虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/25(土)01:36:01 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)01:36:01 No.942218800

https://www.youtube.com/watch?v=85yfx-0jVpg PVきてた

1 22/06/25(土)01:38:12 No.942219200

完結から12年…12年!?

2 22/06/25(土)01:39:51 No.942219512

12年とかよくアニメ化したよね…

3 22/06/25(土)01:44:27 No.942220348

7/8!?もっと先のことかと思ってた

4 22/06/25(土)01:47:24 No.942220870

10年ぐらい読んでないのでもう内容忘れちゃったよ 今から見返してもアニメ純粋に見れなそうだしどうしようかしら

5 22/06/25(土)01:49:00 No.942221157

なんかクオリティが怪しいぞ

6 22/06/25(土)01:56:29 No.942222571

トカゲが渋すぎる

7 22/06/25(土)01:58:11 No.942222913

夕日の声優なんか不安になるけど調べたらめっちゃ売れっ子だった…

8 22/06/25(土)01:58:50 No.942223032

盛り上がってほしいのは後半だから…

9 22/06/25(土)01:59:23 No.942223151

なんでスピリットサークルのほうをアニメ化しないんですか!

10 22/06/25(土)02:00:57 No.942223432

まぁ12年越しのアニメだから多少の事には寛容になれそう

11 22/06/25(土)02:02:45 No.942223777

一回ポシャったのにまたアニメ化舞い込んでくれたってのは本当に嬉しいから大体のことには目を瞑れる ただカエルがかなり死んでてちょっと大丈夫なんかな…とはなってる

12 22/06/25(土)02:04:19 No.942224056

キャラデザはカエルの絵柄が保たれて好き 川がやばいな…

13 22/06/25(土)02:08:30 No.942224792

>夕日の声優なんか不安になるけど調べたらめっちゃ売れっ子だった… 虎杖?

14 22/06/25(土)02:10:27 No.942225092

止め絵はいいんだけど動くと一気にあれ?な感じになるな…

15 22/06/25(土)02:12:21 No.942225406

PVから本放送までに劇的に変わることはないだろうから精神安定のためにハードルは低くして待つよ

16 22/06/25(土)02:12:52 No.942225496

動かないならアニメで見る必要が無い…

17 22/06/25(土)02:13:03 No.942225527

12年前ってことは2年くらい前か

18 22/06/25(土)02:16:31 No.942226106

音響も結構不安な感じだな…

19 22/06/25(土)02:17:27 No.942226256

>止め絵はいいんだけど動くと一気にあれ?な感じになるな… スロー多用する感じだとちょっと悲しい まあ今作ってるんだろうし完成品に期待するよ

20 22/06/25(土)02:19:18 No.942226588

ピロウズじゃないのか…まあそりゃそうか…

21 22/06/25(土)02:20:16 No.942226740

変なフィルタみたいなのあるけどPVだけなのか放送時もつくのか気になる

22 22/06/25(土)02:20:44 No.942226805

スタッフ発表された時点で期待しないようにはしていたけどその更に下を行かれた感じ

23 22/06/25(土)02:21:00 No.942226847

当時アニメ化してたらこんなクオリティだったのかなって感じ

24 22/06/25(土)02:22:12 No.942227014

改めて見るとビスケットハンマーで笑っちゃう

25 22/06/25(土)02:23:34 No.942227225

ちょっと最近見なかった感じのヤバさだ

26 22/06/25(土)02:23:35 No.942227230

たとえダメでもプラネットウィズがあるから心の平穏は保てる

27 22/06/25(土)02:23:59 No.942227295

10年前ならまぁこんな感じかなって感じだけどいま令和なんすよ…

28 22/06/25(土)02:24:03 No.942227307

NAZ元請けって今のところID以外クオリティあれだな…

29 22/06/25(土)02:24:22 No.942227346

PVは1番見れるシーンを集めるもんだ つまり

30 22/06/25(土)02:24:42 No.942227395

ウワーッ!ノイの声がしぶすぎ!

31 22/06/25(土)02:25:15 No.942227481

2009年に順当にアニメ化してたらこんな感じだったかも?

