虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)07:59:05 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)07:59:05 No.942251588

なろうの作品で印象に残ったラスボスっている?

1 22/06/25(土)08:02:44 No.942252021

悪い意味で印象に残ったのなら 楽しく読んでいた作品のラスボスが唐突に出てきたキャラで それまでの物語の積み重ねとも関係なくて こいつただの章ボスじゃんってなったことならある

2 22/06/25(土)08:03:43 No.942252138

目的を達成して完結っていうのばっかり読んでいて ラスボス倒して終了っていうのそういえばあんまり読んでないな

3 22/06/25(土)08:04:35 No.942252242

思い返せば完結まで読んだ作品どれもラスボス居ねぇや…

4 22/06/25(土)08:06:02 No.942252411

本好きの下剋上は中盤からずっと引っ張っていた悪役の割には幕切れは結構あっさりだったな

5 22/06/25(土)08:07:29 No.942252602

境界迷宮と異界の魔術師のラスボス戦は結構好きだけど あれ後日談がクソ長いから第一部のボスって感じなんだよな…

6 22/06/25(土)08:08:40 No.942252771

思い返すと俺の好きな作品は大体ラスボス消化試合になってる…

7 22/06/25(土)08:09:21 No.942252866

デスマのラスボスが世界のシステムを担当していたから主人公からレベルとスキルを剥奪したってシーンは結構印象に残ってるな

8 22/06/25(土)08:10:53 No.942253097

ラスボスですら中継地点でその後が長い!

9 22/06/25(土)08:11:56 No.942253261

何度倒しても強化されて復活し最後には主人公も力尽きて諦めるそんなラスボス戦

10 22/06/25(土)08:12:05 No.942253290

ゲームだとプレイヤーが地味な後始末に回るわけにもいかないから 特定のキャラにラスボスやらせて華々しくエンディングに入る必要あるけど 小説は別にそんなことないしそこまで諸々集約した設計にする必然性もないので

11 22/06/25(土)08:13:49 No.942253503

ラスボスというかラスボス戦で印象に残ったのは主人公がポケモンでいうところのがんじょう受けループみたいなのでラスボスに挑んで最終的に一応相討ちまで持っていったのかな…

12 22/06/25(土)08:14:32 No.942253608

ラスボスに行く前にエタってる…

13 22/06/25(土)08:16:16 No.942253842

ラスボス(エターナル)

14 22/06/25(土)08:17:11 No.942253973

ラスボス…あぁ書籍化のことか

15 22/06/25(土)08:20:01 No.942254414

>ラスボス…あぁ書籍化のことか ラスボスの勝率が高すぎる…

16 22/06/25(土)08:20:49 No.942254540

異世界転移主人公で連載書しているんだけど因縁のラスボスなんて居ないし 地球に帰れないこと確定しているから主人公の過去の経歴に関するエピソードもできないし 主人公が達成すべき最終目標もないしでどうやって終わらせたもんかってなってる 今のところ予定している最終エピソードは多くの民を救って完!だけどこれ主人公本人の事情とは関係ねえな

17 22/06/25(土)08:21:09 No.942254573

書籍化なんて売り場ではスタートラインでしかないんだから それラスボスにしてたら負けるに決まってるわ

18 22/06/25(土)08:21:53 No.942254686

書籍化決定!なろう更新停止! 早々に打ち切り!なろう退会!

19 22/06/25(土)08:22:41 No.942254795

>本好きの下剋上は中盤からずっと引っ張っていた悪役の割には幕切れは結構あっさりだったな ゲオ様はジルヴェスターのボスだからな ジェルヴァージオはフェルディナンドのボスだしどっちもマイン様にとっては保護者の敵だから どっちの保護者もいざとなったら自分でなんとかしてしまうので知らん間に終わってた形

20 22/06/25(土)08:23:04 No.942254858

>書籍化決定!なろう更新停止! >早々に打ち切り!なろう退会! 転生冷術士の酒場経営って作品好きだったんだけど まさにこのパターンで読めなくなってしまった

21 22/06/25(土)08:23:30 No.942254930

ラスボスは完結 完結せず書籍化すると敗北ルートが確定する

22 22/06/25(土)08:25:00 No.942255139

>異世界転移主人公で連載書しているんだけど因縁のラスボスなんて居ないし >地球に帰れないこと確定しているから主人公の過去の経歴に関するエピソードもできないし >主人公が達成すべき最終目標もないしでどうやって終わらせたもんかってなってる >今のところ予定している最終エピソードは多くの民を救って完!だけどこれ主人公本人の事情とは関係ねえな 腰を落ち着けられるところとか無いの?ついでに結婚エンドにできるような恋人とか… メタルマックスだと賞金首とラスボスを狩り終えたら自宅に帰って引退して終わりだったりするけどさ

