虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 健啖家... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/25(土)02:33:47 No.942228775

    健啖家過ぎる…

    1 22/06/25(土)02:36:19 No.942229138

    本当にすごいことになってる…

    2 22/06/25(土)02:40:24 No.942229668

    ご飯とおでんと煮物くらいで充分だろ…

    3 22/06/25(土)02:41:10 No.942229784

    今だとこれ2000円に収まらなさそう

    4 22/06/25(土)02:41:15 No.942229795

    デスクに灰皿あるのがすごい

    5 22/06/25(土)02:43:45 No.942230141

    コンビーフの食い方いいな

    6 22/06/25(土)02:44:23 No.942230214

    >デスクに灰皿あるのがすごい この時代なら普通だったんだろうな 20年くらいまえだとそんなオフィス珍しかったけど

    7 22/06/25(土)02:44:58 No.942230281

    普通の定食屋だって4皿もあれば充分じゃい

    8 22/06/25(土)02:45:18 No.942230320

    >コンビーフの食い方いいな もう枕缶も手に入らないのか

    9 22/06/25(土)02:46:24 No.942230459

    すごい見覚えのあるコマが…

    10 22/06/25(土)02:46:37 No.942230500

    https://www.youtube.com/watch?v=zekvNWZlStM いいよね京都慕情

    11 22/06/25(土)02:48:14 No.942230713

    絶対ごはん足りないだろ

    12 22/06/25(土)02:48:33 No.942230754

    まあおそらく昼からずっと仕事してて 仮に19時頃に夕食食べてたとしてもそっから6~7時間経ってるからな… しかもこの後寝るだけじゃなく朝まで仕事て…

    13 22/06/25(土)02:48:39 No.942230769

    かなり有名だと思ってたけど貼られる分とか判事コラしか読んだことない人結構いたのか

    14 22/06/25(土)02:49:59 No.942230945

    ちゃんとプリンまで買ってるのが実は甘党アピールに活用出来ている

    15 22/06/25(土)02:51:31 No.942231111

    逆にまだ仕事残ってるのにこんな食ったら絶対満腹で寝るわ…

    16 22/06/25(土)02:53:12 No.942231309

    デスクって言ってもここ個人の事務所だろ多分

    17 22/06/25(土)02:54:53 No.942231512

    真似してコンビーフまるかじりして脂だこれ!ってなった「」も多かろう

    18 22/06/25(土)02:56:35 No.942231725

    コンビニで買いすぎると毎回心の中で「結構いっちゃったなって呟いちゃう」

    19 22/06/25(土)02:57:20 No.942231809

    個人で輸入雑貨の貿易商やってるしデスクでタバコ吸ってても誰の迷惑にもならないよ

    20 22/06/25(土)02:57:53 No.942231875

    判事を回ったか…の元ネタこれだったの!?

    21 22/06/25(土)03:00:31 No.942232184

    >真似してコンビーフまるかじりして脂だこれ!ってなった「」も多かろう そのまま食っても焼いてもご飯に混ぜても良し!

