22/06/25(土)01:08:16 >味方陣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/25(土)01:08:16 No.942211934
>味方陣営には一人くらい壊れキャラがいてもいい
1 22/06/25(土)01:09:33 No.942212322
最初は未熟だからOK
2 22/06/25(土)01:10:34 No.942212596
姉ちゃんほど壊れてないからOK
3 22/06/25(土)01:11:12 No.942212779
親父世代ほど壊れてないからOK
4 22/06/25(土)01:12:44 No.942213228
今思えば変な話だったな
5 22/06/25(土)01:13:23 No.942213386
いいですよね登場人物誰一人願いが叶わない物語
6 22/06/25(土)01:13:31 No.942213426
>親父世代ほど壊れてないからOK 全盛期の姉ちゃん相手に生存出来る錆のお母さんとか言う化け物居るからな
7 22/06/25(土)01:13:43 No.942213473
変な話ばっか書く
8 22/06/25(土)01:14:02 No.942213556
未来は未来のやつらが自分でなんとかすべきだからOK
9 22/06/25(土)01:14:40 No.942213720
>いいですよね登場人物誰一人願いが叶わない物語 未来への希望を感じさせる前向きな物語だぞ口を慎め
10 22/06/25(土)01:15:13 No.942213863
親父にも姉ちゃんにも勝ったぞ
11 22/06/25(土)01:15:19 No.942213898
まぁ池田昌子がそういうなら…
12 22/06/25(土)01:16:34 No.942214210
なんか死んだ…(ヒロイン)
13 22/06/25(土)01:17:51 No.942214521
最後の一気に刀全部ぶっ壊していくとこ好き
14 22/06/25(土)01:17:54 No.942214534
虚刀鑢いいよね
15 22/06/25(土)01:18:01 No.942214557
アニメで今際の際長すぎて笑う
16 22/06/25(土)01:18:44 No.942214747
ただし
17 22/06/25(土)01:19:25 No.942214904
俺の作った最強の刀じゃん
18 22/06/25(土)01:20:36 No.942215180
>最後の一気に刀全部ぶっ壊していくとこ好き 刀の破壊を許された真の七花の実力がヤバい
19 22/06/25(土)01:20:56 No.942215288
思えば結構制限かかってたな…ってなるのいいよね
20 22/06/25(土)01:21:25 No.942215416
人として成長していくことが強さに繋が…りませんでした! ってのは作者らしいというか
21 22/06/25(土)01:22:19 No.942215657
混物語アニメならないかな
22 22/06/25(土)01:22:28 No.942215693
次々と雑魚がやられては今まで一本ずつ攻略してきた刀をぶっ壊していくのは爽快感が凄かった
23 22/06/25(土)01:22:49 No.942215762
>思えば結構制限かかってたな…ってなるのいいよね 日和号とか本体どうこう出来ないからマジで持久戦するしか無いのとかな
24 22/06/25(土)01:23:09 No.942215851
今まで戦った連中がそれなりに強かったことが伺えるのも嬉しい
25 22/06/25(土)01:23:48 No.942216014
刀を壊さない 自分を傷つけない とがめを守る 範囲が…範囲が広い
26 22/06/25(土)01:24:06 No.942216090
>次々と雑魚がやられては今まで一本ずつ攻略してきた刀をぶっ壊していくのは爽快感が凄かった 原作では最後のボスラッシュは一人一人そこそこ尺取るから手際良く処理して爽快感を出したのはアニメならではの演出
27 22/06/25(土)01:24:25 No.942216185
本当に刀の『回収』っていうのがよく出来てたんだなって
28 22/06/25(土)01:25:49 No.942216551
胸に大穴空いて死んだ千刀のおねーちゃんエッチで好き
29 22/06/25(土)01:26:48 No.942216818
十二今日越えて果ては夢か幻か 今宵お聞かせたまふのは 修羅と散る物語
30 22/06/25(土)01:27:02 No.942216887
チェリオが現代まで残っているのはそういうことだ
31 22/06/25(土)01:27:11 No.942216941
西尾はそういうのしか書けないんだろうけどとがめと普通にくっつけろって思ったなあ
32 22/06/25(土)01:27:25 No.942216996
最初が鉋だったのはラッキー 本気じゃなかったとはいえ他だったら普通に壊れてそう
33 22/06/25(土)01:27:35 No.942217047
最後のザコはわざとそれぞれに噛み合わない刀を持たされてるのもあるんで……
34 22/06/25(土)01:28:28 No.942217241
胡乱さんかわいそうだったな… 256回だか殺されて
35 22/06/25(土)01:28:39 No.942217284
最初の相手が蝙蝠だったのは僥倖 むしろ最初以外だと対策がほとんど打てない
36 22/06/25(土)01:29:39 No.942217509
人の顔の見分けがつかないからとがめでも普通に蹴る!
37 22/06/25(土)01:29:42 No.942217513
>最後のザコはわざとそれぞれに噛み合わない刀を持たされてるのもあるんで…… 重さがキモの武器の重さを消して自在に振るう!は流石になんかおかしいと思えよ!?ってなった
38 22/06/25(土)01:30:34 No.942217711
情緒が芽生え始めた頃にもうちょいちゃんと戦えばよかったなってなってるの好き
39 22/06/25(土)01:31:00 No.942217811
>最初の相手が蝙蝠だったのは僥倖 相手にとって初見殺しだったのいいよね というか蝙蝠のスペックは作中上位だわ
40 22/06/25(土)01:31:07 No.942217828
気位だよ
41 22/06/25(土)01:31:11 No.942217845
>重さがキモの武器の重さを消して自在に振るう!は流石になんかおかしいと思えよ!?ってなった そういうのは攻撃の瞬間に元に戻すとかあるじゃん!?ってなった
42 22/06/25(土)01:31:13 No.942217855
>>最後のザコはわざとそれぞれに噛み合わない刀を持たされてるのもあるんで…… >重さがキモの武器の重さを消して自在に振るう!は流石になんかおかしいと思えよ!?ってなった オンオフをしっかりやりながら戦えば強そうなのに
43 22/06/25(土)01:31:43 No.942217978
針の戦いはまだですか?
44 22/06/25(土)01:31:51 No.942218000
お前の方が邪魔! 頭おかしくなってる! ゴミ持たされてる!
45 22/06/25(土)01:31:53 No.942218013
室内で千刀刺してても意味ないのカワイソ…
46 22/06/25(土)01:32:07 No.942218057
錆白兵いいよね…
47 22/06/25(土)01:32:35 No.942218156
蝙蝠と迷彩は後半で出てきてたら普通に詰むタイプだからな…
48 22/06/25(土)01:32:36 No.942218160
>人の顔の見分けがつかないからとがめでも普通に蹴る! 蝙蝠以外が初戦だと一本目の刀は壊すわとがめは死ぬわで酷いことになってたな
49 22/06/25(土)01:32:41 No.942218180
結局薄刀の利点って何なんです…?
50 22/06/25(土)01:32:53 No.942218217
えもんざえもんに撃たれまくってたよね?
51 22/06/25(土)01:32:55 No.942218222
>錆白兵いいよね… 熱い戦いだったな そりゃときめく
52 22/06/25(土)01:33:07 No.942218254
薄刀を振れてる時点でかなりのワザマエであることはわかる
53 22/06/25(土)01:33:26 No.942218307
>えもんざえもんに撃たれまくってたよね? 死ににきただけだからな 俺を殺すのはあんたをおいて他にいないと思ってたぜ
54 22/06/25(土)01:33:35 No.942218341
断罪炎もなんかよくわからない飛飯綱になってましたが…
55 22/06/25(土)01:33:40 No.942218357
面倒だ
56 22/06/25(土)01:33:47 No.942218385
>結局薄刀の利点って何なんです…? とても薄いので太陽の光を上手く使うことでなんかこうときめく
57 22/06/25(土)01:34:05 No.942218442
錆のライバルだったやつは普通の刀持ってたらそこそこ手こずりそう
58 22/06/25(土)01:34:31 No.942218523
あんな連中なのに死亡フラグはそれなりに悲しい蝶々さんと鴛鴦さん
59 22/06/25(土)01:34:36 No.942218540
>人の顔の見分けがつかないからとがめでも普通に蹴る! 二巻でも必勝の策の為にヒロインの顔を足場にする男だ
60 22/06/25(土)01:34:38 No.942218545
アニメだととがめの遺言が長い…七花なら担いでお医者さん行けたんじゃねえかな
61 22/06/25(土)01:34:56 No.942218598
さすがにこれ…どう使えばいいかわからないんですけど?
62 22/06/25(土)01:35:04 No.942218616
>結局薄刀の利点って何なんです…? アニメ見ろ
63 22/06/25(土)01:35:07 No.942218621
白兎開眼のパチモノ感好きなんだけどあれただの誤植で今は修正されてるって話でダメだった
64 22/06/25(土)01:35:16 No.942218650
>さすがにこれ…どう使えばいいかわからないんですけど? 早見沙織来たな…
65 22/06/25(土)01:35:28 No.942218695
あの世界で銃創はどうかな…止血すらできたかどうか
66 22/06/25(土)01:35:34 No.942218719
真庭語はやくだして やくめでしょ
67 22/06/25(土)01:35:54 No.942218782
急に真っ二つになる城はちょっと笑う
68 22/06/25(土)01:36:10 No.942218827
取り敢えず投げて使えば?
