虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>味方陣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/25(土)00:55:15 No.942207908

>味方陣営には一人くらい壊れキャラがいてもいい

1 22/06/25(土)00:55:55 No.942208161

味方…味方とは…

2 22/06/25(土)00:58:53 No.942209162

>味方…味方とは… 私が守るの!ずっと!何度でも!!

3 22/06/25(土)00:59:11 No.942209260

ラスボス枠じゃねーか!!

4 22/06/25(土)00:59:51 No.942209463

劇場版はまあ味方でいいかも…

5 22/06/25(土)01:00:29 No.942209664

敵かな?味方かな?枠

6 22/06/25(土)01:00:34 No.942209692

言うほど味方か?

7 22/06/25(土)01:00:38 No.942209718

レヴューに敵も味方もないよ

8 22/06/25(土)01:05:44 No.942211233

大場お前… お前!?

9 22/06/25(土)01:07:05 No.942211623

裏切りのクレタとか完全に味方陣営だったし

10 22/06/25(土)01:09:03 No.942212181

みんなの事を思っての行動だから…

11 22/06/25(土)01:12:37 No.942213192

純那ちゃんをちゃんとした道に進めてあげるくらいには味方

12 22/06/25(土)01:13:52 No.942213518

無言で切腹を申し付ける味方

13 22/06/25(土)01:15:27 No.942213923

>無言で切腹を申し付ける味方 足を引っ張る奴なんて穀潰しになるだけだし…

14 22/06/25(土)01:16:21 No.942214146

舞台を舐めるな大場なな

15 22/06/25(土)01:22:19 No.942215655

>>無言で切腹を申し付ける味方 >足を引っ張る奴なんて穀潰しになるだけだし… あそこで腹切らせないと間違いなく舞台少女として死んでたし…

16 22/06/25(土)01:23:16 No.942215877

ラスボスみたいなキャラだけど実際には中ボスポジション

17 22/06/25(土)01:23:43 No.942215987

あそこまで追い詰められないと死んでいたのでかなり深刻な状態だったじゅんじゅん

18 22/06/25(土)01:26:48 No.942216814

なんの問題もなくあっさり王立に行ってるのが強すぎる

19 22/06/25(土)01:27:05 No.942216901

>あそこまで追い詰められないと死んでいたのでかなり深刻な状態だったじゅんじゅん つまり大場ななはヒーラー…?

20 22/06/25(土)01:29:23 No.942217454

大場ななも過去ばっかり見てて次の舞台見てなかったしなあ

21 22/06/25(土)01:30:08 No.942217618

別に腑抜けた星見に対する大場の行動は全部正しいとかじゃないし もっと言うと星見が腑抜けてるって観念自体が観客と大場の求めてる星見の堕落でしかない というのが大場の壊れてる部分でもある

22 22/06/25(土)01:31:55 No.942218018

今日公開になったとっぴーのインタビューで舞台の一時性や二度同じ舞台ないことをキャラクターにして表現したのがばななって話していて面白かった

23 22/06/25(土)01:32:10 No.942218067

>大場ななも過去ばっかり見てて次の舞台見てなかったしなあ これに関しては昨日のとっぴーのインタビューで更に詳らかにされた部分だけど そもそも大場は舞台というものは同じ感動を繰り返すものという認識だったっぽいしな

24 22/06/25(土)01:34:41 No.942218555

>今日公開になったとっぴーのインタビューで舞台の一時性や二度同じ舞台ないことをキャラクターにして表現したのがばななって話していて面白かった 他の人(主に樋口さん)の証言だと 大場ななはとっぴーや樋口さんなどのリアル舞台創造科の持つ創作への取り組み方や そもそもその人たちの人生経験のいくつかを擬人化したものでもあるというから面白い 何もないからどんな設定でも詰め込めるとも言われてた

