22/06/25(土)04:00:05 ヒョロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)04:00:05 No.942236930
ヒョロガリおじさん脱着するために筋トレ(筋肉体操)始めてかれこれ3か月経つんだけど もしかしていわゆるマッチョになるためには年単位でやらないとダメなのか…?
1 22/06/25(土)04:00:52 No.942236963
×着 〇脚
2 22/06/25(土)04:01:19 No.942236993
惜しい
3 22/06/25(土)04:01:25 No.942236999
しっかりとタンパク質摂った上で年単位ですると良いよ
4 22/06/25(土)04:03:27 No.942237100
そんな簡単にマッチョになれたら苦労しないんよ 世のマッチョでさえ「こんだけやってこの程度か」と嘆くくらいだ とにかく人間の体は筋肉つけたくないように出来てる
5 22/06/25(土)04:04:42 No.942237172
まともに働きながらなら5年くらいじゃない
6 22/06/25(土)04:10:16 No.942237422
でもヒョロガリ脱却くらいなら1年くらいでいけるんでは
7 22/06/25(土)04:13:22 No.942237554
いきなり重り担ぐのも危ない気がしてる 自重が安全とも言えないけど
8 22/06/25(土)04:16:07 No.942237663
ちゃんと回復してる? 筋肉痛が起きてる間に筋トレ続けるといつまでたっても回復おいつかなくて筋肉できないよ
9 22/06/25(土)04:24:25 No.942237982
懸垂をできる回数から始めてみたらどうかな 限界の7割くらいの緩さでも毎日チャレンジすれば3ヶ月経たずに筋肉見えてくるよ
10 22/06/25(土)04:25:02 No.942238002
大学生の間体育会系の部活で4年トレーニングしたけど見た目はほぼ変わらずヒョロガリで身体能力だけが上がった 卒業したら一年で元に戻った
11 22/06/25(土)04:26:44 No.942238069
>ちゃんと回復してる? >筋肉痛が起きてる間に筋トレ続けるといつまでたっても回復おいつかなくて筋肉できないよ これよく聞くけど目安が分からないんだよな 筋肉痛がなくなったらいいというわけでもないらしいし
12 22/06/25(土)04:31:39 No.942238268
>大学生の間体育会系の部活で4年トレーニングしたけど見た目はほぼ変わらずヒョロガリで身体能力だけが上がった >卒業したら一年で元に戻った 4年もがんばったのになんでそんなことに…?
13 22/06/25(土)04:36:04 No.942238446
筋肉ができるタイミングが筋トレ等で破壊された筋繊維が回復する時だからしっかり回復させず回復中に破壊続けると意味がない 回復にどのぐらいかかるかはその破壊の程度によるのでケースバイケースになる 筋肉通は破壊に伴う炎症がおきてる状態なので一つの目安
14 22/06/25(土)04:40:02 No.942238615
常に腹筋と背筋を意識して立ってるだけでもめっちゃ辛い 筋トレほとんど必要ないレベル
15 22/06/25(土)04:40:59 No.942238664
>4年もがんばったのになんでそんなことに…? 見た目の筋肉つかない人は本当につかないからね… その上すぐ駄目になるし
16 22/06/25(土)04:43:34 No.942238755
ヒョロガリはエネルギーの需給バランスが低い状態で安定しちゃってるから 脂肪を筋肉に変えられなくてマッチョになる難易度は高いし根本的に体質変えなきゃすぐ萎える
17 22/06/25(土)04:45:57 No.942238836
>ヒョロガリはエネルギーの需給バランスが低い状態で安定しちゃってるから >脂肪を筋肉に変えられなくてマッチョになる難易度は高いし根本的に体質変えなきゃすぐ萎える それは例えば体にエネルギーがたくさん安定して供給されるっていうのをわからせたら いくらかマシになるのだろうか
18 22/06/25(土)04:47:52 No.942238918
>それは例えば体にエネルギーがたくさん安定して供給されるっていうのをわからせたら >いくらかマシになるのだろうか ならない 毎日最低3000平均3500キロカロリー摂ってるけどBMI18切る
19 22/06/25(土)04:49:47 No.942238992