    22 22/06/25(土)03:00:31 No.942232187

    仕事途中の夜食でがっつりすぎるほどがっつり食っちゃうのがゴローちゃんらしい

    23 22/06/25(土)03:00:45 No.942232207

    >判事を回ったか…の元ネタこれだったの!? さい らま

    24 22/06/25(土)03:01:02 No.942232230

    >仕事途中の夜食でがっつりすぎるほどがっつり食っちゃうのがゴローちゃんらしい 食った後に後悔するのまでがワンセット

    25 22/06/25(土)03:03:59 No.942232525

    次のシーズンでは松重さんにやってもらうか

    26 22/06/25(土)03:04:09 No.942232540

    未だと3500円はするだろうな 昔は安かったんだなぁ

    27 22/06/25(土)03:04:57 No.942232620

    似たような回自体は無かったっけ 商店街回って惣菜買いすぎちゃって〆におでん屋梯子しちゃうやつ

    28 22/06/25(土)03:05:27 No.942232658

    >次のシーズンでは松重さんにやってもらうか 同じような回はあったと思う 今夜は徹夜だな…って言いつつどっかの商店街で食べ物買い込む回

    29 22/06/25(土)03:06:52 No.942232805

    ドラマ版の孤独のグルメでもこの話やったけど かなりアレンジされて買いに行くのがコンビニではなくなっていた

    30 22/06/25(土)03:07:03 No.942232818

    ここは職場として借りてる部屋か

    31 22/06/25(土)03:07:35 No.942232852

    何がバランス良かったんだろう…

    32 22/06/25(土)03:07:57 No.942232892

    >何がバランス良かったんだろう… その都度バランスとったな!してるので量が凄い事にあんる

    33 22/06/25(土)03:08:38 No.942232961

    魚肉ソーセージもしれっと追加されてる

    34 22/06/25(土)03:09:03 No.942232999

    これ見てそういやプリン買ってたわって思い出せた 消費期限ヤバいんだった、食べよう サンキュー「」

    35 22/06/25(土)03:09:20 No.942233040

    どう考えても買いすぎ

    36 22/06/25(土)03:09:24 No.942233048

    トホホ渚ゆうこか…の何がトホホなのか未だにわかってない

    37 22/06/25(土)03:09:56 No.942233102

    >どう考えても買いすぎ でも深夜にコンビニ行くとだいたいこうなる そこらへんのリアリティが素晴らしい回だと思う

    38 22/06/25(土)03:12:13 No.942233319

    当初は小さなおかずばっかりでご飯も入れてなかったからちょっと淋しくて コンビーフとギョニソ?でガッツリ肉ヨシ!みたいな感じだったんだろうけど そこからの暴走が…

    39 22/06/25(土)03:12:14 No.942233321

    ビジホ泊まってコンビニ飯で済ませる時こんな感じになる

    40 22/06/25(土)03:12:49 No.942233379

    ギョニソはどんなときでもなんらかの仕事するからえらい

    41 22/06/25(土)03:13:11 No.942233417

    スレ画とかで料理の小皿が並ぶ中に吸い殻が入った灰皿が混じってる画って苦手だわ

    42 22/06/25(土)03:14:31 No.942233536

    お惣菜の品揃えいいな…

    43 22/06/25(土)03:16:21 No.942233702

    >スレ画とかで料理の小皿が並ぶ中に吸い殻が入った灰皿が混じってる画って苦手だわ 新幹線で煙草が吸えた時代だから…ってのは理由にならんか

    44 22/06/25(土)03:18:10 No.942233854

    こう言っちゃなんだけどPC98とかの時代で個人貿易商がこんなカチャカチャ朝までする事あるか?って気がする

    45 22/06/25(土)03:18:15 No.942233857

    >トホホ渚ゆうこか…の何がトホホなのか未だにわかってない 手持ちのCDで気分に合うものがなかったからラジオ付けたけどこっちもいまいちだなあみたいな感じじゃない? 渚ゆう子は悪くないよたぶん…

    46 22/06/25(土)03:21:05 No.942234121

    >新幹線で煙草が吸えた時代だから…ってのは理由にならんか 食卓でタバコ吸う人は現代もいるのであんまり関係ないと思う なんか嫌じゃない?伝わらないなら別にいいけども…

    47 22/06/25(土)03:22:01 No.942234213

    まあ個人でやってる事務所だしここに顧客連れてくる描写もないし好き勝手やるのが幸せなのだ

    48 22/06/25(土)03:22:28 No.942234259

    ドラマ版は知らないけど漫画版はたいてい一個くらい失敗してるな そして食べたら別にまあいいかみたいになる

    49 22/06/25(土)03:25:13 No.942234470

    となるとこんなのもでソーセージ買っちゃったのは明らかに余計 コンビーフ買ったんだから余計にいらないだろ

    50 22/06/25(土)03:25:19 No.942234479

    え?今気づいたけど判事の元ネタってこれ?