69 22/06/25(土)01:36:18 No.942218846
展開先取りした遺言がマジの遺言で笑うべきなのか悩んだ記憶がある
70 22/06/25(土)01:36:21 No.942218854
>>錆白兵いいよね… >熱い戦いだったな そりゃときめく 予告編…
71 22/06/25(土)01:36:31 No.942218889
>>最初の相手が蝙蝠だったのは僥倖 >相手にとって初見殺しだったのいいよね >というか蝙蝠のスペックは作中上位だわ 実際釵回収前の強敵ランキングで事実上の1位だったからな 普通にヤバい相手
72 22/06/25(土)01:36:31 No.942218891
>薄刀を振れてる時点でかなりのワザマエであることはわかる 浮儀待秋さんは普通に強いからな… 普通に強いぐらいじゃ完了七花相手にはどうしようもないけど
73 22/06/25(土)01:36:38 No.942218910
>白兎開眼のパチモノ感好きなんだけどあれただの誤植で今は修正されてるって話でダメだった 使ってる本人もそれっぽい見た目なのに!?
74 22/06/25(土)01:37:10 No.942219013
銓はそもそも登場回ですら武器としては振るわれてないのが酷い
75 22/06/25(土)01:37:27 No.942219067
面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる
76 22/06/25(土)01:37:44 No.942219123
伊藤静がラジオめちゃくちゃにして帰った記憶が思い出深い
77 22/06/25(土)01:38:02 No.942219172
品作尾西るきでめすすおに者心初
78 22/06/25(土)01:38:14 No.942219204
原作だけだと技の動きとかまったく想像できない
79 22/06/25(土)01:38:17 No.942219215
まにわにの先祖は強かったと聞く
80 22/06/25(土)01:38:19 No.942219221
>面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる アニメの方もバトル描写はなんかウーンってなるのが多かった そんな中最後は頑張った
81 22/06/25(土)01:38:34 No.942219268
>面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる なのでこうして大暮を引っつける
82 22/06/25(土)01:38:42 No.942219298
よくも私を
83 22/06/25(土)01:38:44 No.942219304
王刀もただの木刀(しかも殺意が削げる)なんですが…
84 22/06/25(土)01:38:49 No.942219320
>面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる 刀語はそれでも勝ち筋考えて戦ってる分ちゃんとしたバトルなんですよ…
85 22/06/25(土)01:38:54 No.942219333
刀で斬られれば人は死ぬ 当然ですね
86 22/06/25(土)01:39:09 No.942219383
ちょびっとで良いからこっちも描いてくれねえかな大暮 宇練とか好きでしょ そうでもないか
87 22/06/25(土)01:39:15 No.942219405
どうしようもない刀持たされた子原作だと運が良ければ生きてるかもねくらいだったのにアニメで気を失ってるだけだったのには参ったね
88 22/06/25(土)01:39:18 No.942219424
そういやまだ漫画化してないよな…
89 22/06/25(土)01:39:33 No.942219458
>面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる でも錆白兵戦は燃えたぜ
90 22/06/25(土)01:39:39 No.942219472
>王刀もただの木刀(しかも殺意が削げる)なんですが… 先代の汽口慚愧が使えばクソ強かったんだが?
91 22/06/25(土)01:39:56 No.942219526
ヒョロガリが骨格変えて無理やり鎧着るのはまだわかる 質量が売りの刀使う為に軽くしてる奴は馬鹿なの…?
92 22/06/25(土)01:40:26 No.942219629
>品作尾西るきでめすすおに者心初 お前何言ってるかわかんないし読みにくいし書きにくいからさっさと殺すね…
93 22/06/25(土)01:40:47 No.942219688
アララギさんと七花さんは仲良しだから実現しないと思うんですけど 戦ったら七花八百裂くらいにしてくれるんですか?
94 22/06/25(土)01:41:01 No.942219722
恐ろしい技だぜ忍法逆さ喋り
95 22/06/25(土)01:41:03 No.942219724
書き込みをした人によって削除されました
96 22/06/25(土)01:41:16 No.942219761
言うて双刀は軽くしなきゃ凍空一族以外に誰にも扱えないし…
97 22/06/25(土)01:41:17 No.942219764
>>品作尾西るきでめすすおに者心初 >お前何言ってるかわかんないし読みにくいし書きにくいからさっさと殺すね… うわぁ!?オススメしたいだけなのにいつの間に!!?
98 22/06/25(土)01:41:28 No.942219804
それ以外の方法で鎚を扱えるか?と言われたらまあ無理なんだから仕方がない
99 22/06/25(土)01:41:39 No.942219838
喰鮫はアニメになるともう全く聞き取れないかった
100 22/06/25(土)01:41:54 No.942219901
>質量が売りの刀使う為に軽くしてる奴は馬鹿なの…? 超凄い荷重移動で誤魔化してるだけだったよねあれ?
101 22/06/25(土)01:41:58 No.942219916
昔はチート級がいっぱいいたけどそれでも最強はねーちゃんだから大丈夫
102 22/06/25(土)01:42:28 No.942220005
当代の渦刀もそれなり以上には強いけど初代の渦刀はインチキすぎる
103 22/06/25(土)01:42:43 No.942220040
>面白いけど西尾の書くバトルマジで燃え所がねえ!ってなる 作中で1・2番目くらいに鎧戦好きなんだ…
104 22/06/25(土)01:42:44 No.942220042
毒刀は誰が持っても厄介過ぎて酷くない? というか失敗作じゃない?
105 22/06/25(土)01:42:47 No.942220058
鎖縛の喰鮫は前話に出ておけよ
106 22/06/25(土)01:42:54 No.942220086
否定的とは言うけど大体がそれぞれがそれぞれにしか扱えない刀ではあったからな…
107 22/06/25(土)01:43:03 No.942220111
最速の技 鎧貫通 表面破壊 かかと落とし あと他に奥義何があったっけ
108 22/06/25(土)01:43:04 No.942220113
>ヒョロガリが骨格変えて無理やり鎧着るのはまだわかる >質量が売りの刀使う為に軽くしてる奴は馬鹿なの…? だって否定姫がこれが貴方に合った刀だとわざと致命的に合わない刀を選んで渡してるし… 元々の持ち主が一番の使い手だったし…
109 22/06/25(土)01:43:09 No.942220129
とがめは西尾作品の中でも相当恵まれた死に方してるんだよね ちゃんとフラグ立ててテーマに沿って救いですらあるから
110 22/06/25(土)01:43:23 No.942220176
収まるべきところに収まってたんだなってなるのいいよね
111 22/06/25(土)01:43:30 No.942220191
ラスボスがどんなに頭を捻っても勝ち筋がない姉ちゃん
112 22/06/25(土)01:44:04 No.942220283
>毒刀は誰が持っても厄介過ぎて酷くない? >というか失敗作じゃない? 自分の人格を他人に写せるのは成功 まあ成功率は低いんだけど
113 22/06/25(土)01:44:15 No.942220320
真庭忍軍が憎めなくて好き
114 22/06/25(土)01:44:29 No.942220355
西尾維新作品を見渡すと七花は…ふつうの人間だな!
115 22/06/25(土)01:44:52 No.942220423
アニメはお姉ちゃん回でなんかゲームパロディしてたよね 立ち絵複数あるタイプのアレ
116 22/06/25(土)01:45:09 No.942220473
真庭忍軍が里ごと全滅したのは流石に可哀想だった
117 22/06/25(土)01:45:26 No.942220524
奇々怪々みたいになってたね
118 22/06/25(土)01:45:59 No.942220632
もう絶滅寸前だったのに最後自分で全部やることになった鳳凰様カワイソ…
119 22/06/25(土)01:46:09 No.942220655
西尾作品だとよくあることだけど脱落していった奴らが後の描写でやべーやつと判明していくのいいよね
120 22/06/25(土)01:46:15 No.942220673
実際毒刀ってこのタイミングで憑依能力を持つ鳳凰に持たせて虚刀の出来映え確認のための刀だよな……
121 22/06/25(土)01:46:20 No.942220689
あそこで止まれて良かったねって死に時ではあったしなんか当て所が上手くて言いたいことは全部伝えられたからな… …いやちょっと喋りすぎじゃないか?
122 22/06/25(土)01:46:29 No.942220708
>真庭忍軍が里ごと全滅したのは流石に可哀想だった 鳳凰自らの手で虐殺するのが惨い
123 22/06/25(土)01:46:31 No.942220719
鐚刺して鎧着て鈍あたりを使っちゃダメなんですか
124 22/06/25(土)01:46:45 No.942220754
オススメしやすいが講談社BOXの値段だけはオススメできない
125 22/06/25(土)01:46:51 No.942220777
親父って一人で七花八裂打てるってマジ?
126 22/06/25(土)01:47:11 No.942220819
変態刀の行きついた先が刀を持たない虚刀流ってのがケレン味の塊で良い
127 22/06/25(土)01:47:22 No.942220862
アホと思われがちだが七花はかなり頭使って戦うタイプ
128 22/06/25(土)01:47:32 No.942220890
>鐚刺して鎧着て鈍あたりを使っちゃダメなんですか それ全部装備できるやつはそんなもん使わないでも強いよ
129 22/06/25(土)01:48:27 No.942221058
現代でも再現出来そうな刀は銃だけ?