>ならない >毎日最低3000平均3500キロカロリー摂ってるけどBMI18切る つまり遺伝子的な体質の問題か…
20 22/06/25(土)04:51:04 No.942239040
脂肪って筋肉に変わるのか
21 22/06/25(土)04:52:25 No.942239099
>脂肪って筋肉に変わるのか 変わらないと思う 人間の皮をはいで分解するとついてるところが違うぽい 筋肉は膨らんだり縮んだりするもので その外側に脂肪が着こまれてて筋肉とは別に膨らんだり縮んだりしてる
22 22/06/25(土)04:52:36 No.942239106
マジで太り方わからんよね… 才能の差を感じる
23 22/06/25(土)04:53:46 No.942239144
俺の2/3くらいしか食ってない奴がBMIで言うと倍くらいあると遺伝子の差はやべーなってなる
24 22/06/25(土)04:54:30 No.942239170
デブが痩せるためのメソッドは喧伝されてるけどガリが身体作るためのメソッドはそれほど見かけない気がする
25 22/06/25(土)04:55:02 No.942239185
ハードゲイナーはわりとどうしようもない気がする アンガールズの筋トレしてる人とか見ると ついてることはついてるんだけど
26 22/06/25(土)04:56:11 No.942239217
>デブが痩せるためのメソッドは喧伝されてるけどガリが身体作るためのメソッドはそれほど見かけない気がする そもそも痩せたい需要と太りたい需要の差と難易度が余りにも違いすぎる
27 22/06/25(土)04:56:36 No.942239236
付くには付くけどマッチョ!って感じにはならないよね
28 22/06/25(土)04:56:58 No.942239244
食べられなくてガリはともかく 食べまくってもガリはもうエリートガリだな…
29 22/06/25(土)04:58:20 No.942239297
太れない人が食べても理想的に太れず腹だけでてくるよ おれがそうだ!
30 22/06/25(土)04:59:26 No.942239337
>食べられなくてガリはともかく >食べまくってもガリはもうエリートガリだな… 食っても食っても健康ウンコが一日3回もりもり出るだけで身体についてないの本当に勿体なく感じる 食わなかったら更に痩せていくし
31 22/06/25(土)04:59:30 No.942239340
ガリがマッチョになると体重モリモリ増えることになるけど実際そうならんのよね 普通のトレーニングだと体重そのままちょっと筋肉質になる程度で終わる
32 22/06/25(土)04:59:39 No.942239345
食えとにかく食え
33 22/06/25(土)04:59:48 No.942239351
太らないのに血糖値と血圧はちゃんと上がっていくガリとかいるからな…
34 22/06/25(土)05:03:24 No.942239482
糖質制限やしたくもない運動してやっと平均体重になれるのと好きなもの食いたいだけ食ってもガリガリなのとどっちが幸せだろうか
35 22/06/25(土)05:05:16 No.942239557
太れる方が見た目マッチョになりやすい?
36 22/06/25(土)05:05:43 No.942239574
特に運動しない大食いのヒョロガリだったけど30越えたら順調に肥えてきた
37 22/06/25(土)05:06:08 No.942239592
イージーゲーナーの人は減量がつらいってきくね
38 22/06/25(土)05:07:24 No.942239633
お前みたいな食生活だと30超えたらすぐ肥えるよって言ってきた奴から太っていった
39 22/06/25(土)05:10:04 No.942239751
キングゲイナー?
40 22/06/25(土)05:11:27 No.942239802
食えば太る人間からするとすげえ羨ましい そもそも太りたくないから運動してるんであって常に痩せれるなら一秒でも早くやめたいのに
41 22/06/25(土)05:12:04 No.942239831
卵3つのオムレツと惣菜パン ビタミン剤 揚げ物の弁当とカップ麺 麦飯一合と揚げ物のおかず 適当なスナック菓子 麦飯一合のチャーハン ご機嫌な献立だ
42 22/06/25(土)05:14:36 No.942239918
>卵3つのオムレツと惣菜パン ビタミン剤 >揚げ物の弁当とカップ麺 >麦飯一合と揚げ物のおかず >適当なスナック菓子 >麦飯一合のチャーハン これ飲み物全部水と仮定して何キロカロリーあるんだ…?