    51 22/06/25(土)03:25:57 No.942234523

    ちょっと寂しいよなの時点で相当な量だよこれ

    52 22/06/25(土)03:27:15 No.942234631

    >>デスクに灰皿あるのがすごい >この時代なら普通だったんだろうな >20年くらいまえだとそんなオフィス珍しかったけど 一人でやってる個人経営の輸入商なので現代でもやれるぞ

    53 22/06/25(土)03:31:29 No.942234998

    この話のあたりが一番筆が乗ってた感じがある

    54 22/06/25(土)03:31:40 No.942235013

    >となるとこんなのもでソーセージ買っちゃったのは明らかに余計 >コンビーフ買ったんだから余計にいらないだろ 多分ギョニソで肉と魚コンプだ!ってやってるんだと思ってる

    55 22/06/25(土)03:32:10 No.942235065

    おでんは我慢しろお馬鹿!

    56 22/06/25(土)03:33:38 No.942235180

    >おでんは我慢しろお馬鹿! でも会計の時に横でチラッと視界に写ったらついついいっちゃわない?

    57 22/06/25(土)03:34:38 No.942235270

    買い物してる最中はこれだけだと物足りないな…って気分が延々湧いて来る不思議

    58 22/06/25(土)03:34:42 No.942235281

    今ならコンビニチキンも行くと思われる

    59 22/06/25(土)03:35:04 No.942235308

    後でたぶん後悔するけどイケちゃうよね

    60 22/06/25(土)03:35:04 No.942235309

    コンビーフとかなめこ汁とかそれを軸に米+αで十分なものがどんどん入ってくる

    61 22/06/25(土)03:38:11 No.942235535

    凄いことになったと思った時点で何品か開けるのやめたらいいのに

    62 22/06/25(土)03:38:39 No.942235578

    すごいことになったが別に嫌だとは言っていない

    63 22/06/25(土)03:39:48 No.942235654

    そうか…カゴかのコマ好き

    64 22/06/25(土)03:40:13 No.942235693

    原作びっくりするほど巻数なくてほとんどアニオリなのかよ!ってなった

    65 22/06/25(土)03:40:23 No.942235702

    これとかハンチョウみたいな夜中にコンビニで好きなもん買うぞ~って感じの話がすごい好きなんだが中々見ない

    66 22/06/25(土)03:41:35 No.942235802

    野菜の煮物あるのにきんぴらも買ってんじゃないよ コンビーフとソーセージはどっちかにしなさいよ

    67 22/06/25(土)03:41:38 No.942235807

    コンビニ行き慣れてると定番のと新商品見るか…ぐらいでおわっちゃうからな…

    68 22/06/25(土)03:41:52 No.942235823

    腹減ってるときにあれもこれもで買い過ぎちゃうのは普通 全部開封するなや!

    69 22/06/25(土)03:42:33 No.942235857

    >野菜の煮物あるのにきんぴらも買ってんじゃないよ >コンビーフとソーセージはどっちかにしなさいよ どっちもどちらかの代わりにはならないんだ

    70 22/06/25(土)03:43:43 No.942235943

    >>新幹線で煙草が吸えた時代だから…ってのは理由にならんか >食卓でタバコ吸う人は現代もいるのであんまり関係ないと思う >なんか嫌じゃない?伝わらないなら別にいいけども… まぁゴミだからな…それも食べ物由来ではないタイプの… 今でもいるとはいいつつ普通にこういう描写入れるのは時代もあると思うよ 二昔前のドラマとかノルマの如くいちいちタバコ吸ってるもの

