虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/25(土)01:27:50 >味方陣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)01:27:50 No.942217107

>味方陣営には一人くらい壊れキャラがいてもいい

1 22/06/25(土)01:30:06 No.942217612

あの世界を一人でいいようにし過ぎる

2 22/06/25(土)01:31:00 No.942217814

失礼な 敵陣営にもレイプマンとかいう壊れキャラがいるぞ

3 22/06/25(土)01:31:17 No.942217875

壊れてるというかほぼ全てこいつの筋書き通りじゃん!

4 22/06/25(土)01:31:37 No.942217952

本当に味方なんですか

5 22/06/25(土)01:32:31 No.942218147

ソレビの存在自体はあれかもしれんがそもそも核戦争止めて大規模太陽光発電施設作ってる平和の立役者ではあるんだよな

6 22/06/25(土)01:33:23 No.942218296

本当によくわからない

7 22/06/25(土)01:33:52 No.942218399

超天才ではあるけどあんなギリギリすぐにうちゅうから知性体が来ると聞いたらビックリしそう

8 22/06/25(土)01:34:02 No.942218432

なんとなく宇宙に出たら何かと会うだろうなくらいでELSの存在認識してたわけじゃない人 その上であそこ迄やってた人

9 22/06/25(土)01:34:13 No.942218465

このジジイが悪意持ってたら人類文明は終わってた

10 22/06/25(土)01:35:33 No.942218715

自分が殺された時の準備までしっかりしてるのが本当に怖い

11 22/06/25(土)01:36:37 No.942218908

想定してた地球外生命体はELSじゃなかっただろうけど イノベとドライブなかったら詰んでただろうな

12 22/06/25(土)01:37:22 No.942219053

>超天才ではあるけどあんなギリギリすぐにうちゅうから知性体が来ると聞いたらビックリしそう たぶん外宇宙進出したらいつか会うかもねくらいの気持ちだったんじゃないか なんか向こうから来た

13 22/06/25(土)01:38:17 No.942219212

>想定してた地球外生命体はELSじゃなかっただろうけど >イノベとドライブなかったら詰んでただろうな あと悪意のあるやつじゃなくてよかったね…

14 22/06/25(土)01:38:34 No.942219269

>想定してた地球外生命体はELSじゃなかっただろうけど >イノベとドライブなかったら詰んでただろうな イノベイドとヴェーダが無いと処理落ちしてた辺り本当に集大成なんだよな最後のクアンタ

15 22/06/25(土)01:38:56 No.942219343

ヴェーダ野なに意識くらい残してるもんかと思ってたよ

16 22/06/25(土)01:40:00 No.942219542

スパロボでも盛られる

17 22/06/25(土)01:40:32 No.942219650

コイツ撃った大使歴史的な大金星だったんだな

18 22/06/25(土)01:41:34 No.942219822

人類すべてに英知を授けた人

19 22/06/25(土)01:43:49 No.942220254

>コイツ撃った大使歴史的な大金星だっ線たんだな 初遭遇に失敗した結果あんなことになったとはいえ人類革命軍が脳量子波の研究をしてる以上ELSが来るのは時間の問題で 大使が反ソレビとして立ち上がって世界にGN-X配備結果二期での体制側での戦力強化で地球防衛線構築できたから 巡り巡って大使は割と重要ポジかも

20 22/06/25(土)01:43:55 No.942220266

>コイツ撃った大使歴史的な大金星だったんだな ド戦犯では…?

21 22/06/25(土)01:46:14 No.942220672

分からせたいおじさん 対象は全人類

22 22/06/25(土)01:46:17 No.942220684

イオリア生きてたらまずELSに対話試みてたかな

23 22/06/25(土)01:47:35 No.942220899

このじじい自らが起きて頑張ってもまずまずいい具合になったかもしれないし イノベイター不在で地球生命はELSの記録のみに刻まれた存在になったかもしれない

24 22/06/25(土)01:47:41 No.942220920

>コイツ撃った大使歴史的な大金星だったんだな クアンタはもちろんジンクスⅣのトランザムも無かったら持ち堪えられなかったかもしれない

25 22/06/25(土)01:48:22 No.942221048

ツインドライブ使って戦った結果の覚醒ではあるからね

26 22/06/25(土)01:48:49 No.942221129

生きてたら本編よりハイペースに人類が発展してたかもしれないのかな?