130 22/06/25(土)01:48:32 No.942221078
>親父って一人で七花八裂打てるってマジ? 六人だから大丈夫!
131 22/06/25(土)01:48:47 No.942221124
>変態刀の行きついた先が刀を持たない虚刀流ってのがケレン味の塊で良い 変体!!!
132 22/06/25(土)01:48:52 No.942221138
結局全部完了形変態刀虚刀『鑢』に至るまでの習作だからな
133 22/06/25(土)01:48:52 No.942221139
>現代でも再現出来そうな刀は銃だけ? なんか弾無限に出るんですけど…
134 22/06/25(土)01:48:55 No.942221145
>最速の技 >鎧貫通 >表面破壊 >かかと落とし >あと他に奥義何があったっけ 貫手 膝蹴り 水平チョップ で七花八裂
135 22/06/25(土)01:49:21 No.942221216
その頃にはあんたは
136 22/06/25(土)01:49:55 No.942221336
>現代でも再現出来そうな刀は銃だけ? 千刀はギリ行ける気もする
137 22/06/25(土)01:50:11 No.942221375
>現代でも再現出来そうな刀は銃だけ? この毒気の抜ける木刀!お安くしときますよ!
138 22/06/25(土)01:50:16 No.942221387
あんなもん変態でいいだろ…
139 22/06/25(土)01:50:47 No.942221491
毒気の無し有りとかはどういう技術だよってなる 刀の模様とかで暗示でもやってんのか
140 22/06/25(土)01:51:11 No.942221555
歴史の修正力がぺんぎんの技より強いはズルだろ!
141 22/06/25(土)01:51:17 No.942221571
>>親父って一人で七花八裂打てるってマジ? >六人だから大丈夫! 六人?で一斉に放つ奥義だったんだ?
142 22/06/25(土)01:51:32 No.942221609
虚刀流としては親父で完成だけど「虚刀・鑢」としては七花で完成とかそんな感じだと思ってる 姉は…なんなんだろうね…
143 22/06/25(土)01:51:33 No.942221611
双刀は作るだけなら一番簡単 使い手はいなさそう
144 22/06/25(土)01:51:47 No.942221653
炎刀は原作だと装弾数を気にする描写があったけどその辺を全く入れてない+ガンカタをしたアニメ版では装弾数が無限になってるようにしか見えない…
145 22/06/25(土)01:52:14 No.942221746
親父は多重人格だかだったんじゃなかっけ
146 22/06/25(土)01:52:15 No.942221749
>姉は…なんなんだろうね… 鞘に収まんないから四季崎も舌打ちしてるタイプだと思う
147 22/06/25(土)01:52:32 No.942221809
>双刀は作るだけなら一番簡単 >使い手はいなさそう 材料は…?
148 22/06/25(土)01:52:55 No.942221873
>双刀は作るだけなら一番簡単 >使い手はいなさそう オスミウムの刀!
149 22/06/25(土)01:53:06 No.942221911
>千刀はギリ行ける気もする 精神感応効果あるんですが…
150 22/06/25(土)01:53:08 No.942221915
鎧はもうどっか適当な鎧でも良いんじゃないの
151 22/06/25(土)01:53:17 No.942221955
草が
152 22/06/25(土)01:53:19 No.942221958
最後の刀が銃っていう身も蓋も無さ好き ENDで終だし
153 22/06/25(土)01:53:22 No.942221968
完成形ならぬ完了形だからな…どう違うんだこれ
154 22/06/25(土)01:53:27 No.942221984
鳳凰ってこいつより強いんでしょ一応
155 22/06/25(土)01:53:28 No.942221986
銃はアニメ作ってる方もムックでなんかコスモガン化したけどまあいいかあ!よろしくなあ!みたいなこと言ってた気がする
156 22/06/25(土)01:53:35 No.942222013
まぁそもそもどんな刀作ろうと刀だけあっても意味ねーかってなるし…
157 22/06/25(土)01:53:40 No.942222026
>親父は多重人格だかだったんじゃなかっけ 多重人格とかそういうレベルじゃない
158 22/06/25(土)01:53:44 No.942222039
>親父は多重人格だかだったんじゃなかっけ 否定姫の話曰くマジで六人…人? ただ七花達の前では極力1人の姿しか見せなかったらしい
159 22/06/25(土)01:54:24 No.942222165
姉ちゃんは虚刀流として強いってわけでもないからな… いや虚刀流使っても強いんだけど…
160 22/06/25(土)01:54:28 No.942222177
>鎧はもうどっか適当な鎧でも良いんじゃないの ダメージを全部地面に逃がすスーパー機構がいるから…
161 22/06/25(土)01:54:28 No.942222178
親父が6人なの初めて知った…
162 22/06/25(土)01:54:35 No.942222204
鳳凰様はもうなんかオリジナル鳳凰様がよくわからんから…
163 22/06/25(土)01:54:37 No.942222211
親父は自分の可能性を全て引き出した結果なんか女になったり犬になったり細長くなったり丸くなったりする多重人格者だよ
164 22/06/25(土)01:54:47 No.942222238
ただしその頃には「」は八つ裂きになってるだろうけどな
165 22/06/25(土)01:54:51 No.942222251
6人ってどういうこと…分裂でも出来るの…
166 22/06/25(土)01:55:02 No.942222281
親父は匂宮の断片集みたいなもんなの?
167 22/06/25(土)01:55:08 No.942222295
犬混じってなかったっけ親父
168 22/06/25(土)01:55:24 No.942222339
父は増えるし姉はアレだしどうしてこんな普通なの七花
169 22/06/25(土)01:55:27 No.942222351
近年でもないが最近で一番好きな置鮎龍太郎だ
170 22/06/25(土)01:55:31 No.942222376
ねーちゃんはあれでも刀を使えば弱くなる刀を使えない一族紛れもない虚刀の血刀であることを最後に自覚するのがいいんだ
171 22/06/25(土)01:55:52 No.942222448
親父は自身の可能性全てを形に出来たみたいだから 理屈は投げ捨てろ
172 22/06/25(土)01:55:58 No.942222468
ねーちゃんは西尾作品女性キャラ最強ランキングで3位の化け物だから…
173 22/06/25(土)01:56:00 No.942222472
書かなくていいからって設定盛りやがって…
174 22/06/25(土)01:56:33 No.942222580
虚刀流も変体刀も揃えたところで数百年後の黒船には到底敵いそうにないけど何考えてたんだ刀鍛冶…
175 22/06/25(土)01:56:35 No.942222588
ラストのザコラッシュの連中って使うのが普通のポン刀だったら普通に返り討ちにできたんだっけ
176 22/06/25(土)01:56:40 No.942222602
3位なんだ…
177 22/06/25(土)01:56:41 No.942222606
>ねーちゃんは西尾作品女性キャラ最強ランキングで3位の化け物だから… 人類最強と人類最終か…
178 22/06/25(土)01:56:47 No.942222628
>ねーちゃんは西尾作品女性キャラ最強ランキングで3位の化け物だから… でも潤さんあんま強くなくない? 何度も負けてるし
179 22/06/25(土)01:56:54 No.942222650
>書かなくていいからって設定盛りやがって… いやあ薄刀は本当に凄かったな
180 22/06/25(土)01:57:05 No.942222684
>ラストのザコラッシュの連中って使うのが普通のポン刀だったら普通に返り討ちにできたんだっけ 多少苦戦したけど結果変わらんと思う
181 22/06/25(土)01:57:09 No.942222698
見稽古はチートなんかじゃなくてセルフデバフなのいいよね…
182 22/06/25(土)01:57:24 No.942222734
>>ねーちゃんは西尾作品女性キャラ最強ランキングで3位の化け物だから… >でも潤さんあんま強くなくない? >何度も負けてるし 一度負けた相手には二度と負けないのが哀川潤だし…
183 22/06/25(土)01:57:24 No.942222736
何も知らなかったから四月馬鹿の回はマジで最後までドキドキして見てたよ俺は
184 22/06/25(土)01:57:27 No.942222742
>虚刀流も変体刀も揃えたところで数百年後の黒船には到底敵いそうにないけど何考えてたんだ刀鍛冶… 親父見るに虚刀流なら敵わないこともなさそう
185 22/06/25(土)01:57:37 No.942222788
>でも潤さんあんま強くなくない? >何度も負けてるし いやいやいやいやいやいや
186 22/06/25(土)01:57:38 No.942222791
>でも潤さんあんま強くなくない? >何度も負けてるし 本質的な意味では負けないからなあの人… 最終的にババアになると地球の自転まで止め始めるし
187 22/06/25(土)01:57:43 No.942222809
錆が本当は雑魚というか簡単に勝てたっていうのがショックすぎた… あんな壮絶な戦いだったのにあれが刀を壊さないがための七花の手加減によって成立してたなんて…
188 22/06/25(土)01:57:43 No.942222811
親父はまにわに3人に同時に襲われても3対6だから勝てたわって身も蓋もなくて笑った
189 22/06/25(土)01:57:47 No.942222831
筋肉の塊のような男「私」 ナナフシのような棒人間「僕」 球体人間「俺」 千歳の子供「拙者」 青白い女「あたし」 刀のような牙を持つ喋る斑の犬「儂」
190 22/06/25(土)01:57:51 No.942222852
>でも潤さんあんま強くなくない? >何度も負けてるし いやいやいやいや
191 22/06/25(土)01:57:59 No.942222880
人類最強は物理的な強さというか主人公補正的な範馬勇次郎みたいな強さだし…
192 22/06/25(土)01:58:01 No.942222890
>でも潤さんあんま強くなくない? >何度も負けてるし いやいや、いやいやいやいや あのさあ、もっと長期的なスパンで見てほしいっていうか 一回だけの勝ち負けで強いとか弱いとか言って欲しくないって言うか
193 22/06/25(土)01:58:16 No.942222928
球磨川のまた勝てなかったと同レベルだよね
194 22/06/25(土)01:58:19 No.942222939
どうでもいいけどなんでボスラッシュにしたんだろうな 皆でとは言わずとも出来るだけ一度にかかればまだワンチャンあったろうに
195 22/06/25(土)01:58:37 No.942222990
>錆が本当は雑魚というか簡単に勝てたっていうのがショックすぎた… >あんな壮絶な戦いだったのにあれが刀を壊さないがための七花の手加減によって成立してたなんて… とがめのあの渾身の奇策が無ければ危なかったんだろ!