23 22/06/25(土)08:25:39 No.942255240

食い詰め傭兵は作者の過去のヒでの舌禍で過去作がデマで巻き込み炎上して 作者が心折れて筆も折れたとか言う他で見ないパターン 復活しねぇかなぁ……

24 22/06/25(土)08:26:10 No.942255319

>異世界転移主人公で連載書しているんだけど因縁のラスボスなんて居ないし >地球に帰れないこと確定しているから主人公の過去の経歴に関するエピソードもできないし >主人公が達成すべき最終目標もないしでどうやって終わらせたもんかってなってる >今のところ予定している最終エピソードは多くの民を救って完!だけどこれ主人公本人の事情とは関係ねえな 俺達の戦いはこれからだ! でいいんじゃね

25 22/06/25(土)08:26:31 No.942255377

多くの民を救った後に~数年後~すれば立派なエンディングだろ

26 22/06/25(土)08:27:05 No.942255455

天啓的異世界のラスボスがちゃんと邪悪で本人は主人公と死闘を繰り広げてると思ってたけど 主人公からするとちょっとした余興だったのはひどくて好き

27 22/06/25(土)08:27:39 No.942255529

>食い詰め傭兵は作者の過去のヒでの舌禍で過去作がデマで巻き込み炎上して >作者が心折れて筆も折れたとか言う他で見ないパターン >復活しねぇかなぁ…… あれ書籍化の都合とかじゃなくて心折れたのが原因なの!?

28 22/06/25(土)08:28:18 No.942255630

>天啓的異世界のラスボスがちゃんと邪悪で本人は主人公と死闘を繰り広げてると思ってたけど >主人公からするとちょっとした余興だったのはひどくて好き まともに戦ったら勝てないからハメ技で倒すね… ってのがウスバー作品の基本だからな

29 22/06/25(土)08:29:47 No.942255852

>腰を落ち着けられるところとか無いの?ついでに結婚エンドにできるような恋人とか… もう本拠地定めているうえに男読者向けの女主人公だからヒーローもいないなぁ 主人公的には何も変わっていないけどなんかそれっぽい締めの雰囲気出して無理やり完結させるか!

30 22/06/25(土)08:31:07 No.942256034

主人公は永遠のロリなので結婚エンドができなかったので 親密なサブキャラの出産エンドで完結させたよ

31 22/06/25(土)08:31:51 No.942256127

人間的になにか成長したら完結させやすいと思う

32 22/06/25(土)08:31:58 No.942256146

スレの趣旨とは関係無いけどこの作品解釈違いだなってなった時に自分で作ってみるのがいいのかもしれないな

33 22/06/25(土)08:32:27 No.942256213

本好きのラスボスはマイン様また死ぬ問題だと思う…

34 22/06/25(土)08:32:57 No.942256272

最初の方読み直してこれ伏線だったことにできるなって要素探すとそれっぽく終われるぞ

35 22/06/25(土)08:33:52 No.942256411

ボス以前に明確な一貫した目標があるやつ自体あまり見ない 特に理由なき転生者や現地主人公のサクセスストーリーになりがちで

36 22/06/25(土)08:34:58 No.942256559

3年くらい飛ばして俺たちの戦いはこれからだ!で締めよう

37 22/06/25(土)08:35:46 No.942256650

ラスボス自体よりそのあたりの流れで印象に残ってることはあるかな…

38 22/06/25(土)08:35:47 No.942256654

異世界転移なら生活基盤確立出来ればまあ勝利みたいなもんだしな

39 22/06/25(土)08:36:10 No.942256719

モーモーパワーは割と丁寧にラスボス示してたし 勝てなきゃ日本が滅ぶ…みたいに煽ってそれまでのほぼオールキャラ参戦して…と要素だけ見ると完璧だったんだけど なんでだかすごく物足りなく終わった

40 22/06/25(土)08:36:50 No.942256810

>本好きの下剋上は中盤からずっと引っ張っていた悪役の割には幕切れは結構あっさりだったな 敵対するやつは主人公が手を汚すことなくヒーローがやっつけてくれるっていうのは女性向け恋愛作品での定番

41 22/06/25(土)08:38:08 No.942257030

>モーモーパワーは割と丁寧にラスボス示してたし >勝てなきゃ日本が滅ぶ…みたいに煽ってそれまでのほぼオールキャラ参戦して…と要素だけ見ると完璧だったんだけど >なんでだかすごく物足りなく終わった ダンジョンが用意したラスボスを冒険者達が順当に倒すだけだから 意外性が皆無なんだよねあのドラゴン