43 22/06/25(土)05:15:54 No.942239958
>お前みたいな食生活だと30超えたらすぐ肥えるよって言ってきた奴から太っていった 俺それ言われててその通り太ったよ
44 22/06/25(土)05:16:37 No.942239988
>俺それ言われててその通り太ったよ 良かったな健全な体質だ
45 22/06/25(土)05:20:28 No.942240140
飯の咀嚼回数をあげて毎食ビタミンを摂り睡眠時間を1時間伸ばすんだ 身体をでかく見せたいのなら部位別に強めのトレを2-3日周期で こういう生活を五年くらいしてるけどガリガリだった若い頃に比べて髪が大分薄くなったちなみに遺伝
46 22/06/25(土)05:25:09 No.942240309
太るより痩せるほうが圧倒的に楽とは聞くよね いくら食っても太らないってそこだけ聞くと羨ましいが本人的にはだいぶ大変そうだ
47 22/06/25(土)05:26:11 No.942240342
>こういう生活を五年くらいしてるけどガリガリだった若い頃に比べて髪が大分薄くなったちなみに遺伝 筋肉は!?
48 22/06/25(土)05:26:15 No.942240345
強力わかもとがマジでありがたいが常飲するには量が多い…
49 22/06/25(土)05:29:09 No.942240444
遺伝的にはよほど努力しないと一生ヒョロガリだしハゲるという諦めがあります
50 22/06/25(土)05:30:05 No.942240477
痩せてて抜け毛すごいんだけど ガリと抜け毛ってセットなの?
51 22/06/25(土)05:30:52 No.942240500
成長期の6年水泳やったけどそこらの女の子より肩幅狭いよ まあそもそもチビで成長期に成長してないんだけど
52 22/06/25(土)05:31:30 No.942240531
>痩せてて抜け毛すごいんだけど >ガリと抜け毛ってセットなの? タンパク質足りてないと抜けるね 高校のころ2週間くらいハンストしたら急にベジータになった
53 22/06/25(土)05:33:48 No.942240613
寝っ転がってアニメ見てると寝ちゃうんで寝っ転がってのんびりダンベルしながら見るようになった だらだら長時間やるのは良くないのかも知れないけど5キロなら痛めたりもしないだろってしてたら肩に筋肉ついて二の腕も太くなった でもふんふんやってももう腕に負荷きてる感じしないから打ち止めかな 寝ないためだからいいけど
54 22/06/25(土)05:34:56 No.942240660
>でもふんふんやってももう腕に負荷きてる感じしないから打ち止めかな ウェイト増やせばいいじゃん
55 22/06/25(土)05:35:16 No.942240670
寝っ転がって両腕やるのか…?
56 22/06/25(土)05:37:08 No.942240736
俺もYoutube見ながらスクワットすることあるな 普通にやったら150回1セットで休憩挟まないといけないけどこれやると15分くらいできる 一番上と一番下のとき液晶全然見えないけど
57 22/06/25(土)05:39:38 No.942240832
スクワット150回はすごいな…
58 22/06/25(土)05:44:31 No.942241012
>寝っ転がって両腕やるのか…? 5キロ2つ買ってきて両腕同時に寝っ転がって上下にやったり腕開いたり アニメに集中すると腕とまるCMの時は普通のダンベルのスピードで アニメ地獄だと気がつくと1時間以上してたあんまり意識してなかったから効率はすごい悪いんだろうけどあくまで眠気覚ましだったから
59 22/06/25(土)05:45:30 No.942241043
>俺もYoutube見ながらスクワットすることあるな >普通にやったら150回1セットで休憩挟まないといけないけどこれやると15分くらいできる >一番上と一番下のとき液晶全然見えないけど スクワットは息上がってきつそうだなー
60 22/06/25(土)05:50:26 No.942241233
>スクワットは息上がってきつそうだなー 息はジョギング程度だと思うけどとにかく汗びっしょびしょになるから風呂前にしかできない
61 22/06/25(土)05:51:13 No.942241274
3ヶ月続くのすげえ…
62 22/06/25(土)05:52:52 No.942241347
>>スクワットは息上がってきつそうだなー >息はジョギング程度だと思うけどとにかく汗びっしょびしょになるから風呂前にしかできない 汗かー 今足痛めてるから治ったらした方がいいだろうなと思ってたんだけど夏場やだなぁ…
63 22/06/25(土)05:57:39 No.942241555
流石に年齢と共に食えば太る体質になった 若い頃の新陳代謝すごいぜ!