27 22/06/25(土)01:49:09 No.942221179

自分が苦労して構築した世界平和だから自分で壊しても許される

28 22/06/25(土)01:50:13 No.942221378

不死か記憶の外部保持くらい出来そうなのに… 解釈の余地があるよなぁこの人

29 22/06/25(土)01:51:53 No.942221673

自分を殺すのも未来の人間の選択って事なんだろうね それはそれとしてトランザム

30 22/06/25(土)01:52:54 No.942221867

なんか冷凍保存されてたけど何が目的だったのか忘れてしまった

31 22/06/25(土)01:53:25 No.942221980

遅いペースとはいえ他の人類だけでもそのうち脳量子波の研究は進んでたろうけど ELSに間に合わせるのはこの人でギリだった感じ

32 22/06/25(土)01:54:40 No.942222218

多分ソレビ準備するのめちゃくちゃ楽しかったと思う

33 22/06/25(土)01:56:04 No.942222482

悪の秘密結社の親玉といって差し支えない なぜか人類の可能性を信じて ちゃんと後世に託して逝った

34 22/06/25(土)01:56:14 No.942222518

元々のイオリア計画だとソレスタルビーイングは全滅する予定だったらしいけど そしたらどうなってたんだろうか

35 22/06/25(土)01:57:03 No.942222675

理想は高かったのかもしれんがやってることが少年兵の再洗脳みたいでなんだコイツ…ってなる

36 22/06/25(土)01:57:22 No.942222730

使わせてもらうぞ

37 22/06/25(土)01:57:35 No.942222777

やっぱソレビは生贄だよなぁ

38 22/06/25(土)01:57:46 No.942222827

思ったより予定が早かった以外は大体想定通り

39 22/06/25(土)01:57:54 No.942222861

>不死か記憶の外部保持くらい出来そうなのに… >解釈の余地があるよなぁこの人 ヴェーダの奥底に残思あったりして

40 22/06/25(土)01:58:28 No.942222963

本当に死んでるの? どっかに意識残してない?

41 22/06/25(土)01:59:39 No.942223200

>なんか冷凍保存されてたけど何が目的だったのか忘れてしまった 統一され平和になった世界で自分の発明がどう役に立ってるか見てみたかっただけ 自分の作ったものを平和利用してもらいたいロマンチストなんだよこの人

42 22/06/25(土)02:00:40 No.942223386

アニメって部分だけだと本当出番少ないんだけど影響力が半端ない

43 22/06/25(土)02:02:18 No.942223693

ソレビ自体がイオリアみたいなもんだし…

44 22/06/25(土)02:03:21 No.942223878

しばらくイオリアシュ・ヘンベルグだと思ってた

45 22/06/25(土)02:03:31 No.942223914

>統一され平和になった世界で自分の発明がどう役に立ってるか見てみたかっただけ >自分の作ったものを平和利用してもらいたいロマンチストなんだよこの人 SF好きの中高生かよ

46 22/06/25(土)02:04:22 No.942224066

あの歳でしかも禿げても人類への愛失ってないからな

47 22/06/25(土)02:08:04 No.942224714

>>統一され平和になった世界で自分の発明がどう役に立ってるか見てみたかっただけ >>自分の作ったものを平和利用してもらいたいロマンチストなんだよこの人 >SF好きの中高生かよ 拗れすぎだろ!

48 22/06/25(土)02:10:01 No.942225020

天上人だなんて驕りまくりの組織名にしちゃう人

49 22/06/25(土)02:10:48 No.942225140

この人でもハゲは駆逐できなかった絶望感

50 22/06/25(土)02:11:33 No.942225268

>天上人だなんて驕りまくりの組織名にしちゃう人 目標が宇宙人との対話だと納得できる

51 22/06/25(土)02:12:43 No.942225466

>>天上人だなんて驕りまくりの組織名にしちゃう人 >目標が宇宙人との対話だと納得できる あー…

52 22/06/25(土)02:15:43 No.942225971

自分が殺された時用のカウンターでトランザム用意しておくの用意周到過ぎてちょっと怖い

53 22/06/25(土)02:16:23 No.942226078

そういやまだ映画だけ見てないんだよな 見てみるかな

54 22/06/25(土)02:16:59 No.942226178

>この人でもハゲは駆逐できなかった絶望感 直の方が排熱効率はいいのだ

55 22/06/25(土)02:20:36 No.942226786

人間は嫌いだけど人間の可能性は信じてるハゲ

56 22/06/25(土)02:21:42 No.942226953

>自分が殺された時用のカウンターでトランザム用意しておくの用意周到過ぎてちょっと怖い まぁ言い方悪いけど脚本的には後出しジャンケンしまくった結果みたいな感じだからな…