42 22/06/25(土)08:39:30 No.942257232

>敵対するやつは主人公が手を汚すことなくヒーローがやっつけてくれるっていうのは女性向け恋愛作品での定番 そう考えるとヒロインがきっちり決着付けたなんちゃってシンデレラは割と珍しい部類じゃなかろうか

43 22/06/25(土)08:40:22 No.942257373

嫉妬に狂った親友がラスボスと思いきやそいつを生贄に復活した妹がラスボスなやつ

44 22/06/25(土)08:42:36 No.942257764

最終目標が魔王や邪神の討伐でそのまま順当に魔王や邪神を倒して終わりなこのすばみたいな王道はあんまり読まないな… 他に読んだのフェアリーテイル・クロニクルくらいだわ

45 22/06/25(土)08:44:42 No.942258089

俺が読む戦記もの大抵エタってしまう

46 22/06/25(土)08:47:17 No.942258493

戦記は物語の目的は明確だけど書くの大変だからな…

47 22/06/25(土)08:49:37 No.942258889

主人公がラスボスなのは印象に残っている 自己犠牲的に世界を救おうとして仲間が止めるやつ

48 22/06/25(土)08:49:59 No.942258946

なーに全ての創作は大抵エタる

49 22/06/25(土)08:52:30 No.942259368

>なーに全ての創作は大抵エタる ハメの二次創作は一割くらいしか完結してないけど なんとなろうは二割も完結するんだ

50 22/06/25(土)08:52:34 No.942259376

戦記は主人公以外の視点書き始めたらもう駄目だな

51 22/06/25(土)08:52:42 No.942259388

だいたい転生なりなんなりして成功して栄達して…ってなるし読者もそれを望んでるから ラスボスのぽっと出感が否めないし実際栄光への道に立ちふさがるお邪魔キャラでしかない

52 22/06/25(土)08:53:46 No.942259569

ラストバトルではあるけどラスボスと言えるほどの格がある敵は少ないイメージ

53 22/06/25(土)08:55:32 No.942259864

ラスボスは大仰にしようとすると逆に陳腐になる事多い気がする

54 22/06/25(土)08:55:43 No.942259903

小説の更新を鈍化させ本編を削除させて最終的にはエタに至る邪神アルファポリス

55 22/06/25(土)08:55:55 No.942259930

女性的のって本人は謎パワーで周囲が暴力パワーだからラスボスでも戦闘は薄味でいいというか嫌ボーン的になんかするぐらいなら要らないかなって

56 22/06/25(土)08:55:55 No.942259931

書籍化して売れずに打ち切られて作者がガン萎えするパターンばっかり

57 22/06/25(土)08:56:02 No.942259945

>なーに全ての創作は大抵エタる 元々商業だって「売れたら続きます」(売れなかった)とかザラだからな

58 22/06/25(土)08:56:08 No.942259964

ラスボスと言える格か 転生/転移させた女神に復讐する系だと割と格がある?

59 22/06/25(土)08:56:08 No.942259966

少女の望まぬ英雄譚はラスボスを妹にして最後に妹掘り下げるの上手いなと思った ラスボスというか壮大な姉妹喧嘩だけど

60 22/06/25(土)08:57:13 No.942260152

>小説の更新を鈍化させ本編を削除させて最終的にはエタに至る邪神アルファポリス ガチなのやめろ

61 22/06/25(土)08:57:23 No.942260178

俺の読んでたやつだと 第1部のラスボスってか犯人が人間よりも上の種族で 第2部の犯人は第2部のストーリー全てに暗躍してた黒幕を殺したやつだったな

62 22/06/25(土)08:57:34 No.942260212

>元々商業だって「売れたら続きます」(売れなかった)とかザラだからな 昔はマンガでも第一部完!(その後第二部が始まらない)とか見かけた

63 22/06/25(土)08:58:10 No.942260314

アニメ化しても作者のやる気は戻らなかったし売り上げというラスボスは怖い

64 22/06/25(土)08:58:41 No.942260406

>ラスボスと言える格か >転生/転移させた女神に復讐する系だと割と格がある? 男だけどゴブリンの王国は神がラスボスだったね 正直あいつより燃え尽きる王の方が印象に残ってるけど