    71 22/06/25(土)03:43:48 No.942235950

    多いと思ったけど中華屋で2人前食ったあとに追い冷やし中華したこともあったしゴローちゃんなら食えるな

    72 22/06/25(土)03:44:01 No.942235962

    凄いことになってるんだからせめてコンビーフは開封するのを躊躇ってほしかった …と思ったけど一番開封にエンタメ性があるから真っ先に開けるよなコンビーフは

    73 22/06/25(土)03:45:24 No.942236056

    深夜によく食うもんだ 俺もさっきからじゃがりこbitsの袋がこっちを見てきて困る

    74 22/06/25(土)03:46:17 No.942236116

    >これとかハンチョウみたいな夜中にコンビニで好きなもん買うぞ~って感じの話がすごい好きなんだが中々見ない この手の漫画でも1回やれば充分だからな…

    75 22/06/25(土)03:46:30 No.942236132

    コンビーフそのまま食うのマジで好き

    76 22/06/25(土)03:46:34 No.942236137

    >深夜によく食うもんだ >俺もさっきからじゃがりこbitsの袋がこっちを見てきて困る 食うてええんよ

    77 22/06/25(土)03:47:15 No.942236176

    そんなゴローちゃんもマジで頼みすぎた時は泣く泣く残す

    78 22/06/25(土)03:48:27 No.942236251

    コンビーフが安くないね今…

    79 22/06/25(土)03:48:47 No.942236278

    バナナ一本が限界だったよ

    80 22/06/25(土)03:49:24 No.942236314

    端々の仕事描写見てるとけっこう激務っぽいよなゴローちゃん

    81 22/06/25(土)03:50:21 No.942236374

    >コンビーフが安くないね今… ステーキ肉のほうが安いね

    82 22/06/25(土)03:50:56 No.942236408

    >端々の仕事描写見てるとけっこう激務っぽいよなゴローちゃん 面倒ごと押し付けてくる滝山

    83 22/06/25(土)03:52:31 No.942236504

    >バナナ一本が限界だったよ いつの間にか当たり前のように青果置いてあるよな…

    84 22/06/25(土)03:52:36 No.942236510

    かなりの筋肉量とは言えこれだけ食べて特に太ってないのは多分食べてる最中背中だとかの面積大きい体の部位が異常に発熱してるタイプ

    85 22/06/25(土)03:53:07 No.942236540

    順調そうとはいえ忙しい仕事の合間の食事だからこそ拘りが強いのかもしれん

    86 22/06/25(土)03:53:42 No.942236582

    深夜2時に人居すぎじゃない?こんなものなの…?

    87 22/06/25(土)03:55:13 No.942236678

    >深夜2時に人居すぎじゃない?こんなものなの…? 雑誌に立ち読み防止のシール貼られて無かった頃は結構深夜も人いたよ

    88 22/06/25(土)04:22:12 No.942237896

    味噌汁いらなかったな…はちょっとわかる おでん食うとき味噌汁作んないしね

    89 22/06/25(土)04:27:45 No.942238113

    >二昔前のドラマとかノルマの如くいちいちタバコ吸ってるもの 1人でいれば当たり前に吸う 2人でいればコミュニケーションとして吸う 会議とかなら当然ほぼ全員吸って吸えないヤツが苦い顔をする まあタバコ吸えるくらいには金持ちだって表現でもあるんだろうな 貧乏人の場合はシケモクになるから

    90 22/06/25(土)04:42:56 No.942238731

    ハンチョウのコンビニ回といい たまに自分もリミッター外したくなる

    91 22/06/25(土)04:48:39 No.942238944

    一人で仕事しててしかも夜勤してるのにちゃんとスーツ着てネクタイ締めてるんだなあと感心する>井の頭五郎

    92 22/06/25(土)04:51:52 No.942239075

    >たまに自分もリミッター外したくなる 商店街で総菜屋さん巡るのいいよね…

    93 22/06/25(土)04:51:54 No.942239078

    ドラマだと商店街飯みたいなのになってた

    94 22/06/25(土)04:54:08 No.942239157

    >トホホ渚ゆうこか…の何がトホホなのか未だにわかってない 孤独のグルメ連載当時からしても既に10年近く前に引退したかつての売れっ子歌手なので懐メロってレベルじゃねーぞ!的な意味かもしれない