25 22/06/25(土)01:34:54 No.942218594

同じ舞台は二度ないという事をキャラクター使って表現するって面白いよね

26 22/06/25(土)01:35:55 No.942218786

大場ななの感覚では舞台少女は仲間なんだけど その感覚を恐らくちゃんと共感できるの愛城華恋だけという

27 22/06/25(土)01:37:41 No.942219103

ラジオスタァライトに樋口さんが来た時に樋口さんが大学時代にみんなで一つの物作る楽しさに目覚めてその辺もばななちゃんのキャラに取り込んでるって話してたな

28 22/06/25(土)01:37:53 No.942219145

>ラスボス枠じゃねーか!! 中ボス枠だよ

29 22/06/25(土)01:39:16 No.942219410

キャラの立ち位置として仕方ないんだけど あれだけキラめきがどうのと謳った作品でありながら 大場だけはいまいちキラめいてる感じしない

30 22/06/25(土)01:42:01 No.942219923

>同じ舞台は二度ないという事をキャラクター使って表現するって面白いよね 同じ舞台が二度ないってことを表現するために同じ舞台をつくるために再演続けるキャラクター作るという作劇方法はかなりひねりがきいててとっぴーらしいと思った

31 22/06/25(土)01:42:04 No.942219930

大場は壊れてるよ…何年繰り返してるんだ

32 22/06/25(土)01:42:37 No.942220027

最初に転校しちゃった一人は…

33 22/06/25(土)01:43:17 No.942220153

>キャラの立ち位置として仕方ないんだけど >あれだけキラめきがどうのと謳った作品でありながら >大場だけはいまいちキラめいてる感じしない だからばななは届かなくて眩しいとずっと言ってるだろう

34 22/06/25(土)01:43:32 No.942220201

壊れてるのは大場だけじゃないよ 舞台少女はみんなどこか壊れてる

35 22/06/25(土)01:43:50 No.942220256

>最初に転校しちゃった一人は… ふたりだよ 忘れないでね

36 22/06/25(土)01:45:06 No.942220463

大場ななのマジでやべーのは舞台少女が自分から死ぬならそれはそれで尊重(スルー)するところだ

37 22/06/25(土)01:45:24 No.942220522

舞台が毎回変化し続けるという舞台の一時性を表現するためにその逆のことをやろうとするキャラクターとして配置されてると考えるとよくわかる

38 22/06/25(土)01:46:27 No.942220703

インタビュー面白かったから後編早く読みたい

39 22/06/25(土)01:46:29 No.942220711

ななさんは壊れてなんかいません もし壊れているとしたら壊したのは中学時代のあの冬の出来事が原因です だからきっとななさんは私を恨んでいます!

40 22/06/25(土)01:46:44 No.942220753

リアタイで実況したかったやつ

41 22/06/25(土)01:47:41 No.942220918

何なんだよあのカニは!

42 22/06/25(土)01:47:51 No.942220951

この前のとっぴーと樋口さんと小出くんのコメンタリ付き上映会も面白かったな

43 22/06/25(土)01:48:22 No.942221049

>ななさんは壊れてなんかいません >もし壊れているとしたら壊したのは中学時代のあの冬の出来事が原因です >だからきっとななさんは私を恨んでいます! 氷雨ちゃんすぐ泣く

44 22/06/25(土)01:49:17 No.942221205

>何なんだよあのカニは! 今回のインタビューカニハニワに特に設定とかありませんって言われて笑った

45 22/06/25(土)01:50:00 No.942221349

>この前のとっぴーと樋口さんと小出くんのコメンタリ付き上映会も面白かったな 最初小出くん全然喋んなくて緊張してんだな…と思ったら いざ映画が始まったらめっちゃ饒舌でなるほどこれは最終兵器!ってなった

46 22/06/25(土)01:50:40 No.942221464

>大場だけはいまいちキラめいてる感じしない 実際スタリラでまひるちゃんにばななちゃんキラめいてないよ…って言われてたはず

47 22/06/25(土)01:51:09 No.942221545

カニハニワは「か」って入力しただけでサジェストに出るから あの世界では普通に世間に浸透したコンテンツなんだとは思う

48 22/06/25(土)01:52:01 No.942221694

キラめいてないのにレヴューに勝ってるんじゃねーよ!!