65 22/06/25(土)08:59:49 No.942260603

王都で気ままに暮らしたいのラスボス チープなクソ野郎なのも良い

66 22/06/25(土)09:00:29 No.942260720

思い返すとラスボス戦前に主人公が成長しきってて消化試合か覚醒しまくってあっさり撃破のパターンばっかりだ

67 22/06/25(土)09:00:49 No.942260783

神がラスボスだとなんかイベント戦みたいな感じで盛り上がりに欠ける事多い印象 かといって普通にやったら神にはそりゃ勝てんし

68 22/06/25(土)09:01:00 No.942260819

途中まで本当に味方だったやつが何らかの事情でラスボスにってやつはあまり見かけないな ゲームだとよくあるパターンなのに

69 22/06/25(土)09:01:51 No.942260973

神との戦いなんてそれこそ本来の意味でのデウスエクスマキナだからな

70 22/06/25(土)09:02:04 No.942261013

>途中まで本当に味方だったやつが何らかの事情でラスボスにってやつはあまり見かけないな >ゲームだとよくあるパターンなのに あの世で俺に詫び続けろ!が真っ先に思い浮かぶ

71 22/06/25(土)09:02:33 No.942261107

今10万文字で区切れる長編書いているんだけどもう次の話のアイディアが浮かんでどこまで続くのか自分でもワクワクしている

72 22/06/25(土)09:03:08 No.942261239

そういやマテリアルドライヴのラスト読んでねえわ 邪神だか魔王だか倒して終わったんだろうか

73 22/06/25(土)09:03:22 No.942261286

>途中まで本当に味方だったやつが何らかの事情でラスボスにってやつはあまり見かけないな >ゲームだとよくあるパターンなのに 読者の弱い心が味方の離反に耐えれない

74 22/06/25(土)09:03:48 No.942261369

>王都で気ままに暮らしたいのラスボス >チープなクソ野郎なのも良い 主人公は囚われて武器も無くなって味方は死ぬか欠損で絶望感ひどい状況からの逆転がカタルシスすごくて好き クソ野郎にはクソ野郎をぶつけるに限る

75 22/06/25(土)09:03:56 No.942261397

>途中まで本当に味方だったやつが何らかの事情でラスボスにってやつはあまり見かけないな >ゲームだとよくあるパターンなのに 無職転生のラスボスがそのパターン 同じヒトガミの信者だったから優しくしてたけど主人公が信仰対象変えたから敵対に走った

76 22/06/25(土)09:04:11 No.942261451

ラスボスってどれくらい話し続けてから出すべきなんだろう

77 22/06/25(土)09:04:48 No.942261578

ぶっちゃけライブ感でできる構成じゃないからだろ仲違いからのラスボスなんて

78 22/06/25(土)09:04:51 No.942261587

>ラスボスってどれくらい話し続けてから出すべきなんだろう こてこての王道ならプロローグから魔王を倒せ!って言ってもいいんだぞ

79 22/06/25(土)09:05:21 No.942261703

>ラスボスってどれくらい話し続けてから出すべきなんだろう 大目標として最初から居ても良いし黒幕として最終章からぽっと出してもいい

80 22/06/25(土)09:05:26 No.942261716

>ラスボスってどれくらい話し続けてから出すべきなんだろう ラストボスなんだからどれくらいとかじゃなくて作品としての明確な区切りがつく所でいいんじゃないかな…

81 22/06/25(土)09:05:30 No.942261733

積み重ねが必要? 主人公をラスボスにするのがいいんじゃないかな

82 22/06/25(土)09:06:52 No.942262006

ラスボスと言われて思い出したのが盾のヴィッチだった

83 22/06/25(土)09:07:19 No.942262089

ポッと出ラスボスだろうが面白い作品なら印象残すからな…

84 22/06/25(土)09:07:32 No.942262141

>少女の望まぬ英雄譚はラスボスを妹にして最後に妹掘り下げるの上手いなと思った >ラスボスというか壮大な姉妹喧嘩だけど クリシェの人格的成長の総決算みたいなシーンでもあるから全てが収まるべき所に収まった納得感が凄いんだよね

85 22/06/25(土)09:07:51 No.942262222

完結まで読んだの無職転生くらいしかないことに気づいた

86 22/06/25(土)09:07:55 No.942262237

了解!ヒロインがラスボス!!

87 22/06/25(土)09:08:15 No.942262283

ぽっと出のラスボスといえばドラクエ2のシドーを思い出す

88 22/06/25(土)09:08:17 No.942262288

無職はラストボスはアレクだけど誰もラスボスとは思ってないよな

89 22/06/25(土)09:08:28 No.942262334

>完結まで読んだの無職転生くらいしかないことに気づいた ちゃんと完結してる作品がまず何%あるんだろう

90 22/06/25(土)09:09:08 No.942262479

>ポッと出ラスボスだろうが面白い作品なら印象残すからな… 地球と異世界を行ったり来たりする作品で主人公はずっと異世界で冒険していたのに ラスボスが地球で出てきたポッと出だったときは これまでの主人公の冒険はいったいってなったぞ!