196 22/06/25(土)01:58:53 No.942223040
>ラストのザコラッシュの連中って使うのが普通のポン刀だったら普通に返り討ちにできたんだっけ もんざえもん以外はわざと相性の悪い刀を持たされてる 薄刀の人は抜けるだけでも凄いんだが
197 22/06/25(土)01:58:58 No.942223061
>錆が本当は雑魚というか簡単に勝てたっていうのがショックすぎた… >あんな壮絶な戦いだったのにあれが刀を壊さないがための七花の手加減によって成立してたなんて… 錆白兵相手じゃあんな手段は通じないって原作だと言ってる
198 22/06/25(土)01:59:06 No.942223093
>どうでもいいけどなんでボスラッシュにしたんだろうな >皆でとは言わずとも出来るだけ一度にかかればまだワンチャンあったろうに 否定姫が誘導したから…
199 22/06/25(土)01:59:11 No.942223108
ドラマCDだからってビジュアルにしにくいキャラをポンポンと出すんじゃないよ
200 22/06/25(土)01:59:18 No.942223137
>皆でとは言わずとも出来るだけ一度にかかればまだワンチャンあったろうに 刀の毒をお忘れかね? 王刀以外は切りたくてうずうずするからその戦法は無理だよ
201 22/06/25(土)01:59:26 No.942223158
>どうでもいいけどなんでボスラッシュにしたんだろうな >皆でとは言わずとも出来るだけ一度にかかればまだワンチャンあったろうに 否定姫ほどの相談役がそういうなら…
202 22/06/25(土)01:59:27 No.942223159
親父世代のドラマCD書籍化してくだち!! 後まにわにごの続きも
203 22/06/25(土)01:59:56 No.942223252
結局零戦の人は超強かったって事で良いの?
204 22/06/25(土)01:59:58 No.942223262
>錆が本当は雑魚というか簡単に勝てたっていうのがショックすぎた… >あんな壮絶な戦いだったのにあれが刀を壊さないがための七花の手加減によって成立してたなんて… 錆相手には軸をずらす技通用しないから壊してオッケーでも結果変わらん
205 22/06/25(土)02:00:02 No.942223274
>>ねーちゃんは西尾作品女性キャラ最強ランキングで3位の化け物だから… >人類最強と人類最終か… 2位は確かりすかだったはず
206 22/06/25(土)02:00:02 No.942223275
チート揃いの初代世代の人なのに大して強くない狂犬は…
207 22/06/25(土)02:00:20 No.942223329
ちゃんと所有者守ってくれてるから誠刀は当たりだなって
208 22/06/25(土)02:00:25 No.942223341
>結局零戦の人は超強かったって事で良いの? あの部屋あの状況でこそではあるが強かったよ
209 22/06/25(土)02:00:31 No.942223361
>結局零戦の人は超強かったって事で良いの? 超強かった
210 22/06/25(土)02:00:36 No.942223372
西尾維新って言彦が1番強いって言ってなかった?
211 22/06/25(土)02:00:37 No.942223373
>>錆が本当は雑魚というか簡単に勝てたっていうのがショックすぎた… >>あんな壮絶な戦いだったのにあれが刀を壊さないがための七花の手加減によって成立してたなんて… >錆白兵相手じゃあんな手段は通じないって原作だと言ってる 体の芯をずらすだけで壊れるとは言ってるがそれはつまり腕に衝撃を加えて揺らすだけで折れるってことだぞ 全く刀に衝撃を与えず錆を戦闘不能にする 無理では?
212 22/06/25(土)02:00:43 No.942223392
>結局零戦の人は超強かったって事で良いの? 超格好良かった
213 22/06/25(土)02:00:49 No.942223417
>どうでもいいけどなんでボスラッシュにしたんだろうな >皆でとは言わずとも出来るだけ一度にかかればまだワンチャンあったろうに 否定姫のスタンスがややこしいせいで分かりにくいけど四季崎の末裔で虚刀を完成させたかったからな
214 22/06/25(土)02:00:55 No.942223427
(哀川さんのこんな情けない言い訳なんて見たくなかった…!)
215 22/06/25(土)02:00:58 No.942223434
守るべきもんが これくらいしかなかったんだ いいよね
216 22/06/25(土)02:01:12 No.942223467
>チート揃いの初代世代の人なのに大して強くない狂犬は… アレは初見殺しに会ったり七花と相性悪かったのもあるので…
217 22/06/25(土)02:01:14 No.942223471
国一番の獰猛者に王刀持たせるの世界で一番惨いと思う
218 22/06/25(土)02:01:15 No.942223474
みんな相性悪いのと合わされてたって言われてたけど千刀の人とか千刀くらいしか使えないし薄刀もあいつにしか使えないよね 王刀毒刀くらいだと思う
219 22/06/25(土)02:01:20 No.942223495
錆は棒状のものなら何でも刀として使えるから…
220 22/06/25(土)02:01:22 No.942223502
初代がこの年代まで生きてるということ自体がチート というかまにまに語の時点で長老みたいなもんだよなあいつ
221 22/06/25(土)02:01:31 No.942223531
>西尾維新って言彦が1番強いって言ってなかった? 女性キャラだから
222 22/06/25(土)02:01:33 No.942223543
好みだけで言うとベストバウトは銀閣だと思うけど ベストを2話でやるな
223 22/06/25(土)02:01:48 No.942223596
>みんな相性悪いのと合わされてたって言われてたけど千刀の人とか千刀くらいしか使えないし薄刀もあいつにしか使えないよね >王刀毒刀くらいだと思う さすがにこれどうしようもないんですけど…
224 22/06/25(土)02:01:56 No.942223613
真庭語の続きは…?
225 22/06/25(土)02:01:58 No.942223620
>>親父は多重人格だかだったんじゃなかっけ >否定姫の話曰くマジで六人…人? >ただ七花達の前では極力1人の姿しか見せなかったらしい じゃあ回想とかで出てた姿以外も色々いたんだな?
226 22/06/25(土)02:01:59 No.942223626
>チート揃いの初代世代の人なのに大して強くない狂犬は… あれはあれでチートだし…事実上の不死身を実現できる可能性があった唯一の人間だし…
227 22/06/25(土)02:02:03 No.942223639
EDもいいんだよな二話
228 22/06/25(土)02:02:06 No.942223655
>国一番の獰猛者に王刀持たせるの世界で一番惨いと思う 鋸持ったのに言葉の端々が高圧的なのがもうね…
229 22/06/25(土)02:02:09 No.942223661
日和号持たされてもやな
230 22/06/25(土)02:02:21 No.942223698
錆に関しては錆側もあんな謎の刀使ってる時点でハンデみたいなものなので両方ハンデを背負ってる闘いじゃないの?
231 22/06/25(土)02:02:23 No.942223708
>さすがにこれどうしようもないんですけど… 誰が持ってもどうしようもねえ!
232 22/06/25(土)02:02:59 No.942223820
>錆に関しては錆側もあんな謎の刀使ってる時点でハンデみたいなものなので両方ハンデを背負ってる闘いじゃないの? 軽い刀である特性を活かした技があっただろ?
233 22/06/25(土)02:03:18 No.942223869
ハカリは仙人がなんとなく使えてただけのよくわからん物体すぎる…
234 22/06/25(土)02:03:20 No.942223873
日和号と2人1組で戦うから強い!が 日和号の邪魔になってたから負けたはひどい
235 22/06/25(土)02:03:24 No.942223890
密かに鐚の破壊方法伝授してる姉ちゃん それを理解して実践した弟
236 22/06/25(土)02:03:41 No.942223931
皿場工舎ちゃんは小説だとちょっと強そうな描写はあったよね
237 22/06/25(土)02:03:46 No.942223939
>ハカリは仙人がなんとなく使えてただけのよくわからん物体すぎる… 使ってたか…?