57 22/06/25(土)02:22:33 No.942227069

ドライブやツインドライブシステムの設計はしてるけどガンダムに関しては設計してないでいいんだっけ ざっくりワークローダーの発展したものになるだろう程度で

58 22/06/25(土)02:23:42 No.942227247

>なんとなく宇宙に出たら何かと会うだろうなくらいでELSの存在認識してたわけじゃない人 >その上であそこ迄やってた人 しかもMSの影も形もない時代の人間だからMS考えてた訳じゃなくて武力介入に最適な汎用兵器をガンダムって名前でパイロットをマイスターって名称にしよう位しか考えてない

59 22/06/25(土)02:24:10 No.942227324

ガンダム作った人嫌いだけどロマンチストなハゲって どこかで見たことある気がするんだけど

60 22/06/25(土)02:24:39 No.942227390

>まぁ言い方悪いけど脚本的には後出しジャンケンしまくった結果みたいな感じだからな… 人類ともかく人間信じてない奴が造反者対策してない訳がないという納得の描写

61 22/06/25(土)02:25:48 No.942227562

>ドライブやツインドライブシステムの設計はしてるけどガンダムに関しては設計してないでいいんだっけ >ざっくりワークローダーの発展したものになるだろう程度で してない 初のガンダムであるOガンダム開発が本編開始の数十年前 宇宙から地上まであらゆる場面に適応出来る究極の汎用兵器をガンダムと呼ぶって提唱しただけ

62 22/06/25(土)02:26:41 No.942227697

そんな時代の人間なのになんであそこまで対応できるんだよ

63 22/06/25(土)02:27:24 No.942227809

使わせてもらうぞ!イオリア!

64 22/06/25(土)02:27:47 No.942227878

太陽炉がありゃどうあろうと万能兵器には仕立て上げられるだろうしな

65 22/06/25(土)02:28:17 No.942227961

おやっさんも大概おかしいからな

66 22/06/25(土)02:28:21 No.942227969

本当に人類全てに英知を授ける奴があるか

67 22/06/25(土)02:30:02 No.942228224

イッツターイムナーウ後も紆余曲折あったようだけど平和な世界に一番近いからな…

68 22/06/25(土)02:30:14 No.942228254

200年前に理論完成させてるとか盛りすぎだろうと思ったが最近アインシュタインの予想が観測されたしそんなおかしいことでも無いのか?

69 22/06/25(土)02:31:17 No.942228407

この人死んだあとも極秘かつ真面目に研究続けた同士達もやべぇんだな…やる気に満ち溢れてる

70 22/06/25(土)02:31:40 No.942228461

当初の予定通りに事が進んだらどれくらいで目覚める予定だったんだろうイオリア

71 22/06/25(土)02:34:20 No.942228857

CB実働部隊すら外宇宙航行艦CB知らないの徹底しすぎにもほどがある

72 22/06/25(土)02:34:21 No.942228860

>おやっさんも大概おかしいからな おやっさん元々AEUの技術者で第二世代マイスターが偶々事故って色々あった結果スカウトしたとか言う無茶苦茶具合いいよね…

73 22/06/25(土)02:34:58 No.942228956

万が一自分の寝首かく奴が出た時のこともしっかり考えてるのは流石としか言いようがない

74 22/06/25(土)02:35:35 No.942229026

>おやっさん元々AEUの技術者で第二世代マイスターが偶々事故って色々あった結果スカウトしたとか言う無茶苦茶具合いいよね… 何事も起こらなかった場合スメラギさんとマネキンの指揮でおやっさんの作った機体でコラ沢が襲ってくるそんなAEUです

75 22/06/25(土)02:36:59 No.942229228

>何事も起こらなかった場合スメラギさんとマネキンの指揮でおやっさんの作った機体でコラ沢が襲ってくるそんなAEUです 大使もAEUだっけ

76 22/06/25(土)02:37:06 No.942229244

>>おやっさん元々AEUの技術者で第二世代マイスターが偶々事故って色々あった結果スカウトしたとか言う無茶苦茶具合いいよね… >何事も起こらなかった場合スメラギさんとマネキンの指揮でおやっさんの作った機体でコラ沢が襲ってくるそんなAEUです しかもガンダムは本編ほど高性能じゃない

77 22/06/25(土)02:37:26 No.942229278

>大使もAEUだっけ 大使はユニオンのパイロット

78 22/06/25(土)02:37:40 No.942229310

GNドライブもだけどヴェーダとイノベイドがとんでも過ぎる…

79 22/06/25(土)02:38:03 No.942229355

一人で何もかも仕組んだみたいに言われがちだけどむしろ逆で精力的に組織と支援体制構築して数世紀がかりでも計画続けられるようにしてるコミュ力と協力してくる支援者がいる奴

80 22/06/25(土)02:38:28 No.942229409

>GNドライブもだけどヴェーダとイノベイドがとんでも過ぎる… イノベイドの記憶関連に関してはもう少し自分の作ったものに優しくしてやってってなった

81 22/06/25(土)02:38:54 No.942229456

大使のときまで裏切り者いなかったのやばくない?