    95 22/06/25(土)04:55:32 No.942239199

    今でいうと「モーニング娘。」の曲が流れて懐かしくなる感じか

    96 22/06/25(土)04:56:05 No.942239211

    この回に限らず毎回の様にコッテリしたモノガッツリ食ってるのにあの身体はすげぇな…

    97 22/06/25(土)04:56:29 No.942239231

    タバコの描写すら苦手ってのもわかるけど あまちゃんとか本来モクモクの空間の筈なのに誰も一本も吸わないのも不自然だなーって思う

    98 22/06/25(土)04:57:11 No.942239252

    事務所なのにダンベル転がってるのに笑う

    99 22/06/25(土)04:58:58 No.942239319

    >今でいうと「モーニング娘。」の曲が流れて懐かしくなる感じか 渚ゆうこのデビューが1964年で孤独のグルメが90年代半ばとなので…ちょうどそれくらいの感覚かもしれない

    100 22/06/25(土)04:59:56 No.942239356

    ご機嫌な夜食タイムにラジオ付けたら日本の未来はウォウウォウとか流れてきたらトホホとなりそうだな…

    101 22/06/25(土)05:01:41 No.942239434

    >ご機嫌な夜食タイムにラジオ付けたら日本の未来はウォウウォウとか流れてきたらトホホとなりそうだな… なんか不思議と「懐かしいなーあの頃は良かったなー」感を持てない…

    102 22/06/25(土)05:05:53 No.942239582

    元ネタ今さら知った奴なんていねぇよなぁ?!

    103 22/06/25(土)05:09:17 No.942239725

    あー何やってんだろ…俺…って突然悲しい事を最後に言うのこの回だっけ?

    104 22/06/25(土)05:10:37 No.942239767

    コンビニで2000円超える買い物とかあんまりないな…

    105 22/06/25(土)05:11:32 No.942239807

    満腹で寝ちゃいそう

    106 22/06/25(土)05:14:11 No.942239896

    >満腹で寝ちゃいそう 気絶ぅ!

    107 22/06/25(土)05:21:24 No.942240172

    >気絶ぅ! どうしたいきなり

    108 22/06/25(土)05:22:57 No.942240226

    よーしコンビニ飯リミット解除だ! 揚げ物終了してる…ガーンだな… ってちょくちょくなる

    109 22/06/25(土)05:26:18 No.942240346

    >これとかハンチョウみたいな夜中にコンビニで好きなもん買うぞ~って感じの話がすごい好きなんだが中々見ない コンビニじゃないけどゴローちゃんの昼間からやってる居酒屋回がそれに近くて好き

    110 22/06/25(土)05:31:52 No.942240547

    これゴローちゃんの自社オフィスなのかな?読んだ時は気にならなかったけどリーマンみたいな雰囲気が謎

    111 22/06/25(土)05:33:22 No.942240599

    これいらなかったなぁとかこれ美味くないなぁってのよく分かる でもそれがまた何故か面白いんだ

    112 22/06/25(土)05:35:56 No.942240694

    これをやると十中八九灰皿をひっくり返していくつかのおかずが食えなくなると思う

    113 22/06/25(土)05:37:20 No.942240746

    >これをやると十中八九灰皿をひっくり返していくつかのおかずが食えなくなると思う なんで?