238 22/06/25(土)02:03:48 No.942223951
>錆に関しては錆側もあんな謎の刀使ってる時点でハンデみたいなものなので両方ハンデを背負ってる闘いじゃないの? 薄いだけと思いきやあの刀身にしかないメリットがあるらしいし…
239 22/06/25(土)02:03:57 No.942223978
急にキョロちゃんが来た
240 22/06/25(土)02:03:58 No.942223981
錆が鉋あたり使ってれば普通に勝てただろうに
241 22/06/25(土)02:04:02 No.942223998
たっだんひくさいろしもおにとんほーやい
242 22/06/25(土)02:04:07 No.942224016
そもそも日和号を室内で使うっていうのがそもそも
243 22/06/25(土)02:04:08 No.942224022
>チート揃いの初代世代の人なのに大して強くない狂犬は… 長く生きられるのはそれだけで強いとも言える
244 22/06/25(土)02:04:21 No.942224062
どうやら八つ裂きされたいようだな
245 22/06/25(土)02:04:47 No.942224167
>皿場工舎ちゃんは小説だとちょっと強そうな描写はあったよね だから小説だと生死不明程度にはダメージ食らった
246 22/06/25(土)02:05:10 No.942224241
>そもそも日和号を室内で使うっていうのがそもそも あいつ太陽電池だったような…
247 22/06/25(土)02:05:18 No.942224259
アニメでみると鈍持った十二人衆の抜刀術視聴者でも刀身が見える速度なのがね 納刀すら見えない銀閣とは比べるにも能わない
248 22/06/25(土)02:05:23 No.942224274
>>さすがにこれどうしようもないんですけど… >誰が持ってもどうしようもねえ! 錆一族なら刀として使えるかも知れない
249 22/06/25(土)02:05:31 No.942224302
>錆が鉋あたり使ってれば普通に勝てただろうに 自分に合うやつ探してたけど針よりときめくもの手に入らなかったから仕方ねえんだ…
250 22/06/25(土)02:05:36 No.942224322
>錆が鉋あたり使ってれば普通に勝てただろうに いやでも薄刀開眼はマジで奥義中でも最強クラスの技だと思うな
251 22/06/25(土)02:05:59 No.942224374
錆vs双刀!
252 22/06/25(土)02:05:59 No.942224376
西尾が唯一殺しちゃって後悔してスピンオフで出番増やしまくるキャラがいない作品
253 22/06/25(土)02:06:08 No.942224394
千刀は一本でも残してたら誰が作ろうが全く同じ刀を無限に作れるってよくわからない代物
254 22/06/25(土)02:06:11 No.942224404
あれ?なんかみんな俺の知らない錆戦の話してるな…?
255 22/06/25(土)02:06:21 No.942224436
>>ハカリは仙人がなんとなく使えてただけのよくわからん物体すぎる… >使ってたか…? 本人の性質とあわせて他人をはかる方では使ってたんじゃねえかなって いやまあ埋まってただけだけど…
256 22/06/25(土)02:06:27 No.942224450
錆の完全刀一も好きだよ
257 22/06/25(土)02:06:37 No.942224482
銀閣さんはどうやって生活してんですかね…
258 22/06/25(土)02:06:49 No.942224519
>あれ?なんかみんな俺の知らない錆戦の話してるな…? 凄かっただろアニメの作画
259 22/06/25(土)02:07:12 No.942224573
>錆に関しては錆側もあんな謎の刀使ってる時点でハンデみたいなものなので両方ハンデを背負ってる闘いじゃないの? 全刀・錆の特性でどんな物も刀として使えるからデメリットは無いし、薄さによるメリットがあるからその分プラスかと 虚刀に勝つために挑んだっぽいから弱体化するようなことしないだろうし
260 22/06/25(土)02:07:22 No.942224598
鮫さんかわうそ
261 22/06/25(土)02:07:25 No.942224607
蟷螂さんを拷問する姉ちゃん怖いよね… 性癖歪む歪んだ
262 22/06/25(土)02:07:32 No.942224619
4話の終始白々しいムードでフワッとしたトークをするまえがたり好き
263 22/06/25(土)02:07:32 No.942224620
狂犬ちゃんはぶっちゃけ本編だと自我も大分妄念みたいな域になってるみたいなので… 真庭語だともうちょっとクレバーっぽいというか
264 22/06/25(土)02:07:40 No.942224645
Refulgenceはエピソードに合ってたなぁ
265 22/06/25(土)02:07:41 No.942224647
原作で千刀の一本でも折れればもう取り返し付かないから破壊完了って理屈はよく分からなかった
266 22/06/25(土)02:07:47 No.942224663
>>錆が鉋あたり使ってれば普通に勝てただろうに >いやでも薄刀開眼はマジで奥義中でも最強クラスの技だと思うな 薄刀開眼ってあの薄くて綺麗な刀身を利用して太陽の光を反射させて目眩した後に神速の一閃を繰り出す技だよな?
267 22/06/25(土)02:08:00 No.942224701
>4話の終始白々しいムードでフワッとしたトークをするまえがたり好き あとがたりの謝らないからな!って言ってる真庭勢好き
268 22/06/25(土)02:08:09 No.942224732
爪が伸びるだけの忍法って
269 22/06/25(土)02:08:11 No.942224741
喰鮫は初代がヤバすぎる
270 22/06/25(土)02:08:16 No.942224754
>西尾が唯一殺しちゃって後悔してスピンオフで出番増やしまくるキャラがいない作品 いうほど死んだわけでもないし割と作中のテーマに沿ったり役割通り死んでる感はある ノリだけで雑に殺してはいないって感じは全体としてあると思う
271 22/06/25(土)02:08:20 No.942224762
>千刀は一本でも残してたら誰が作ろうが全く同じ刀を無限に作れるってよくわからない代物 いや四季崎記紀が千本同一のを作ったってだけ 他の人には真似不可能なので折れたら再生できない
272 22/06/25(土)02:08:26 No.942224780
アニメだとカットされてたけど最後の12人衆戦で毎回前の持ち主のこと褒めるのが好き
273 22/06/25(土)02:08:45 No.942224825
>原作で千刀の一本でも折れればもう取り返し付かないから破壊完了って理屈はよく分からなかった あくまで全く同じものが千本完品で揃ってるのに価値がある刀なので
274 22/06/25(土)02:08:51 No.942224842
錆が一番扱いやすそうなのは鈍か針 錆の腕を考えたら鈍を使っても誤差だから一番邪魔にならない針 それ以外は普通の刀と大差ないんじゃないかな…
275 22/06/25(土)02:08:57 No.942224863
>原作で千刀の一本でも折れればもう取り返し付かないから破壊完了って理屈はよく分からなかった 千刀が一本欠けたら999刀だろ
276 22/06/25(土)02:09:04 No.942224882
>蟷螂さんを拷問する姉ちゃん怖いよね… >性癖歪む歪んだ 安心院さんやこの姉は死ぬ時どんな顔するかなってなった なんか…安らか!
277 22/06/25(土)02:09:14 No.942224907
薄刀開眼は刀の薄さを最大限活用することで月を斬ることすらも可能とした奥義だと言うことは知っているな?
278 22/06/25(土)02:09:16 No.942224909
あいつら強かった、もっとちゃんとしてたって述懐しながら砕いていくのいいよね
279 22/06/25(土)02:10:04 No.942225030
絶刀もいいと思うなに使っても斬れるんだから本体丈夫なら言うことなし
280 22/06/25(土)02:10:05 No.942225031
序盤の敵はみんな強くて後半の七花じゃ勝てないかもな
281 22/06/25(土)02:10:09 No.942225046
針のエピソードは4月なので嘘ついても許してくれるよねそうだよねありがとう
282 22/06/25(土)02:10:21 No.942225077
千刀はおそらく分子構造レベルで同一だろうからまだまだ現代では及ばないな
283 22/06/25(土)02:10:30 No.942225101
ロリ迷彩さんは錆母の斬撃?を処理できてたから刀もってる相手なら本当に相性良かったんだろうなって なんか刀もたない奴が来た
284 22/06/25(土)02:10:50 No.942225146
刀は斬る相手を選ばない しかし持ち主は選ぶいいよね
285 22/06/25(土)02:10:52 No.942225154
錆一族の特性で針も使いこなしてたんじゃないのか?
286 22/06/25(土)02:11:06 No.942225194
「」と1番相性の良さそうなのは悪刀?
287 22/06/25(土)02:11:08 No.942225199
>絶刀もいいと思うなに使っても斬れるんだから本体丈夫なら言うことなし 針を扱えるレベルだぞ? よっぽど武器破壊狙ってくる相手じゃない限り普通の刀でも壊れないだろ
288 22/06/25(土)02:11:17 No.942225223
>序盤の敵はみんな強くて後半の七花じゃ勝てないかもな 精神がとがめとの旅で成長しないと勝てない相手が後半で前半はむしろ精神が未熟な頃じゃないと危ない相手が多いのはよく練られてるよね
289 22/06/25(土)02:11:24 No.942225247
鉋は飲み込んでた蝙蝠のほうが印象強いのが
290 22/06/25(土)02:11:26 No.942225250
>いうほど死んだわけでもないし割と作中のテーマに沿ったり役割通り死んでる感はある >ノリだけで雑に殺してはいないって感じは全体としてあると思う そうかな…そうかも…(真庭忍軍全滅)
291 22/06/25(土)02:11:27 No.942225254
錆って日和号も使おうと思えば使えるんだよね?