91 22/06/25(土)09:09:38 No.942262583

ちゃんと王道で敵国の王がラスボスってのも好きなんだけど大体もう2捻りしたがる

92 22/06/25(土)09:09:48 No.942262616

>ぽっと出のラスボスといえばドラクエ2のシドーを思い出す パッケージにも出てるしサブタイトルもそうだし邪神復活云々はずっと示唆されてるからポッと出とは違うんじゃ…

93 22/06/25(土)09:10:59 No.942262870

>ちゃんと完結してる作品がまず何%あるんだろう 単純に完結作品数÷全長編作品数だと26%だ

94 22/06/25(土)09:11:50 No.942263019

>単純に完結作品数÷全長編作品数だと26%だ めちゃくちゃ多いな

95 22/06/25(土)09:12:18 No.942263111

読み返すとラスボス居る作品もあるのに全く印象に残ってねぇ…

96 22/06/25(土)09:12:52 No.942263230

>>単純に完結作品数÷全長編作品数だと26%だ >めちゃくちゃ多いな なんかトリックを疑うレベルで多い…

97 22/06/25(土)09:12:54 No.942263237

(物語が一区切りついたので更新再開するまで完結済みにしておきます)

98 22/06/25(土)09:13:00 No.942263256

長編作品の1/4が完結してるって言われても全然そんな気しないな 知らないだけでちゃんと終わってんの意外と多いんだな

99 22/06/25(土)09:13:05 No.942263267

完結(完結してない)

100 22/06/25(土)09:13:26 No.942263331

>パッケージにも出てるしサブタイトルもそうだし邪神復活云々はずっと示唆されてるからポッと出とは違うんじゃ… やってた当時はあんまり話を聞かなかったのもあるのかもしれない 今やったらたぶんぽっと出とは感じないかも それとFCドラクエのラスボスはふっかつのじゅもんだと思う

101 22/06/25(土)09:13:41 No.942263395

なろう以外だとセフィロスとかラヴォスとか物語を一貫してラスボスとして語られてるやつが強い なろうだと同じ理由で無職のあいつが真っ先に浮かぶやつ

102 22/06/25(土)09:13:53 No.942263443

中編書きまくる人も沢山いるしそういう人達がだいぶ完結の割合を稼いでるんだろう

103 22/06/25(土)09:14:08 No.942263510

>なんかトリックを疑うレベルで多い… 完結(全3話)とか?

104 22/06/25(土)09:14:09 No.942263514

完結していればちゃんと終わってるなどというナイーヴな考えはやめろ

105 22/06/25(土)09:14:36 No.942263605

>(物語が一区切りついたので更新再開するまで完結済みにしておきます) まあ区切りついてるなら全然いいよ 区切りさえつけてないのに完結にしてるのはどういう了見だお前

106 22/06/25(土)09:15:09 No.942263720

>中編書きまくる人も沢山いるしそういう人達がだいぶ完結の割合を稼いでるんだろう 俺は16万で完結したな…中編か

107 22/06/25(土)09:15:20 No.942263758

ロレンさん消えたのってそういう理由だったのか…

108 22/06/25(土)09:15:30 No.942263792

いぶそうはうーん…

109 22/06/25(土)09:15:37 No.942263805

俺の中では終わった作品なんだよ!

110 22/06/25(土)09:15:55 No.942263868

>>>単純に完結作品数÷全長編作品数だと26%だ >>めちゃくちゃ多いな >なんかトリックを疑うレベルで多い… 打ち切り完結も含めてるだけじゃねえの

111 22/06/25(土)09:16:01 No.942263888

>完結(完結してない) 錬金術を極めて、神霊エルフを蘇らせたいってタイトルなのに 錬金術極めきらないしエルフも蘇らせないで終わった作品思い出した

112 22/06/25(土)09:16:08 No.942263910

そうか…あからさまにエタでも完結済みにしておくって手はあるんだな…どうせ読まれないし…

113 22/06/25(土)09:16:16 No.942263939

ジルバギアスの魔王はきっちりラスボス務めてくれるだろうなって格のキャラなんだけど 日常描写では可愛い父ちゃん過ぎていずれ敵対するのが辛いまである

114 22/06/25(土)09:16:41 No.942264019

言われてみれば最後まで読んだの無職このすばドブネズミくらいだな 更新間隔が開きすぎて追わなくなってから完結してまだ読んでないか 単純にまだ終わってないパターンが多い

115 22/06/25(土)09:16:54 No.942264067

比較的印象に残ってるので野生のラスボスの女神かな

116 22/06/25(土)09:16:54 No.942264068

(何時までも話し続けられるような設定にしたせいでいつ終わるんだろう俺の作品と頭を抱える顔)