32 22/06/25(土)02:25:19 No.942227485

昔ピンポイントで雑誌連載の無駄死にのシーンだけ読んでた記憶がある漫画だ…

33 22/06/25(土)02:25:57 No.942227587

演技まで微妙なのがすげえ気になる

34 22/06/25(土)02:26:34 No.942227682

情熱だけじゃどうしようもないものがあると痛感させられる出来

35 22/06/25(土)02:27:03 No.942227757

ビスケット範馬

36 22/06/25(土)02:27:21 No.942227805

まあ期待せず待つよ ドラマCDみたいな感じで捉えつつ…

37 22/06/25(土)02:28:02 No.942227922

個人的にはゆー君の声がコレジャナイってなるのが一番気になる… まあ作品見続けるとこれ以外考えられん!ってなるパターンもあるから見ないとわからんが…

38 22/06/25(土)02:29:36 No.942228155

メイン二人の演技微妙じゃない? 作画はそんなに気にならないけど

39 22/06/25(土)02:29:38 No.942228160

なぜ令和に巌窟王のようなフィルターを…

40 22/06/25(土)02:30:06 No.942228233

タマちゃんすぎる

41 22/06/25(土)02:31:04 No.942228368

よく見たら全然動いてないな

42 22/06/25(土)02:32:03 No.942228522

榎木くんもそらそらも演技つよつよな人なんでおそらくそういう演技指導でやってると思われる 実際序盤の夕日は作中でもかなりキャラ違うし

43 22/06/25(土)02:34:07 No.942228823

ビスケットハンマーが地球にぶつかるイメージシーンのエフェクト下手くそすぎて…

44 22/06/25(土)02:36:03 No.942229092

動画が不安だがほかはいいかなって感じ

45 22/06/25(土)02:36:33 No.942229169

最後までやってくれるならそれでいいや

46 22/06/25(土)02:36:47 No.942229200

どんだけ微妙でも最後まで付き合うよ

47 22/06/25(土)02:37:07 No.942229246

語ってるとこ悪いけど~の言い回しがすごいヘタクソに聞こえるのは声優の技術力じゃなく演技指導かな

48 22/06/25(土)02:37:25 No.942229275

令和のアニメとは思えない絵面だけどまあ… 原作絵の事を思えばだいぶ一般受けするようにはなってる気もしないでもないし…

49 22/06/25(土)02:37:34 No.942229297

PVだと全然面白そうに見えない!

50 22/06/25(土)02:38:20 No.942229390

主題歌ビスケットハンマーじゃねえのかよ!

51 22/06/25(土)02:39:23 No.942229507

作中挿入歌でもエンディングでもいいからピロウズだめっすか…

52 22/06/25(土)02:42:58 No.942230036

プラネットウィズのPV https://www.youtube.com/watch?v=Dh-j_kBv-B4

53 22/06/25(土)02:43:47 No.942230144

うーん…ゆーくんこの人かぁ

54 22/06/25(土)02:49:24 No.942230867

気合が入った回もあるだろう

55 22/06/25(土)02:49:52 No.942230926

プラネットウィズもぜんぜん動いて無い気がするんだが…

56 22/06/25(土)02:50:41 No.942231024

>PVだと全然面白そうに見えない! 序盤の絵だけじゃ全然面白そうに見えない原作再現とも言える

57 22/06/25(土)02:51:57 No.942231170

ビスケットハンマー使わないんだ…ってそりゃ思うわな… 挿入歌とかEDに使われる可能性はあるか いやまあそれ以前に無理に使う理由は無いっスねそうですね…

58 22/06/25(土)02:52:36 No.942231236

海外のアニメ関連の掲示板とかが軒並み荒れてて何で…?ってなる

59 22/06/25(土)02:52:42 No.942231249

>プラネットウィズもぜんぜん動いて無い気がするんだが… 細かくは動いてるのとメインのバトルっぽいシーンが一か所ちゃんとしてるのが差かなぁ 知らない人がプラウィズのPv見てみたくなるか?って言われるとうん…

60 22/06/25(土)02:53:44 No.942231375

たぶんピロウズ起用したら予算がそっちに嵩んでもっと作画へちょくなるのでは

61 22/06/25(土)02:53:46 No.942231387

>海外のアニメ関連の掲示板とかが軒並み荒れてて何で…?ってなる このPVの時点でこのクオリティじゃな… 海外もカエルのファン多いし

62 22/06/25(土)02:55:40 No.942231617

ノイがツダケンなのに驚いてたけど他の声優も豪華だな!

63 22/06/25(土)02:56:30 No.942231716

さみだれの序盤としてのスロースタート感を出したいという演出であったのなら 俺は完全にしてやられてるな…

64 22/06/25(土)03:00:18 No.942232163

>プラネットウィズのPV >https://www.youtube.com/watch?v=Dh-j_kBv-B4 この安っぽいテロップ!