82 22/06/25(土)02:39:35 No.942229543

>大使のときまで裏切り者いなかったのやばくない? 内々での処理で済んでた可能性もあるぞ

83 22/06/25(土)02:39:44 No.942229566

>イノベイドの記憶関連に関してはもう少し自分の作ったものに優しくしてやってってなった そもそもイノベイドが計画のどの段階から存在してたのかイマイチ不明だからそこも正直なんとも言えないっていうか がゆん漫画だとイノベイド達のこともしっかり考えてたみたいに描かれれたりするし

84 22/06/25(土)02:40:58 No.942229753

>がゆん漫画だとイノベイド達のこともしっかり考えてたみたいに描かれれたりするし ドライブ造りに木星に行かせた連中を殺すのは計画通りだから目的の為なら割と冷徹なタイプではあると思ってる…

85 22/06/25(土)02:41:39 No.942229849

大使は地獄でイオリアに謝らないといけないのでは?

86 <a href="mailto:イオリア">22/06/25(土)02:42:55</a> [イオリア] No.942230032

えっ私地獄行くの?

87 22/06/25(土)02:43:03 No.942230053

>大使は地獄でイオリアに謝らないといけないのでは? 勝手に地獄に……いや落ちてるかもしれないな……

88 22/06/25(土)02:43:27 No.942230101

地獄なら数百年後の罪状だって読みきってることだろう…

89 22/06/25(土)02:44:30 No.942230228

>ドライブ造りに木星に行かせた連中を殺すのは計画通りだから目的の為なら割と冷徹なタイプではあると思ってる… 計画自体はその時の人間とヴェーダの判断でやっててイオリア個人の意思は介在しとらんのよ ドライヴ製造期間はイオリアとっくにスリープ中だしエウロパでの事故もその時のソレスタの人間の故意なのか本当に事故なのかも明言はしてないし

90 22/06/25(土)02:44:52 No.942230273

00P辺りのソレビ結成秘話みたいなストーリー読むと本当になんなのこいつってなれるよ

91 22/06/25(土)02:48:54 No.942230808

基本的に第二世代マイスターとガンダムの話を描いてる00Pより過去の話はこれはこうだったのかもしれないって体で詳細は不明なことが多いよね

92 22/06/25(土)02:55:17 No.942231569

>当初の予定通りに事が進んだらどれくらいで目覚める予定だったんだろうイオリア そもそも目覚める保証がないゴールドスリープだから既に死体だった可能性もあるんだ

93 22/06/25(土)02:58:55 No.942231982

>ドライヴ製造期間はイオリアとっくにスリープ中だしエウロパでの事故もその時のソレスタの人間の故意なのか本当に事故なのかも明言はしてないし 小説版でリボンズ型イノベイドがやったとおぼしき描写あるよ まあそれがイオリアの意向かどうかは分からんし多分違うと思うけど

94 22/06/25(土)02:59:44 No.942232080

>00P辺りのソレビ結成秘話みたいなストーリー読むと本当になんなのこいつってなれるよ 何なら何でヴェーダがあの世界の機密情報とか気軽に手に入れてるかって言うとあの世界の機械関連の大半にこいつの開発したチップ入ってるからだぞ

95 22/06/25(土)03:02:05 No.942232346

来るべき対話のためにイノベーターになっておく必要があったけど ELS遭遇時に人類全員イノベーターだったら若干詰まない…?