117 22/06/25(土)09:17:01 No.942264089

>俺は16万で完結したな…中編か 中編は本に二本くらい入る作品だから5万字くらい

118 22/06/25(土)09:17:18 No.942264150

> 何を以て長編小説とするかについては議論が多いが、根本的な問題として小説はかぎりなく長くすることができる。しかしある程度以下には短くすることができない。長編小説には短編小説のごとき構造上の定式がなく、何をどう書いてもいい部分が多いので、その範疇ははなはだひろく、そこに含まれる作品もきわめて多い。長さも形式も自由であるといえる。 > 新潮社出版部文芸第二編集部編集長の新井久幸は、400字詰め原稿用紙250枚が長編として出版できる下限であるとしている[2]。 Wikipediaだけどへー

119 22/06/25(土)09:17:49 No.942264239

骸骨騎士は嘘みたいな終わり方で最初理解ができなかったな 書籍でもまだ終わってないんだっけ

120 22/06/25(土)09:18:02 No.942264272

>いぶそうはうーん… ヤンデレハーレムタグ付けといてラスティアラ以外のヒロイン振って戦闘マシーン扱いするのはどうかと思うぞ! あとラスボスが小物すぎる!

121 22/06/25(土)09:18:09 No.942264305

ドブネズミは途中の中ボス共の印象が強すぎる…

122 22/06/25(土)09:18:20 No.942264342

個人的になろうで中編というと5万文字前後ぐらいな感覚

123 22/06/25(土)09:18:32 No.942264376

じゃあちゃんと完結しててラスボスもいい感じなオススメ教えてよ

124 22/06/25(土)09:19:05 No.942264472

ラスボスがいい感じの定義難しいな…

125 22/06/25(土)09:19:22 No.942264542

>じゃあちゃんと完結しててラスボスもいい感じなオススメ教えてよ うーn

126 22/06/25(土)09:19:35 No.942264584

>じゃあちゃんと完結しててラスボスもいい感じなオススメ教えてよ モンスターのご主人様 ラスボスがジョジョキャラみたいに覚悟決まってる

127 22/06/25(土)09:19:38 No.942264600

>じゃあちゃんと完結しててラスボスもいい感じなオススメ教えてよ デスマは中だるみすごいけどラストは好き!

128 22/06/25(土)09:19:39 No.942264601

>中編は本に二本くらい入る作品だから5万字くらい あれそんなものなのか… 長編っていうと100話~ぐらいのイメージだった

129 22/06/25(土)09:19:40 No.942264605

お前がラスボスだったのか…!知ってた…!!ってやりたい

130 22/06/25(土)09:20:27 No.942264773

主人公が一番最初に出会った人がラスボスってパターンは印象に残ってる

131 22/06/25(土)09:20:37 No.942264806

>ラスボスがいい感じの定義難しいな… そこは「」個人の主観に任せる

132 22/06/25(土)09:20:40 No.942264816

童話っつーか絵本になってそうな奴の最小構成の短編が2000-4000くらいの下限で作れるしな

133 22/06/25(土)09:20:50 No.942264858

>長編っていうと100話~ぐらいのイメージだった 流石に話数よりは文字数だろう

134 22/06/25(土)09:21:08 No.942264913

10万字いったら長編? まだ1章のイメージなんだけど

135 22/06/25(土)09:21:16 No.942264928

>じゃあちゃんと完結しててラスボスもいい感じなオススメ教えてよ 神様にスカウトされて異世界にやって来ました。 神様転生したおばちゃんが話術で異世界を切り抜ける話でラスボスは宗教国家だよ

136 22/06/25(土)09:21:22 No.942264949

まあ大体10万字以上が長編みたいな認識でいいのか

137 22/06/25(土)09:21:44 No.942265021

>10万字いったら長編? >まだ1章のイメージなんだけど 10万字もあれば本一冊分になるから長編

138 22/06/25(土)09:22:50 No.942265234

>>長編っていうと100話~ぐらいのイメージだった >流石に話数よりは文字数だろう ごめん文字数抜けてた 1話だいたい3000として30万ぐらいかなあと 話数4桁行ってるのはなんなんだろうね…

139 22/06/25(土)09:23:08 No.942265296

長編は単行本一冊以上(一冊でもいい) 中編は短編以上長編以下のものでしかないので割と定義があいまい

140 22/06/25(土)09:24:02 No.942265467

完結済み連載小説見たらあれこれ前も見たな…? って作品がたまにある 着け外ししたらもしかして再度載るのか

141 22/06/25(土)09:24:47 No.942265640

>完結済み連載小説見たらあれこれ前も見たな…? って作品がたまにある >着け外ししたらもしかして再度載るのか トップページのことなら最初の一回だけだよ

142 22/06/25(土)09:25:36 No.942265800

嘘つき戦姫の化け猫は印象に残ってるなあ

143 22/06/25(土)09:25:43 No.942265817

>話数4桁行ってるのはなんなんだろうね… 偏見かもしれないが4桁以上の作品は続ける事が目標になっちゃってる印象がある

144 22/06/25(土)09:26:58 No.942266079

アニメでちゃんとラストまでやったなろうを見たことない

145 22/06/25(土)09:27:51 No.942266270

1回完結させた後にまた同じ設定同じキャラで別の話やるんは女々か?