292 22/06/25(土)02:12:26 No.942225428
>>あれ?なんかみんな俺の知らない錆戦の話してるな…? >凄かっただろアニメの作画 よ、予告で見た…
293 22/06/25(土)02:12:40 No.942225455
迷彩は後半なら死ななかったし こなゆきは前半なら死んでた
294 22/06/25(土)02:12:58 No.942225511
スピンオフだけど透刀もヤバイ性能してるよね
295 22/06/25(土)02:12:58 No.942225512
>真庭忍軍全滅 遅かれ早かれ訪れた結末なので…
296 22/06/25(土)02:13:14 No.942225554
実際薄刀開眼を描写するなら薄さを利用してなんかするんだろうな
297 22/06/25(土)02:13:24 No.942225591
>迷彩は後半なら死ななかったし >こなゆきは前半なら死んでた こなゆきは双刀を運ばせるために生かしてるんだから初戦で当たらない限り殺さない 多分
298 22/06/25(土)02:13:34 No.942225623
刀語で西尾一番のお気に入りは看板娘ちゃんだっけ何かあとがきでめちゃくちゃ興奮してた記憶ある
299 22/06/25(土)02:13:42 No.942225646
鎧男は生存確定で羨ましいな
300 22/06/25(土)02:14:17 No.942225752
看板娘ちゃんは可愛いからな…
301 22/06/25(土)02:14:30 No.942225777
>錆一族の特性で針も使いこなしてたんじゃないのか? それがそうなら十一人衆の白い奴とんでもない技量の持ち主だな…
302 22/06/25(土)02:14:33 No.942225782
刀の特性とか無くても斬撃が伸びたりとか無法な技使ってくる錆
303 22/06/25(土)02:14:39 No.942225804
最後の人達って数人は生きてるのか…? 毒刀の人大丈夫だったのかな…
304 22/06/25(土)02:15:15 No.942225899
>鎧男は生存確定で羨ましいな そうなの? ラストでやったあれやれば一応殺せはするんじゃないの?と思ったけど体格的に無理なのかな?
305 22/06/25(土)02:15:54 No.942226006
エピローグで一度は弟子入りが殺到したのに修行内容が厳しすぎたせいで全員逃げてまた閑古鳥鳴いてる看板娘ちゃんの道場
306 22/06/25(土)02:16:06 No.942226038
>最後の人達って数人は生きてるのか…? >毒刀の人大丈夫だったのかな… 皿場ちゃん以外は全滅よ
307 22/06/25(土)02:16:06 No.942226042
毒組の誰かは本編のまにわになんだっけ?
308 22/06/25(土)02:16:11 No.942226052
鎧さんも鎧に取り憑かれてたけど 脱いでも頭領としてそれなりにやっていくだろう…
309 22/06/25(土)02:16:15 No.942226058
>最後の人達って数人は生きてるのか…? >毒刀の人大丈夫だったのかな… さらばこうしゃちゃん以外全員死んでる
310 22/06/25(土)02:16:15 No.942226060
十一人衆はそれぞれ相性が最悪の変体刀を渡されたと聞いた
311 22/06/25(土)02:16:16 No.942226062
鎧は中からしか開けられないから着たまま殺したら詰みな生存性高い刀だからな…
312 22/06/25(土)02:16:45 No.942226144
>最後の人達って数人は生きてるのか…? >毒刀の人大丈夫だったのかな… 生きてるのは皿場工舎だけ 灰賀欧は中途半端に食らったせいで苦しみながら死んだ 呂桐番外はむしろ七花が楽にするために積極的に殺した
313 22/06/25(土)02:16:51 No.942226163
>>ノリだけで雑に殺してはいないって感じは全体としてあると思う >そうかな…そうかも…(真庭忍軍全滅) あいつらは基本的にかませ犬って役割があるから
314 22/06/25(土)02:16:55 No.942226170
皿場ちゃんだけはどうしようもないから反撃も軽くで済んだからな
315 22/06/25(土)02:17:13 No.942226219
鎧の本当の特性が衝撃を逃すじゃなくてそれを着た相手を鎧着れる大きさまで成長させることと言うのが中々好き
316 22/06/25(土)02:17:26 No.942226249
>看板娘ちゃんは可愛いからな… こえがね…
317 22/06/25(土)02:17:46 No.942226317
>鎧は中からしか開けられないから着たまま殺したら詰みな生存性高い刀だからな… なるほど
318 22/06/25(土)02:17:54 No.942226341
>皿場ちゃんだけはどうしようもないから反撃も軽くで済んだからな それでも原作では運が良ければ生きてる程度にはボコった
319 22/06/25(土)02:18:00 No.942226365
もしかして右衛門左衛門にも炎刀以外の適性があったのか
320 22/06/25(土)02:18:44 No.942226496
刀の性能が額面通りなら鎧って鉄に負けるよなと思わなくもない
321 22/06/25(土)02:18:47 No.942226508
持った物の重さを操れるとかすごい能力なんだけどな…
322 22/06/25(土)02:18:50 No.942226515
左右は最後の最後で断罪炎に頼ったのが敗因とか言ってた気がする
323 22/06/25(土)02:19:02 No.942226543
>それでも原作では運が良ければ生きてる程度にはボコった 原作だと銓なげたあと一瞬で距離詰めて近接戦闘しようとしたからね… それでもこの程度で済んだのは刀の特性らしい
324 22/06/25(土)02:19:24 No.942226602
>もしかして右衛門左衛門にも炎刀以外の適性があったのか ちゃんと近接戦で脇差程度の刀を振ってる 千刀には適性あるんじゃないかな 消耗品として一番活用できると思う
325 22/06/25(土)02:19:26 No.942226608
>>看板娘ちゃんは可愛いからな… >こえがね… 今聞くと正直笑ってしまうと思う
326 22/06/25(土)02:19:37 No.942226637
姉ちゃん最期の言い間違いはひでぇと思う
327 22/06/25(土)02:19:59 No.942226695
だからこうしてCパートでほのぼの映像をお送りする
328 22/06/25(土)02:20:16 No.942226739
断罪円と銃の特性合わせた断罪炎刀ってなんだよ…
329 22/06/25(土)02:20:20 No.942226746
>姉ちゃん最期の言い間違いはひでぇと思う 噛んだけど声掛けられたしOKOK
330 22/06/25(土)02:20:26 No.942226765
重さが最大の強さの刀なのに重さを消してる人は何がしたかったんだ…
331 22/06/25(土)02:20:40 No.942226795
鳳凰は結局真の実力がわからず終いだった
332 22/06/25(土)02:20:59 No.942226846
ボウフラは名前もひどい
333 22/06/25(土)02:21:03 No.942226852
>断罪円と銃の特性合わせた断罪炎刀ってなんだよ… 西尾維新のレス
334 22/06/25(土)02:21:10 No.942226867
>重さが最大の強さの刀なのに重さを消してる人は何がしたかったんだ… 振り下ろす時に重さを戻すとか……
335 22/06/25(土)02:21:43 No.942226956
なんかこう…ガンブレードみたいなやつだよ
336 22/06/25(土)02:21:47 No.942226963
格ゲーまだ出ないの?
337 22/06/25(土)02:22:03 No.942226987
>重さが最大の強さの刀なのに重さを消してる人は何がしたかったんだ… そうでもしねえと振りようがねえんだよあの刀! 重さ消したら意味ねえじゃんって指摘されるまで気づかなかったのはまあ…うn
338 22/06/25(土)02:22:05 No.942226997
ちゃんと弾出るしディシディアの方のガンブレードだな
339 22/06/25(土)02:22:06 No.942226999
>鳳凰は結局真の実力がわからず終いだった 左右とほぼ同じか僅かに劣る程度の実力
340 22/06/25(土)02:22:42 No.942227091
そろそろ西尾維新の格ゲーとか出てもいい頃だと思う 初期キャラは七花+完成形変態刀の持ち主12人の計13人だ
341 22/06/25(土)02:23:05 No.942227153
>西尾維新のレス お前が書いたんじゃろがい!