    114 22/06/25(土)05:37:59 No.942240775

    ごはんがある… それならここにあるの全部オカズとして選択肢立ち上がってくるな! の流れが好き

    115 22/06/25(土)05:40:26 No.942240867

    >>これをやると十中八九灰皿をひっくり返していくつかのおかずが食えなくなると思う >なんで? 煙草の灰柄は食べちゃダメなんだぞ

    116 22/06/25(土)05:42:02 No.942240927

    >煙草の灰柄は食べちゃダメなんだぞ いや十中八九ひっくり返すって方を…

    117 22/06/25(土)05:43:39 No.942240976

    こういうシーンだけ読むと人生を明るく楽しんでるような感じなんだけど この後にどんどんなんか気に入らなくなって「俺……何やってんだろ」と冷めていく そしてそんなもやが全編で漂う印象

    118 22/06/25(土)05:48:29 No.942241162

    >こういうシーンだけ読むと人生を明るく楽しんでるような感じなんだけど >この後にどんどんなんか気に入らなくなって「俺……何やってんだろ」と冷めていく >そしてそんなもやが全編で漂う印象 このわざとらしいメロン味!みたいなまったりした話もあるし…

    119 22/06/25(土)05:52:39 No.942241337

    コンビーフ大好きなんだけどもうあんまり手が伸びない値段になってしまった

    120 22/06/25(土)06:07:25 No.942242021

    >こう言っちゃなんだけどPC98とかの時代で個人貿易商がこんなカチャカチャ朝までする事あるか?って気がする 在庫確認とかやってたんだろ んで個人だからデータ入力ゆっくりやってたら夜中になるんだ タバコ吸ってると仕事してるように見えて何も進んでないとかはザラだしな

    121 22/06/25(土)06:10:38 No.942242174

    >面倒ごと押し付けてくる滝山 ネット限定ミニドラマでウーバー配達員になってる滝山なんて見たくなかった

    122 22/06/25(土)06:10:39 No.942242176

    そうか…カゴかってなんかいいよね コンビニでカゴ使うほど買い込むなんて考え付かなかったみたいで

    123 22/06/25(土)06:11:01 No.942242190

    この頃のゴローちゃん推定で30後半くらいか すげえ食うな

    124 22/06/25(土)06:11:21 No.942242205

    >>こう言っちゃなんだけどPC98とかの時代で個人貿易商がこんなカチャカチャ朝までする事あるか?って気がする >在庫確認とかやってたんだろ >んで個人だからデータ入力ゆっくりやってたら夜中になるんだ ドラマ版見てると客に説明する為に資料作成とかもまめにやってるからそっちかもしれん

    125 22/06/25(土)06:15:09 No.942242401

    >この頃のゴローちゃん推定で30後半くらいか >すげえ食うな 太らないのすげえ

    126 22/06/25(土)06:21:01 No.942242701

    ゴローちゃんは若い頃に祖父から古武術を習っていたんだ

    127 22/06/25(土)06:21:49 No.942242757

    当時のコンビニの惣菜とかクソ不味そう…

    128 22/06/25(土)06:23:28 No.942242837

    都市部は知らんけどそこら辺のコンビニは深夜回ったらもうホットスナック類ないよね

    129 22/06/25(土)06:25:01 No.942242929

    ムキムキだしなゴロー あんたいい体してるねぇってエロオヤジにセクハラされるぐらいだ

    130 22/06/25(土)06:27:36 No.942243077

    この時間で一人なのにネクタイ取らないものか

    131 22/06/25(土)06:32:11 No.942243336

    身だしなみはかなり気を使ってるよねモテるのもわかる

    132 22/06/25(土)06:35:26 No.942243529

    身なり良くないと個人で仕事貰えないからな…

    133 22/06/25(土)06:36:24 No.942243593

    割と頻繁に細かい失敗するの好き

    134 22/06/25(土)06:36:57 No.942243631

    ドラマ版でご飯食べて美味しかった…からの良さそうなメニュー見つけちゃってそれも頼んじゃうの凄いなってなる

    135 22/06/25(土)06:37:12 No.942243645

    ちゃんと読んだことないけど太らないのはジムかなんかやってるのかな?