65 22/06/25(土)03:01:24 No.942232276

うーんなんかちょっと心配になってきたぞ!

66 22/06/25(土)03:03:00 No.942232431

90年代後半から00年代前半のアニメって雰囲気はすげえよ

67 22/06/25(土)03:03:30 No.942232480

思ってもみなかったアニメ化だ!大抵のことは許せる!

68 22/06/25(土)03:06:34 No.942232774

やっぱりどうしてもこのシーンで不安になってしまう fu1193938.webm

69 22/06/25(土)03:06:45 No.942232793

敵が吹っ飛ぶところの作画やばくね?

70 22/06/25(土)03:07:33 No.942232849

良いとこ切り貼りできるPVでこれってことは

71 22/06/25(土)03:07:49 No.942232876

>海外のアニメ関連の掲示板とかが軒並み荒れてて何で…?ってなる そこは別に「何で…?」とは思わないかな…

72 22/06/25(土)03:07:53 No.942232885

作画というか演出の方の問題な気もする 作画も微妙ってのはまあそれはそうね…

73 22/06/25(土)03:08:29 No.942232942

作画っていうか動き描いてないの撮影で誤魔化そうとして誤魔化しきれてないというか…

74 22/06/25(土)03:08:31 No.942232948

迫力が…迫力が無い…!

75 22/06/25(土)03:09:01 No.942232994

>やっぱりどうしてもこのシーンで不安になってしまう >fu1193938.webm GUN道で似たようなの見た

76 22/06/25(土)03:09:27 No.942233052

>やっぱりどうしてもこのシーンで不安になってしまう >fu1193938.webm 迫ってくる敵は一枚描いて徐々に大きくしようぜ 吹っ飛ぶ敵は一枚描いて徐々に小さくしようぜ うーん

77 22/06/25(土)03:10:00 No.942233110

>やっぱりどうしてもこのシーンで不安になってしまう >fu1193938.webm そこもだけどビスケットハンマーが地球に衝突するイメージ映像が気になる

78 22/06/25(土)03:10:56 No.942233194

いっぱいチェックしてるワケじゃないけど令和に入ってから観た作画で一番ひどい

79 22/06/25(土)03:11:39 No.942233266

作画もだけど流れ速すぎる川面のCGとかもヤバいぞ

80 22/06/25(土)03:11:50 No.942233281

楽しみだ!って言うにはいろいろ不安の残るPV

81 22/06/25(土)03:11:53 No.942233288

鬼滅だ進撃だ呪術だなんだで目が肥えすぎているのかもしれない…

82 22/06/25(土)03:11:58 No.942233297

>そこは別に「何で…?」とは思わないかな… 俺の書き方が悪かったけどデキに関しては色々言われるのは分かってて どちらかというとそんなにそんなに知名度あったの!?ってくらい何か盛り上がっててビックリした 調べてみたら英語版ちゃんと出版されてそこそこ売れてたんだね

83 22/06/25(土)03:12:37 No.942233351

プラネットウィズはよかったから余計にな…

84 22/06/25(土)03:13:23 No.942233435

びっくりするほど動かない!

85 22/06/25(土)03:13:46 No.942233465

>鬼滅だ進撃だ呪術だなんだで目が肥えすぎているのかもしれない… なんかまああんまりネガキャンしても良いことないし2週間後をのんびり待つよ

86 22/06/25(土)03:13:53 No.942233480

極主夫道より動いてる!