64 22/06/25(土)05:58:28 No.942241599
汗かくとなんとなくやった感があるから好き
65 22/06/25(土)05:58:35 No.942241604
さすがに最近はそんなこともないが 一時期は運動もしてないのにプロテイン飲むだけで痩せてた どんだけ代謝下がってたんだ
66 22/06/25(土)05:58:45 No.942241618
ガリで食っても太らないから今食いまくってるんだけど無限に腹が減って怖い
67 22/06/25(土)05:59:02 No.942241632
食ってもなかなか体重増えないと思ってたけど食事記録付けてみたら多い日でも3000kcal摂取がやっとだったりして圧倒的に足りてなかった
68 22/06/25(土)06:03:42 No.942241836
体力上げたいんだけど体力がなさ過ぎて体力上げるための最大心拍の60%を20分が続けられない 1回走ると熱が出てケツにイボができる
69 22/06/25(土)06:04:51 No.942241887
うっかりしてると2000いかないわ
70 22/06/25(土)06:06:04 No.942241955
1日カロリー2500で腹ギリギリなんだけど どのぐらい食うと太れるんだ4000ぐらい食うの?
71 22/06/25(土)06:10:57 No.942242187
基礎代謝プラス500くらいで全然太れるだろうけど 小デブは食うのもだけど飲んでるんだよな酒なりジュースなり
72 22/06/25(土)06:13:22 No.942242322
内蔵弱いといくら鍛えても中々強くならない 自転車やってるからモリモリ食いながら走れる強靭な消化器官が羨ましい
73 22/06/25(土)06:16:39 No.942242470
どんだけ筋トレしても脳味噌が筋肉減らせ物質出してるからそうそう筋肉つかねえんだよな やめてくれ
74 22/06/25(土)06:20:36 No.942242673
>強力わかもとがマジでありがたいが常飲するには量が多い… 酵母を自己消化させてるかそのまま乾燥させてるかの差だからエビオスでも一緒だよ 量?量は多いよ!
75 22/06/25(土)06:26:49 No.942243036
ひょろメタボ40肩おじさんだけど髪を乾かすのに肩より肘を上げたら ああああああ!プルプルする!と絶望覚えて腕立て始めて1週間経ったよ ゆっくり10回やってもあんまりキツくなくなってきたよ元がゼロだと沢山成功体験得られてすごい
76 22/06/25(土)06:27:43 No.942243086
わかもと的な酵素剤が効く以上インチキの代表みたいに言われる酵素エキスとかも成分の一部は効くと思うんだよな クソたけえから絶対買わないけど
77 22/06/25(土)06:27:55 No.942243099
ほとんどの人は本気で生活の全部捧げてやっと細マッチョになれるかどうかだと思う
78 22/06/25(土)06:30:25 No.942243228
エアコンで部屋ガンガン冷やして快適な温度でトレーニングするのが効果的なのだ 熱い部屋で我慢しながら筋トレする位ならエアコン付けよう
79 22/06/25(土)06:32:26 No.942243349
>1日カロリー2500で腹ギリギリなんだけど 加齢とかで代謝悪い人がそれ続けてれば一か月で1キロは増えるので一年経てば12キロ!二年で24キロ! どんどんデブになれるよ
80 22/06/25(土)06:34:54 No.942243495
長年ちょいメタボをキープしてる俺だけどふといつもガッツリな朝食の量を減らしたら 1月たたずに腹回りの肉が落ちて来た 生活習慣に支えられてガリ体質が上方向に抑えられてたというのか… 大丈夫か俺の膵臓さん…
81 22/06/25(土)06:48:03 No.942244287
>ほとんどの人は本気で生活の全部捧げてやっと細マッチョになれるかどうかだと思う さすがにそれは高く見積りすぎ トレーニング週2~4でほぼ毎晩酒 生活環境変化で途中何ヶ月か休んだりとか繰り返してても ガリの30歳から3年くらいで筋肉界基準の細マッチョの入り口立てたくらいにはなったぞ
82 22/06/25(土)06:48:18 No.942244313
真面目にそうなりたいなら食事も内容と仕方を見直さないといけない
83 22/06/25(土)06:51:51 No.942244560
>さすがにそれは高く見積りすぎ たぶん俺がイメージしてる細マッチョとの相違があるんだと思うんです 具体的に言うと脱いだ山本耕史くらいのイメージ