    136 22/06/25(土)06:37:40 No.942243674

    食うのはもう体質としても徹夜デスクワークからのドカ食いで眠くならないのすごいな

    137 22/06/25(土)06:43:21 No.942243995

    こんだけ買って2000円超えないのすげえな 言うほど昔でもないだろうけど本当に物価上がったんだな

    138 22/06/25(土)06:49:00 No.942244357

    今だと物にもよるけどパン3、4個に飲み物でも買ったらもう1000円近くするしなコンビニ

    139 22/06/25(土)06:49:17 No.942244378

    渚ゆう子は京都慕情をカバーしてて元の曲はベンチャーズが歌ってた 元の曲より下手なのもあってトホホなのだと

    140 22/06/25(土)06:50:57 No.942244494

    これの半分でも腹一杯になる

    141 22/06/25(土)06:51:07 No.942244501

    ベンチャーズにボーカル入りあったんだ…

    142 22/06/25(土)06:53:15 No.942244677

    勇ましいチビのハーフエルフを思い出す

    143 22/06/25(土)06:54:39 No.942244775

    トホホちょっと音痴な方…か

    144 22/06/25(土)06:55:58 No.942244870

    単純になんか勢いで色々買い込んでなんかすごいことになってテンション上がってるところに聞く曲じゃないんでは

    145 22/06/25(土)07:06:21 No.942245708

    1話まるまる!?

    146 22/06/25(土)07:08:20 No.942245898

    貿易商って輸出入関連の書類まみれになるイメージある なんせ相手国ごとに全く書類が異なってくるから

    147 22/06/25(土)07:11:32 No.942246203

    ゴローちゃんは武道やってる悟空寄りの人間だしハンチョウは肉体労働やってるから大食いできるんだろうか 俺もこれくらい食べてみたいが多分1/4も食えない

    148 22/06/25(土)07:16:38 No.942246707

    普通に新幹線でタバコ吸える時代だからなぁ たしかバスも飛行機も吸えたよねこの時

    149 22/06/25(土)07:20:17 No.942247126

    ちょっと寂しいよな...なにか がすごい分かるけど大抵ここがブレーキの踏みどころだわ俺

    150 22/06/25(土)07:22:42 No.942247363

    よく見たらPCもう一台あるけど1人でやってるんじゃなかったっけ

    151 22/06/25(土)07:33:53 No.942248592

    具体的に何食いたいか決めてないとこういうヤバイことになりそう

    152 22/06/25(土)07:47:34 No.942250228

    この後なんか萎えちゃったの曲のせいもありそう

    153 22/06/25(土)07:53:58 No.942251013

    おでんに卵と大根とシラタキ以外に巾着みたいなものが見えてるのに気づいてダメだった あっやっぱりそれも追加で!みたいなことしたんだな

    154 22/06/25(土)07:56:57 No.942251359

    我慢というブレーキ壊れてるのか?

    155 22/06/25(土)07:59:57 No.942251688

    なんでこれが判時になったんです?????

    156 22/06/25(土)08:02:48 No.942252030

    空腹の状態で店に入るとつい頼みすぎたり買いすぎちゃうよね

    157 22/06/25(土)08:08:39 No.942252764

    五郎ちゃん儲けてそうだけど作中の労働描写がかなり過酷だから羨ましさはない

    158 22/06/25(土)08:09:15 No.942252851

    ゴローちゃんは酒飲まないけど深夜にお酒追加で買いに行くと似たような事してしまう…

    159 22/06/25(土)08:13:53 No.942253517

    グルメ漫画のコンビニ飯回の金字塔だと思うこの話 コンビニ飯の虚しさと楽しさが過不足無く表現されている…

    160 22/06/25(土)08:18:29 No.942254183

    カゴ持たなかったら良い量だったけどカゴもって 何か寂しいな…てのはわかる

    161 22/06/25(土)08:26:03 No.942255297

    >なんでこれが判時になったんです????? さぁ…

    162 22/06/25(土)08:27:11 No.942255466

    腹に詰め込む感じがよい

    163 22/06/25(土)08:27:46 No.942255557

    絵に情感がある

    164 22/06/25(土)08:28:20 No.942255633

    判事に合理性を求めるな