87 22/06/25(土)03:13:57 No.942233488

ラジオドラマにちょっと絵がついた!くらいの認識で臨むよ俺は

88 22/06/25(土)03:14:41 No.942233546

作画崩れて誰だよこれ!?ってなるようなレベルじゃなかったからまだ俺は自我を保てている 欲を言うとめちゃくちゃぬるぬる動いて欲しかったけども

89 22/06/25(土)03:15:23 No.942233605

>やっぱりどうしてもこのシーンで不安になってしまう 一つ目は姫が一撃で粉砕して姫強いってシーンなのに ふっとぶ人形が破損してるように見えないのが気になる

90 22/06/25(土)03:15:28 No.942233619

これ見るとむしろプラネットウィズは何であんな高クオリティだったんだろうって思う

91 22/06/25(土)03:15:33 No.942233625

声優の演技目的で見るってのもまあいいけど 現状俺的にはあんま声があってない…

92 22/06/25(土)03:15:37 No.942233638

そういえばヒでカエルがあんまりハードル上げないで見てねって言ってたって「」が言ってたな…

93 22/06/25(土)03:15:58 No.942233670

>これ見るとむしろプラネットウィズは何であんな高クオリティだったんだろうって思う 企画の人の情熱が頭おかしかったんだろう…

94 22/06/25(土)03:16:48 No.942233753

いもいもの所って見たけど本当なんだろうか…

95 22/06/25(土)03:16:56 No.942233764

>ノイがツダケンなのに驚いてたけど他の声優も豪華だな! 予算の使い方間違ってると思う

96 22/06/25(土)03:17:59 No.942233845

主題歌担当の人が >バンドマンとしては惑星のさみだれ…ビスケットハンマーと言えばあの…!と思いましたが、本当に有難いことに我々を抜擢して頂きました!なんと嬉しい。 とか言ってて好感度上がった