96 22/06/25(土)03:03:29 No.942232477

そもそも脳量子波で会話する金属生命体が来るなんてイオリアは考えてない 宇宙人と接触するまでに人類が互いを理解出来る程度には進化してないとダメだよねって目的だ

97 22/06/25(土)03:04:04 No.942232530

>来るべき対話のためにイノベーターになっておく必要があったけど >ELS遭遇時に人類全員イノベーターだったら若干詰まない…? ストレス環境のせいでぶっぱしちゃったところもあるのがデカ兄だし人類総イノベ済んでれば最初から対話姿勢だろう 最初は何人かの脳は犠牲になるが処理力あげればいいことに気づけばまあなんとか

98 22/06/25(土)03:04:21 No.942232554

コイツを軸になんでもお話展開できて良いけど復活して裏切るとかはやめて欲しい

99 22/06/25(土)03:05:14 No.942232639

基本的に後の時代の人に任す方針なんだよなあイオリア もしそうじゃなく自分の計画が絶対だ!って人間だったら リボンズみたいなのはさっさとヴェーダにアク禁されてそう

100 22/06/25(土)03:05:26 No.942232656

安心しろ死んだ状態でも滅び迄計画の内扱いだぞ

101 22/06/25(土)03:12:49 No.942233378

人類の未来に賭けてるような人だからイノベイドの扱いもアレよりは優しくするつもりだったと思う 人間は進化しない限りずっと愚かなままだと思ってる性悪説信奉者に見えるけど本当は性善説捨て切れないんだろうね

102 22/06/25(土)03:19:53 No.942234011

>人類の未来に賭けてるような人だからイノベイドの扱いもアレよりは優しくするつもりだったと思う >人間は進化しない限りずっと愚かなままだと思ってる性悪説信奉者に見えるけど本当は性善説捨て切れないんだろうね リボンズの台詞でもイオリアは計画の初期段階でしかない武力介入に拘っていたと描写してるし 共通の敵がいれば必ず手を取り合ってくれるくらいは考えてたのかもね

103 22/06/25(土)03:31:22 No.942234987

200年以上前のハゲが急に出てきて介入しますとか当時の人はどう思ったんだろうか

104 22/06/25(土)03:33:01 No.942235130

>200年以上前のハゲが急に出てきて介入しますとか当時の人はどう思ったんだろうか 誰このおっさん 知ってる人はなんでこの発明家のハゲが?

105 22/06/25(土)03:59:04 No.942236873

心理歴史学

106 22/06/25(土)04:59:52 No.942239354

実はトラップ発動時の映像はあれだけじゃなく 状況に合わせた様々なパターンの映像もせっせと用意していたイオリアさんだ

107 22/06/25(土)05:07:47 No.942239649

>実はトラップ発動時の映像はあれだけじゃなく >状況に合わせた様々なパターンの映像もせっせと用意していたイオリアさんだ まじかよ凄く見たい

108 22/06/25(土)05:07:54 No.942239659

>このジジイが悪意持ってたら人類文明は終わってた 人間嫌いだけど人間の可能性は信じてる厄介ジジイ

109 22/06/25(土)05:25:17 No.942240320

>たぶん外宇宙進出したらいつか会うかもねくらいの気持ちだったんじゃないか >なんか向こうから来た ラプラスの箱じゃん…

110 22/06/25(土)05:39:10 No.942240815

>共通の敵がいれば必ず手を取り合ってくれるくらいは考えてたのかもね 結果的にリボンズがアロウズ作ってマイスターズと連邦に倒されるそれそのものになってしまったのは皮肉よな...

111 22/06/25(土)05:40:57 No.942240891

急ぎすぎもしない人類に絶望してない禿

112 22/06/25(土)05:55:10 No.942241448

200年前に一人木星進出と外宇宙から来訪者まで予想できたんだ、、、?

113 22/06/25(土)06:12:42 No.942242277

大使が裏切らなかった場合のトランザムの開示タイミングはいつだったんだろう どのみちツインドライヴとトランザムバーストはどこかで発動する必要があるよね

114 22/06/25(土)06:14:52 No.942242387

井荻りん(富野由悠季)とアムロ・レイがほのぼのと談笑しながら作った組織がソレスタルビーイングだからな…

115 22/06/25(土)06:19:46 No.942242633

見てる当時は気にしなかったけど余りにもモチーフが露骨!

116 22/06/25(土)06:20:36 No.942242675

>スパロボでも盛られる いいよね000ガンダム 良くないっつーかwの5博士を戦慄させるとか大概やぞ

117 22/06/25(土)06:39:25 No.942243776

このハゲならトランザムの先にもシステムトラップありそう

118 22/06/25(土)06:46:26 No.942244192

>大使が裏切らなかった場合のトランザムの開示タイミングはいつだったんだろう >どのみちツインドライヴとトランザムバーストはどこかで発動する必要があるよね ヴェーダが計画の進行具合で判断するんじゃないかな

119 22/06/25(土)06:48:58 No.942244355

沙慈はこいつ恨んでも許されるよ

↑Top