84 22/06/25(土)06:52:24 No.942244604
細マッチョって見た目だけのことだし要するに痩せてて腹筋と胸と上腕が付いてる人だから 痩せるのさえできればあとはそんなに難しくないんじゃないかな
85 22/06/25(土)06:52:32 No.942244616
>ほぼ毎晩酒 それやると回復遅くなるんだよね
86 22/06/25(土)06:53:50 No.942244723
>細マッチョって見た目だけのことだし要するに痩せてて腹筋と胸と上腕が付いてる人だから 筋肉のディティールしっかりした上で細い人だと思う
87 22/06/25(土)06:57:32 No.942244983
>>さすがにそれは高く見積りすぎ >たぶん俺がイメージしてる細マッチョとの相違があるんだと思うんです >具体的に言うと脱いだ山本耕史くらいのイメージ 筋肉界目線でもあれを細マッチョと表現する事あるかな… それでも一応胸周りの厚み以外の筋量は追い付けてる気はするけど
88 22/06/25(土)06:59:44 No.942245160
食べれないガリは粉飴混ぜたプロテインだよ 俺もヒョロかったけど3年で55kgから70kgになれた
89 22/06/25(土)07:08:36 No.942245924
増量はひたすらダーティが最強だと割り切ってマクドナルドのセット(サイドポテト)二つ食う
90 22/06/25(土)07:08:57 No.942245952
そもそもの話筋肉体操だけじゃ筋肉付けるには負荷が足りねーんだ
91 22/06/25(土)07:12:05 No.942246260
食が細いなら飲み物でカロリー摂るのが1番手っ取り早いよね
92 22/06/25(土)07:12:40 No.942246314
いまだにスレ画の腕立て5分間体力保たない
93 22/06/25(土)07:13:00 No.942246344
>増量はひたすらダーティが最強だと割り切ってマクドナルドのセット(サイドポテト)二つ食う その量食えるなら何も考えず体重増えるんじゃないか…?
94 22/06/25(土)07:13:37 No.942246404
>食が細いなら飲み物でカロリー摂るのが1番手っ取り早いよね ウェイトゲイナーでまかなってるけど毎回600mlは多い…!
95 22/06/25(土)07:17:41 No.942246840
プロテイン摂るとオナラが止まらなくなる 体に合ってないのかな
96 22/06/25(土)07:21:28 No.942247246
>プロテイン摂るとオナラが止まらなくなる >体に合ってないのかな 俺も少なくしてもソイにしてもお腹壊すから鶏胸肉だけで頑張ることにした
97 22/06/25(土)07:25:59 No.942247719
減量頑張ったら減らしすぎて56㎏になってしまった 太るか…
98 22/06/25(土)07:27:42 No.942247900
それまで自分を甘やかしてきたデブのほうが筋トレするとガチムチマッチョマンになれるのずるくない?
99 22/06/25(土)07:28:58 No.942248030
でも甘やかしてるデブは甘やかしててもデブになっていじめられないガリの方がずるいと思ってるから マッチョになってガリをへし折りに行くんだよ
100 22/06/25(土)07:28:58 No.942248031
加重トレーニングで自分のできるギリギリの重さを短時間やる たんぱく質を取る これで筋肥大起きるよ 起きないなら負荷が足りない
101 22/06/25(土)07:30:16 No.942248187
>それまで自分を甘やかしてきたデブのほうが筋トレするとガチムチマッチョマンになれるのずるくない? それまで自分を甘やかしてきた人間がいきなり自分に厳しくなったってそれをずっと継続できるのはほんの一握りだし…
102 22/06/25(土)07:32:45 No.942248467
体質で付きやすくても自分に甘いままならトレーニング追い込めないし 筋肉付いたとしても減量出来なくてベンチ豚になるのが精々でしょ 競うな持ち味を活かせ
103 22/06/25(土)07:33:32 No.942248550
ガリだったけどめちゃくちゃ無理やりプロテイン飲みまくったら162cm48kgから58kgまで太ったデブ なんか運動しても全然痩せない
104 22/06/25(土)07:34:06 No.942248618
自重トレーニングでそれなりにムキムキになってる人は才能…?
