 No.942259989

背鰭アックスくらえ! まいったかゴジラ!

37 22/06/25(土)08:56:26 No.942260007

文明とか人口とかは維持できるかわからんけど人類という種には快適なんでしょ

38 22/06/25(土)08:56:36 No.942260038

>>続編のIQの下がりっぷりも酷い >ゴジコンの続編は空洞世界をさらに掘り下げる方向性らしいから覚悟しておけよ! えぇ!? ホロウアースの触手竿役怪獣に攻められて乳首巨大化させられて喘ぐコングくんでシコれるんですか!?

39 22/06/25(土)08:56:59 No.942260098

>キングオブモンスターズが地球の頂点であることを表す なら人間が怪獣王になってもいいよなぁ!?このメカゴジラで!!!

40 22/06/25(土)08:57:08 No.942260125

>キングオブモンスターズが地球の頂点であることを表す ネオジオのゲームみたいな

41 22/06/25(土)08:57:51 No.942260256

ギャレゴジの頃はまだギリギリIQ高かったんだな…

42 22/06/25(土)08:58:09 No.942260308

>背鰭アックスくらえ! >まいったかゴジラ! その斧使うと相手がどう思うか考えなかったの?(バシィ 君一応頭が良いタイタンで売ってるんだよね?(バシィ 脳みそ全部無駄な筋肉でできてんの?(バシィ それ俺のご先祖なんだけどさ(バシィ なんか言うことないの?(バシィ ねえ?話聞いてる?(踏みつけ)

43 22/06/25(土)08:59:05 No.942260462

でも今日の気温予報見ると少し昔の環境に戻してくれてもいいかなって…

44 22/06/25(土)08:59:12 No.942260488

KOMは怪獣を終始かっこよく撮ってるから好き

45 22/06/25(土)08:59:50 No.942260605

スレ画はKoMでもやべー母だったけどDr.ストレンジのMoMでもやべー母だったのが吹く

46 22/06/25(土)09:00:13 No.942260672

>スレ画はKoMでもやべー母だったけどDr.ストレンジのMoMでもやべー母だったのが吹く 女優違うけど

47 22/06/25(土)09:00:19 No.942260689

書き込みをした人によって削除されました

48 22/06/25(土)09:00:28 No.942260715

ジュラシックワールドでも思ったけど姉上結構吹き替えうまいよね

49 22/06/25(土)09:00:31 No.942260729

結果的にだけどギャレスが最初に比較的真面目っぽく超大作として作ってくれたのはマジでよかったと思う 最初からドハティとかウィンガードみたいな奴が作ってたらレジェンダリーがシリーズ化するほどの客層にリーチしなかった

50 22/06/25(土)09:01:32 No.942260910

(集まると所構わずその場に座り込んで自分たちで持ち寄った怪獣ソフビでブンドドをするモンスターバース監督達)

51 22/06/25(土)09:01:40 No.942260939

演説始まった時にシアター番号間違えたかなって本気で不安になった

52 22/06/25(土)09:02:30 No.942261100

ギャレゴジは米軍がちゃんと強かったりかなりIQ高い まさか続編から頭モナークになるとは思えないぐらいIQ高い

53 22/06/25(土)09:02:43 No.942261141

ホロウアースの連中はダグとヘルホークとワーバットそれぞれ所々ゴジラに収斂進化してるんだっけ

54 22/06/25(土)09:03:24 No.942261295

呑まれっぱなしだけど喋り方だけなんとか大物感を出そうとするテロリスト

55 22/06/25(土)09:03:45 No.942261362

>続編のIQの下がりっぷりも酷い KOMの古代ゴジラ文明と神秘的なルーンカタカナ「ゴジラ」も酷かったけど 古代コング文明とDXコングカリバーはIQ低すぎて一周回って賢くなった

56 22/06/25(土)09:04:08 No.942261440

怪獣映画なんだし怪獣好きな人が出るのはむしろ正しい 個人的にはオルカってなんだよ

57 22/06/25(土)09:05:07 No.942261647

>怪獣映画なんだし怪獣好きな人が出るのはむしろ正しい >個人的にはオルカってなんだよ 小美人のモンスター語は流石に現代的演出無理だった 実はオルカのあの機械の形はしばしば小美人が入れられる持ち運び用の箱に開き方が似通ってるのでオマージュだそうだ

↑Top