97 22/06/25(土)03:18:28 No.942233877

明確に崩れてるとかそういうおかしさじゃないからまぁ

98 22/06/25(土)03:19:41 No.942233990

ノイがツダケンは豪華だけど正直あってない…

99 22/06/25(土)03:20:37 No.942234078

>とか言ってて好感度上がった こういうこと言われると応援しちゃう俺チョロいかも

100 22/06/25(土)03:23:13 No.942234328

最初からハードル地面に埋めてたからまあこんなもんだな!ってなった

101 22/06/25(土)03:23:35 No.942234350

ピロウズを一旦頭から抜いたら凄くこの作品にしっくり来る曲調のバンドだからね主題歌の人たち

102 22/06/25(土)03:24:34 No.942234418

既に微妙感すげえな…

103 22/06/25(土)03:26:04 No.942234535

微妙な制作体制の作品ってほかの作品ではまともな役者の演技まで微妙になる現象あるよね

104 22/06/25(土)03:26:38 No.942234585

敵の殺気だ!逃げろ!からのズザーがひどすぎる

105 22/06/25(土)03:26:41 No.942234589

有名声優のスケジュールを抑えたのは偉いとは思うけどこれは…

106 22/06/25(土)03:28:01 No.942234697

かなり酷いな 絵というより動画が

107 22/06/25(土)03:28:09 No.942234712

キャラを動かせない予算とスタッフでバトルものやるなよ…

108 22/06/25(土)03:28:27 No.942234737

同期のよふかしのうたはちゃんとクリーピーナッツなのに

109 22/06/25(土)03:31:11 No.942234970

まあでも正直原作自体も一巻読み始める辺りはこんな感じの気持ちで読んでたわ

110 22/06/25(土)03:32:10 No.942235066

>同期のよふかしのうたはちゃんとクリーピーナッツなのに あれは一巻出た時点でコラボしてたし最初からそういう企画なんじゃないの

111 22/06/25(土)03:33:23 No.942235155

よふかしのうたは連載にあたってちゃんと許可取ったり色々交流があったけどこっちはただカエルの片思いなだけだから…

112 22/06/25(土)03:33:25 No.942235157

>同期のよふかしのうたはちゃんとクリーピーナッツなのに 漫画の方は知らないからアニメから入るけど原曲大好きだし新曲も聴けるから楽しみ…

113 22/06/25(土)03:51:14 No.942236427

なんか作画力足りないから声優だけ力入れたって出来にならないか不安 絵は崩れるけど演出でカバーって感じなら嬉しいが

114 22/06/25(土)03:51:38 No.942236446

これが売れてスピサーもアニメ化を…

115 22/06/25(土)03:54:06 No.942236601

ツダケンはどっちかっていうとキルの方があってると思うわ

116 22/06/25(土)03:55:35 No.942236702

キルは女だったわ…ロキと間違えてた…

117 22/06/25(土)03:56:22 No.942236742

まだ…まだPVだから…

118 22/06/25(土)03:58:23 No.942236831

2週後放送だと今の段階で3話くらいまで出来てないとソレはソレでまずい

119 22/06/25(土)03:58:50 No.942236866

直前PVダメダメだったけど本編では大丈夫だったねって例ないでしょ…

120 22/06/25(土)03:59:43 No.942236910

ビスケットハンマーのシーンがちょっとパース狂ってるのと 方天画戟がもっさりしてそうなのが気になった 2クールなのかな 変に端折られないといいけど

121 22/06/25(土)04:00:47 No.942236959

>2クールなのかな この情報が未だに出てこないのが不安

122 22/06/25(土)04:01:45 No.942237018

>>2クールなのかな >この情報が未だに出てこないのが不安 そこら辺は割と他のアニメでも不明なこと多いし

123 22/06/25(土)04:02:49 No.942237064

すももとかヒーラーめんどくさいの人か そんな悪い話は聞かないけど 前期に監督しててこっちも監督つて大丈夫なんかね

124 22/06/25(土)04:05:04 No.942237190

夕日って呪術の主役なのね あっちは割と合ってたと思うんだけどな

125 22/06/25(土)04:05:38 No.942237220

個人的にはハイキューの影山の人のほうがイメージ近い

126 22/06/25(土)04:18:44 No.942237762

キャラクターの感情高まってる時とかはそれなりだけどそれ以外の時はなんかあんまり上手くない人だと思う

127 22/06/25(土)04:20:53 No.942237834

>キャラクターの感情高まってる時とかはそれなりだけどそれ以外の時はなんかあんまり上手くない人だと思う つまり最初の感情の爆発、じいちゃん助けてで堕ちる視聴者が出ると

128 22/06/25(土)04:26:25 No.942238064

個人的な意見としてはカエルの漫画はお話がメインだから 作画は多少へちょくてもいいかなって

129 22/06/25(土)04:36:45 No.942238479

漫画読んだけど令和の世にこれほどの青春SF・セカイ系を?となった

130 22/06/25(土)04:56:48 No.942239241

>漫画読んだけど令和の世にこれほどの青春SF・セカイ系を?となった 今更スレ画を読むような不届き者には スピリットサークルもすぐに読破する罰を与えよう

131 22/06/25(土)05:00:01 No.942239365

書き込みをした人によって削除されました

132 22/06/25(土)05:00:23 No.942239388

最近企画決める側がオタクが多すぎてリバイバルめちゃ増えてるからな ワーナーの部長がスクエニにおたくのレジェンドオブマナアニメ化したいんやが?って電話かけてきた話とか

133 22/06/25(土)05:29:22 No.942240451

勇者の剣で最高に盛り上がったところにクソ作画挿入されたら俺は吐くかもしれん

134 22/06/25(土)05:48:28 No.942241161

悲しいことにやりたい動きに作画が追いついてねー!

135 22/06/25(土)05:52:02 No.942241305

書き込みをした人によって削除されました

136 22/06/25(土)05:52:08 No.942241308

作画はまあ正直最初から期待してなかったけど演技までなんかへちょいというか… これがデビュー作の新人なのかとまで思ったら違うし

137 22/06/25(土)05:57:54 No.942241569

大空さんまでなんかぎこちないのは明らかに音響監督の腕が悪いと思う

138 22/06/25(土)06:17:06 No.942242495

>方天画戟がもっさり これマジでひどかった ちょっと笑っちゃった

139 22/06/25(土)06:21:01 No.942242700

なんで微妙に画面が暗いんだ?

140 22/06/25(土)06:34:13 No.942243453

なんか演技も…作画も…うん…、

141 22/06/25(土)06:43:22 No.942243996

たまに動いてもなんか…変な動きだな…

142 22/06/25(土)06:49:01 No.942244359

姫が泥人形殴るシーン静止画揺らしてるだけで飛んでく泥人形も縮小しながら動かしてるだけだし本番ではちゃんと動くよな?

143 22/06/25(土)07:06:07 No.942245686

作画の枚数とか線の綺麗さとかじゃなくて動き自体が微妙なのがヤバいと思う… これは作画の良い回悪い回関係なく根本的な問題だし

144 22/06/25(土)07:15:58 No.942246633

よくこんなもんをアニメ化しようと思ったもんだ 極一部にしか受けないだろうに

145 22/06/25(土)07:22:04 No.942247311

過去の名作は中途半端にしかアニメ化できないのなら無理に掘り起こさない方が良いのでは?

146 22/06/25(土)07:22:31 No.942247348

プラネットウィズみたいに業界内の熱意のあるファンが集まったとかじゃなく 前からぽしゃり続けてた企画が今になっておもむろに通っただけとかなのかね

147 22/06/25(土)07:24:19 No.942247537

この感覚はあれだ 封神演義だ

↑Top