105 22/06/25(土)07:34:34 No.942248674
筋トレしよう体力つけようと思い続けてもう10年近く経つが何もしていない
106 22/06/25(土)07:35:12 No.942248730
>ガリだったけどめちゃくちゃ無理やりプロテイン飲みまくったら162cm48kgから58kgまで太ったデブ まだ痩せてるほうだよそれ…
107 22/06/25(土)07:38:41 No.942249142
筋肉が付いていってる前提ならペースは遅くてもある程度絞れた状態のままバルクアップするガリ体質の方が見栄えは良い
108 22/06/25(土)07:39:47 No.942249285
太る為に太ってるならまだしもただ自己管理が甘くて太ってるのがムキムキになるほど追い込めるか問題がある それができるならもう自分に甘くはない
109 22/06/25(土)07:45:17 No.942249956
ムキムキからさらに鍛えようとすると器具が負荷がかかる道具いるから大変だけど 最初はほとんど器具いらないからお得だよねって
110 22/06/25(土)07:48:31 No.942250353
細マッチョくらいが良い けど維持がむずい
111 22/06/25(土)07:52:03 No.942250779
>>ガリだったけどめちゃくちゃ無理やりプロテイン飲みまくったら162cm48kgから58kgまで太ったデブ >まだ痩せてるほうだよそれ… 筋量無いなら少しぽっちゃりくらいじゃない?
112 22/06/25(土)07:52:16 No.942250809
1日1200kcalに抑えてるけどなかなか減らなくて俺の体効率よすぎ!ってなってる 3000とか食べても太らない人めっちゃうらやましい
113 22/06/25(土)07:55:05 No.942251142
>1日1200kcalに抑えてるけどなかなか減らなくて俺の体効率よすぎ!ってなってる 抑えすぎでは… 減量最後の追い込み以外はしっかり食べて運動量増やす方がいいよ
114 22/06/25(土)08:02:20 No.942251966
171の72キロなので今絞れば確実に細マッチョになれるが俺は細マッチョを目指していた訳ではない…
115 22/06/25(土)08:03:09 No.942252072
筋肉も生きていくには重要だと思うのになんでそんなに付きづらいしすぐ無くなっちゃうんだ
116 22/06/25(土)08:09:27 No.942252880
>抑えすぎでは… >減量最後の追い込み以外はしっかり食べて運動量増やす方がいいよ 運動もだけど減少スピードに効くのは摂取内容が大事と感じたな 1200のうち糖質を100以下にしてたときはゴリゴリ減った 流石に不健康になったから糖質400に増やして運動も増やしたら減少がめっちゃ鈍化した こっちの方が体調いいからこっちで続けてるけど
117 22/06/25(土)08:11:43 No.942253221
頑張って2~3kg増やしても直後に体調崩してまた減るっていうサイクルを繰り返してるから身体が体重が増えるのを拒否してる感がある
118 22/06/25(土)08:14:03 No.942253542
>頑張って2~3kg増やしても直後に体調崩してまた減るっていうサイクルを繰り返してるから身体が体重が増えるのを拒否してる感がある 感覚的に元体重に戻そうとする力が凄すぎるよね なぜか人体は何が何でも元の体重に戻ろうとする
119 22/06/25(土)08:14:36 No.942253620
>筋肉も生きていくには重要だと思うのになんでそんなに付きづらいしすぐ無くなっちゃうんだ その生活に必要な筋肉は一気に落ちる事はないし 本当に筋力低下が深刻になってくる年齢はもう生物的には保証期間切れだから…
120 22/06/25(土)08:17:05 No.942253968
ムキムキを目指すのも維持するのも大変そうだからほどほどの運動で体力維持するに留めるぜ
121 22/06/25(土)08:19:21 No.942254313
でかすぎる筋肉は燃費も悪いしな 実際アスリート級の筋肉が生存に必要かというとないし
122 22/06/25(土)08:20:11 No.942254442
爆笑の太田だって毎日腕立て腹筋背筋80回やってるけど 特に筋肉付いてるってわけでもないし
123 22/06/25(土)08:24:19 No.942255049
食えガリからマッチョを目指すならまずデブを経由しなきゃならんとにかく食え
124 22/06/25(土)08:32:42 No.942256239
自重トレは正直ストレッチと変わらん
125 22/06/25(土)08:41:01 No.942257492
俺の体重を20kgくらい分けてやりたいわ
126 22/06/25(土)08:41:44 No.942257609
ガリとデブだと自重トレの質変わりそうだな… 具体的には膝
127 22/06/25(土)08:52:35 No.942259378
筋肉デカくしたいならまた別の方法になってっちゃうね
128 22/06/25(土)09:01:32 No.942260912
食も体型も細い人は夏に水分足りてるか心配になる
129 22/06/25(土)09:23:59 No.942265458
レスしようと思ったけどデブの俺がしたり顔でアドバイスする情けなさに気がついた