49 22/06/25(土)01:52:36 No.942221817

小出くん魂のレヴュー以外もめっちゃいろいろな事やっててこれはスタァライトの要だわ…

50 22/06/25(土)01:53:40 No.942222027

ななは絶対重心低い攻撃するはずとおもったので足をつかったと熱弁する小出くん

51 22/06/25(土)01:53:52 No.942222062

大場は天堂真矢さえいなければ自然とフローラ役を射止めるくらい傑出した舞台少女だから キラめいてないってことはないはずなんだけどな…

52 22/06/25(土)01:53:54 No.942222071

>ふたりだよ >忘れないでね ふたりだっけ…

53 22/06/25(土)01:54:35 No.942222205

>小出くん魂のレヴュー以外もめっちゃいろいろな事やっててこれはスタァライトの要だわ… そもそも舞台少女のレヴュー服デザインしたのも小出くんだしね

54 22/06/25(土)01:55:16 No.942222319

>>ふたりだよ >>忘れないでね >ふたりだっけ… だからひかりちゃんが出席番号29番なんでしょ!

55 22/06/25(土)01:55:31 No.942222373

>そもそも舞台少女のレヴュー服デザインしたのも小出くんだしね 小出くんヤバいな

56 22/06/25(土)01:55:42 No.942222413

色んなところで大場ななは母性って言われるけど個人的には父性なんじゃないかなあって思ってる あの愛情はあるけど凄い不器用な感じがさ

57 22/06/25(土)01:56:17 No.942222532

大場とひかりちゃんのロンドン生活見てえ~

58 22/06/25(土)01:57:33 No.942222769

初監督作品が1クールのTVシリーズとその劇場版っていうとっぴーもおかしいけど 一介のアニメーターからいきなり演出デビューしてる上に劇場版の中核も担う小出くんもかなりヤバい

59 22/06/25(土)01:57:44 No.942222819

コメンタリ面白かったから何かにまとめてくれないかな…

60 22/06/25(土)01:58:14 No.942222923

父性は面白いな ただのわがままガールではないのはわかったけど大場の愛がなんなのかは正直わかりかねてる

61 22/06/25(土)01:59:00 No.942223068

>初監督作品が1クールのTVシリーズとその劇場版っていうとっぴーもおかしいけど >一介のアニメーターからいきなり演出デビューしてる上に劇場版の中核も担う小出くんもかなりヤバい 割と奇跡的なバランスで成り立ってる作品だったんだなって今なった…

62 22/06/25(土)01:59:24 No.942223153

>大場とひかりちゃんのロンドン生活見てえ~ とっぴー最近やたらと神楽ひかりは意外と生活力ありますとか実は陽キャなんですってのを強調してるから 多分広く巷間に流布されてる妄想ほど大場に依存した感じではなさそうなのが残念

63 22/06/25(土)02:00:21 No.942223331

ノンクレジットだけど実は5話のレヴューも小出くん演出だって コメンタリでさらっと明かされてたね 滋賀の最終兵器すごすぎない?

64 22/06/25(土)02:00:32 No.942223366

今回のインタビューでとっぴーが自分がおさえられるスタッフの範囲でやれる限界までやったのが劇場版っていってたけど小出くんいるだけですごいと思う

65 22/06/25(土)02:02:00 No.942223631

コメンタリでいってた砂漠さまよって巨大な壁にぶつかる華恋ちゃんみたかったな

66 22/06/25(土)02:03:01 No.942223827

>だからひかりちゃんが出席番号29番なんでしょ! 中退した子の分だけ出席番号繰り上げてるのに 神楽ひかりだけ何で最後尾に追加したんだろ?ってなってたけど これはもしかして愛城華恋が「あ」~「ん」だって話と重なる部分でもあるのかしら

67 22/06/25(土)02:04:35 No.942224121

魂のレヴューについては小出くんが全部やったってずっと聞いてたけどコメンタリでTVシリーズでななちゃん描けなかったから狩りのレヴューでいっぱい描いたといっててそっちもかい!ってなったよ