146 22/06/25(土)09:28:07 No.942266323

>アニメでちゃんとラストまでやったなろうを見たことない 漫画にせよラノベにせよ完結までアニメやる作品の方が少ないしな

147 22/06/25(土)09:28:07 No.942266324

>アニメでちゃんとラストまでやったなろうを見たことない なろうどころかラノベですら滅多にないぞ!

148 22/06/25(土)09:28:08 No.942266330

>トップページのことなら最初の一回だけだよ じゃあ気のせいだったのか…

149 22/06/25(土)09:28:18 No.942266367

そもそもラスボスが○○で凄い印象に残ったとか特大のネタバレ過ぎて言えるか

150 22/06/25(土)09:28:22 No.942266382

4桁作品はちょっと読もうという気にならない…

151 22/06/25(土)09:28:33 No.942266420

>アニメでちゃんとラストまでやったなろうを見たことない 無職と本好きに期待してる お兄様は終わってないし…

152 22/06/25(土)09:28:42 No.942266456

>1回完結させた後にまた同じ設定同じキャラで別の話やるんは女々か? ifか何かにすればいいかもしれない

153 22/06/25(土)09:28:48 No.942266486

>1回完結させた後にまた同じ設定同じキャラで別の話やるんは女々か? それただの第二部ってだけでは

154 22/06/25(土)09:29:15 No.942266573

限界のギリギリまで行った猫耳猫のラスボス戦いいよね…

155 22/06/25(土)09:30:04 No.942266723

>1回完結させた後にまた同じ設定同じキャラで別の話やるんは女々か? やってもいいけど同じだけ読者がついてきてくれるとは思わない方がいい 大半の読者は作品ブクマはするけど作者は追いかけないし

156 22/06/25(土)09:32:07 No.942267191

たまに同主人公の続編を別作品として連載する人いるけど ポイントばらけるだけでいいこと何もないと思う

157 22/06/25(土)09:32:19 No.942267267

>4桁作品はちょっと読もうという気にならない… 読了時間を見て そっとタブを閉じる

158 22/06/25(土)09:33:53 No.942267747

同じ作品の同じ主人公より同じ作品の人気キャラを主役にした続編のが前作品の導線になりつつ新規にも優しそう

159 22/06/25(土)09:34:01 No.942267791

>たまに同主人公の続編を別作品として連載する人いるけど >ポイントばらけるだけでいいこと何もないと思う ナイフ一本手渡されたやつ? なんで分けたんだろうね…ってなった

160 22/06/25(土)09:34:07 No.942267818

暇なときにだらだら読みたいから更新が定期的に続いてる長編はむしろ積極的にブクマしてる

161 22/06/25(土)09:34:28 No.942267877

ンディアルガナのラスボスは…

162 22/06/25(土)09:35:58 No.942268262

>完結まで読んだの無職転生くらいしかないことに気づいた 本好きや盾は合わなかったのかい?

163 22/06/25(土)09:36:05 No.942268298

設定使い回しはその前提になる設定を次でどれだけ説明するべきか悩む

164 22/06/25(土)09:37:44 No.942268763

https://ncode.syosetu.com/n7500cd/ その彼の名を誰も知らないは2部もラスボス倒したよ 倒し方がなんでそんなもの実装してたんですかだったけど

165 22/06/25(土)09:38:49 No.942269079

ここまで転スラの話題ないけどあれってラスボスいないの?

166 22/06/25(土)09:40:06 No.942269464

デイモンメイル戦闘録はちょっと鬼哭街を思い出すラスボス周り

167 22/06/25(土)09:42:30 No.942270113

短めのだと火輪を抱いた少女が思い浮かぶ

168 22/06/25(土)09:42:40 No.942270164

オバロの推定ラスボスヴァイシオンくんは総力戦しかけてもナザリック勢がその気になれば捻り潰せるの酷すぎて笑っちゃう

169 22/06/25(土)09:43:17 No.942270355

「ククク…来るがいい…」 ↓ 「あいつ動けないしゆっくり準備するか…」 ↓ そして人類は復興を始め2年… で最新鋭装備更新してボコボコにしにいくやつあって笑ったわ

170 22/06/25(土)09:43:42 No.942270473

鬱陶しいヒロイン死んで終わりにしちゃえ

171 22/06/25(土)09:46:34 No.942271224

>ここまで転スラの話題ないけどあれってラスボスいないの? 何かweb版でラスボスだったやつが書籍版だと何か違う感触と言うか 勢いで別のルート入ったんじゃないのかっていう感じで話しにくいとこあるな

172 22/06/25(土)09:48:10 No.942271635

一度はラスボスまで行って書籍化したい!!