342 22/06/25(土)02:23:24 No.942227198
刀はそもそも生き死にの戦場で頼りっきりにするべきもんじゃねぇなぁって思った 基本的に消耗品だもの刀って
343 22/06/25(土)02:23:26 No.942227207
出羽の天童将棋村は村はともかく本当に将棋のコマが特産品らしく山形行って驚いた
344 22/06/25(土)02:23:36 No.942227233
>鳳凰は結局真の実力がわからず終いだった 真庭語でわかるよ多分
345 22/06/25(土)02:23:41 No.942227245
そもそもの断罪円もどんな技か描写されてねぇ…
346 22/06/25(土)02:24:01 No.942227299
終盤の人達は渡された刀と相性良ければもうちょい食らいつけたんだろうか
347 22/06/25(土)02:24:02 No.942227302
安心院さんか言彦がラスボスだと刀語出身は勝てないからいいよね 夢と希望の未来を感じる
348 22/06/25(土)02:24:02 No.942227304
>そろそろ西尾維新の格ゲーとか出てもいい頃だと思う >初期キャラは七花+完成形変態刀の持ち主12人の計13人だ 電撃文庫の格ゲーみたいなのだとしたら七花と姉ととがめくらいしか出なさそうだ…
349 22/06/25(土)02:24:04 No.942227313
今からでもコミカライズ企画立ち上がらないかな… そうすれば西尾も真庭語の続きを書くはず
350 22/06/25(土)02:24:07 No.942227318
あんたより弱いまにわには流石にいなかったよ(笑)
351 22/06/25(土)02:24:16 No.942227336
>そもそもの断罪円もどんな技か描写されてねぇ… ・近接攻撃 ・必ず殺す技 ・相手も覚えていると効果がない
352 22/06/25(土)02:24:50 No.942227415
>終盤の人達は渡された刀と相性良ければもうちょい食らいつけたんだろうか 実力違い過ぎてて無理だと思う
353 22/06/25(土)02:24:58 No.942227440
>終盤の人達は渡された刀と相性良ければもうちょい食らいつけたんだろうか 毒刀の人が王刀渡されたなら七花を説得できたとは聞いた
354 22/06/25(土)02:25:10 No.942227467
>あんたより弱いまにわには流石にいなかったよ(笑) これアニメの演技いいよねガチで嘲笑してる感が凄かった
355 22/06/25(土)02:25:14 No.942227476
>あんたより弱いまにわには流石にいなかったよ(笑) これ本当に残酷なセリフだと思う
356 22/06/25(土)02:25:33 No.942227521
初主演の細谷佳正の初初しいことよ
357 22/06/25(土)02:25:33 No.942227522
小説読んだら錆の母とか出てくるのかな
358 22/06/25(土)02:25:41 No.942227541
>刀はそもそも生き死にの戦場で頼りっきりにするべきもんじゃねぇなぁって思った >基本的に消耗品だもの刀って なので自分の頭で考えて回復して学習して戦ってくれる刀ができたら最強じゃん!となり虚刀鑢が生まれた
359 22/06/25(土)02:25:47 No.942227556
>毒刀の人が王刀渡されたなら七花を説得できたとは聞いた 毒刀の人すげえな!?
360 22/06/25(土)02:25:54 No.942227578
>刀はそもそも生き死にの戦場で頼りっきりにするべきもんじゃねぇなぁって思った >基本的に消耗品だもの刀って だから他人の刀を使う
361 22/06/25(土)02:26:01 No.942227598
あの真庭から更に抜けたやつ…
362 22/06/25(土)02:26:18 No.942227643
毒刀の人どんな人だったのか知りたかった
363 22/06/25(土)02:26:24 No.942227656
海亀さんとかももう少し見せ場をですね…
364 22/06/25(土)02:26:37 No.942227689
>>毒刀の人が王刀渡されたなら七花を説得できたとは聞いた >毒刀の人すげえな!? 毒刀を持っても自己紹介出来る程度には意思が強いんだぞ
365 22/06/25(土)02:26:52 No.942227729
相性悪いの渡してるとはいうが日和号と組んだ人とか他の刀使えるのだろうか
366 22/06/25(土)02:26:57 No.942227743
ペンギンが死んだ理屈は未だに納得してない
367 22/06/25(土)02:27:00 No.942227750
>初主演の細谷佳正の初初しいことよ 感情が乗らない様に棒っぽく喋ってって言われてただけだから…
368 22/06/25(土)02:27:51 No.942227890
千刀流はズルだろもう 流石に鑢は奪えなかったから限界はあるんだろうが
369 22/06/25(土)02:28:10 No.942227941
原作履修禁止したんだっけね 生まれた七花を見るに大正解
370 22/06/25(土)02:28:27 No.942227982
零戦の血で濡らしたら早いも意味わかんないよ!
371 22/06/25(土)02:28:27 No.942227983
王刀渡された獰猛者も小説だと完了した七花にかすらせるぐらいにはヤバかった記憶ある
372 22/06/25(土)02:28:31 No.942227995
最後の人達は意図的に相性悪い刀を渡されてはいるんだろうけど単純に実力が足りなかった人もいた気がする…
373 22/06/25(土)02:29:17 No.942228105
>零戦の血で濡らしたら早いも意味わかんないよ! 摩擦が減るだろ? その分速くなるだろ?
374 22/06/25(土)02:29:33 No.942228147
毒刀を持った墨ヶ丘黒母は強いんだろうか
375 22/06/25(土)02:30:03 No.942228225
そもそもマンガじゃ普通にあることだけど普通に振るより居合の方が速いのわりと意味分からんぞ
376 22/06/25(土)02:30:28 No.942228284
つまり十一人衆は刀を持たずに一斉に挑んだ方が良かったってこと?
377 22/06/25(土)02:30:32 No.942228289
とがめの胸にパイズリ穴作るマン
378 22/06/25(土)02:31:08 No.942228382
>そもそもマンガじゃ普通にあることだけど普通に振るより居合の方が速いのわりと意味分からんぞ いやまあそれはそうなんだけど西尾作品で真っ当なこと言われると違うくない!?ってなる
379 22/06/25(土)02:31:32 No.942228445
ゼロ戦は別に真上の敵にも居合抜きはあるんじゃないかって思うんですよね
380 22/06/25(土)02:31:37 No.942228455
西尾世界は剣道サンバルカンだし…
381 22/06/25(土)02:31:42 No.942228470
>千刀流はズルだろもう >流石に鑢は奪えなかったから限界はあるんだろうが 鑢はそもそも無刀なのでアンチ刀術の千刀流の更にアンチ刀術という わけのわからないことになってる
382 22/06/25(土)02:31:54 No.942228497
絶対に折れないのになんで折れたのか実は知らない鉋
383 22/06/25(土)02:32:01 No.942228514
>そもそもマンガじゃ普通にあることだけど普通に振るより居合の方が速いのわりと意味分からんぞ 秘剣流れ星の理屈 それと大上段の示現流とかならともかく正眼に構えてると振る前に1アクション多いとかなんとか
384 22/06/25(土)02:32:05 No.942228534
そんな情けないことを言って死ぬのは歴史上お前が初めてだ
385 22/06/25(土)02:32:13 No.942228554
居合いの方が早いのはまあ分かるよ 二の太刀も居合いなのはおかしくない? というか5連続の居合いって何よ それで目に見えない速度って
386 22/06/25(土)02:32:44 No.942228635
>絶対に折れないのになんで折れたのか実は知らない鉋 変体刀の特性は基本的に後代のものが矛盾に勝つらしい
387 22/06/25(土)02:32:45 No.942228641
最後10連続だぞ
388 22/06/25(土)02:33:04 No.942228690
>絶対に折れないのになんで折れたのか実は知らない鉋 後の方に作った方が優れているから 最初に菊で折ろうとした時は対人戦の経験がないから決まらなかった
389 22/06/25(土)02:33:10 No.942228701
後の方にできたやつのほうが出来がいいから矛盾は発生しないって言ってたね
390 22/06/25(土)02:33:23 No.942228727
>絶対に折れないのになんで折れたのか実は知らない鉋 完成形でも完成度が違うから後に作られたのに負けんじゃないのとはとがめの言葉 鈍に切られそうとか言ってたっけ
391 22/06/25(土)02:33:48 No.942228780
対剣士特化の虚刀流が見ることも受けることも出来ない零閃ヤバ過ぎだよねあれ
392 22/06/25(土)02:34:07 No.942228825
>絶対に折れないのになんで折れたのか実は知らない鉋 矛盾した性質持った刀がぶつかったら完成度が高い方が勝つって斬刀の時に言ってたそれ
393 22/06/25(土)02:34:23 No.942228868
アニメ最終話Bパートの七花くんいいよね 自棄になってる感じが出てて
394 22/06/25(土)02:34:47 No.942228931
>最後の人達は意図的に相性悪い刀を渡されてはいるんだろうけど単純に実力が足りなかった人もいた気がする… 鉋鈍鎩釵辺りはそんな感じする 鎧鎚鐚辺りもどれ持たせてもダメそう
395 22/06/25(土)02:35:05 No.942228967
完成形状態の七花はとがめの着物と血がついて豪華なのもいい
396 22/06/25(土)02:35:58 No.942229079
そもそも鈍は閉鎖空間で使うのが強いのであってあんな大広間で突進しながら居合いするもんじゃねえから!
397 22/06/25(土)02:36:16 No.942229128
秤だっけ これでどうしろと…ってなってたの
398 22/06/25(土)02:36:18 No.942229134
ああー七花は最後だから最強なのか!
399 22/06/25(土)02:36:34 No.942229170
絶刀の絶対に折れないってのは象が踏んでも壊れないみたいな触れ込みで実際は未来技術の物理現象だから何らかの限界はあるんだろう
400 22/06/25(土)02:36:34 No.942229171
完了や言うとるやろがい!