68 22/06/25(土)02:05:08 No.942224234

>今回のインタビューでとっぴーが自分がおさえられるスタッフの範囲でやれる限界までやったのが劇場版っていってたけど小出くんいるだけですごいと思う あくまで著名なスタッフや膨大な人数は集められないというだけで 実は凄い人たち集めてはいるのよね 小出くんみたいな実質無名な人だけじゃなくて特殊効果の人だったり劇伴のミュージシャンだったり

69 22/06/25(土)02:05:59 No.942224379

とっぴー「ここ何で眼鏡とんでるの」

70 22/06/25(土)02:06:34 No.942224474

ラストに参加したノンクレジットの有名デザイナーの人が誰だか気になって夜も眠れない

71 22/06/25(土)02:07:36 No.942224628

>魂のレヴューについては小出くんが全部やったってずっと聞いてたけどコメンタリでTVシリーズでななちゃん描けなかったから狩りのレヴューでいっぱい描いたといっててそっちもかい!ってなったよ 狩りのレヴューは小出くんが全部やったわけじゃないけど フィルムスコアリングの都合で描き直しや描き足しが生じた部分はかなり小出くんがやってるっぽいね(大場の顔アップとか)

72 22/06/25(土)02:08:43 No.942224819

>とっぴー「ここ何で眼鏡とんでるの」 特に何の描写もなくまた眼鏡かけてるし…

73 22/06/25(土)02:09:03 No.942224879

ラスボスポジションのわりに見える範囲だと勝率めっちゃ低い人

74 22/06/25(土)02:09:31 No.942224949

シンエヴァの作業より疲れたっていわれたといってたけどあれ誰だっけ コメンタリやっぱりもう一回みてえ!

75 22/06/25(土)02:10:59 No.942225173

ほぼ完成した後にWSBの最後のばななのアップ顔何もいわず描きなおしてきたんだよな小出くん

76 22/06/25(土)02:12:15 No.942225395

狩りのレヴューで巨大な矢に誘導灯つけたのはとっぴーだった

77 22/06/25(土)02:14:18 No.942225753

狩りのレヴューの最後の靄かかってるのは舞台のスモーク演出ぽくしたかったというのは言われて納得したよ

78 22/06/25(土)02:16:50 No.942226160

今度は一時停止付きでまたコメンタリ上映やってほしい

79 22/06/25(土)02:17:02 No.942226187

とっぴーと小出くんが深夜テンションでバカ笑いしながら付けた演出しかないのかこの映画…

80 22/06/25(土)02:17:06 No.942226197

>狩りのレヴューの最後の靄 霞 を 食 え

81 22/06/25(土)02:21:26 No.942226903

>とっぴーと小出くんが深夜テンションでバカ笑いしながら付けた演出しかないのかこの映画… それでも大量に出したアイディアのほとんどそぎ落としてこれになったんだからまだまだいろいろ明かされてない変なアイディアあったんだろうな…

82 22/06/25(土)02:24:44 No.942227401

一週目で一番強いやつが周回して経験値積んでるとんでもない状況

83 22/06/25(土)02:26:22 No.942227653

>>とっぴー「ここ何で眼鏡とんでるの」 >特に何の描写もなくまた眼鏡かけてるし… カチャってかける音はしてたはず

84 22/06/25(土)02:35:07 No.942228972

ワイルドスクリーンバロックはまあ愛?愛の鞭だよ

85 22/06/25(土)02:40:07 No.942229631

周回はしてるけどそれほど同じことはしてない気がする

86 22/06/25(土)02:41:23 No.942229813

ちょっとずつ変えてたとは言ってたしね

87 22/06/25(土)02:41:44 No.942229861

>ラスボスポジションのわりに見える範囲だと勝率めっちゃ低い人 見えない部分で何百何千とかいう単位で勝ってるんだろうから…

88 22/06/25(土)03:16:23 No.942233707

なんかいやったの…

↑Top