173 22/06/25(土)09:50:42 No.942272482

>ここまで転スラの話題ないけどあれってラスボスいないの? WEB版なら一応子供のまま固定されたギルマス 中に違うのいたりするし中のやつも外のやつにしばかれたりするけど

174 22/06/25(土)09:55:32 No.942274012

八男とかラスボスはあのロボなの…?

175 22/06/25(土)09:55:45 No.942274064

>食い詰め傭兵は作者の過去のヒでの舌禍で過去作がデマで巻き込み炎上して >作者が心折れて筆も折れたとか言う他で見ないパターン >復活しねぇかなぁ…… ちなみになんて言ったの?

176 22/06/25(土)10:07:32 No.942276869

ラスボス多すぎて分からんけど主人公のこと洗脳して自分と戦えるように精神的に成長させてたやつは印象的だった

177 22/06/25(土)10:08:27 No.942277061

>で最新鋭装備更新してボコボコにしにいくやつあって笑ったわ 合理的な思考したら敵が雑魚化してしまうのはよくあることなので 作者は抜け道使われないよう穴を塞ぐ能力も求められる… じゃないと読者になんであれやらなかったんですかって突っ込まれる

178 22/06/25(土)10:08:30 No.942277069

セブンスはラスボスその2が一番盛り上がった気がする ラスボスその3は夫婦漫才みたいなもんだし…

179 22/06/25(土)10:09:28 No.942277328

ちゃんと最初期から伏線張ってどんでん返ししつつも完全勝利した作品とか数えるほどしか見たことないな

180 22/06/25(土)10:09:47 No.942277400

>>食い詰め傭兵は作者の過去のヒでの舌禍で過去作がデマで巻き込み炎上して >>作者が心折れて筆も折れたとか言う他で見ないパターン >>復活しねぇかなぁ…… >ちなみになんて言ったの? 活動報告か感想欄の返信だったかで また作品(炎上したやつ)に触れて再開できるような気持ちになるまでお待ちください みたいなことを言ってその後しばらくしてから退会じゃなかったかな 食い詰めの方もその後出続けてたけど刊行が止まってるからマジで心折れたんかな

181 22/06/25(土)10:09:49 No.942277407

>セブンスはラスボスその2が一番盛り上がった気がする >ラスボスその3は夫婦漫才みたいなもんだし… ネタバラシする所が肝でどう着地するかっていうとあんな感じなのはしょうがないし

182 22/06/25(土)10:12:22 No.942277975

過去現在未来すべての女を不老不死の美女に変えてハーレムを作ろうとするラスボス

183 22/06/25(土)10:12:59 No.942278139

>過去現在未来すべての女を不老不死の美女に変えてハーレムを作ろうとするラスボス 敵対する理由がねえな!

184 22/06/25(土)10:13:57 No.942278367

美女ってことはロリが居なくなるってことだろ 敵だ

185 22/06/25(土)10:14:13 No.942278460

やりこみ用最強装備になったラスボス…

186 22/06/25(土)10:15:26 No.942278736

テグスの迷宮探訪録のラスボスはリポップするタイプで楽しかった 初戦は複数パーティで犠牲を出しながら討伐して二度目は主人公パーティだけで完封して最後に番外編でラスボス尊厳破壊RTAする

187 22/06/25(土)10:18:56 No.942279494

>やりこみ用最強装備になったラスボス… アブ「リュート」ディズ・アスター…

188 22/06/25(土)10:19:41 No.942279669

迷宮の王は舐めプで死んだ勇者の息子がラスボスだったかな?

189 22/06/25(土)10:21:28 No.942280054

序盤からラスボス出てくるとこいつこの時何してたんだろうってなるし戦闘あると主人公勝てないだろうから難しいね…

190 22/06/25(土)10:23:47 No.942280587

溢れる能力で覇王化した本人がラスボス化とかないのか

191 22/06/25(土)10:24:58 No.942280843

>溢れる能力で覇王化した本人がラスボス化とかないのか なろうの読者はだいたい主人公が一番好きな状態で読むので主人公倒す展開はあんまり…

↑Top