401 22/06/25(土)02:37:04 No.942229239
>アニメ最終話Bパートの七花くんいいよね >自棄になってる感じが出てて Bahasa Palsu Jazz'n Mixといっしょに初期のダルさで戦うのはいい
402 22/06/25(土)02:37:32 No.942229293
そもそも鉋の特性を活かせる剣術は存在しないと思う… 折れない刀なんて恒常での使用くらいにしか意味がねえ
403 22/06/25(土)02:37:34 No.942229298
そもそも零閃見せられた後の七花に抜刀術で挑んでも…
404 22/06/25(土)02:38:22 No.942229391
理屈はよくわからぬが…
405 22/06/25(土)02:38:47 No.942229438
零閃のときの刀身は見えず終いなのいいよね
406 22/06/25(土)02:41:09 No.942229779
最後の連中もちゃんと平田弘史に名前書いてもらえてるから恵まれてる
407 22/06/25(土)02:41:12 No.942229787
遠未来まで見えるのなら太陽電池より効率いい電力無かったんかいと思わなくもなかった釵 あったら誰にも勝てないが
408 22/06/25(土)02:41:39 No.942229847
当時の技術でどこまで再現できるかってのもあるだろうから…
409 22/06/25(土)02:41:45 No.942229865
とがめを守る約束を果たせなかった じゃあ残り二つも破るか…
410 22/06/25(土)02:42:06 No.942229920
勝つだけなら結構な人数できそう 無傷での捕獲はきっと無理になってた
411 22/06/25(土)02:42:18 No.942229950
>遠未来まで見えるのなら太陽電池より効率いい電力無かったんかいと思わなくもなかった釵 >あったら誰にも勝てないが 効率がいいやつはあっても持続する奴がなかったんだろう 寒暖差で発電出来るんじゃないかとは思うが
412 22/06/25(土)02:42:32 No.942229977
>とがめを守る約束を果たせなかった >じゃあ残り二つも破るか… とがめの最期の命令で全ての枷を外したのもある
413 22/06/25(土)02:42:35 No.942229986
>遠未来まで見えるのなら太陽電池より効率いい電力無かったんかいと思わなくもなかった釵 >あったら誰にも勝てないが 理論的に可能でも開発は当時の技術力でやらないといけないし…
414 22/06/25(土)02:42:48 No.942230017
姉ちゃん安心院さんより強いんだよな…
415 22/06/25(土)02:43:46 No.942230142
鳳凰と銃の人はアニメ見てから因縁知ったから知らそんってなった
416 22/06/25(土)02:44:24 No.942230217
fu1193914.png ここグロくてすき
417 22/06/25(土)02:45:45 No.942230382
fu1193916.jpg この人好き
418 22/06/25(土)02:46:33 No.942230488
親の話見てなんだそれと思って調べたらなんだこれ 6人格の全てが肉体を持ってるから6対1にできるとか錆の母ちゃんがマジ強いとか本編以上にわけ分からんもの出すな!
419 22/06/25(土)02:46:41 No.942230510
というか西尾維新作品基準で言うと安心院さんわりと弱い…
420 22/06/25(土)02:46:57 No.942230549
>fu1193914.png >ここグロくてすき もしかしてアニメの方ってバージョン違いある? このカット見た覚えない
421 22/06/25(土)02:47:32 No.942230622
>というか西尾維新作品基準で言うと安心院さんわりと弱い… 人間の範疇で強いだけだからね …一応人外だよな?
422 22/06/25(土)02:47:47 No.942230671
死ぬようなことされたら死ぬようじゃだめだよね
423 22/06/25(土)02:48:18 No.942230722
安心院さんとかキスショットはメンタルがね…
424 22/06/25(土)02:48:23 No.942230731
>そもそも鉋の特性を活かせる剣術は存在しないと思う… >折れない刀なんて恒常での使用くらいにしか意味がねえ 強いて言えば馬鹿力による剛剣にも耐えられるみたいな部分はあると思うけど 今度は完成七花が本気出せば折れてしまうくらいの耐久度なのが問題になる
425 22/06/25(土)02:48:23 No.942230732
>親の話見てなんだそれと思って調べたらなんだこれ >6人格の全てが肉体を持ってるから6対1にできるとか錆の母ちゃんがマジ強いとか本編以上にわけ分からんもの出すな! ぶっちゃけスピンオフは読んでも聞いてもあんまり意味がわからない
426 22/06/25(土)02:48:26 No.942230736
>というか西尾維新作品基準で言うと安心院さんわりと弱い… 西尾作品なんだかんだで人間賛歌だから人間じゃないのは死ぬか負けるかしてるしね
427 22/06/25(土)02:48:57 No.942230814
キスショットよりうつくし姫の方が強いしな
428 22/06/25(土)02:49:42 No.942230896
味無産そもそも作中で負けてなかったっけ
429 22/06/25(土)02:49:44 No.942230900
強さの理由付けにスキルとかごちゃごちゃ言い訳してる時点で二流よ… あとマイナスもいっぱい持ってるからそりゃ弱いわってなる
430 22/06/25(土)02:50:17 No.942230978
まぁなんだかんだ蘇生はしたっぽいし長生きバトル最強は継続してそう安心院さん あと真っ当にかわいいし
431 22/06/25(土)02:52:49 No.942231262
>味無産そもそも作中で負けてなかったっけ 負けたっていうんなら潤さんもだしなあ…
432 22/06/25(土)02:54:14 No.942231442
>負けたっていうんなら潤さんもだしなあ… いや いやいやいやいや
433 22/06/25(土)02:55:59 No.942231659
劇場版の錆白兵戦はアニメ史に残る出来だった
434 22/06/25(土)02:56:11 No.942231681
>強さの理由付けにスキルとかごちゃごちゃ言い訳してる時点で二流よ… でも錆白兵は強かっただろ!
435 22/06/25(土)02:56:27 No.942231711
刀語と化物語は結局関係あるんだか無いんだか…
436 22/06/25(土)02:57:07 No.942231784
姉ちゃんは一発も食らってくれないし殺してくる 安心院さんは食らって楽しんじゃう こういうところだよ
437 22/06/25(土)02:58:35 No.942231956
でもたとえば一緒に暮らさなきゃならないってなったら他の西尾維新ヒロインズよりは安心院さんがいいよ
438 22/06/25(土)03:00:06 No.942232133
安心院さんって他人を虫か何かだと思ってるけどいいの? でもそんなに実害無さそうだからいいか…
439 22/06/25(土)03:00:14 No.942232155
>安心院さんは食らって楽しんじゃう >こういうところだよ 言われてますよ哀川さん
440 22/06/25(土)03:02:09 No.942232357
最後のかんたん作画になって割れる城は笑かしにきてる
441 22/06/25(土)03:02:53 No.942232418
ボウフラって江口拓也なんだなぁ 今となっては豪華なキャストだ
442 22/06/25(土)03:04:27 No.942232570
もう三時か 今月今宵のお楽しみはこれまでにございます
443 22/06/25(土)03:04:35 No.942232582
頭おかしくされてるやつは普通に可哀想だから終わらせてあげる時比較的優しい声なの好き
444 22/06/25(土)03:04:36 No.942232583
>でもたとえば一緒に暮らさなきゃならないってなったら他の西尾維新ヒロインズよりは安心院さんがいいよ 土下座したらさせてくれそうだし…
445 22/06/25(土)03:04:55 No.942232616
これでやっと ぐっすり眠れる…
446 22/06/25(土)03:09:34 No.942233060
銭湯巡りの結界にハマったのさ!とか言っといて普通にガンダッシュしたら抜けれるのはアニメで見るとえー?ってなった
447 22/06/25(土)03:10:45 No.942233183
アニメ好きだけどもうちょい工夫してくれんかってなる描写は多い
448 22/06/25(土)03:14:05 No.942233495
迷彩さんの腕ぐるぐるとかいいよねよくねえ
449 22/06/25(土)03:15:44 No.942233646
鳳凰普通に戦って欲しかったな… 弱体化してるよねあれ
450 22/06/25(土)03:20:32 No.942234070
相性もあるけどほぼ右衛門左衛門完封してる鴛鴦は強いよ
451 22/06/25(土)03:21:04 No.942234120
「じゃ、ここから先は――お互い、傷心旅行といきましょうか」 「傷心旅行ね――――特に傷ついちゃいないけどな」 「そうなの?」 「あんたは、右衛門左衛門に、一個でも傷をつけられたのか?」 「まさか――そんなわけないじゃない」 エピローグのここカットはアニメ最大の欠点だと思う
452 22/06/25(土)03:21:27 No.942234160
海亀さん…声カッコいいのに…
453 22/06/25(土)03:45:37 No.942236069
ビターエンドというかバッドエンドというか 終わり方が俺の心に残って離れないアニメだった
454 22/06/25(土)03:48:01 No.942236225
アニメ最初は某演技でほそやん叩かれてたなあ… 作品としては完璧な演技だったけど
455 22/06/25(土)04:30:58 No.942238241
完全蛇足だけど否定姫との旅を短編でいいから読みたい
456 22/06/25(土)04:57:22 No.942239259
いーくんの時のノイズ君みたいなしょーもない脱落者は最後のアレ抜いてあんま居なかったし恵まれてるよ彼らは
457 22/06/25(土)05:16:06 No.942239969
>最後のザコはわざとそれぞれに噛み合わない刀を持たされてるのもあるんで…… 一本誰が持ってもどうにもならないのない?
458 22/06/25(土)05:26:43 No.942240366
>一本誰が持ってもどうにもならないのない? ちょっと刃がないだけだろ